いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

スカイ

ゲームスカイリムってWiiUででないの?

1 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 09:14:56.18 ID:HIGskznG0
話題だからやってみたい

102 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 10:13:51.65 ID:FYv14g9J0
スカイリムの動作に関してはCPUでもメインメモリでもなく
GPUとGPUのメモリ量が一番重要
WiiUのCPU性能のうわさが本当だとしても問題ないよ
なんたって同じ位ヘボイCPUの俺のPCでしっかり動いてるからな

119 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 10:18:12.11 ID:P8fqeSBK0
>>102
> GPUとGPUのメモリ量が一番重要
mod入れると、GPUのメモリ2Gでも足りなくなるんだよな・・・GPUのスペックよりもメモリ量を確保するのがキツイわ
最新GPUでも2G無いのとか、ザラですし・・・

255 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 11:50:50.20 ID:AdBQlCA40
マリオとスカイリムの奇跡のコラボとか実現しないか…

259 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 11:56:24.22 ID:vi9qWFXx0
>>255
あるといいなが既に有るのが始末に負えない

まぁ公式ではないからコラボとは言えんけどさ

298 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 12:29:38.73 ID:sqNEbcIK0
任豚堂が関わるとこうなる

「あのさーこんなガケから落ちるような仕様ダメでしょ。子供がマネしたら親に
怒られちゃうよ。ここ落下禁止ね。あと任天堂ハードで出すんだからクッパ出
してくれないと売上出ないよ。任天堂のキャラ2,3出してオリジナリティ出して
ね。あとスキルシステムは次にレベル上げるべき推奨みたいなの出るようにし
てね。じゃないと訳わかんないでしょ。クエストも基本的には依頼者がハッピー
になるように調整してね。」

ベセスダ「あのー・・・いいっすわ。ウチ別にそういうのじゃないんで・・・」

302 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 12:33:14.97 ID:92QYqlyF0
PC版でOC試しながらフレームレートチェックしてた人いたけど、
スカイリムはCPU次第だからWiiUじゃキツイだろうな

306 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 12:35:58.73 ID:VGEcRbZs0
WiiUのCPUがショボイ言ってもCellよりはマシだろ

313 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 12:40:06.74 ID:HIGskznG0
>>306
具体的にどうマシなのか
根拠を提示した上で説明してみて

324 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 12:45:56.79 ID:NflGo8Zs0
>>313
その前に何故クソスレ乱立させるのか説明してよ?お仕事ですか?

325 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 12:47:21.30 ID:l11vqi7F0
スカイリムはCPUすげー使うから無理
干渉可能な大量の3Dオブジェクト、個別にAIで制御されるNPC、物理シミュレーション
PS360でもギリギリだから1.2GHzのWiiUじゃどうにもならん

327 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 12:48:12.23 ID:HIGskznG0
>>324
俺の休日のたしなみだ

336 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 12:51:20.25 ID:l5Pcqmvs0
>>325
0fpsはPSWではギリギリセーフなのかw

338 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 12:52:06.94 ID:NflGo8Zs0
>>336
新生14でも上限30fpsで下限は制限無しだからな

358 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:01:05.76 ID:B7BFjHNN0
>>338
上限無制限だが、何言ってんの?w

368 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:06:46.28 ID:fODgasvf0
スカイリムよりもWiiUの顔となるような
フォルツァに対抗できるリアルレースゲーが欲しい

369 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:06:59.23 ID:t3svmSqJ0
完璧な妊娠ってWiiUまでSDで頑張ったんだからすげーよな・・・ある意味
ライト層ですらPS3買ってHDでゲームやってたんだからさ

382 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:13:02.93 ID:VVy/RPaD0
ゴキがやったのはベヨレッカだろ?バッボーイwww

386 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:14:59.16 ID:DPxlzkDW0
スカイリム2なら普通にマルチでWiiUでも出るだろうがスカイリムは結構昔のゲームだしWiiUにわざわざ移植するか微妙だな
まあスカイリム2が発売決定したら1が移植される可能性もあるんじゃないの?

389 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:16:27.33 ID:tnv7i6EFO
>>382


これが箱○に擦り寄る豚の図式

393 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:17:43.99 ID:0K3AfwA90
>>369
ゲハにそんなヤツいるのか?
Wiiを持ってるのにPCや360、PS3を持ってない設定でしょ?
他のハードは持ってないってのはゴキブリの発想だ
それと完璧な妊娠ってのもゴキブリの発想だww
あんたがゴキブリというわけじゃないけどこれはあまりにもひどいw

398 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:18:46.21 ID:VVy/RPaD0
>>389
Wii買って箱○買ってPSP買って3DS買ったけど
お前の中で俺は何になるのかな?wwww

ちなみにスカイリムはPC版やってるけど

404 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:19:47.97 ID:t3svmSqJ0
>>393
やっぱり設定なのか
純潔の妊娠なんて存在しないのかな?やっぱ
据え置きはPS3しかもってないって普通にいそうだけど

407 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:20:43.73 ID:sqNEbcIK0
>>404
最初はWiiしか持ってなかったんだろ
で、Wiiが余りにもクソすぎて他のハード買い足したと

415 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:22:37.46 ID:DPxlzkDW0
まあTES6はWiiUとのマルチだろうしTES6の発売前にTES5であるスカイリム完全版が出る可能性はあるんじゃね?

416 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:23:15.13 ID:s4j1zz4o0
TES6はPC、次世代箱のマルチだろ。

427 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:25:27.46 ID:N2IghjqnP
>>407
クレクレ発狂してるゴキちゃんはとんでもないクソつかまされちゃったんですかね

432 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:26:37.16 ID:sqNEbcIK0
>>427
豚の妄想が酷いので一応言っとくと俺はXBOXと3DSLLしか持ってません
ちなみに3DSLLは既に1か月起動してませんが

436 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:27:21.78 ID:Zc5lrY9U0
>>432
実績いくつ?w

438 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:27:48.18 ID:UH8kdfsW0
>>415
本当に申し訳ないが、TES6はもう次世代機に移行させてくれ。

スカイリムでさえ無茶しやがって・・・・レベルでいろいろ無理やりあのグラを
動かしてるって状態だから、どのみち新作はもう今世代の性能じゃ限界だ。

PS3版スカイリムで発売後1年以上経った未だに不具合直すためにフォローし続けたり、
もう今世代機で新作作っても逆に無駄な金が掛かるだけで会社に利益は無いよ。

スカイリムのWiiU移植自体は売れると判断されればあり得ると思うけどさ。

455 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:31:17.20 ID:DPxlzkDW0
>>438
WiiUはHD機だし最適化されれば普通に性能いいだろ
次世代箱と性能で比べても多少劣ることはあってもそこまで差はないだろう

456 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:31:59.62 ID:sqNEbcIK0
実績がショボかったらなんか悪いの?

465 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:35:10.41 ID:sqNEbcIK0
そんな自分がいかにニートかを示す数値を
偉そうに語られても。
俺実績気にしながらゲームしたこと無いわ。

476 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:37:21.06 ID:025cUulH0
>>455
次世代箱が噂どうりならWiiU比で6倍はありそうだから
結構差が出ると思うよ

478 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:37:37.55 ID:ngSzQrne0
>>465
まぁゲハでは下に見られるわな
ゲームしない人が集まる板にでも行けば?w

495 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:41:28.11 ID:xqU7YkBp0
modを入れただけで満足して終わるのはよくあること

純粋なプレイなら、CSでなんの問題もない

510 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:44:13.85 ID:/1UeseUx0
おそらく、箱と3DSは写真を要求された時のために持ってるだけだろうな
ゲーム自体には何の興味もないんだろう

515 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:45:37.83 ID:OImaAbAN0
実績はこの3作を普通にやるだけでも2000行くぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i0806445-1355546698.jpg

534 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:50:29.46 ID:025cUulH0
MOD入れすぎでクラッシュして凹んだのもいい思い出

544 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 13:54:41.42 ID:6b7OMLC70
もしかして実績1300ってスカイリムだけでかなり占めてるのかな?
それでこんなに粘着してるんだろうか

555 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 14:01:51.89 ID:sqNEbcIK0
実績内訳見てきたわ

スパ4 PC版が230 XBOX版が610
バットマンAAGOTYが5
アイマスが0
ドラゴンズドグマが240
スカイリムが45
ストクロが110
スト4が30
マブカプ3が10

575 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 14:18:11.61 ID:6b7OMLC70
俺の使い分け
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3734479.jpg

590 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 14:28:29.66 ID:6b7OMLC70
PS3ソフトこうやって仕舞い込んであるので
写真撮るのにゾンビUの上にすう本重ねただけですわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3734518.jpg

普段こんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3734523.jpg

592 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 14:30:52.51 ID:aKOMHvb70
>>590
とりあえず安物のカラーボックスでいいから 整理したらどうかな

600 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 14:36:42.75 ID:6b7OMLC70
>>592
既に細かい棚は埋まっちゃってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3734543.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3734548.jpg

602 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 14:38:50.76 ID:QxpGlKbk0
>>600
そろそろ本棚買いましょうや、買い込みすぎだろwww
普段からまとめておかないと急にやりたくなった時に取り出せねぇじゃねぇか
ゲームソフトって引越しする際に結構邪魔になるしね

608 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 14:43:28.51 ID:batvknjK0
>>602
まとめておいてもパッケ開けると別のディスクが入っていて
そのディスクのパッケを順々に開けていくと
最終的には空のパッケに辿り着くという・・・(´・ω・`)

613 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 14:48:57.38 ID:OImaAbAN0
>>608
そしてあれ?どこいった?
ってなるよなw

WiiUはもう少し様子見だけど最終的にはなんだかんだ次箱との2台持ちだろうなー
スカイリムを後発移植しても売れるだけの市場が形成されるといいよね
ライト層にもっと洋ゲーアピールしてもらわないと
なんだかんだまだまだ食わず嫌いの人多いと思うし

668 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 18:43:30.76 ID:IxU9zY+90
PCコスパ最悪とか言ってる奴は、2chブラウザもメールもネットもMSオフィス使って仕事とかもしないんだろうなw

680 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 19:04:41.46 ID:xqU7YkBp0
「グラボが何か理解する」「電器街で探す」「パソコンに増設する」「steamで買い物する」

うわー・・・ハードル高ッ
というかそもそも、「パソコンでゲームをする」という意識が普通の人にあるのかどうか
コスパがいかにいいとは言えなぁ

やっぱりオタクの趣味だなパソゲーは

710 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 19:52:57.51 ID:TIrxjc7t0
http://skyrim.jpn.org/images/155/15553.jpg
まあWiiUではこんなのできんからな

722 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 20:17:10.83 ID:xqU7YkBp0
んーまあ、PCでゲームをやっているような人はマイノリティだって
その自覚があればそれでいいと思うんだけどもね

絡まれ方を見ても、どうも声だけデカイんだよなぁ
CSやPCには、それぞれいいところや悪いところがあるって考えられないんだろうね

728 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 20:27:08.52 ID:IxU9zY+90
>>722
むしろ、お前の方こそなんかおかしなフィルターかかってねぇか?w
俺はPCもWiiUも持ってるけどw

738 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 20:36:18.28 ID:Nxhb9Pgh0
>>728
グラボ刺すのがファミコンのカセットを刺すのと大差ないなんて言っている人の方がフィルターかかりまくりだと思うけどな
そもそもゲーマーでもPCゲーやらん人間にはグラボの性能とか自体意味不明だし

740 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 20:44:32.72 ID:IxU9zY+90
>>738
挿してネジで止めてドライバ入れるだけだぞw
メモリ増設の次くらいに簡単じゃね?

