いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

2013年06月

生活☆ニックス Nick's Boots 2☆

1 :足元見られる名無しさん:2012/10/01(月) 16:02:35.58 ID:0bESl/3V
※前スレ
☆ニックス Nick's Boots☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1327587799/

96 :足元見られる名無しさん:2012/10/31(水) 23:29:05.76 ID:/QGcT/3E
これクロムエキセル?色ムラがまったくないな。

97 :足元見られる名無しさん:2012/11/01(木) 01:33:38.11 ID:/bdAjJyb
これってクロムじゃなくてウォルナットじゃないの?

98 :足元見られる名無しさん:2012/11/01(木) 01:36:34.34 ID:/bdAjJyb
タンをZに折り畳んで紐をチョイきつく締めれば
痛いのなくなってきて快適になるから

99 :足元見られる名無しさん:2012/11/01(木) 07:42:14.27 ID:q1Zj2pAx
91です。
>>96クロムエクセルです。BEEオイル入れてすぐ撮ったのでこんな色です

>>97聖林の別注でクロムで間違いないと思います

>>98頑張って履いて馴染ませます

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3575291.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3575298.jpg


152 :足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 16:50:59.75 ID:vFWm57yB
おそくなりました。サイドパッチです。

同サイズ同ウィズでLTTを両方持っていました。

ハソーンと比較すると、B-OXの方が横方向にゆとりがあります。
縦方向(つま先の方)は同じくらいかと。

ただ、それがレギュラートゥになると、横方向のゆとりがなくなります。
ハソーンLTTとB-OXレギュラートゥを比べてもB-OXレギュラートゥの方が、
ウィズは狭いと感じました。

僕の足で、という条件付きですが、参考になれば幸いです。

154 :足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 17:27:13.09 ID:luw8s2S2
前に製法についての話出てたけど
ニックスのローカット構造サンプル
http://rabbit-hutch-blog.more-better-web.info/?day=20121211

224 :足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 14:19:09.60 ID:d2oyNflg
よくわからんな~

スモールで届いたらいやだな

283 :足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 01:29:06.23 ID:BQwZZ81N
9月末オーダーです。ハーフスリップの有無はラストで変わるんだと思う。とりあえずno3トゥでは付いたよ。
ニックスはレースタイプのブーツの品質が凄くいいからプルオンタイプのブーツも気になる。
前にオク出てたの見る限り少なくともホワイツのプルオンより良さそうだ。

284 :足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 07:56:33.20 ID:wInrTHMC
Ox、LTTの場合、セミドよりワイズ下げた方が良いかな?

298 :足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 08:31:13.78 ID:9s6Vc5V0
豚の安心を買うより狼の不安を選びます

よって同サイズワイズダウンでいきます

307 :足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 00:58:44.24 ID:CcGfwQHZ
タンが分厚すぎて折りたたんでもいたい(LTT

311 :足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 12:11:59.67 ID:MNnzvN7u
理解できたようでよかった
俺はBOXとウエスコOXもタン両端のダブってるところカットしてるよ
ホワイツはそのへんよくわかってるようでキチンとカットしてある

326 :足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 09:14:58.14 ID:r8rADTA1
Click_Nきた
10月末注文だから、ざっと110日。長かったわ。ホワイツで忘れらてた時以来。
因みに19000番台
4インチは初めてだから楽しみ

369 :足元見られる名無しさん:2013/02/22(金) 00:36:26.90 ID:IFS+iSJA
いや、破らんよ
っていうかプライオリティは変わってしまって恐ろしいくらい遅すぎるわ

サンフランを出発したのが17日未明なのに未だ日本へ到着してない
USPSも日本郵便の追跡も全く変わらんよ
んで色々調べてるんだが飛行機の発送待ちってこともあるらしく
10~14日は見といた方が無難らしいね・・

こんなに酷くなっちまったのならUPSのがいいわなー

371 :足元見られる名無しさん:2013/02/22(金) 01:39:21.13 ID:JnnmmDty
USPS指定すると遅いよ
自動でUSPSだとそうでもない

早めに届けて欲しいなら指定しないのが一番いいです
あと専ブラくらいいれたらいんじゃないすか!!?

373 :369:2013/02/22(金) 08:39:25.10 ID:IucqD8EP
ま、もうちょっと待ってみて進展ないようなら
問い合わせしてみるよ

他に3トンの人や10月中頃の人はどうなった?
オレと同じ状態ならみんな待たされてると思うからしょうがないとは思う

374 :足元見られる名無しさん:2013/02/22(金) 08:55:54.50 ID:9H+4+gc2
>>371
自動でUSPSって何?
まさか配送指定しなかったら温情でエクスプレスにしてくれるとかw
アメリカ人はもっとドライでしょ

Bとしては、今までUSPSのエクスプレスで送ってたけど、安い送料だったから、UPSに変更した。
それを見て日本人がこぞってUSPSと言うもんだから仕方なくプライオリティってことじゃないの
向こうの商売なんだから指定しなかったら当然UPSで発送。
USPSエクスプレスで送る時は、仕様を間違えたとか、予想以上に納期がかかったとか、間違えて発送したとか
何かうしろめたい事がある時。

>>373
同志  14日発送だから似たようなもんだわ
ただ当方は昨日東京に着いて保税運送になってただ今大阪着
明日あたりには配達されそう。

375 :369:2013/02/22(金) 09:15:35.89 ID:IucqD8EP
>>374
日本に到着したんなら良かったな

オレのは未だに到着すらしないよ・・
参ったわーー

376 :足元見られる名無しさん:2013/02/22(金) 12:39:20.24 ID:9H+4+gc2
>>375
すまない。14日発送と言ったけど11日引き受けの14日国際交換局からの発送の間違い
20日に日本到着だったから、それから考えると23日、日本到着じゃないか。

