- 1 :名無しさん必死だな:2012/12/05(水) 22:02:44.11 ID:hvf+YzciT
- 1 第2次スーパーロボット大戦OG(限定版含む) バンダイナムコゲームス 12/11/29 217,710 217,710
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121205061/
NEW 第2次スーパーロボット大戦OG【バンダイナムコゲームス】 PS3 シミュレーション・RPG 2012年11月29日 8379円[税込](COMPLETE BD BOX 41790円[税込]) 206417 206417
http://www.famitsu.com/news/201212/05025460.html - 111 :名無しさん必死だな:2012/12/07(金) 10:36:27.21 ID:hjND2xih0
- 新ハードで出た一作目だし評判は悪くは無いみたいだから
一応類型だと初週の2倍くらいはギリギリいくんじゃね?
採算取れてるかどうかは知らんけど - 179 :名無しさん必死だな:2012/12/08(土) 10:28:47.68 ID:89fM6R0VP
- ニッキュッパ!ニッキュッパでご奉仕です、買って!
- 277 :名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 07:58:47.34 ID:Q08UvFyHP
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3719828.png
大規模リストラが行われても仕方がない下がりっぷりだが
その際に寺田は生き残ることが出来るか? - 287 :名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 13:39:12.39 ID:Q08UvFyHP
- 版権に匹敵するっていってもそもそもスパロボ自体が>>277で出したように超右肩なんで…
まあ少なくとも第2次OGに何年もかけるよりACE:RとACEPを真面目に作って足しにしといた方が良かったと思うね - 301 :名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 20:58:51.19 ID:fTOB8lzp0
- >>287
ACEシリーズは自分で潰しちゃったし
右肩でもスパロボしか残ってないので…
版権が下がるのに比例してOGも下がってるので
まず先にOGがお亡くなりになる未来だけど - 302 :名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 21:35:38.01 ID:nXuo735J0
- >>301
でもOGシリーズってプラモや書籍の売り上げが馬鹿にならない数字じゃなかったけ? - 306 :名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 22:20:49.94 ID:4auKhE5gO
- >>302
アニメも売れてるしな - 308 :名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 22:38:27.67 ID:xXeLlpvC0
- >>306
○スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 4,200 *,*** 07.02.23
02巻 3,231 *,*** 07.03.23
03巻 3,528 *,*** 07.04.25
04巻 3,022 *,*** 07.05.25
05巻 2,451 *,*** 07.06.22
06巻 3,027 *,*** 07.07.27
07巻 2,606 *,*** 07.08.24
08巻 *,746 3,296 07.09.25
09巻 3,009 *,*** 07.10.26
BOX *,*** *,*** 10.10.27 ※EMOTION the BEST
○スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 【全9巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,921 11.06.24
02巻 *,799 11.07.22
03巻 *,911 11.08.26
04巻 *,*** 11.09.22
05巻 *,934 11.10.26
06巻 *,*** 11.11.25
07巻 *,*** 11.12.22
08巻 *,*** 12.01.27
09巻 *,*** 12.02.** - 314 :名無しさん必死だな:2012/12/11(火) 22:53:28.09 ID:nXuo735J0
- >>308
DWって06年放送でしょ。
その頃の売り上げはそんなもんだよ。
ニコニコとかが普及しだした08年のギアスとかマクロスFが大ヒットして2万枚いってないし。
後、OGINのアニメ売り上げならDVDじゃなくてBDの方を出したほうがいいんじゃね - 376 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 03:17:51.09 ID:Ykdf9NpU0
- 35万は無理だな
開発5年で累計30万いかないとかゴキブリもっと買えよ..... - 379 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 04:38:18.69 ID:cDY4vMUpO
- >>376
開発5年ってOG外伝が07年12月発売で、OG2ndが12年11月発売とどうやっても
5年にはならないんだけど - 380 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 04:52:34.48 ID:Ueq5+wsV0
- いや5年にしか見えませんが・・・スタッフの給料は絶えず払うんですよ
- 383 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 05:27:00.20 ID:nXtOy6BHO
- >>379
外伝が発売する前から制作始めるだろ - 385 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 06:09:51.76 ID:cDY4vMUpO
- >>383