というかSteam激安でコンシューマのボッタクリバレるのがいやなのか
定期的にPCゲー叩きは起こるよなw

742 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 20:53:22.69 ID:FYv14g9J0
>>740
グラボ挿すのが簡単ってのには同意するけどファミコンのカセットと大差ないってのには
同意できんわ

745 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 20:56:18.54 ID:IxU9zY+90
>>742
やってることは大差ないと思うけどなw
ゲームやりこんでる奴がOSのUIとか動かしてドライバインスコすらできないとも考えにくいし

749 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 20:57:58.73 ID:IxU9zY+90
なんか必要以上にPCを難しいことにして
コンシューマゲーから脱出させたくないような奴いるなw

758 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 21:02:48.17 ID:IxU9zY+90
俺は箱○ユーザーを装ったゴキがPCを叩く流れだと思うw

760 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 21:04:41.55 ID:Nxhb9Pgh0
>>745
CS機にドライバのインスコなんて基本的に必要ないだろ
ファームウェアのアップデートだって基本自動更新だし

そもそもCSやアーケードからのゲーマーはそんな無駄な手間かけるならゲームの情報収集自体に
労力を費やす

768 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 21:09:57.21 ID:pRxQ2xV80
まぁ市販のPCにグラボ挿して動く保証をしてくれるならやる人は多いと思う
いくら簡単でも保証が無いと買わないよ
BTOで2万円ぐらいのPCが出れば別だが

773 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 21:12:04.45 ID:IxU9zY+90
>>768
それをやろうとしてるのがSteamの今度出すゲーム機なんじゃねーかな
HD5670あたりのなんか結構動くのに安いし、OSもLinuxならタダだし

まぁでも2万はないな 3万ってとこか
SteamがGoogle商法で来たら2万もあるかもだけどw

779 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 21:17:45.01 ID:7bN6c+wwO
PCユーザーを叩くというよりこういうあるS社さんに不都合なスレに来てPC一択とかと言い出す人を訝しんでるだけですよ
そもそも一択とか速報スレのS社マンセの人達がよく使う言葉ですし

786 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 21:21:43.20 ID:sqNEbcIK0
豚が「PCがあればXBOXの次世代機もPS3の次世代機も不要。
PCゲーでできないゲームがあるからWiiUだけが必要。」と必死こいて
主張してるがそれならHDコンソール市場がここまで栄えてWiiが
オワコン化した理由が説明できてないよね。

791 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 21:25:17.44 ID:sqNEbcIK0
もう一度いうが、クライシス3が出ないHDハード何て買う価値無いだろ。
任天堂がWiiで出した以上のゲームをWiiUで出せるとは思えないしな。
あれがもう上限でしょう。

826 :名無しさん必死だな:2012/12/15(土) 23:38:04.95 ID:9Z2qGzFu0
規模はすごいけどその分バグやフラグミスとかもあるだろ
そういうのは日本だと許されないからなあ
ゲーマーはまだいいが、iPhoneのアプリとかちょっとフリーズすると、罵声とともに低評価の嵐
普通の人ほど、ゲームやソフトウェアは完璧なものだと思っている

838 :名無しさん必死だな:2012/12/16(日) 00:25:53.04 ID:58Y5B+RC0
こんな無様なハードでわざわざコアゲー遊びたがる奴はいないだろ
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame059850.jpg

クレクレしてる奴って結局ゲーム自体には何の興味もないのに
ゲハ戦争の弾が欲しいだけなんだし


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1355530496/l50/../人気ブログランキングへ

PC等外付け複数HDDケース総合 22箱目

1 :不明なデバイスさん:2012/09/22(土) 23:17:55.97 ID:DolVLSut
複数のHDDをまとめて1台の外付けにできるケースの総合スレッドです。
質問する前にまずは自分で調べてみましょう。

■製品検索
価格.com
http://kakaku.com/specsearch/0539/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/hddcase/
coneco.net
http://www.coneco.net/SpecList/01506020/

■前スレ
外付け複数HDDケース総合 20箱目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329492407/
外付け複数HDDケース総合 21箱目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338822254/

■関連スレ
【USB】外付けHDDケースなお話37【1394b eSATA】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1315543578/
リムーバブルHDDケースについて語る Part 25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1299235012/
【SCSIから】外付けHDD 75台目【USB3.0まで】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1326894808/
NAS総合スレPart18 (LAN接続HDD)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325853107/

■画像アップローダ(暫定的拝借)
http://jisaku.155cm.com/

96 :不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 10:08:44.31 ID:SXYhkiRi
スカイタワー到着待ちだけど
ESATA側をポートマルチ対応に刺して使ったら
BIOS起動時からすでに内臓と同じく認識できるもんなの?

97 :不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 12:08:49.20 ID:jA7WdYll
2台減ってもこいつらのほうがマシだと思うけどな
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&br=122&sbr=130&ic=277712&lf=0
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHR-8BREU3/

特に上側の奴とか、激安だしね
10台バラだと異常にうっとうしく無いか?

108 :不明なデバイスさん:2012/10/06(土) 20:33:51.76 ID:Luo0jTsn
スカイタワー届いてさっそく今6台入れてみたんだけど

5台認識はするけど1台はドライバのエラーで認識できないorz

ためしに4台入れると1台認識不可、3台でもやぱり1台認識不可

HDDの個体も差し込んだ場所も関係ないみたいでHDD総数に対して1台だけ

「厩(ャ% シ'・タチ_8egェ竃・USB Device」って名前でデバイスマネージャに黄色で表示されるorz

誰か助けてorz

128 :不明なデバイスさん:2012/10/08(月) 02:10:41.02 ID:wyX+4G5O
スカイタワー人柱報告。

>>108
の症状に俺もなった。

7個入れて、上から3番目が訳の分からないドライブ名に。

んで、全てのディスクを認識したりしなかったし。
なので、上から3番目を外したら、ちゃんと認識し始めたけど、

30分ぐらいで全てのディスクを見失って、
遅延書き込みエラーの警告。

んで、2本ほどHDDが壊れた・・・orz



155 :不明なデバイスさん:2012/10/10(水) 13:22:54.77 ID:Z/US/qyR
誰かスカイタワー買ったって人いる?
居ますっごくほしくてたまらないんだがw
誰か後押ししてくれ

219 :不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 02:31:42.24 ID:CPfWEPrD
複数台のHDDを積んでRAIDを構成していても、1台ずつそれぞれのSMART情報を
参照できるケースを買いたいんだが、存在するのだろうか?

これまで、

・裸族の二世帯住宅
・玄人志向のGW3.5AX2
・コレガのCG-HDC4EUS35

あたりを使ってきたけど、どれもダメだった。
SMARTを読み分けられない点を除けば、それなりに快適に使えてるんだが。

QNAPあたりの製品か、それ以上のストレージサーバとして売られてるクラスの
製品じゃないと、無理な注文なのだろうか。

264 :不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 03:18:01.84 ID:19VeUNZk
裸族二世帯がお亡くなりになったので
2台ケースを新調したいんだけど、
音には目を瞑るんで冷却の心配しなくていい製品ってある?
IFはUSB3.0だけあればOKだしRAIDも要らない。

328 :不明なデバイスさん:2012/10/27(土) 20:59:39.44 ID:ARS6utLk
よっしゃ、待ったかいがあったってもんだ。
カネが無くて強制待ちだったのは内緒だが。
バックアップ用だからなるべく安い方がいいのよね。

安いわりにあまり致命的な欠陥聞かないし、
高いセンツリーより後悔少ないんじゃない?

329 :不明なデバイスさん:2012/10/27(土) 22:31:33.72 ID:aD5tv3Bz
>>328
ちょっと煩いのが難点なんだよね…。
実際に比べて思ったけど、音だけならCTH-B8283JDの方がマシ。


330 :不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 00:12:40.01 ID:j33pFzLL
ところで、DP-9153って「ホットスワップ」対応してるの?

331 :不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 01:13:30.09 ID:839nnCpE
>>329
うるさければファンを代えればいいじゃない。
まあ冷却とトレードオフ覚悟だけど。

336 :不明なデバイスさん:2012/10/28(日) 09:03:05.14 ID:6tpwAxLV
windows8になってネイティブでusb3.0を(バキューン!)するようになって
いままで不安定だったけど安定するようになったって人いる?

384 :不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 23:20:49.67 ID:fKXhdWdO
HDD回転停止してくれる外付けの箱ねえかな?
内臓SATA接続の場合電源オプションの設定時間が経過したらHDDの回転が止まって消費電力がいっきに下がる
これと同じことを外付けでもやりたいんだけど、RAIDONのGT5630はだめだった
必要なときに電源を入れるか年中つけっぱなし。どちらか考えたけどどっちも微妙
内臓SATAケーブルを強引に引っ張り出して裸族のマンションにしようかと考え中…

386 :不明なデバイスさん:2012/11/02(金) 00:49:04.44 ID:NC+ddang
SATA→eSATA変換したときは1mまでなの?