389 :足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 10:34:15.97 ID:TqcmJriI
今届いた
ツン4RTで注文したがセミドラストに比べると若干狭く感じる
LTTならもう少し広く感じるらしいけど、大きすぎて困るほどでも無いので、先のオクのコメントは常套句だと思う
アーチは思ったほどきつくない。C461ラストと同じくらい。
RWやスウィングラストのように全くないわけではない。扁平気味の俺には丁度いい。
ハフスリについてはシングルミッド2021だが、やはり無し。
まぁ、ハフスリについては拘りがあるわけではなかったので良しと
前レスにもあったようにコストカットかな。オクに流す時は外観からわかる。因みにインソールにBの型押しあり。
ツン4で踝直撃の件は自身の踝位置が外れるのか、さほど痛くは無い。ただ、紐を通すところの内側のビラビラ?
あれが長くて、且つ横に大きくて折り畳んだ余った革が当たって痛い。
長文スマソ

390 :足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 10:49:03.62 ID:OZGejI6k
>>389

>>376の大阪の人かい?
サイズの主観はオレとほぼ一緒だね
んでどんな仕様にしたのか出来れば教えてちょうだいー

ちなみに最後のアイレットまで通さなければ痛みは無くなると思うよ
オレはランニングシューズでもOXでも
シャフト無いやつは最後のアイレットは通してない

リーガルビジネスはキチッと通すがw

408 :390:2013/02/24(日) 13:02:39.90 ID:M7gzEOYl
取りあえず簡単に撮ってみたよ↓

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3983333.jpg

あとでカイルに届いたってサンクスメールを写真添付で送っとくよ

417 :足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 12:41:53.80 ID:FFhiNvhI
タンテトン表をうpったもんだが
今回はファルスタン付いてこなかったな

それもセールのせいで無くなったんだろうか?
それともタンテだからかな?
みんなはどうだい

439 :足元見られる名無しさん:2013/03/03(日) 09:18:18.66 ID:D8q6cN8I
今度時間あったら同じ2021ソール同士のNWとOXを並べて撮ってうpるよ

441 :足元見られる名無しさん:2013/03/03(日) 12:23:51.54 ID:D8q6cN8I
了解ー

454 :足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 13:23:40.75 ID:D2cgDU5b
初white’sでHunterのRedDog買ったので、
Nick’sのRedDogと比較画像アップ。

Nick'sはもうRedDogはオーダーできないから参考にならないけど、
昔、まだBでHot Shotがカスタムできた時代に
RedDogをせんたくして、LTTダブルミッドソールにしてみた。
ダブルミッドは重すぎて今やバイクの整備の時にしか履いてない。。。

RedDogのレザーもなんだかいまいちで、しなやかさが無くって、
Nisk'sの刻印のところが凹まないで、切れちゃってる。
でも、色はWhitesより赤みが強くてNicksの方が好きです。
復活しないかなー。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4017260.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4017261.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4017263.jpg.html

456 :454:2013/03/08(金) 13:37:56.51 ID:D2cgDU5b
すんません。
うまくいってないですね。

442さんみたいに、画像のサムネイルが表示されるには
URLはりつけただけでは駄目なのですね。

457 :足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 13:39:49.09 ID:HdgWRxxT
>>454
このオレンジっぽい赤みはいいねー
当時は発注してからどのくらいでホトショ届いたの?
サイトにはまだカスタム残ってるんだがやはり古いから使わない方がいいよな

ウェルテッド刻印も切れてんじゃやだなー
ホワイツみたくニックスも今ある商標ロゴで作ればいいのになw

458 :足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 13:41:28.35 ID:ozP5kKaU
>>456
(バキューン!)していけば良いだけだから大丈夫よ
ニックスの赤犬はちょっと明るめの色合いかな
ホワイツのハンターは防水用の革だよね?

460 :足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 13:50:27.64 ID:D2cgDU5b
>>457
正確には覚えていないんですが、
結構納期はかかったと思います。
確か催促のメール送ったら、納期8週間以上かかるって返信が来た記憶が有ります。

あと、昔、別のレザーでオーダー掛けたら、
Nicksでレザーの見直しをしててオーダーできないって返信が来て、
今のウォルナッツとかのラインナップになってRedDogが消えてました。

>>458
Whit'sはHunterお店のつるしで買ったので詳細は判らないのですが、
たぶん仰る通りオッターだと思います。

466 :足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 18:46:32.38 ID:meBgMizD
上のほうのホットショットLTTのダブルミッドの430か700ソールは
裏まで縫ってあるの?

467 :454:2013/03/08(金) 19:50:31.30 ID:D2cgDU5b
>>466
700ソールですが、裏まで縫ってません。
接着のみみたいです。

Nick'sは#100系のソールでシングルミッドソールでも
裏までは縫っていなくて、#100の場合はネジ止めのみでした。

Whit's Hunterは#100ハニーソールですが、
裏まで縫ってあります。

Nick'sで裏まで縫って有るのは
#430や#700等の薄めのソール+シングルミッドソールの場合だけの様です。

468 :足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 20:36:16.28 ID:cczen2nB
Bオックスをオーダーしようとおもっているんだけど、
バンプをラフアウトにしてトウキャップをスムースにするって注文はできないのかな?
あと、クレープソールを黒にしたいんだけどメールすれば対応してくれるのかな?
やったことある人居たら教えて下さい。

469 :足元見られる名無しさん:2013/03/09(土) 00:13:01.63 ID:3rNehwcL
>>467
Nicksでも安いラインの方は100なのにダブルで縫ってるみたいね
BのForest Serviceってのを見てみればそうなってるから

ホットショットは100だとネジ留めのみだな
ウェルテッドラインなのになんでソールはそうなっちゃうんだろ?