寺田は外伝を作り終えて暫くしてから企画が立ち上がったと言ってるよ - 386 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 06:39:59.12 ID:QloQIalS0
- >>385
>>380 - 392 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 10:54:56.24 ID:cDY4vMUpO
- >>386
今回は外注ですがな - 393 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 11:03:39.38 ID:4FrRBTzv0
- >>392
純粋な疑問なのだけど
仮に君の言い分を認めて製作期間が4年になったところで、
本来の発売予定から1年延期して売り上げが
30万ですら無理っぽい状況ってのは明るいと言えるのか? - 405 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 20:16:17.51 ID:6ABqhEzs0
- >>393
そんなのは関係者以外知りようがない。
単品では失敗かもしれないけど、エンジンを使いまわして今後の糧にするという形で
成功ということだってできるし、有料DLCとかスペシャルディスクとかやるかもしれない。
関連商品や書籍で利益が増えることを見込んでるかもしれない。
だいたい一本のソフトで成功、失敗だなんてのはもう10年以上前からやってなくて
全体を通してプラスになるかどうかで判断してるんだから。
アトラスのPS2ゲーがそれでやりくりして生き残ったんだし。
ゲハ民ってのは結局は内部事情なんて知りようがないんで
だからこそ単品のソフトが成功したかどうかでしか図ろうとしないし
それが一番わかりやすいからそれで一番煽ってるんだし。 - 420 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 21:20:36.67 ID:NKfgUmDu0
- 版権料がかかってないから20万でも十分利益出るよう作られてる
それで20万「も」売れたんだから十分成功したほうだ
今後シリーズもののスパロボ本編とOGはSONYハード以外に出さないから、先行投資する価値はあった - 421 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 21:22:25.85 ID:rftGkmVq0
- >>420
出ねーよ
5年間の人件費と経費どっから出てるんだよ池沼かよ - 422 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 21:28:44.58 ID:6ABqhEzs0
- >>421
だから5年もかかってねーって。
07年12月末に前作が発売して今作が2012年11月末発売なのに
どうやって5年もかかるんだ。
年数だけみて語るな。
>>380みたいにスタッフに常に金を払ってるとか言ってるバカもいるけど
そりゃ寺田みたいにBBスタジオ所属ならまだともかく、今回は大多数が外注だし
仮に内製だとしても構想期間中や企画立ち上げ直後なんて極少数のメインスタッフのみで
進行するのが普通だろうに。
じゃあその間は末端スタッフは何やってるのかというと別のプロジェクトの仕事をやったり
お手伝いをしてるんだ。
別のプロジェクトの開発費まで含めなきゃいけないのかよwすげーなw - 424 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:42:09.17 ID:tisfY0+90
- >>422
開発5年は本当
まぁボイス・スパログの4回を聞いてみればいいと思うよ
もうこのスレに来れないと思うけどwww - 425 :名無しさん必死だな:2012/12/13(木) 22:52:09.86 ID:6ABqhEzs0
- >>424
だからそれが本当という確証はないの。
特に寺田は記憶違いが非常に多く、そのボイススパログで森住と年が4つも離れてるのに
「(モノリスソフトの)石谷さんが僕の1年先輩で、森住君が僕の1年後輩」と凄い発言をしてるんだぞ。
寺田は遅くても92年頃にバンプレストに入社してるが、新スパロボが発売した96年の時点では
まだバンプレストに入社しておらず1ユーザーの立場だったんだし。
だからインタビューをソースにするなと言ってるんだ。 - 441 :名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 00:26:57.89 ID:5SDhUpnIP
- 5年が4年でも版権料(笑)になるくらいの費用がかかるって計算出してる人いたけどね
あとNEOとかXOの時期考えるとPS3スパロボ自体は5年も6年も前から作ってたんじゃない - 443 :名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 01:22:33.95 ID:Ly+ZETH40
- 三国人に外注出せば安くあがるんだろ、たぶん
- 444 :名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 02:09:59.65 ID:dWtsjNbW0
- >>443
第二次OGは開発下請けしたトーセがさらに中国の会社に作らせて
それで出来上がったものがえらいことになってたんで
作り直しのために長期延期することになった、って噂が一時期流れてたが
軽々しく笑い飛ばせないから困る - 465 :名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 22:15:15.39 ID:dnCcL3Cr0
- 今回のシナリオマジ淡々としてつまんないねー
クスハ汁とかリュウセイ病とかお約束のネタも寒いからいい加減いらんけど - 468 :名無しさん必死だな:2012/12/14(金) 22:39:00.49 ID:4EuPnPkY0
- >>465
決戦シナリオの盛り上がらなさっぷりが酷い
GSもゲストも分岐シナリオで壊滅、まともに戦う組織が規模もよくわからんバラルとルイーナのみ
第3次で来るであろうバルマー、ケイサル、来るかもしれないガディソード、フューリー、ザ・データベース、
たぶん絶対来ないであろうアル=イー=クイスも期待できないな - 506 :名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 16:13:57.60 ID:ersQxo6S0
- 開発期間がーってまだいってんの?