389 :不明なデバイスさん:2012/11/02(金) 03:33:37.17 ID:+QY0oJ6b
>>384
集合住宅で普通に止まってるけどなぁ
4台停止でワットチェッカーで22wくらいかな


390 :不明なデバイスさん:2012/11/02(金) 12:45:13.58 ID:fppymj8I
>>389
それただのアイドル状態じゃ…
RAIDON GT5630はHDDなしで7.6W
WD30EZRXが一台5Wだから仮に4台入れたとして27.6W
スピンオフでだいたい1Wだから15Wは切ってもらわないと話にならない
集合住宅本体でそんなに食うんだとしたらやっぱりマンションにするよ。RAIDカードからケーブル引っ張り出してケースの上に乗せれば長さもそんなにいらないし

391 :不明なデバイスさん:2012/11/02(金) 16:35:39.84 ID:+QY0oJ6b
>>390
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3578965.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3578966.jpg
しょうがないから集合住宅引っ張り出してきて計ってやったぞ

HDDなし 8W
WD30EZRX 4台
アイドル 32W
停止後 11W

前に計った時は設定時間が20分後停止で勘違いしてた模様
カードは玄人SiI3132

428 :不明なデバイスさん:2012/11/04(日) 17:50:44.52 ID:3tz2LwqL
外付け複数HDDケースそのものが一般的にコスパ悪すぎ
U-Nsc NSC800あたりでNAS自作した方が高機能で満足できる気がする

451 :不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 21:19:04.59 ID:AYHz8j9N
それにしても益々買う気が失せるな…。
電源ファンの軸音と思われる騒音が強烈なDP-9153の代替えを検討してるんだが
実に悩ましいぜ。

472 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 20:50:28.91 ID:tPdbWLt3
>>218
大分前の書き込みだが、
Win8のストレージプールは、powershell使えば、Raid5と同じ効率で作成可能だよ。
ついでに書き込み速度だけど、シンプロビジョニングで構成しなければ速度はそれなりに出るようになる。

実質ただのRaid5になっちゃうけどね。

477 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 22:24:37.55 ID:C1GtbASd
>>451
電源4cm&背面12cmファン交換で超快適だよ
4cmの方は3ピンが普通に刺せた(1ピン刺さない)
12cmは、もとのファンのケーブル切ってもいいし、
ファンに大体付属の ペリファラル4ピン→ファン3ピンを使ってもOK

難易度高くないから交換してみては?
廃熱具合は自己責任でw

478 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 22:59:14.06 ID:RMQ77CKM
DP-9153はファン交換できるのか!いいなあ
GT5630は見えるネジ全部取っても電源までたどり着けず…

480 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 23:37:49.98 ID:a6hQipCZ
>>477
あんなもん、どうやって電源を取り出せばいんスか…?
取り出さないと交換が出来ねー。
作業開始三分で挫折した。w

488 :不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 06:24:42.95 ID:mk2exjRs
外付けeSATAケースってSATA2速度まで(SATA3非対応)が多い?
PC側はeSATA 6Gbps対応の増設カード売っているんだけど…

491 :不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 17:56:27.68 ID:Zk8b4BPw
http://kakaku.com/item/K0000169494/
コレ使って予算三万円で自作か
スカイタワーか…思案中

493 :不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 22:21:16.74 ID:CoBngY8M
一応PMP対応らしい記述があるSB850搭載のM/Bを使っているので、eSATAポートにDP-9153をCleanで繋いでみたけれど、見事に1台目しか認識出来なかった。

仕方ないので玄人志向のSATA2E2-PCIe(Sil3132)を買ってきたらあっさり4台認識。

>>488 6Gbps対応を謳っている増設カード(チップ)って、PMPにも対応してるんですかね?
パッケージを見る限り何にも書いてないので回避したんですが。

496 :不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 23:39:39.17 ID:FWB9+VKT
>>491
そのケース、買うなら実物見てからにした方がいい。かなり軟い。
HDDを押し込むときにバックプレーンがたわむから
怖くてホットプラグ出来ないってレビューも読んだことがある。
で、オレはやめた。

501 :不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 22:36:10.89 ID:5ZMLEsDq
DP-9153の電源を分解してみた。
電源の4cmFAN:ADDA AD0412MS-C50(6,700rpm 8.3CFM 27.5dB/A)
http://up3.viploader.net/pc/read.cgi/vlpc012831.jpg
http://up3.viploader.net/pc/read.cgi/vlpc012832.jpg

んでもって、うるさかったのでケースFAN交換&余ってたACアダプタ(150W)に交換してみた。
ケースの12cmFAN:COMDELL DF1202512SELN(CoolerMaster販売の同型番:25.6dB/A)
→ENERMAX UCEV12/CL EVEREST(500~1,000rpm 26.51~46.10CFM 8~12dB/A)

電源は(多分)ABEE AC150-AP04AA
+ainex KM-02B(ATX電源検証ボード)
+RiteUp PPCD10S(SATA⇒4pin x2)
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012833.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012834.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012835.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012836.jpg

514 :不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 23:14:26.37 ID:gmbP2yO/
>>496
2台持ちの俺が通りますよっと

確かにBPたわむけど
ケース間のHDD移動にhotswapを大体週一ペースで
数ヶ月使用してるが今のとこ特に問題ない
とはいってもサーバーケースのようなカッチリ感はなく
グニョって感じなので挿入は慎重にやる必要はある

それより問題なのはHDDケージのエアフローが悪いことと
製造品質が残念な感じで個体差が大きく
HDDが刺さらない個体とかも結構流通していること
うちの一台目は二回連続初期不良でした...

523 :不明なデバイスさん:2012/11/14(水) 16:53:55.00 ID:FhQqRqwi
ハードディスクは冬の間はファンを停止してベランダに置いておけ
朝にはとってもパーシャルになってるからw

547 :不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 19:26:09.15 ID:C1cTa+34
多段ケース初、独立電源スイッチ搭載外付けHDDケース、センチュリー「裸族のカプセルホテル」

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2012/1120/11710

576 :不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 01:32:23.11 ID:lDDm+pcp
自分が5台ケース二つではなく10台ケース欲しいのは、電源ファンがうるさいから。

10台や8台のケースだと eSATA => PMP x2 => 各HDD ってことなんだろうけど、
分岐させず素直にeSATAケーブル二本の方がトラブらなくていいのでそういうの所望。

580 :不明なデバイスさん:2012/11/27(火) 18:13:53.76 ID:FktNW/T0
裸族の集合住宅でUSB2接続ならばHDD4台は個別に認識されますよね?
e-SATA接続で2台以上個別に認識させたい時は、ポートマルチが必要になるという記載があったので心配になってしまいまして・・・

582 :不明なデバイスさん:2012/11/27(火) 21:13:37.85 ID:54jRgYNN
>>580
個別認識は接続方法に依るのですか?裏面のスイッチで切り替えるので接続方法は関係ないのではと・・
自分は集合住宅をUSB2.0でしか使ってないので分かりませんが。

606 :不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 20:05:07.20 ID:tFeTvGLQ
4-5個積めるぐらいの明日あたり買おうと思って始めてここに来たがどれが良いんだか良く分からないわ

608 :不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 20:07:17.25 ID:ppvAGlw9
>>606
結論だけ言うと全く問題が出ない物は一つも無いということになる。

613 :不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 08:03:19.45 ID:U2BjDK/P
>>608
ありがとうございます

もう少し様子を見ることにします

614 :不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 12:47:57.17 ID:fQ8zpQBa
>>613
特にUSB3.0はすんなり行く人もいれば何やってもダメな人もいる
俺は後者 USBコントローラーやドライバかなり試したけどダメだった
可能ならeSATA接続を奨める

いま使ってるのは
MARSHAL MAL-3035SBKU3
 USB3.0接続ではハマりまくったがそれ以外は普通、本体初期不良の可能性もあったがeSATAド安定なのでいいことにした
dospara DP-9153
 ファン音うるさいが収まってきた?耳が慣れただけ?

単純に購入時の値段で決めた

IFカードはAERAのTWIN TURBO HYBRID 内部外部が自在に切り替えられるのが魅力

615 :不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 14:28:17.73 ID:Sn3A7seL
こりゃドスパラ、さっさとdp-9153再販せんか!

616 :不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 14:37:10.10 ID:Sn3A7seL
>>614

新型出てましたね。

価格にコントローラーのASMedia1061が
(カード内で既に二分岐してるので)
ポートマルチプライヤに対応してない、
とか適当な回答してる人がいたなあ。

617 :不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 15:24:33.03 ID:97KYM1uF
HDD7台(3TB)を外付けで利用したいのだがどうすればいい?
試しに、玄人のGW3.5AA-SUP(USB3.0外付けケース)でやってみると、
7日くらい付けっぱで毎回マイコンピュータからHDDが無くなってる

日数が長くて問題点の切り分けが出来きずUSB3.0はまだ不安定と結論づけて
他の方法探しているんだが何か良い方法ないものだろうか?

619 :不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 17:01:29.07 ID:fQ8zpQBa
>>616
kakakuは思い込みでそれっぽいけど間違ってること平気で言う半可通の人たまにいますね
2chはそれ以上に玉石混交ですが変なレスにはすぐツッコミ入ります

>>617
USB3.0でドライブ見失うのは典型的な相性の症状 eSATAにすべし
スカイタワーの価格考えると端子数が許せば4-5台のケース2台積み重ねてもいいのでは?

623 :不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 17:35:25.64 ID:es/4LmYr
15,000前後なら、HDDを大量に積める小型ケースと
MicroATXやMini-ITXで倉庫PCでも作った方がいいんじゃね?
多少高くなる可能性はあるが
OSはUbuntuや8の5,900や3,000円版があるし

626 :不明なデバイスさん:2012/12/01(土) 18:59:34.74 ID:97KYM1uF
>>619,620
レスThanx
今玄人外付けUSB2.0で半年に1回再起動で凄く安定してるのに3.0だとこんなものなのでしょうか?
eSATAについてですが、実は1年前と2年前(別PC)でBIOSで時々止まる不具合がでて敬遠しています
また、トライしてみるべきか・・・
因みに、PCは隣の隣の部屋に置いていますので静音よりも価格と安定性だけ重視で考えています
裸族の集合住宅5Bay、スカイタワー安定しますかね?
>>623
OSがあるとセキュリティの確保が難しそうで断念中

635 :不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 05:49:21.13 ID:ABAXAaY/
手ごろな値段だったからポチったけど、評判良くないね。
http://item.rakuten.co.jp/nsc-kj/nv-hs421u3s-a/

652 :不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 21:59:43.86 ID:/RoZMjTh
そんな速度が出るHDD入れると廃熱が追いつかないと思う

655 :不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 22:11:56.98 ID:rANWgDWq
>>652,654
ま、あくまで理論値ということで
多分、HDDの速度的にまだ難しいと思う
実際、何使えば、どの位の速度でるものかな?
Kakaku.comみても、使っている人が少ないのかベンチスコアが殆ど無くって・・・

656 :不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 22:17:39.84 ID:/RoZMjTh
>>655
5Bay内→5Bay内の実測だと、大体50~60MB/sの間だ
内蔵→5Bayだと、その倍で100~120MB/sと見とけばいい
ホスト側のコントローラにもよるけどeSATAの3G接続ならこんなもん

675 :615:2012/12/05(水) 20:26:57.76 ID:kaCAAt1w
9153待ちきれなくて他を買ってしまった。
電源連動ついてるしsmart読めるし、4台だけどいいや。

676 :不明なデバイスさん:2012/12/06(木) 02:48:20.37 ID:AmZWaeby
>>675
で、何買ったの?