>>468
>>バンプをラフアウトにしてトウキャップをスムースにするって注文はできないのかな?
普通に出来るぞ
あと2021黒は可能だけど4014の黒はダメだろうな
クリスティ黒のNikcsは見たこともないし

ちなみにホワイツでは2021茶を扱ってないから見たことないわ

482 :足元見られる名無しさん:2013/03/16(土) 11:42:43.56 ID:r40DcGI4
そういえばこれってハーフスリップ付いてるじゃん
10月頭にはセール価格だったけど付けてくれたんだな

それともこういうユニットラグにはハーフは必須なのかな?
ハソーンOXもシングルミッドにハーフってなるかなね

484 :足元見られる名無しさん:2013/03/16(土) 14:17:11.33 ID:TLH6OOMr
>>482
ちょっと前にオクの並行屋でハソーンのラグ見たけどハーフスリップだけだったと思う
シングルはない

486 :足元見られる名無しさん:2013/03/16(土) 17:43:41.36 ID:osl6Oogt
言われてみると紐を通した時に正面から見ると貧相な感じがします。アイレットはもう1つくらいあった方が良いですね。
ラグソールは以前チョコスムースシャフト×黒ラフヴァンプの4インチをアップしました。
ハーフスリップとは何でしょうか?

495 :足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 01:13:01.35 ID:yi7lpfQ1
12月中オーダーで本日到着!

496 :足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 10:46:41.24 ID:DWJO9BfH
>>495
仕様とうpをキボンヌ

498 :足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 18:59:58.32 ID:u+JdiKRb
100ハニー見てみたい
是非ともオナシャス

499 :足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 21:43:32.65 ID:yi7lpfQ1
>>496
>>498

モフモフ感が足りなかったんで
真鍮ブラシでブラッシングしたらいい感じになった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4064615.jpg.html

521 :足元見られる名無しさん:2013/03/31(日) 00:38:31.33 ID:h9dYdY+u
かっこいい。
最近の報告では値下げした影響でハーフスリップの他にフォルスタンも
付いてこなくなったとあったけどこれには付いてるね。

549 :足元見られる名無しさん:2013/04/08(月) 12:35:29.52 ID:KfjTgVfW
前スレか何処かで、Nick'sがOEMで作ってると書き込みが有った
Drew'sの12" Elk Tan Roughshot Style を買ったので、
Nick'sと比較してみました。

アーチイーズ有るけど、Nick'sよりは低めな気がします。
あと、つま先のコバが広いようです。
プルループの縫い方がNick'sと違います。
また、底が#100ですがDrew'sは底まで縫ってます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111593.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111594.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111599.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111601.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111602.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111603.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111605.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111607.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111611.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4111616.jpg

実際、Nick'sがOEMで作ってるんですかね?
良く判りませんでした。
ただ、ついてきたフォルスタンの形が全く一緒の形なので、
Nick'sで作っているかもしれません。

関係無いですが、「Elk Tan」ってあったので
鹿革を期待していたのですが、どうやら牛革のように見えます。

これからの季節、12インチは履ける機会が少なそうです。。。

564 :足元見られる名無しさん:2013/04/17(水) 23:34:09.85 ID:pk12ZKa0
Nicksの廉価版になるコンテンダーラインは100ソールでも
ネジとステッチで補強してあるのに
なんで上級ラインのホットショット、ウェルテッドだとネジだけなんだ?

スモジャン100はネジと一緒にちゃんと縫ってあるのにな・・
なんでだ??
詳しい人解説お願い

571 :足元見られる名無しさん:2013/04/19(金) 12:15:19.65 ID:UfLaah+s
オクに結構B-OXが出てきてるね
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x282420991

かなり待って届いたのになんですぐ手放すんだろー?

サイズが合わないってのが多いのかね・・

572 :足元見られる名無しさん:2013/04/19(金) 13:09:44.52 ID:5HL1DOeG
>>571
待ちに待って届いてみたら、ハーフでかいわ、全体的に大きく見えるわ で・・・
少なくともホワイツやハソンに比べると出来が悪いとは思えんが・・・
それにしてもあの商品説明では落札者から文句言われるわな
ニックスと謳う以上、初期の頃に比べてハフスリが無いのはやっぱまずいでしょ。
 
いつも思うんだがアウトソールの長さ聞いてどうするんだろ
2021の大きさから判断して、サイズはこれ位だと推測するんだろか

596 :足元見られる名無しさん:2013/05/02(木) 15:02:16.18 ID:k/aIO2EH
http://item.rakuten.co.jp/matin/10003314?s-id=top_normal_browsehist
テキトーすぎるにもほどがある。
なめてんなここ。

612 :足元見られる名無しさん:2013/05/13(月) 13:28:57.06 ID:ehNf2a4B
とうとう12週
催促したいんで英文考えて頂けませんか?

669 :足元見られる名無しさん:2013/06/29(土) 15:35:21.45 ID:lwJ5nQFX
おいっ今日で二週間
一体どうなってんだ

出荷せずにとりあえず登録だけしたってオチかよ

670 :足元見られる名無しさん:2013/06/29(土) 18:22:47.73 ID:CSCCX4UE
もうメールして状況確認しろよ
ここは英語出来るの一握りなんだろ?
ダセェからここで聞いて吐いた唾飲むような事はするなよ

671 :足元見られる名無しさん:2013/06/29(土) 21:03:50.10 ID:+nd1qUN8
>>669
いくらなんでも仕上がりが早いなあと思ったらまさにそれだった。
(ホワイツだけど)
実際の発送時には改めて新しい番号で送ってきたよ。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1349074955/l50/../人気ブログランキングへ

ゲーム【SEGA総合】セガ Part120

1 :名無しさん必死だな:2013/04/22(月) 15:05:13.82 ID:h5QYHe0N0
【SEGA総合】セガ Part119
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361847646/l50

■公式
セガサミーホールディングス http://www.segasammy.co.jp/
セガ http://sega.jp/
セガネットワークス http://sega-net.com/
セガエンタテインメント http://www.sega-entertainment.jp/

■公式関連
家庭用ゲーム http://sega.jp/soft/
アーケードゲーム http://sega.jp/arcade/
SEGA PC http://sega-pc.com/
セガちゃん http://ch.nicovideo.jp/channel/ch5029
SEGA MOVIE CHANNEL http://www.youtube.com/user/SEGA/
セガプライズ http://segaprize.com/
セガストア http://ebten.jp/sega/
セガ・ロジスティクスサービス http://www.sls-net.co.jp/
マーザ・アニメーションプラネット http://www.marza.com/
ダーツライブGROUP http://www.dartslive.co.jp/
セガトイズ http://www.segatoys.co.jp/
トムス・エンタテインメント http://www.tms-e.co.jp/
ウェーブマスター http://www.wave-master.com/