開発期間どうこう抜きにしてもユーザーを5年またせたのは事実でしょ?
で、結果がこれなんだから5年も待たされた結果ユーザーが醒めきって誰も買わなくなってたって言うのが現実なんだけど - 544 :名無しさん必死だな:2012/12/18(火) 10:55:09.19 ID:ABGC6eAW0
- そういや第2次OGって海外版も発売してるんだっけ。
バンナムの目標35万って海外も含めた数字なのかね?
国内の出荷数が25~30万とすると、海外で5~10万売れれば達成だから
射程範囲内な感じもするけど - 589 :名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 16:29:21.51 ID:se2scv8GO
- 寺田のフォローになってないよ
それならもうスパロボスタッフを一新した方がスパロボにとっていいんじゃないかな - 591 :名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 16:32:28.02 ID:7ed+V2gN0
- >>589
というか、スクランブルコマンダーとかNEOなんかは前作からスタッフも一新してるんだけど
みんな買わないじゃん - 592 :名無しさん必死だな:2012/12/20(木) 16:48:50.27 ID:se2scv8GO
- >>591
その2つともやったことある人には評判よかったじゃん
そのシステムを作った人たちに2D本編を作らせればいい
QBは私の主観ていうかゲーム性がスパロボより上って評価はちらほら見るけどな
やったことないなら黙って頂きたい - 610 :名無しさん必死だな:2012/12/21(金) 05:12:43.05 ID:GRkjkBqG0
- >>592
やったことあるけど、どこまでいってもキャラ萌えゲーでしかないなぁ。
スパロボオリジナルキャラは気持ち悪いけど、クイーンズブレイドは平気とか言ったりするんなら
それこそ笑い話にもならんなw - 615 :名無しさん必死だな:2012/12/21(金) 08:20:28.67 ID:qbc+dcQdO
- いやバランス悪いっつうかただの作業ゲーなだけだろあれ、作業ゲーとして叩かれまくってるじゃん
シビアな部分を無くしてひたすら作業にすれば誰だってクリア出来る物を作れるのは当たり前
あれも今の森住とかバンプレの能力の無さが露呈した結果だろう - 617 :名無しさん必死だな:2012/12/21(金) 08:52:59.81 ID:GRkjkBqG0
- >>615
だから作業になるのは何にも考えずに突っ込むからだし、それでも何とかなるバランスだから。
作業が嫌なら考える余地はいくらでも用意してるんだし、考えればいいのに
自ら考える楽しさを放棄して作業作業言ったって共感できんなぁ。 - 636 :名無しさん必死だな:2012/12/21(金) 16:49:45.60 ID:Pmapuv8dO
- PP制はいい加減廃止してほしいわ
クリア後のボーナスとかでいいだろアレ - 637 :名無しさん必死だな:2012/12/21(金) 16:54:50.45 ID:GRkjkBqG0
- >>636
好きなキャラを使えば使うほど強くなるシステムだから
キャラゲーには最適なんだよ。
大した苦労をしなくても鍛えることが出来るんだし - 658 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 11:21:10.98 ID:iQrbjnhC0
- 戦闘アニメは素晴らしい。が、戦闘アニメのためだけに買う価値があるかというと
- 662 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 12:31:16.18 ID:YuxV60rI0
- >>658
価値がないと判断したんなら買う必要なんてないけど、動画サイトで戦闘アニメを見たら
それはクズ以下の存在になっちゃうから気をつけないとね - 666 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 16:42:36.34 ID:lEpWt23V0
- >>662
「戦闘アニメしか価値のないゲーム」=動画上げられりゃおしまい
にしてる製作者が悪いんだろ?
この動画サイトが乱立するご時世にまだそんなゲーム作ってるとかアホかとwww - 674 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 22:13:39.58 ID:u907k7OY0
- 戦闘デモの進化がゲームの面白さに直結してないからなぁ。
- 676 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 22:20:15.20 ID:ETitCCak0
- >>666
それじゃ映画やドラマやアニメは無価値か?