682 :615:2012/12/06(木) 19:56:04.05 ID:d+U0kMYV
>>676
MARSHALの安いヤツ。
作りはともかく、必要な動作はしてくれる。
あと電源LED眩しすぎ。

702 :不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 00:48:22.22 ID:w/okgIXf
裸族のスカイタワー?
このスレに来て裸族のスカイタワーを選ぶとはチャレンジャーだ

703 :不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 13:25:25.86 ID:lm5f1RkY
701、裸でスカイタワーに挑む!乞うご期待!

710 :不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 22:07:36.31 ID:BRbGU7bK
ここまで>>702>>703の根拠提示無し


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1348323475/l50/../人気ブログランキングへ

ゲームキングダムズ オブ アマラーがガチで神ゲーな件

1 :名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:35:03.15 ID:nPFIYK5m0
両機種合わせて5000本も売れるか怪しいのでステマさせてもらうわ

どんなゲームかというと戦闘が楽しいスカイリムだ
分かったら今すぐ買って来い

27 :名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 23:56:06.36 ID:nFM2FtkF0
PC版は買えないぞ
steam,Origin共にリージョンロックかけてる

165 :名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:14:51.36 ID:Kp28AXdA0
洋ゲーやる人間は和ゲーもやってるのにな
厨つけて叩くのはいいが、その厨つけた相手より和ゲーやってないなんて奴も多いんじゃないか

170 :名無しさん必死だな:2012/09/27(木) 11:22:18.55 ID:5RAs3Vp80
>>165
厨ってジジイが「○○族」って言ってるのと同じでガキが理解できない物に「○○厨」って名前を付けて
理解できた気になってるだけポジティブなものや基準値をオーバーしたものを一律に「ヤバい」って言ったり
気に入ったものを安易に「神」と連呼してるのと同じ、実際は”厨”って言葉を使う度自分らが
”老害”と呼ぶ理解力のない大人と同じですって宣言してるようなもんだ、バカの証

201 :名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 10:01:43.00 ID:449GKRKW0
俺はこれ好きだな
今までデモンズ、ダーク、スカイリム、ドグマやって好きな度合いは
スカイリム>>ドグマ>>>>>>>>>デモンズ>>アマラ>>ダーク
って感じだな
どっか権利買い取って続編出してくれないかな
個人的にはジャンプ出来て段差超えられれば最高


211 :名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:17:54.25 ID:UrjnR+DV0
>>201
ドグマ買おうか迷ってるから気に入った理由教えて
普段洋ゲー好きからは悪評しか聞かないから気になる

214 :名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 23:55:24.36 ID:DRLepIgli
>>211
ファストトラベルが無くて街が一つだけでマップが狭くて(とはいえダッシュがスタミナ制なので
移動は面倒)ストーリーが全く面白くない以外は結構よく出来てる。
典型的な「次回作の改善に期待」ゲーム。


230 :名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:10:11.94 ID:j6g+XzUIP
例えばドグマで言うと盗賊のアジトまで行こうとして迷って
大型モンス何体も倒しながら南海岸沿いを巡って眩み砦に行き着く
なんてドラマがあるなら買うわ

231 :名無しさん必死だな:2012/09/29(土) 12:10:30.04 ID:q4x++UJRO
フリーズしまくったりしないの?
それだけが気になる
あんまフリーズしなくて快適にプレイ出来るなら買おうかな

251 :名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:12:29.78 ID:zzo8ONS3O
この開発元のひと、超ゲーム大好きです元アスリートのひとでしょ?
ゲーム好きすぎて自分で会社興して作りましたみたいな。
よくここまでやったと思うよ。

256 :名無しさん必死だな:2012/10/01(月) 12:27:46.50 ID:NgeICoHB0
かれこれ50時間遊び続けてるってのに、
エリアクエストを完全に完了させたのが最初のダレンタースのみ。
エラセル平原とデティアが7割完了ってとこだが、

まだ東側の大陸のクルリコンとラパストラとDLC二つが残っているんだよなぁw

東側がどの程度のマップの広さでどの程度クエストあるのかわからんが、
どう考えてもボリューム多杉w  さすがにバテてきたぞw

このゲーム、ボリューム半分で分けて発売したほうがよかったんじゃね?
それなら多分、目標本数も何とかなったと思う。

つか、このボリューム、このエリア数でDVD一枚で収まっているってすげぇな。

311 :名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 18:11:16.77 ID:GuKuImnfP
ネタバレが怖くて本スレ見にいけ無いんだがヒント無しでプレイしきる自信もない

319 :名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:07:55.96 ID:IEx16z1u0
>>311
こんだけゲーム内で色々解説されてる親切さで解らんって
本当に18歳以上か?

323 :名無しさん必死だな:2012/10/03(水) 20:57:08.51 ID:GuKuImnfP
>>319
ヒントっつーかスキル振りとかのビルドの事ね

366 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 23:11:38.04 ID:4MmX9TCi0
すっげー期待してる人に言うのもアレだが、そう手放しで絶賛するようなソフトじゃないぞ
良作は良作だけど突き抜けた所が無いというかこれといった部分が無い
海外はそういう部分をとりわけ重視しがちなんでレビューが高くなかったりする

まあそんなアマラーが好きで3周目なんだが

370 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 00:49:41.74 ID:5mk7WRFy0
あとやっぱりアイテムのページ送りが無かったり、倉庫が極端に容量少なかったり
UI面での練り込み不足はある

でもシリーズを重ねて行ければTES並の大作になれたかもね

418 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:55:28.09 ID:IwY5XqyH0
>>27
普通にPC版買えるし遊べるけどな。

デジタル販売以外ではお買い物出来ない宗教でないなら
リテール版を買ってOrigin登録でOKなんだぜ…

そういう誤解を招く物言いは良くない。

446 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 09:20:37.41 ID:lanklqtG0
両機種持ちはどっちを買えば良いですか

451 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:19:40.29 ID:rJGbep6V0
アマラー買い支えてるのはほとんどPS3組なのになw
箱とかマジ口だけ
箱だけだとローカライズすらしてもらえない現状だろうに

460 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:39:55.06 ID:cwCYx3K/0
これ世界130万以上売れてるんで
たかだか2万程度の国内PS3ユーザー如きがでかい顔するソフトじゃないんで

466 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:51:53.85 ID:rJGbep6V0
またカイガイ病かどこにすんでんだかw
ゴキとか蔑称つかうだけでほんと口だけw
蔑称つかって煽るしかもはや自尊心たもてないもんな
ほんとローカライズ代返すくらいは貢献しろよな
こんだけ面白いゲームなのにネ

467 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:51:56.12 ID:NHTRS94d0
そこは贔屓のハードのソフト買えじゃなくて
面白いソフトはハード関係なしに買え、だろう
少なくとも箱持ちはそうしてるからなゴキブリと違って
っていうかもう3万近いけどねって何の負け犬の遠吠えだよw焼け石に水ってレベルじゃねーぞ

469 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:54:07.67 ID:rJGbep6V0
>>467
その負け犬の遠吠えの3万どころか4桁のハードがあるからだよ
蔑称つかってセカイガーっていうしかないw

473 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 11:58:51.62 ID:R0B3znOW0
>>469
五十歩百歩って言葉…知ってますか?
嘆くなら「日本人が」いいソフト買わない事を嘆け
PS3でギャルゲばっかやってる奴らを憎め
お前は嘲る対象すら間違えている

481 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:10:50.26 ID:5tY/sEk/0
持って「た」じゃ意味ないじゃん
今でも独占ローカライズやら極端な劣化やら枚挙に暇がないんだから
馬鹿なの
スカイリムだって未だにまともに出来んぞPS3

501 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:40:34.75 ID:V4PeLgBM0
それ以前にウィッチャー2がプレイ出来るPCを持ちながら
何故かスカイリムをよりによってPS3でやるというこれ以上ない矛盾

504 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:44:45.07 ID:rJGbep6V0
>>501
最近グラボ新調したんです><
てかアマラー遊んで俺はRPGじゃなくてARPGが好きなんだとおもったわ
たぶんPCでやってもオブリはつまらんとおもってしまうだろうな
そのへんは好みなんだろうが

506 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:49:15.88 ID:YQozlPpn0
>>504
晒せよ
グラボの写真

507 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:50:30.12 ID:yU+6jPsF0
書き込み回数:15回 (rJGbep6V0)

誰だよw

このキチガイのスイッチ入れたヤツはw

512 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 12:58:21.29 ID:4X4HSMUq0
洋ゲースレで洋ゲー褒めながら海外病とかわけわかんない事言い出す時点でただの煽り屋さんだろ
スルーしようぜ

かく言う俺もPS3しかない
フェイブルがこのゲームに似てるってちょっと言われてたからやってみたいのだけど本体ごと買う価値あり?
PC環境はあるからPCでもいいんだけど必要な英語レベルはどう?



513 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:00:04.78 ID:rJGbep6V0
>>506
Display Devices
---------------
Card name: AMD Radeon HD 7700 Series
Manufacturer: Advanced Micro Devices, Inc.
Chip type: AMD Radeon Graphics Processor (0x683F)
DAC type: Internal DAC(400MHz)

まぁCPUは7の32bitかっちゃったのはじょうよわだった
当時は互換性薄いとおもってのさ、、7750はコスパよくて
ほとんどのネトゲも普通設定程度では遊べるから満足してる

524 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:16:30.35 ID:JeRyl0830
>>512
俺はFeble好きだし、シリーズ全部持ってるけど、
本体ごと買うほどオススメできるかっていうとちょっと不安になるな。

人を選ぶし、ゲップとか屁とかちょい下品な英国ジョークが目立つし、
主人公は例外なく不幸な人生歩むし、ホモが街中に居るしw

夢と希望に溢れたJRPGに慣れ親しんだ日本のユーザー向きかっていうと
疑問だな。アマラーのほうがずっと日本のゲーマーに遊びやすいと思う。
ただ、Fable3は結構毛色が違ってファミコン時代のPCゲームを意識して
作ってた頃のJRPGのような懐かしい雰囲気はある。ただフリーズがちょい問題。

527 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:18:44.76 ID:4X4HSMUq0
おーみなさんありがとう
フェイブルそこまでじゃないのか?w
ストーリーが良かったゲームとかでちょいちょい挙がるからやってみたかったんだけど

一応攻略サイトくらいの英語は読めるから
安い英語版買ってみて
ちゃんと話知りたくなったら箱ごと買おうかな
メトロとかもやってみたかったし

532 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:23:32.92 ID:bMZqKtDv0
CPUは7の…32bit?
何それOSの間違いじゃね
やだ…凄いPC素人臭…
OSはvaioですか
高級かどうかじゃなくそもそもpc持ってるか怪しいレベルだったからだろどう見ても
そして予想通りの超にわか…

533 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:25:38.32 ID:We44Y6Dv0
>>527
メトロは超オススメしとく
あれは良作

538 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:31:16.47 ID:7FKDhCGK0
ゴキっていうのはPS3ユーザーの事じゃないからね
勘違いしてゴキっていうと、PS3ユーザー全体を指してると思うのかもしれないけど
ゴキと言う言葉に反応する奴は自分でゴキといってるようなもん



541 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:35:09.34 ID:rJGbep6V0
>>538
にたようなもんだろ
言い訳できなくなるとカイガイと蔑称にしかにげられない時点で
あんたみたいにマルチユーザーでも箱大好きすぎると
蔑称つかってスイッチはいるんだから
箱信者は相当なもんだよなw

549 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:45:41.87 ID:KtcL+hUq0
>>538
まぁな。

ゴキブリはそもそもゲームもハードも買う金ないし、
そもそもゲームそのものに興味がなくてハード戦争の
煽り合いがしたいだけの屑だからな。

時々PS3ユーザーみんなをゴキと呼んでると勘違いしてる
はちま産ゴキが居るが、結構そのへんは使い分けてるゲハ民多いしな。

そもそもゲハ民でPS3持ってる複数ハード持ちって少なくないわけだし。

550 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:46:43.42 ID:4X4HSMUq0
>>533-535
ありがとう!参考にする!