73 :名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 21:03:14.58 ID:o1Ywdq260
シャイニングブレイド今遊んでるけどかなり面白いよ
絵が綺麗で戦闘がすぐ終わるから面倒に感じない

74 :名無しさん必死だな:2013/04/26(金) 21:21:58.12 ID:Pt4k+CjL0
>>73
最初から最後までその調子だからな
ゲームとしてはクソもいいとこだ
それに加えて過去作レ○プまでしてるし

81 :名無しさん必死だな:2013/04/27(土) 07:45:32.73 ID:BVXN23+k0
サターンのシャイニング3みたいなのは もう時代に合わないよ
ブレイド、アークかイクサみたいなやつじゃないと

212 :名無しさん必死だな:2013/05/13(月) 19:26:27.61 ID:xItNYa3M0
コンシューマ事業
2013年3月期実績
■海外:『Aliens: Colonial Marines』『Sonic & All-Stars Racing Transformed』
  『Football Manager 2013』など主力タイトルを販売
■国内:『初音ミク-Project DIVA- F』『龍が如く5』が堅調
■デジタルコンテンツの展開を本格化
  >主力タイトル『PSO2』のサービスが好調
  >スマホ『Kingdom Conquest』シリーズが堅調
  >『運命のクランバトル』をはじめとした新規タイトルを投入
  >スマホ向けパチ○コ・パチスロゲーム『777townSP』の取組み強化

2014年3月期計画
■デジタル分野の収益向上により、前期比で増収・増益
■「PSO2」をはじめとしたクロスプラットフォーム戦略の更なる展開
  ⇒『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』のPS3,Vita版
■スマホ向け有力IP新作タイトルを投入予定
  ⇒『PSO2』のスマホ版発売予定
  ⇒スマホ向けタイトル『ぷよぷよ!!クエスト』のサービス開始
■携帯・スマホ・PCダウンロードの開発強化等、環境変化に適応した体制転換
■有力IPの横展開による育成と新たな収益機会の確保

320 :名無しさん必死だな:2013/05/24(金) 22:42:53.21 ID:cNWsbpbR0
iOS
004 ぷよぷよ!!クエスト
009 運命のクランバトル (ポケラボ)
020 Champion Football
031 ボーダーブレイク mobile -疾風のガンフロント-
041 Kingdom Conquest
055 ドラゴンコインズ
057 Kingdom Conquest II
059 ダービーオーナーズクラブ
063 プロ野球チームをつくろう!
130 運命のパズルビースト (ポケラボ)
152 デーモントライヴ
169 戦場のヴァルキュリアDUEL (NHN Japan)
185 ぱちんこCR北斗の拳5 覇者 (サミーネットワークス)
194 パワースマッシュ チャレンジ
195 パチスロ攻殻機動隊S.A.C. (サミーネットワークス)
235 パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ (サミーネットワークス)
263 パチスロ北斗の拳(2011) (サミーネットワークス)
264 アンサー×アンサー
278 百鬼大戦絵巻

普段の運営能力はアレだけど、(課金を煽る)イベントは上手くなってきたw

321 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) :2013/05/25(土) 05:41:43.16 ID:J8aMBwO3O
勿論本物のシャイニングを発売して欲しいよ。

345 :名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 01:55:39.06 ID:j43kGeuL0
『戦場のヴァルキュリア』×『カオス ヒーローズ オンライン』コラボ対談をお届け!
http://www.famitsu.com/news/201305/28033868.html

354 :名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 21:24:18.56 ID:JAoWNcLU0
Sega Spectrum logo sparks E3 console and service rumours
http://www.vg247.com/2013/05/28/sega-spectrum-logo-sparks-e3-console-and-service-rumours/
http://images.vg247.com/current//2013/05/Sega-Spectrum-600x395.jpg
Sega could be gearing up to announce something called Spectrum
at E3 2013, according to a photo unearthed online.

356 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 03:17:31.10 ID:YXAYhU180
Sonic Lost Worlds Debut Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=D-sIkDWfccU

358 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 03:51:50.66 ID:m0cxNF060
ついにSonic X-Tremeが完成したか

374 :名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 14:39:45.55 ID:x7ALrY5G0
海外に飛ばされた?w

376 :名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 20:49:48.99 ID:hf6MaIBz0
クロスエクレシアはぷよクエCVTに合わせてCS移植しとけ

380 :名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 05:17:21.65 ID:3HRmtqoW0
ファンタシースターオンライン2 プレミアムパッケージvol.2
http://ebten.jp/sega/p/4974365204273/
価格:6,279円
発売日:2013年07月17日
大型アップデート「エピソード2」対応
2枚組DVD
アイテムコード付き
特典「PSO2 ミニサントラ」CD同梱

エンド オブ エタニティ SEGA THE BEST
http://ebten.jp/sega/p/4974365836016/
価格:2,940円
発売日:2013年08月29日

397 :名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 03:14:51.23 ID:HEu7SKBy0
『サムライ&ドラゴンズ』テーマ曲をリア・ディゾンが担当!?
『DOA5』『閃の軌跡』とのコラボも発表された“ファンミーティング2013夏”
http://news.dengeki.com/elem/000/000/647/647846/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/648/648038/c20130602_samuraianddragonsrepo_008_cs1w1_720x540.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/648/648042/c20130602_samuraianddragonsrepo_012_cs1w1_720x540.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/648/648044/c20130602_samuraianddragonsrepo_014_cs1w1_720x540.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/648/648046/c20130602_samuraianddragonsrepo_016_cs1w1_720x540.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/648/648049/c20130602_samuraianddragonsrepo_019_cs1w1_720x540.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/648/648050/c20130602_samuraianddragonsrepo_020_cs1w1_720x540.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/648/648056/c20130602_samuraianddragonsrepo_026_cs1w1_720x540.jpg