違うだろうが。
スパロボをたたくにしてもそれは間違っている。 - 677 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 22:22:29.17 ID:JbRHiLtv0
- >>674
してるだろw
してなければUXが微妙に見えないし - 678 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 22:23:44.14 ID:NGAIKAA30
- >>676
ゲームはアニメは映画にはないインタラクティブ性が売りなのに
動画あげられただけで満足されるようなゲームしか作れない開発の方が悪いに来まってんだろ - 681 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 22:35:51.05 ID:lEpWt23V0
- >>677
「戦闘デモの進化なんて動画サイトで見れば十分だからイラネ」
「戦闘でもはすごいけどゲームとしてはスパロボはつまらないからイラネ」
って人間が増えてるからどんどん売上落ちてるんだが - 682 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 22:37:31.37 ID:VIBaB/q1O
- >>678
でもその動画を見るには絶対に金を支払う必要があるわけで
そこを無料の動画サイトで済ませようと言うのは割厨と同じだろう。 - 683 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 22:38:31.65 ID:VIBaB/q1O
- >>681
違法していることを開き直ってどうする - 693 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 22:52:30.94 ID:NqT2NG8h0
- >>681
違法upがなくても大して売れんと思うぞ。
みれないなら、\8000出して買う、となるか? - 694 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 22:55:51.95 ID:ETitCCak0
- >>693
いないと言い切れるのか?
大体、第2次スパロボZは分割商法で落ち目のPSPでよく40万やら30万やら売ったと思うよ - 697 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 23:10:00.41 ID:lEpWt23V0
- まあスパロボが「100%見るだけ」の映像作品なら、
「動画視聴は割れ厨と同じ」なんて詭弁にも少しは説得力が出たけど、
実際は「95%は見るだけだけど5%は自分で遊べる」っていう半端に干渉できる余地が残っちゃってるから、
(まあその干渉できる余地も実際はプレイしなくてもどんなものなのかわかる程度のものだが)
一応買わないとその全てはわからないということで、動画視聴が割れ厨と一緒なんて言えないんだよね
中途半端に『ゲームである』ことが災いしてるね - 707 :名無しさん必死だな:2012/12/22(土) 23:38:19.08 ID:ETitCCak0
- つうか、ここで主張している連中はあれか。ゲーム媒体内の映像コンテンツは無価値だけど、映画は例外ってか。
何その自分ルール。
どうせどこかのクリエイターの発言をねじ曲げて受け取っちゃったんだろうけど - 713 :びー太 ◆VITALev1GY :2012/12/22(土) 23:58:09.63 ID:NMHlXhHZ0
- 下手すれば3DSのUXに負けるのかなこれ
- 715 :名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 00:00:38.91 ID:3FKD7zwR0
- ゲハまで来てゲーム性の向上を願わない奴がいる事にびっくりだよ
ギャルゲとスパロボくらいじゃね、面白くならなくていいなんてファンがいるの - 717 :名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 00:05:28.76 ID:/LwOOxv+0
- >>713
さすがにあの参戦作品じゃ、15万がいいところかと。
むしろ20万超えたら、あれだけ人気作を集めたZ2の立場もないぞ。 - 718 :名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 00:07:08.48 ID:LlWFNzQU0
- >>715
>>ゲーム性の向上を願わない
いやそこまでいってねえし。
むしろゲーム性以外にゲームの価値を認めない奴が居ることにびっくりだよ。
ゲームサントラ全否定なわけ?
ゲーム内の美麗なムービーに価値を見いだした奴も全否定か。 - 719 :名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 00:09:35.66 ID:3FKD7zwR0
- >>718
ゲームなんだからゲーム性が一番重要だろ?
そこ無視して他を認めろとかギャルゲーでしか聞かない理論だぞ - 720 :名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 00:10:50.13 ID:6hyPRFE60
- >>718
ほかのゲームならともかくその擁護は的はずれだろう
最近スパロボのBGM叩かれてるのに - 728 :名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 00:23:23.95 ID:YZB8gpf9O
- >>717
つかあんなの糞みたいな参戦作品と画質じゃ10万もいけるか怪しいわ - 732 :名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 00:35:07.14 ID:PnugjHkj0
- >>728
それもそうだな。
スパロボ史上1、2を争うマイナー作品群だしな。
参戦作品と戦闘デモのレベルを限界まで落とした上で
声だけ付けたらどの程度売れるかって実験のつもりだったりして。 - 745 :名無しさん必死だな:2012/12/23(日) 01:27:21.32 ID:3FKD7zwR0
- また凄い決めつけだなw普通に持ってるし
NEOはシステム良かったしあの路線は続けて欲しいわ
ただやっぱり難易度が低いんだよなぁ、あのシステムでちょっと気を抜くと
撃墜されるくらいのがやりたい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354712564/l50/../人気ブログランキングへ