次世代箱は買うつもりだから下位互換に期待してるけど
そもそもいつ出るかもわからないしな
買ってしまおうかな

551 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:47:07.96 ID:GY5+qChv0
Bethesdaが最近テキサスにスタジオ設けたみたいだけど、
元Bioware社員ばかりだってな

553 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:53:32.19 ID:4/zUJxYq0
>>550
フェイブルは1,2,3ともにDLC同梱でPC日本語版出てるよ

554 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:54:04.71 ID:rJGbep6V0
>>549
ハード戦争の煽りがしたいのはすぐ蔑称つかいだす
日本の箱ユーザーだとおもうけどなw
MGS4のときの荒らしっぷりといいほんとにゲーム好きなやつらとは
到底おもえない
ほしけりゃハード買えよな
ダメだと判断すれば売ればいい おれが箱をそうしたように

571 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:19:18.94 ID:7FKDhCGK0
アイマスで喜んでた奴に言えよ
少なくとも俺はPS3でも360でもアイマスなんて買ってねえよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489536.jpg

572 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:20:38.15 ID:sNvvMYxd0
>>571
それ全部お前の私物?すげえな・・・

573 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:21:27.42 ID:7FKDhCGK0
>>572
そうよ
何度もゲハでうpしてるので、うんざりしてる人いると思うがスマン

576 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 14:24:33.94 ID:sNvvMYxd0
>>573
脱帽
そんなに持ってたらクリアしたのねえんじゃねえのってぐらいwww
やり込みゲーなんてできないべw

585 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 15:05:47.09 ID:WztZG6J20
>>551
ドラゴンエイジみたいなゲームをもう一回作って欲しいわ

586 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 15:17:07.57 ID:GY5+qChv0
>>585
Dragon Age3は来年出るぞ
マスエフェの新作と新規IPも作ってるはず

588 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 16:00:36.32 ID:WztZG6J20
>>586
2がアレだっただけに、3も不安だわ
1みたいに出生特有のシナリオが最初にないと、職業別だけでは何周もするのはキツい
戦士とローグの2周だけで飽きてしまった

594 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:21:54.74 ID:lKyU2DAMO
6軒目のヤマダでアマラー見つけた!
やっと仲間入りできる!

602 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:36:21.22 ID:hRMCehYH0
売ってねえ
マジで売ってねえ
再入荷はあるんでしょうか

617 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 02:55:34.85 ID:Hp1/AQ2l0
面白いしんだけど、インベントリの保有数とか保管箱の制限とかが不満
インベントリ、商人から買って拡張しても80て少ないわ
薬とかやたらととるしな

624 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 11:47:48.74 ID:Hp1/AQ2l0
>>617
最初の街でしか売ってるの見たことない
なんかイベント必要なのかしら

625 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 11:57:07.15 ID:Ms7fvUUh0
>>624
多分まだ次のが売ってるとこまで行ってないんじゃない?
ゲーム全体の範囲(DLC込み)で6つしか売ってないアイテムだからな
最初の街の次に買えるとかは多分最短でもDLCのナロスの牙か
メインクエで行けるようになるイーサだと思うよ

626 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 12:00:58.26 ID:Hp1/AQ2l0
>>625
その辺で売ってるのか。
そのまんま島渡ってたよw

買ってくるか―

643 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:51:39.47 ID:xS2KC3vA0
スレチで悪いんだけどやっと昨日在庫みっけて序盤中の序盤なんだけど
L1R1の無双っぽいので○ボタンがでないのはなぜ?海外DLの大剣が強すぎて即死しちゃうから?

644 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:08:06.23 ID:IjOT11Fw0
マップがダメだダンジョンはいいけどメインが広場を通路で繋いだだけの手抜きや
アクションとデザインは悪くない
写真だとバタ臭さの極致だが実際見るとディズニーぽい感じや

652 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 13:05:37.98 ID:lnInz4TE0
クエスト放置でフィールドやダンジョンの探索が楽しめる?

672 :名無しさん必死だな:2012/10/09(火) 10:01:56.79 ID:eZLa9DTA0
今からはじめるんだけど
DLCのユニーク装備って強い?

678 :名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 13:42:54.35 ID:Ob2aZ5uC0
箱版のこれって、セーブデータUSBとかでコピーできるの?

PS3は、コピー不可で若干不安なんだが・・・PSN+は有料なんで全く眼中にありません。



680 :名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 14:38:54.95 ID:OptaeYgp0
傭兵サブクエで二等兵になって鍵複製クエの家の地下のとこいったらピクシーみたいなのと骸骨に秒殺されたんだけど何レベルくらいになればたおせるだろうか
メイングレソさぶハンマの脳筋で今8レベルでレベル3~の武器で蜘蛛ボス倒したあとなんだけおど

688 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 03:09:30.01 ID:3Ty6dJee0
海外もシュワちゃんみたいなガチムチよりもオバマ大統領みたいな
イケメン細マッチョが好かれるようになってきたんだろ
元々パリコレとかファッション雑誌のモデルとかは日本人が見ても理想的に見えるし

708 :名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 02:09:33.55 ID:4940eScai
なんだろう
スカイリムやった時のような冒険してる感覚もないし
デモンズやった時のような達成感も薄い
セイクリやボダランみたくトレハン要素も充実してるわけじゃない
だが、何故かやめられない止まらない時間がもっと欲しいよう

715 :名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 16:59:46.82 ID:TZ7fikI0O
店でアイテム売る時にやたら重いのはどうにかならなかったのか

718 :名無しさん必死だな:2012/10/14(日) 19:13:39.10 ID:Jn0I1aNs0
>>715
部品や素材をアホほど持っているんじゃないか?

所持数制限のない部品や素材、ジェムって所持数気にしないで
遊んでしまうがあれってフリーズの原因にもなるからいらない物は
とにかく売ってデータを軽くしたほうが安全だぜ?

733 :名無しさん必死だな:2012/10/15(月) 11:42:33.89 ID:neteqPzI0
保管箱が紫と黄色だけで埋まってるんだけどユニークってサルベか売っても後悔しないかな?


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348497303/l50/../人気ブログランキングへ

ゲーム日本で洋ゲーが嫌われる理由 part47

1 :名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 12:30:06.17 ID:UkRgwBJsO
毎年、多くの洋ゲー人気作が日本で発売されていますが
日本でほとんど受け入れられない要因を考えるスレです。

前スレ 日本で洋ゲーが嫌われる理由 part46
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1345685629/l50

60 :名無しさん必死だな:2012/09/15(土) 11:43:09.37 ID:b9hB+eCe0
それ、要は外人にウケなくて廃れたって事だよね

205 :名無しさん必死だな:2012/09/21(金) 06:03:52.91 ID:rcxLUc/g0
30年程前に海外製ゲームを洋ゲーと一括りにしなければ
今トンチンカンな理由で和ゲーを擁護せずに済んだのにね

333 :名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 07:54:24.54 ID:dxf8/Veg0
和ゲー=野球
洋ゲー=サッカー
みたいなもんだな
今の年寄りはなんとなく和ゲーに慣れてるからやってるだけで
あと10年もすればすっかり入れ替わるよ

339 :名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 11:41:52.41 ID:LhRqHAQ20
>>333
そう言われ続けてるのに未だに優良な人材は野球やってるんだよね
サッカーは野球に比べて身体の小さい選手多いでしょ?

341 :名無しさん必死だな:2012/09/28(金) 12:50:29.23 ID:FFLAXigi0
>>339
野球選手の体の特徴、平均的にサッカー選手より筋量は上だが、その分脂肪も多い
サッカー選手は野球選手より平均的に筋量は少ないがその分脂肪が少ない
身長はJリーガー選手の平均が178.9cm
野球選手が180.2cmで大して変わらない

382 :名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 09:15:13.39 ID:/hlnmEBA0
確かに最近のバイオはホラー要素なくなってるけど、
比較してるのは過去作なんじゃないの
そもそも、デッドスペースも1の話ばっかだし、
それ対して具体的な不満点が挙げられてるのに
何も反論せずに「ゲームの見方そのもののレベルが低すぎる」って、
思考力が議論するレベルになっていない

デッドスペース3は1ミッション全てのトレイラーが最近公開されたけど、
ホラー要素皆無なのと、切断システムが流石にマンネリすぎて、正直・・・
敵が出る度に音楽鳴ってたのもちょっと・・・

393 :名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 13:57:55.51 ID:xAtjlFhn0
>>382
アンチデッドスペースというか
デッドスペースの不満点を言う人間の「不満」箇所は概ね
ファンからは高評価されてる部分なんだよ
だから凄く反論しづらい、どこに面白さを感じて不満を感じるかって
人それぞれだからさ、例えばあんたの言う敵が出るたびに~ってのも
不満点に挙げる人よりもその逆の人が多いはず
音に関しては高評価のゲームだよデッスペは

あとデッスペを好まない人達は具体的な不満箇所を上げてくれるんだけど
同様のことをバイオにあまりしないんだよね、2つを比べてる場合でもさw
だから個人的にあまり信用してない
自分が持ってるデッスペの不満点はよく言われるけど、マップが単調に
感じるところと、お使い過ぎるところ、2はそれらの批判に答えようとした分
ややホラー要素は減ったかもしれない、やっぱ閉鎖空間の方がホラーってのは
生きるだんなと思ったかな、が、そうするとマップが単調になりやすい、難しいね

399 :名無しさん必死だな:2012/09/30(日) 17:34:37.93 ID:/hlnmEBA0
>>393
フレイムスロワーの死に武器っぷりを評価する奴なんているのか?
持っていない武器の弾薬はドロップしないから、
バイオみたく「この武器は弱いけど、他の弾を節約するためにここで使おう」
みたいなのがない(そもそもストアでいくらでも融通が利く)

足を切断するまでもなく、攻撃当てるとのけぞって止まるし、
フォースガンで複数体を同時に無力化したりと、
バランスが大味すぎのは何の評価に繋がるんだ?
肝の切断システムを殺○調整じゃないか

「不満点に挙げる人よりもその逆の人が多いはず」って、根拠は?