405 :名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 19:18:32.42 ID:JJ5ZkumgO
セガはドリキャス時代のブッ飛んだ感覚を取り戻せば現代では受け入れられるだろ
つーわけでサクラ大戦の新作作れよ
制作に5億、OPに3億かけろ
ボカロやソニックのコスプレしたせがた三四郎とかで広告バンバン出せ
もっと据え置きにも力を入れろ
セガガガ続編も作れ

407 :名無しさん必死だな:2013/06/04(火) 08:26:24.70 ID:wBpoaFFc0
>>405
いつもの「サクラ大戦はカネがかかるぞーだからボクの好きな他のゲームをつくれー」
というネガキャンのつもりだったんだろうが無知すぎる
PS3のヴァルキュリアはその数字の倍くらい使ってあの程度だから大変な事態になったのに

408 :名無しさん必死だな:2013/06/04(火) 09:12:28.90 ID:Uh8z20lz0
というか今の据え置きで力入れた場合
製作5億じゃ済まないような

413 :名無しさん必死だな:2013/06/04(火) 14:09:56.05 ID:IOl+fPuQ0
資本主義経済の成れの果て

419 :名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 10:48:00.28 ID:PQNe04FJO
>>407 でかいメーカーだからゲーム性の部分や宣伝がいくらか割高になるのは
しかたないが、あれにそんなかかる体質に問題があるような、CANVASの開発費
とかも組み込まれてる?あんなん別立てで開発するようなもんじゃないでしょ。
サクラは王子外せば安くできるという話があったが
他に色々使途不明金がありそう。

423 :名無しさん必死だな:2013/06/05(水) 13:49:17.40 ID:mPaWDgfd0
ま昔からセガゲーム養成所と言われるぐらい老いぼれになる前に社員は別の会社に移るから
若手社員の方が多くて企業に若手の活気があるのがセガの特徴だし

447 :名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 13:17:36.95 ID:FXEzGuSQ0
一大ブームとなった伝説のカードゲーム
ムシキングがスマホ型トイで復活!
カメラ機能で甲虫が出現 コレクションや育成をしてバトルが楽しめる
甲虫王者ムシキング むしとりバトルずかん
関連商品のアタックフィギュアでレア甲虫も手に入る
8月8日(木)新発売
http://www.segatoys.co.jp/company/press_release/pdf/20130606.pdf

453 :名無しさん必死だな:2013/06/07(金) 20:10:54.98 ID:JDHEHmjA0
22 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2013/06/07(金) 20:04:22.74 ID:cUSqWBxA0
THE WORLD of THREE KINGDOMS
http://3kingdoms.sega.jp/
THE WORLD of THREE KINGDOMS アドバタイズムービー(ショートVer.)
http://www.youtube.com/watch?v=kF1bDTdtvm0
あの「三国志」を題材にした、完全新規のメダルトークン型ビデオゲーム登場!!

サテライト部分はボーダーブレイクやミクで使ってる筐体かこれ

470 :名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 19:49:35.68 ID:xs1XEoM/0
さすがに外待機の数は0が1個多い打ち間違いだろ?w
満員は事実なんだろう。これが過疎とかクソゲとか言われ続けてるゲームなんだぜ・・・
サムドラといい、コケてあっさり終わるかと思ってたのに

471 :名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 19:54:18.46 ID:X7vQ7gqO0
>>470
PSO2感謝祭実況スレ観て観ろマジだよw

482 :名無しさん必死だな:2013/06/11(火) 23:09:31.01 ID:sg82bQRZ0
ニコニコで始まったセガハードを題材にした小説(?)読んだやついるか?

501 :名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 17:26:50.44 ID:XukAxelq0
ヤマダ電機 池袋モバイルドリーム館 スペシャルセール

シャイニングアーク 先着50本
980円 ( 84%OFF )



ハハハ 84%引き
すんげえゴミ


510 :名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 03:43:44.31 ID:hlLlepWb0
96 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2013/06/14(金) 02:40:51.80 ID:grCdihG60
http://i.imgur.com/Xi90TVo.jpg
セガ新プロジェクト

511 :名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 07:35:07.82 ID:tWVjAghN0
金こそ正義
と子供に教育する新プロジェクトか
セガにはお似合いだな(苦笑)

516 :名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 12:56:06.69 ID:T/129qba0
まだこの手の企画が通ることに驚いたw

525 :名無しさん必死だな:2013/06/14(金) 16:40:23.27 ID:gq01i4aI0
AC「THE WORLD of THREE KINGDOMS」のロケテストが6月21日より実施
公式サイトもオープン
http://www.gamer.ne.jp/news/201306140038/
本作では、「三国志」でおなじみの曹操、劉備、孫権、董卓、呂布など、史実の
群雄達が繰り広げる勢力争いに、プレイヤー自身が武将となって参戦。メダル
を軍資金として自部隊を強化し、全国のプレイヤーと敵・味方に分かれて多人数
オンライン合戦を繰り広げる。
味方した群雄の勝利に貢献するほど、大きな褒賞(メダル)と名声を獲得。さらに
合戦を積み重ねることにより、自分の武将としての能力も向上していく。
なお、本作においてはセガの代表作を手がけたクリエイターが集結し、今後の
セガを代表する製品にするべく開発を進めているとのことだ。
最大8Pのサテライトを接続し、その周りを大画面のメインモニタがダイナミックに
回転することでゲームを演出。

製作総指揮:西山泰弘氏(代表作:三国志大戦シリーズ/戦国大戦シリーズ)
プロデューサー:新井健二氏(代表作:頭文字Dシリーズ)
ディレクター:前山芳孝氏(代表作:WORLDCLUB ChampionFootballシリーズ)

548 :名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 20:42:33.39 ID:R0G5pFJH0
セガも他のゲーム会社と同じくブラック?

551 :名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 22:33:44.98 ID:R0G5pFJH0
セガって年収とか待遇いいの?

556 :名無しさん必死だな:2013/06/17(月) 12:53:43.21 ID:KB2V+kc90
>>551
正社員の給料は良いセガ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130418/bsj1304181304004-n1.htm
セガサミーホールディングスは18日、国内グループの正社員(執行役員を除く)
約6000人を対象に、原則として年収を3%引き上げると発表した。2013年度から、
基本年収の3%相当の特別賞与を9月に支給する制度を設ける。特別賞与は継続的に実施する考え。


アベノミクスで日本の企業で数少ない社員の給料を上げた企業
たしか給料上げた企業は8社だけしか無かったみたい

571 :名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 18:01:26.56 ID:4LzFRwu/0
5月09日
マーザ・アニメーションプラネット、初のオリジナルCGアニメーション映画
「Robodog」のプリプロダクションを開始
~カンヌにて発表、元セガ オブ アメリカCOOの前田氏が代表取締役に就任も。
http://www.zakkamekka.com/industry_news/2013/05/130509_a.html
ゲームタイトルのプリレンダリングムービーや今秋劇場公開予定の「キャプテン
ハーロック」など、3DCG アニメーション作品を手がけている、マーザ・アニメー
ションプラネットが、初のオリジナル3DCGアニメーション映画作品となる「Robo
dog」のプリプロダクションを開始する。
これは、フランス・カンヌで15日から始まるカンヌ国際映画祭に向けて、新しく代表
取締役に就任した元セガ オブ アメリカCOOの前田 雅尚氏が紹介したもの。

ちょい古いけど

581 :名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 11:29:50.36 ID:CFTS4R2m0
セガトイズは売却した方がいいと思う今後少子化で黒字になるとは思えない

595 :名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 16:39:56.14 ID:Cc8rvpbu0
CS2といえばスマホ向けのリズム怪盗Rの音沙汰がないな
お蔵入りですか

596 :名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 17:24:43.39 ID:vaxSK9Bp0
トムス ( )は前期
第67期
http://www.tms-e.co.jp/pdf/koukoku/20130618.pdf
売上高:95.86億円(96.93億円)
営業利益:7.15億円(3.89億円)
経常利益:8.50億円(5.42億円)
純利益:4.50億円(▲12.64億円)

セガロジ
第18期
http://www.sls-net.co.jp/submenu/koukoku/sls18_kessan_koukoku.pdf
売上高:64.78億円(82.21億円)
営業利益:0.92億円(4.16億円)
経常利益:0.84億円(4.12億円)
純利益:3.95億円(1.87億円)

615 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 08:06:26.14 ID:xrzRP9IY0
ゲハにいるとPSO2なんて誰がやってんの?って感じだがな

620 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 00:26:00.88 ID:gr96PQrB0
>>615
ゲハにかぎらず2chのネトゲ評は辛辣すぎてわけわからん
どのゲームも罵詈雑言の嵐

630 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 22:08:58.01 ID:i3nvNAk90
【PSP】シャイニング・アーク第10回澤田氏ね!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1371494761/

アンチスレではなく本スレですw
澤田みてるか?

631 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 23:26:04.15 ID:R1pmeLv00
>>630
ここまで来ると
シャイニングの粘着アンチは頭がおかしいとしか・・・・

635 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 02:27:00.44 ID:OFn8cGVN0
>>631
何を今さらw
シャイニングファンは昔から基地外しかおらん

641 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 12:14:24.35 ID:QrMGOocI0
アンチがいろんなところで工作しまくりで
澤田も可哀想だな

674 :名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 02:42:57.35 ID:jFbxgFRs0
役員報酬、1億円以上は109人 13年3月期
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062501002702.html
最高額はセガサミーホールディングスの里見治会長兼
社長の5億8300万円だった。

685 :名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 18:47:10.46 ID:NQXElBL20
セガサミークリエイション株式会社
所在地
〒170-6039 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 39F
事業内容
カジノ機器の開発・製造・販売、遊技機の受託開発並びにアドバイザリー業務

サミーの10階上にこんな会社ができてる


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366610713/l50/../人気ブログランキングへ

ゲームメガドライブ版ソニック、国内ではたった10万本しか売れていなかった

1 :名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 13:42:36.13 ID:uITLrZJK0
「ソニック」シリーズ売上

ソニック・ザ・ヘッジホッグ 集計不能
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 112,583本
ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 136,203本
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD 16,368本
ソニック&ナックルズ 15,987本

http://i.imgur.com/HD7D6zt.jpg





他機種の代表作の国内売上

PCエンジン
天外魔境II 約50万本
http://i.imgur.com/HHSaUfI.jpg

SFC
マリオカート 約382万本
スーパーマリオワールド 約355万本

65 :名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 15:14:22.26 ID:vej9FWG70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1370610397/618

618 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 13:48:36.79 ID:jKF6jozg0
ゲハにスレッド立てて来ました




メガドライブ版ソニック、国内ではたった10万本しか売れていなかった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371616956/


「天外50万、ソニック10万」をスローガンに、
真実を布教して行きましょう

71 :名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 15:47:39.38 ID:6WG3qvRY0
メガドライブやろうぜ PART16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1369721242/582

> 582 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 15:40:14.95 ID:8vhaXOto
> メガドライブ版ソニック、国内ではたった10万本しか売れていなかった
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371616956/
>
> ゲハにスレ立てしたからなw
> おまえらがいつも拝んでるソニックもろとも滅びればいいんだ
>
> 当然の報いだろ

79 :名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 16:23:59.03 ID:m+//Famy0
天涯2のハーフミリオン突破は結構いろんな雑誌で書かれたからマジだろうな
MDは普及が300万台だし俺ん家にもあったけど
別に悪いハードじゃなかったけどな
SFCみたいにもっさりじゃなかった

84 :名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 16:52:41.01 ID:9hkinNp50
>>79
ところが版権管理してるレッドの王子によると良くて20万本程度が最高とのこと
本当にハーフいってたといたらハドソンがライセンス料を相当額ちょろまかしたことになる=犯罪

ソニックの本数掲載したのと同じ雑誌では天外2は15万程度らしいしその50万は当てにならない
多分 ハーフいきました(当社比) が独り歩きしたんだろう
でもなきゃ最新作が2本ともあんな結果になるわけが無い

126 :名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 00:12:03.90 ID:wOv7+x/W0
天外、ドラクエ、FF級のゲームが生み出せなかったことがMDの敗因だったな

180 :名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 09:44:08.61 ID:J2cFIKqw0
変なアンチに粘着されてるよね
同一人物かな?