バイオに不満箇所を挙げないから信用しないって、
「日本で洋ゲーが嫌われる理由」ってスレタイでデッドスペースの話しているのに
何故、わざわざバイオの話をする必要があるんだ?
そもそも議論は肯定するか反論するかであって、信用とか関係ない
信用出来ないなんて理由は反論ではなくレッテル貼りだ

閉鎖空間とマップの単調さは別の話
閉鎖空間から別の閉鎖空間に移動する形にすれば良いんだから

471 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 02:41:33.41 ID:xhSPK1TK0
楽しむ為に上手くなる必要はないな
楽しむ「だけ」なら同レベル同士でキャッキャしてればいいんだし

472 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 08:05:40.76 ID:G9tRaNSI0
>>471
それができれば誰も苦労しねえんだよ

478 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:14:55.18 ID:Hzk72mdG0
>>472
この時代できない方が特殊だと思うよ

481 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 21:28:35.80 ID:y+aVIYVv0
「ちゃんとしたRPG」ってのがどんなか知らんが、トキトワはどのへんが酷いんだ?
興味ないからセル画(セルではないが)使ったゲームってくらいしか知らん
PC-FXで出てたようなゲームか?

498 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 23:54:14.17 ID:/nAae8GZ0
和洋問わず楽しんだほうがいいよ~
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3488010.png

499 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:01:54.78 ID:iqr88+Mf0
ウルティマタイプの自由度があるRPGしか認めないで暴れてた洋ゲー厨がいまさら何を言ってんだかw

スカイリムの戦闘をクソと言えない宗教にはまってる奴や、ここの洋ゲー厨みたいに洋ゲーの問題点を
封殺してる奴らを見てると宗教すぎて引くw

501 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 00:04:59.82 ID:r0wmfmaK0
>>498
萌え系のエ□要素は見てるだけで気持ち悪くなるのに
アルトネリコ3買ってるのが意味分からん
1作目なら例のシーンが知れ渡る前に買ってしまった可能性もあるけど、
3作目ともなると・・・あ、情報収集の甲斐なく二ノ国みたいだと思っちゃったんスか?

514 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 13:07:29.34 ID:SYCgTAvT0
雰囲気が味わえれば、ロールプレイが味わえれば戦闘がクソでもOKという考えは
日本のユーザーにはあんま通用しない。(特に接近戦が駄目な洋RPGはね)

洋ゲー厨は駄目なモノを駄目と言えない宗教をいつまでやってんだか・・・
スカイリムの戦闘に否定的な奴はネットのいたるところにいるのにな。

それともスカイリム厨が特殊なだけか?

522 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 15:42:56.91 ID:jH1BypaX0
>>478
同レベル同士でやってても結局途中から飲み込みの早い人とそうでない人で差が生まれ始める
でもわいわいやりたいなら飲み込みの早い人は手を抜いて合わせていかないといけない
自動的に同じような成績の人をマッチングさせるような仕組みがあるゲームでも
結局あんなもんまともに機能してるのみたことないし

523 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:03:43.27 ID:pYaRaf470
>>522
楽しみたいだけなら空気読んで相手に合わせるのは普通だろ・・・
似たような成績の人をマッチさせるってのも上手い下手に関わらず平均から逸脱した人は
同レベルの人とマッチし難くなるのも道理
思い通りにならない=ハードルが高いってのはちょっと自己中が過ぎると思うぞ

524 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:13:54.48 ID:jH1BypaX0
>>523
合わせるほうも楽しくないし合わせられるほうも楽しくないし
それが本当に同じレベルの人同士で楽しんでることになるのかよ
ただの接待ゲーになってると思うが
対戦ゲームで楽しむためにはある程度の向上心は必要だろ

525 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:17:21.01 ID:R5hmTSNj0
>>514
TESが駄目ならICOにしろゼルダにしろ戦闘クソだろ
ドラクエもTES以上のゲーム性があるか微妙

別に駄目でないものを駄目だクソだと感情的に叩く宗教を
ネットはいつまでやんだよ

527 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:31:01.51 ID:pYaRaf470
>>524
>合わせるほうも楽しくないし合わせられるほうも楽しくないし

楽しいから集まって遊ぶんだろ?
一体何を言ってるんだお前は・・・

そもそも向上心ある奴は我慢だのマッチングがどうのだの文句は言わないんじゃないの?
そんなの非生産的だって分かりきってるんだからさ

528 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:40:21.54 ID:jH1BypaX0
>>527
お前は露骨に自分の実力に合わせて手を抜いてる相手とゲームして楽しいのかよ

529 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 17:44:14.97 ID:SYCgTAvT0
>>525
スカイリムの戦闘は単純に水準が低いだけ、あの接近戦とドラゴン戦はないww
ICOとゼルダや比べる以前に底辺レベルのモ―ションとバランスなんだものMODがないと
マジでヤヴァイw

というかネットで巡回してればスカイリムの戦闘に対する苦言ってチラホラ聞こえるだろ?

530 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:03:33.57 ID:pYaRaf470
>>528
本当にお前は何を言ってるんだ・・?
楽しいから集まって遊ぶんだろ?意味分かる?
そもそも手を抜かれたってどうやって判断するんだよ?お前の思い込み以外にないじゃん
それとも本人が「いや~今手を抜いてたわ~」とでも言ったのか?

あと、毎回全力の奴なんて存在しないからな?
人間な以上、疲れもするし適当になる時もある
当然こういうことは分かってて言ってると思ってたがそうでもないみたいね

531 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:07:27.03 ID:jH1BypaX0
>>530
手抜かれたのなんて小学生でもわかることだぞ
よっぽど手抜く才能ない限り動きがおかしくなるし
わざとらしいやられ方とか増えるし
よっぽど鈍感じゃない限りはわかるぞ

543 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 19:57:29.20 ID:R5hmTSNj0
>>529
MODなんてどのゲームにもあるだろ
マイクラなんてモーションもクソもないが面白さに支障を来す事はない
もちろん戦闘が派手になればなおいいが
それと、マイクラの戦闘がクソかどうかは別問題だろ

ネット巡回してりゃスカイリムの戦闘クソクソ言ってる奴ばっかじゃないのはわかるだろ
ドラゴン戦はまあわかるが

550 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 23:55:17.93 ID:R5hmTSNj0
TESの面白さもバトルで判断するものじゃないから高評価取ってんだろ
本当に戦闘を楽しませたいなら、あんなデザインや作り込みの仕方はしない

TESの楽しさは戦闘がパラメータ成長がクエストがっていうより
それらを含んだファンタジーの世界そのもののシミュレートで
木の一本一本で見ると他に劣るが、森全体のスケールで見たとき他より優れてるってゲームだろ
全作からの進化だって、戦闘に限らない
マイクラの肝が戦闘にないから戦闘の安さが許されるならスカイリムにも当てはまるんじゃねえの



560 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 09:44:06.58 ID:LJeqerE/0
>>550
開発者がオブリの戦闘は糞だった、改善すると名言したのを知らんのか
戦闘が糞でもいいなら、そんなことはしない
スカイリムじゃ力入れて改善しようとした、それでもビチ糞が糞になる程度だったが

http://www.choke-point.com/?p=9081
>プレーヤーが最も頻繁に行うアクティビティがつまらなかったら、
>ビジュアルの改善やNPCのAIの調整、
>新たなストーリーテリング哲学などは全く無意味になってしまう。
>The Elder Scrolls V: SkyrimのようなアクションRPGの場合、
>そのアクティビティというのは、血に飢えたモンスターに対して剣を振る事であったり、
>弓矢を放つ事であったり、魔法を唱える事だ。
>Todd Howard: より実際に触れている感覚を出したかった。
>過去作は、まるで箸で戦っているようなものだったんだ。
>自分はじっとして、剣を目の前で振り回しているだけのようなね。

戦闘が糞なら新しい場所へ行くのも苦痛だし、ダンジョンで宝やシャウトを見つける意味もないし、
鍛冶や付呪も無意味、クエストも大体は戦闘が関わる

571 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:19:41.39 ID:b29jH/d90
>>560
クソなんて言ってねーだろ
さりげなく捏造すんなよ

引用したインタビューも
オブリを改善してスカイリムのあの戦闘になったって話だろ
スカイリムの戦闘がクソってお前の主張とどう関係してんだよ

お前の言うとおり戦闘がプレイに支障きたすなら問題だが、別にそうとは思えんけどね
戦闘物足りないってレビューでも
新しい場所にいく楽しさやアイテム発見する楽しさは評価されてるように見えるが

574 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:56:32.34 ID:LJeqerE/0
>>571
そりゃ言葉通りの「糞」とは言ってないな、日本語だし
まぁ短くまとめた結果だ

あと、「糞だったんで改善する」は>560のURLとは別のやつね
発売前に見てwktkしたんでよく覚えてるんだが、
今、検索するとSkyrimの言葉が溢れすぎてて見つからんかった
頑張れば見つかるだろうけど、流石に面倒だったんで似たやつで妥協した

>560はスカイリムの戦闘が糞ってのに対する根拠ではなく、
TESが戦闘を重視していないというお前の自論に対する反証ね

>戦闘がプレイに支障きたすなら問題だが、別にそうとは思えんけどね
君までそう思えとは言ってないぞ
ただ、オブリから改善すると聞いて期待していた俺にとっては
プレイに支障をきたすほど糞だったってだけ
また、同じように戦闘に不満を持つ人は多いってのはレビューを見て分かっただろう

577 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:07:52.35 ID:b29jH/d90
>>574
おれもTESに戦闘を望む個人の価値観や
つまらんかったって感想を否定しちゃいない

「ファンも認めなきゃいけないクソ」「クソと認めない奴は宗教」っていう
自分の信じる物を攻撃的に押しつける狂信者の論調がうぜえ
クソじゃないってのと、駄目なものを駄目と言わないのとは別の問題だろ

578 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 21:25:29.31 ID:LJeqerE/0
>>577
大多数(スカイリムを評価している人も)が悪い点で戦闘挙げてるんだから、
平均評価として戦闘が糞ってのは正しいだろ
他の要素が良いから、ってのもスカイリムの総合評価で考慮されるべき点であって、
それをもって戦闘が良いとはならないしな

それから、スカイリムでなくTES(シリーズ)の話であれば
開発者が戦闘を望む価値観をもって、過去作から戦闘を改善しようとしたのと、
多数のユーザが戦闘を望む価値観をもってMOD作成や使用をしたのも事実

それを認めずに「糞じゃない」、「他のゲームも糞」なんて言うほうが
「自分の信じる物を攻撃的に押しつける狂信者」だろう
言うなら「俺にとっては糞じゃない」くらいにしとけ

587 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:19:23.94 ID:mEDX6IUq0
>>578
スカイリムの戦闘が優れてると言う気はないし
否定意見だってあるのも言うまでもない
クソって感想持つ奴もそりゃいるだろ

お前が言うように「俺にとってはクソ」くらいにしとけよって話
mk2でだってBADに戦闘挙げてる奴半分もいないし
クソまで言ってる奴は一人もいない

あと誤解させたがおれはゼルダもICOも戦闘クソなんて一切思ってない
反証としての例え

591 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 05:07:10.73 ID:w0WrWENJ0
>>60
発祥の地では廃れた、またはそれにちかい状態なのに、他の地で人気が続くってのはよくあるな
ローグだけじゃなくウィザードリィもそうだし
逆に格ゲーってアメリカじゃ根強いが日本じゃ死にかけ。アメリカの人気がなければもう格ゲー出てないと思う


592 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 05:19:37.74 ID:bE4rk9Se0
>>591
その割りには海外産の格ゲーって殆どないよな
今度出るアメコミ調のヤツと、モーコンくらいか?

格ゲーは好きだからまだまだがんばって欲しいなあ
最近少し盛り返してきた気がする

596 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 08:12:01.35 ID:8XXaKMmS0
>>587
糞という言葉の度合いについて言ってるのか?

mk2はスカイリムを高評価している人でもBADとしている例として挙げた
よく挙げられるバグというゲーム以前の問題からすれば
戦闘バランスはゲーム性の範疇だしな

スカイリム自体を低評価している人は俺も含めていくらでもいるだろう
君はゲハだから、狂信者だから、と除外しようとしているようだが

あと、「ゼルダもICOも戦闘クソ」は何の反証にも例にもならん
それ自体、根拠が必要なただの自論だからだ
君がTESとゼルダとICO(あとマイクラ)は同レベルの戦闘システムだと思っている、という証拠にはなるが

まとめると
・戦闘はスカイリムにおける最も頻繁に行うアクティビティ
・開発者もそれを認識してオブリから改善しようと力を入れた
・それでもユーザはBADとして挙げたり、MODで改善しようとしている
・故に糞である

それに対して君は何の反証も示していない

672 :名無しさん必死だな:2012/10/10(水) 22:32:06.14 ID:3KicB3580
TPS君のニセモノのようだ
TPS君は何を言われても反応しないはず

681 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:01:15.50 ID:QfiFZK2v0
最近の海外は和ゲーの悪い部分を大々的に報道して
スケープゴートにしてるからな。レビューでも
フレームレートの低下やPS3と箱を比較したグラがどうこうと
細かい部分でマイナスポイントにするくせに肝心のゲーム部分は
大してレビューしなかったりとひどい。

むしろ日本人の嫌う銃乱射マッチョ海兵隊系が
90点台をバンバン出す。

682 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:03:39.60 ID:zF2BkBac0
>>681
事実なだけまだいいじゃん
ここで洋ゲー叩いて暴れてる連中は自分の妄想が絶対正しいと言い張ってるんだぞ…

683 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:08:27.76 ID:QfiFZK2v0
>>682
何を最高のゲームとするかによるんじゃないのそれ
60fpsでグリグリ動いてグラもクライシス級で
オートセーブが出来て通行人が自由に殺せて
オープンワールドで・・・

というのが基準ならば洋ゲーの勝ちだろうけどさ。

684 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:15:14.68 ID:zF2BkBac0
>>683
海外でもマリオやポケモンは評価されてるでしょ
つまりはそういうこと

685 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:22:37.84 ID:QfiFZK2v0
>>684
いやそういうことと言われても困る。
>>682の「自分の妄想」が具体的でないから。

686 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:24:04.82 ID:zF2BkBac0
>>685
>>683
これで分からないならお手上げだわ

688 :名無しさん必死だな:2012/10/11(木) 12:31:24.99 ID:QfiFZK2v0
>>686
お手上げも何も説明が不十分で意味不明だから。

海外は和ゲーを叩いてるがマリオやポケモンは評価されてる。
で、洋ゲーを叩いてる連中は自分の妄想が正しいと言っている。

この洋ゲーを叩いてる連中の自分の妄想が何なのかお前説明してないやん


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347507006/l50/../人気ブログランキングへ

ゲームXbox360・250GB新バリューが本日より19800円

1 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 13:05:36.63 ID:zQDKsIes0
前スレ

箱250GB新バリューが19800円?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348545457/

3 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 13:17:29.02 ID:UOiD5yfd0
これ異様に安いよね
本体8000円くらい?

25 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 14:10:39.94 ID:E15sYWE30
スターウォーズエディション買ったばっかりだけどポチッた。
寝室に置くか・・・

30 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 14:31:56.38 ID:MXgEhMQR0
SW箱買ってなければ飛びついてた

68 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 16:33:12.09 ID:tVnMSi2q0
>>25>>30
残念なお知らせです
ゲオでSW箱も17800円との情報あり

73 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 17:01:42.91 ID:KBKy6ueY0
ぶっ壊れた本体があるけどデータ移行のケーブルって今でもタダでもらえるの?

79 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 17:19:07.92 ID:osJcJLRx0
>>73
Xbox 360 データ転送ケーブル (リキッド ブラック) マイクロソフト


セーブデーターだけならUSBで十分
ライセンス移行してもゲームは再DLしないといけないので
転送する意味がないよ。

99 :名無しさん必死だな:2012/10/04(木) 18:09:43.14 ID:aoBrLcf30
>>79
結局壊れた本体ならどうすればいいんだ?
セーブデータは諦めても、DL購入したソフトの権利だけでも移行したいんだが

236 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 08:20:53.93 ID:5mkKe1S10
プロファイルの移行し終えていざインしようと思ったら、LIVEアカウントのメアド・パスを忘れてインできない(´・ω・`)
2~3ヶ月前に買ったWindowsPhoneの時は360のタグで作れているんだけど、そのあたりの記憶をたどっても
成功しない、、、どうすべ

240 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 08:49:29.19 ID:TPhMUKqw0
>>236
旧本体の方でその垢にサインインすればIDは見られる
IDさえ分かればパスの変更は可

251 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 09:32:59.58 ID:HF9b+v830
とりあえず帰りにA2で中古あさってきた。

 ピニャータ&FORZAパック・・・400円 ライオットアクト・・・700円 N3・・・500円

スカイリムやってる暇無くなった・・・箱って神ゲー率高い? もしくはチョイスが良かったのか?

280 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 11:42:57.54 ID:sbZdW9/x0
これ売りさばいた後に箱○の新型発表!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


とかあったら笑えるなw

325 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 14:04:17.89 ID:JffZnqUZ0
ブックオフで
ブルードラゴン250円、ラストレムナント100円、ロストオデッセイ500円だったけど
1本買うとしたらどれがオススメですか?

337 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 14:51:17.66 ID:zVqyPX+q0
在庫ってどれだけ用意されてるんかな・・
今月中に売り切れるレベル?

358 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 15:58:38.82 ID:uAevlCw70
バリュー買って来た
縦置きにしたいんだがスタンドとか無いの?

360 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 16:01:08.41 ID:0oOHU4A60
>>358
ゴムついてるだろ、あれで十分なグリップだ。

374 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 17:58:38.12 ID:ib4/FK/D0
箱○の決済にVぷりか使える?

376 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:15:59.98 ID:jiIP2T6yO
XBOX LIVEに登録出来ないんですけどどうなってるんですかねぇ…

378 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:21:43.61 ID:vVjQEaXH0
>>376
オンラインに成ってない状態でプロフィールを本体で作成してないか?

379 :名無しさん必死だな:2012/10/05(金) 18:24:59.01 ID:jiIP2T6yO
>>378
要するにオンラインの状態でプロフを再作成すればいいのか
試してみるわサンクス

422 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 02:32:20.50 ID:28L9rt380
まさかVITAのFIFAを買うつもりだったら絶対止めとけよ

431 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 04:00:32.16 ID:bLk1pYLO0
ちょと質問
近所のゲオにこれの一つ前のバリューが17800円で売ってるんだが本体は全く同じ物なんだよね?
スカイリムに全く興味無いから一つ前のにしようかと思うんだが

440 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 04:41:09.03 ID:Zw1t0nys0
本体19800円+年間ゴールド4200円=24000円

・日本人が異常に少ないので格ゲーは終わってると思っといた方がいい
・CODやBFBCでも日本人は少ない
・洋ゲーばかり
・年間4200円かかるので1年毎に売却するか悩む

本体累計 累計100万本を超えたソフト数
Wii  1260万台 14本
PS3  830万台 1本 ←ミリオンソフトは超クソゲーFF13のみ()、トルネ&ブルーレイ需要で本体だけ売れた家電()
360   156万台 最高21万本 ←オン対戦する為に年間4200円かかる週販500台のゴミ箱()

461 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:07:07.51 ID:aSEdiMdx0
720は言いづらいよな
シンプルにXboxとすればいいと思う

465 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 06:21:26.68 ID:4EARauz70
バリューパックに乗り換えたんでmarvelのDLC、USBで移し換えたら
コンテンツ破損して死亡……。
俺のジャガーノートちゃんが…。

469 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 07:20:52.76 ID:jf5oHy5y0
>>465
再ダウソすりゃいいじゃない

490 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 15:37:31.83 ID:EcD2R+Ww0
糞アマゾン今日の朝お急ぎ便で買ったのに
まだ発送準備中ってどうなっとんねん!
明日来んかったら350円返せよ!

504 :転載禁止:2012/10/06(土) 18:28:24.22 ID:sbA4Bprj0
届いたからセットアップしたぜ
本体小さいしアダプタも小さくなって更に軽量化までされてるなんて驚いた
ただ排熱穴が熱くて怖いからファン買う事にした

506 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:45:10.27 ID:nHcWWHS50
>>504
廃熱穴が熱いと言う事はちゃんと廃熱されとるちゅう事だから問題無いですぜ

507 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 18:47:26.67 ID:fQakwQAfO
箱○未所持のPS3ユーザーだけど箱専用で遊びたいタイトル沢山あるぞ
店頭や雑誌情報チラ見しただけだから調べればもっと出てきそうだけど

てか前から箱○興味あってPXZのお陰でデッドラ1やりたい熱が更に高まって
FO3やオブリにハマったからスカイリム買いたいけど高くてスルー
投げ売りの爆音初代は買いたくないなと思ってた所に直球ど真ん中のバリューパック
なのに19800すら辛い現状が情けないぜ…
いっそPS3を1台身内に売りたいが初期型と80GBモデルなんだよな…

516 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 20:10:28.65 ID:LeVAU3180
ん?3・11の震災で縦置きにしたゲーム機が崩れて上から降ってきた
WiiとかPS3、箱も傷だらけで異音がするようになって全部買い替え
無事だったのは横置きPSXとその上に直置きしてたPS2のみ
それ以来横置きにしかしない

526 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 21:10:57.36 ID:HSzTzOoT0
やっぱ横置きのほうがイイの?