187 :名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 10:07:34.41 ID:zYtBJ/qmO
なんだよ…
めちゃくちゃ売れたイメージあるんだけど…
MDはカセットのゲームが最高だったな
メガCDはなんのために出したの?w

258 :名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 22:39:05.59 ID:TWZDRz1K0
セガってPCエンジンや他機種に自社ゲームの移植許可出しまくってたよな
あれ見てなんでやねんって思ってた

271 :名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 01:20:34.80 ID:ecSwXlBg0
シャイニングフォースやアラジンの売り上げが気になってきたわ。。

279 :名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 03:18:11.14 ID:Bl2JYbF60
若い子のために説明すると当時はハードの複数持ちは珍しくなかった
R-TYPEや究極タイガーなどPCEには出来のいいSTGの移植が多かったので
FCやSFCに加えて購入した人も多かった
基本的に「PCEしか持ってなかった」って人は少数派だよ

311 :名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 13:03:33.56 ID:g4fvXvEQ0
このスレを見てると、何故サンダーフォース信者があの様に既知害なのか、なるほど納得ですね

323 :名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 15:02:38.45 ID:fxyt2cIe0
ところでそのPCE派は何故同じアクションでなく天外で勝負しようとしてるの?
PCEでもご自慢のアクションあるでしょ
PC原人とかカトチャンケンチャンとか桃太郎活劇とか

それ以前にここはVSスレじゃ無いはずなのにどうしてこうなったw

325 :名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 15:26:50.16 ID:6UiY2L0v0
>>323
アンチMD(あえてPCエンジン派とは呼ばない)による工作だよ。
>>65>>71のコピペ元でも犯行をゲロってるw

>>84なども言ってるが天外2は20万以下という説もあり、実態はさだかではない。
そこで50万本だと”布教”しつつ、ついでに憎いソニックを叩くのが>>1の狙い。

349 :名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 20:48:44.46 ID:BIgv5lo80
>>311
サンダーフォースは許してやってよ
あれはとてもとてもひどい事があったんだから
サンダーフォースとスーパーダライアス??の件に関しては全陣営が慰めてあげるべき

401 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 13:22:55.95 ID:5Db1k9G00
なんだこのスレ
ロストワールドでるからネガキャンしてんの?

402 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 13:38:07.74 ID:6wEV2ub30
>>401
ネガキャンするほどの玉か?被害妄想じゃないの?

412 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 17:27:59.71 ID:wenPeyst0
>>402
ぶっちゃけソニックを独占されるとか海外方面で大問題
他のサードがWiiUにソフト出す事考える位やばい

415 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 18:14:58.84 ID:J9IRj6Da0
今、XBLAのMDソニックシリーズ、全部160MPSなんやな
確か3まではプレイしてクリアした気がするんだけど
&ナックルズだけは購入見送って未プレイなんだよな
アレって面白い?

434 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 20:42:21.36 ID:6SjQoy2j0
あとなんで横スクのソニックとRPGの天外比べてるんだ?
比較するなら、ファンタシースターじゃなかろうか。

449 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 01:59:43.66 ID:f+YYK6Uc0
ゴールデンアックスはハード云々以前に移植担当が悪夢の日本テレネットだったから仕方ない
日本テレネットが関わってそれなりにマトモな移植が出来たゲームなんて、空牙とイース3しかないだろ(下請け任せだけど)
自社ブランドの看板作であるヴァリスすらクソゲー化させる、クソゲー界の重鎮だった
(ヴァリスなんてPC1作目のソフトウェアスクロールとPC2作目のアレ以外価値が無い、とか言わない)

450 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 02:11:11.75 ID:5SKD/MZB0
>>449
> 自社ブランドの看板作であるヴァリスすらクソゲー化させる

というか、(PC版の) ヴァリス自体がこの上ないクソゲーなんだが…。
キャラ受けしていただけで、本当にゲームとしてはクソ。
そういう意味ではPCEのゲームに似ているか。

あれやるなら、スキームでもやった方が遙かにマシ。
そして、スキームやる位ならファミコンのアクションゲームやった方が遙かに良い。

482 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 19:05:41.73 ID:edrDRnPu0
ガンスターヒーローズって10万も売れたの?
しっかしトレジャーは第一弾であんなとてつもないもの作ってしまうとは。
セガは何してたんだw

490 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 20:42:10.40 ID:f+YYK6Uc0
無印ザナドゥ(40万?)よりシナリオ2のほうが売れたというのはありえない
無印が無いとプレイできないうえ、対応機種も少ないのに

494 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 21:11:08.46 ID:ziar/+zi0
PCEも初期のソフトを見る分に悪いハードではなかったけど
ビジュアルを売りにしはじめてから、悪い意味でのオタクを取り込んでしまったのがもったいない。

メガドラはロンチがひどかった、今思えばもうちょっとまともなラインナップが欲しかった気がする。
だいたい3Dシューティングが被ってるってどうよ。SH2かSTBやめてアウトランにすりゃよかったのに

531 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 23:49:15.12 ID:Z9w+nTa70
そもそもステージの構成が面白く無いってのは致命的だな

何度も一からやり直す前に
大半の人はこの糞ゲーに嫌気が差し、売り払った

547 :名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 12:14:25.14 ID:T8Wtdq7U0
みんな天外嫌いなん?俺は好きだったがなあw
まあスマブラは海外需要もあるんで天外キャラは論外だな。
日本人でも知らん人多いのに、外人さんにしたら誰だこいつだろうし

563 :名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:21:40.00 ID:7TEKbk0W0
そもそも関心がないのに敵意とかいわれてもw

565 :名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:35:46.38 ID:K1tQWFO20
>>563
>>1のソニック10万本という事実を差し置いて
MD信者は天外50万という数字に発狂して天外連呼してるからな