533 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 22:43:54.63 ID:0roZefmo0
>>526
俺もハード関係なく横置きにしてる
ディスク落としたらと思うと不安で
あと慣れるまで裏表逆に入れそうw

537 :名無しさん必死だな:2012/10/06(土) 23:13:27.97 ID:/s/xC0JF0
煽り抜きで聞きたい
スリーピングドッグスはどっちが画面綺麗かな?箱○のほうが綺麗なら明日買ってくる

543 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 00:25:33.77 ID:B9O+68kL0
>>537
http://www.lensoftruth.com/head2headsleeping-dogs-screenshot-comparison/
ここの比較を見て綺麗だと思う方を買ってくるヨロシ

544 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 00:37:32.98 ID:/5g4ZOyF0
>>543
正直違いわからんかった
でもありがとうです

545 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 00:57:48.35 ID:sJTztm3R0
>>544
殆ど違いはないね
まあそれでも敢えてどっちが綺麗かと言われれば箱〇の方が若干テクスチャのボケが少ないけど
何れにしても既にPS3版を持ってるのならこの程度の差の為に箱〇本体を購入するのは馬鹿らしいと思うぞ

546 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 01:07:17.42 ID:/5g4ZOyF0
>>545
まだソフト持って無いのよ。ps3はあるけど。でも箱○とフォルッツァ欲しいし今回はなかなか欲しいしセットだなと。


547 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 01:10:58.06 ID:YUPXobLa0
Speeping Dogs比較記事
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-sleeping-dogs-face-off

Xbox360はネイティブ1200x700。PS3版はPS3版は1152x640


560 :はちま・刃 アフィブログ転載禁止 ◆ghard//OlU :2012/10/07(日) 06:45:47.10 ID:OktjpRI9P
なんかSleeping DogsをSS比較だけで判断してる人がいるなぁ

Speeping Dogsの両機種の最大の違いはフレームレート。
PS3版はフレームレートが低いうえに上下に激しく揺れる
>>547の記事に書いてあるよ

562 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 08:25:55.98 ID:ABLVYgZ40
箱〇安いから気にはなるが据置きだから場所が気になるなぁ。
現時点でテレビ周りにWii,PS2,64,PS3があって、12月にはWiiUも来るから悩む。
ロスオデ・ブルドラ・インアン・ラスレムは普通に遊べるRPGなの?

564 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 08:43:11.96 ID:B9O+68kL0
>>560
360・PS3どっちも持ってたら360になるだろうけど、今回の相談者はPS3だけ持ってる状態
Skyrimみたいにゲームプレイに支障が出るレベルならともかく、
このぐらいのフレームレート低下なら新たに本体買わせてまでのレベルでは無いと思うが

>>562
WiiU買うならWiiは後方互換で必要なくなるとしても、PS2と64は現役なの?(;´д`)
その四本未プレイなので、ソフトの評価は他に任せたw


568 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 09:03:53.13 ID:NWq9EpSY0
>>562
ロスオデとラスレムは、どっちも技術的な問題があるけど俺は楽しめたよ
ただ嗜好は人それぞれだから、自身の責任で

ブルドラとインアンは、序盤しかやってないのでコメントできないかな

和RPGは今後独占では出ないと思うから、そういうのが好きな人には勧めにくい
あと、自分で面白そうなゲームだな、と探せるような人の方が向いてると思う



572 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 09:23:06.09 ID:LwO9KtmB0
>>469
大人の事情で一昨年くらいにマケプレから無くなってるんだよね。

他のゲームでも現在じゃ落とせないデータとかあるのかな?不安になってきた。

574 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 09:24:42.87 ID:6usA5K690
>>572
購入履歴から落とせない?

593 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 10:25:01.26 ID:LwO9KtmB0
>>574
マケプレに存在すらしてない模様。
海外ソフトだし、フォーラム見ても救済策が見つからない…。

598 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 10:35:18.62 ID:py0MILvL0
>>593
設定→アカウント→ライセンスの移行→marvelのDLC探す→DLしなおす



611 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 13:07:14.34 ID:blmDeoTPO
>>507だけど初期型20GBPS3(HDは250GBに交換済)が弟に15000円で売れそうだから
なんとかバリューパック購入出来そうだぜ

来年新型出るとかWiiUとかどうでもえーねん
清音の箱○が無印スカイリム付きで今遊べる事の方が重要
買いたい時が買い時って言うが自分にとってはまさに今の状態だと思う

618 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 13:28:35.08 ID:Ba5MCrvS0
>>611
半額にしてやれ 高すぎだろw

635 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:26:35.98 ID:Ukxm78B90
250GBもつかわないよなww

640 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 15:59:15.75 ID:4XxPaWeP0
豆腐男の操作がいまいちわからんのだが。
フィーリングでやってるけど
自分の思い通りには動かないもんなの?

645 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:12:50.38 ID:cxqe72n80
セーブデータなくてもクリアした結果は残ってたりするのか助かった

結構な熱だな
真上のPS3が心配だ

646 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:18:27.21 ID:AZB1fcQx0
>>645
真上ってラック等の段違いの話だよね
まさか箱〇の上に直接PS3置いてる訳じゃないよね?

648 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 17:32:28.60 ID:blmDeoTPO
つー訳で実家の弟のとこにPS3セッティングしに行って帰りの足で買ってきた
デッドラ1を480円で買ってきたから暫くはこいつで充分
スカイリムは寝る前にDLして放置予定

箱○ソフトは置いてるとこ少いけど投げ売りもちらほら見かけるから
中古屋巡りの楽しみが増えたと思おう
地元ブコフが結構置いてたけどオペダク1550円か~
戦ヴァル好きなんでやってみたいけどもうちょい安いの探すか

654 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 18:43:25.60 ID:+WwG0aSz0
新型は真上に廃熱口がある上にかなり熱くなるんでふさがない方が良いと思うけど
旧型ならまあ大丈夫なんじゃないかなー?どうかなー?

以前旧型の凹みにWii載せてた時はWiiコネクト24の待機熱が凄くてビックリしたが

658 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:25:45.60 ID:0S3XZBvC0
>>648
デットラを簡単かつ安全にクリアする方法。
ヘリポートから降りたら放置するだけ。ヘリが迎えに来てくれるおw

660 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:44:16.85 ID:T6m3r9jR0
PS3と両機種持ちなんだけどさ、彼女と一緒にキャッキャッウフフしながら遊ぶにはどっちがいいんだろう?
あ、ネットでって事です。
俺的には箱オススメなんだけど、2人で楽しめるかなぁ~


663 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:15:49.93 ID:7k53/+ZVP
スカイリムのコードオークションで2800円で落札出来ると思ってたら
終了直前に入札者の削除して
また再出品されたわw


667 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:41:15.30 ID:7AjhPKmt0
次世代箱は日本では発売無いと思うよ

669 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 20:51:45.39 ID:mnBWqLLb0
何で毎回車ゲーつけるんだろう
興味ない人はさっぱりなジャンルなのに

684 :名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 23:08:51.85 ID:D1p0Dgsb0
DIABLO2以来10年ぐらいゲームやってなくて疎いんだけど、
XboxってPS3に完敗のイメージだったんだが違うの?
スカイリムって面白そうで興味がわいてる。

698 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 00:16:45.66 ID:LnCE+4cZ0
ブルードラゴン390円だから買ったけどグラフィックすごいね
これが6年前のゲームなのか

704 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 00:51:25.24 ID:FMqQv05i0
本当にディアブロ2以来ゲームやってなかったんなら
今のゲームやったら色々と驚くだろうな
まあスカイリムはディアブロみたいな中毒性はないけどね
買うんならボダラン2の方がいいと思う、FPSだけど


710 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:25:03.47 ID:O8uXDtPq0
ごめん、言っている意味が分からないし、なんか知らんが一緒にされてるしw
何なのここw 濃厚すぐるw

715 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:40:35.65 ID:jc7WxYu80
ヨドバシ行っても在庫ねーっていわれた。
…ネットでの在庫確認状態は二重丸なのに。
明日再チャレンジだよ。。

717 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:44:09.87 ID:FMqQv05i0
濃厚ていうかどこもこんな感じだよゲハは
今まで散々荒らされたりしてるから過敏になるのも仕方がない

任天堂総合なんて独り言のようにブツブツ言ってる奴ばっかだし
速報なんてガキ多いし、ここなんてまだマシな方だぞw

まあ基本ゲハで比較的マトモなのは箱総合、PS3総合、wiiU総合くらいだな
だがどこも大して勢いがない

それだけゲハはマトモにゲームの話しする場所じゃないってことw

色々聞きたいんならさっき言った総合スレや
家庭用ゲームや家ゲーRPGの板があるからそこで聞いたほうがいいよ


720 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 01:57:21.16 ID:Z+TG+0iE0
最近比較的大きなアップデートの前だからかもしれんがLIVEがちょっと不調気味

722 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:05:59.93 ID:5zdyhtlz0
>>720
うーん、結構メールアドレス等何回もチマチマ打ち込むのは心折れそうです
明日つか今日の昼にでも再挑戦しますわー

731 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 02:40:12.85 ID:/TBHUlHS0
>>715
毎度入荷してるって話だよ
商品券使うのでもなければ、さきにヨドバシオンラインで注文して店に取りに行くか、オンラインで届けて貰うか

754 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 08:58:32.73 ID:SnlDpQ380
ライトな俺がスカイリムに挑戦してみたけど訳分からねえ
説明書ってどこで見れるんだ

755 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 09:01:47.89 ID:HrKIKCRk0
>>754
スカイリムは通常のGODで配信されてないから
デジタルインストは多分ないかも

761 :名無しさん必死だな:2012/10/08(月) 09:38:32.88 ID:2DZqAoaq0
>>663
俺は2千7百円で落札できたわ、スカイリムDLコード
非売品なんで4千円は覚悟していたんだけどラッキーだった
できればフォルツァ4もDLコードにして欲しかったな
他のゲームの合間にチマチマやるんでディスクの入れ替えが面倒くさい


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1349323536/l50/../人気ブログランキングへ

学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