ソースがあるにも関わらず認められないという点で
劣等感は相当なものだと思う




メガドラ信者はこの数字を受け入れる以外の選択肢は無いと思うんだがな
ソニック10万でもいいじゃない


国内三番手でも、自分が好きならそれでいい
売上本数には拘らない姿勢を見せてみろ


あまり本数ばかりに拘っていると
10万本しか売れてないからソニックなんて価値はない!なんて言ってるようにも見えるぞ

568 :名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 17:44:48.62 ID:fO02+l7I0
>>565
その通り

売上本数は今更覆しようがないんだから、
「ソニックが10万本しか売れてなかろうが俺はこのゲームが好きだ!」

と、内容で熱く語って俺らゲーマーを論破して欲しかった

私は、そうなる事を願ってこのスレを立てた


しかし残念ながらこのスレはそうはならなかった
どうやらMD信者は、「売れてないソニックなんて価値がない!」と思っているようだ・・・

580 :名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:15:47.57 ID:LOLXG3Kt0
メガドライブ版って、日本ではどれぐらい売れたんですか?

長谷川氏:たしか、日本では7万本ぐらいだったかな。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130626_604978.html

エコーみたいなゲームでも7万本売れたんなら
ソニックが10万はないだろ

582 :名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 01:47:58.91 ID:tBypgZx70
>>580
メーカー側にとっての売上は、いわゆる「出荷数」ってやつだ

ゲハにいるくせにそんな事もわからないのか


実際の売上は、一般的には出荷数の2/3程度と言われている
エコーの場合は4万本かそこらだろう

592 :名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 09:36:03.28 ID:jQABm7RtI
>>582
どれくらい売れたんですか?の質問に7万本って答えてるのに
何勝手に出荷数扱いにして売上4万本とか捏造してんの?

猿人はホント息を吐くように平気で嘘をつくよな。

601 :名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 16:53:38.75 ID:aqZBE9Zc0
でもその頃ゲームやってる連中は
SFC>>>PCE>MDだったけどな セガのゲームってマニアックなイメージだったし

605 :名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 20:27:39.71 ID:ytLYQ3B+O
こないだ幼稚園の甥っ子と姪っ娘が来てゲームやりたい!って言うから
知らないだろうけど子供でも出来そうなソニックでもやらすか、
と思ってPS2のメガコレクションを出した瞬間に
『これ知ってる!この青いの知ってる!ソニックだ!』
って二人して興奮し始めたから『え~?知ってるの?何で?』って聞いたら
『シュガーラッシュに出てたもん!映画に出てた!』って言ってたよ。
そのあとは二人とも喜んでプレイしてたなぁ。
難しくて死んでばっかだったからテイルスだけ操作させてあげたらうれしそうに遊んでたよ(笑)

ソニックのスピード感あふれるアクションに『すごい…』って感動してたな。

天外じゃこうはいかないだろうなぁ(笑)

608 :名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 22:42:42.69 ID:TKAbshC10
>>601
マイナーハードはユーザーの声はでかいが数は少ない
そしてソフトも売れないってのは当時も今も一緒dな



ドラクエ300万、天外50万、

ソニック10万という数字は当時の実感に近い

612 :名無しさん必死だな:2013/06/26(水) 23:46:34.74 ID:5W+R7JLw0
>>608
MD信者は今回の売上判明をきっかけに、

口だけでソニックを買わなかったMDユーザーの不甲斐なさを猛省して欲しいところだ

その上で、ソニックの良さを我々に熱弁し、ゲームは売上が全てではないと語って欲しかった


このスレはこうなることを期待したのだが
天外に五倍差で敗北したという事実からか
ますます他機種へのヘイトを増大させてしまっているようだ・・・orz

MDユーザーに期待した我々ゲーマーが愚かだったか

615 :名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 01:01:04.02 ID:7IPGQqkb0
>>612
連中はゲームが好きなのではなく、

SEGAを支持する自分が好きなだけだからな


だからソニックに対しても内心糞以下のアクションゲームだと思ってる
MDの薄っぺらいアクションゲーに7000円も出せるかって感じだろうな

 

632 :名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 16:51:12.17 ID:vHKGRQEY0
>>1
なるほどって思った
当時友達の家でソニックやらせてもらったけど
ゲームとしては全く面白くなかったもん

当時はPCEのマルチタップで対戦ばかりやってたな

636 :名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 18:30:39.75 ID:vHKGRQEY0
マルチタップといえばPCEだしな

多人数対戦を生み出したのはPCEだ


MDは後出しでハドソンのマルチタップをパクったようだが全く売れなかったと聞く

646 :名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 21:29:36.04 ID:IRxlYHa70
今みたいな情報化社会じゃあるまいし
あの当時のゲーム界で~で見たから持ちあげなきゃとかそんなステマ的な心理操作は存在しなかったろ

669 :名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 09:45:57.97 ID:3LnAAez70
MDが音いいって聞いたこと無いぞw

677 :名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 10:23:14.75 ID:3LnAAez70
別スレに誤爆しちゃったorz

ちょっとぐぐってみたらまあ、一概にMD音ひどいと言えるわけでもないようだが
でも個々のソフトでBGMイイ!と思ったことはあっても全体的にMD音スゲー!と思った覚えないんだよなあ

モデルによってこんなにも音が違う!? メガドライブ音質比較動画
http://news.ameba.jp/20130626-20/

佐藤氏のイキアタリバッタリ日記 - メガドライブの音源とは - Politmia
http://www.politmia.net/cgi/sato3/usr/bin/perl/diary.cgi?mode=comment&no=513

688 :名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 12:42:39.88 ID:BDL6caxxO
もしFFがメガドラで出てたらどんな音楽になってたんだろう…
って考えるとワクワクする。

689 :名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 13:51:55.92 ID:5oBo+WGT0
>>677
動画とかで「MDの音はイイ!」とかやってるのはちょっとやり方が
卑怯なんだよね
実機は音声出力がモノラルだったしステレオだったヘッドフォン
出力はノイズが乗りまくりだった

692 :名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 14:54:37.12 ID:zLGjU+t30
>>689
それ多分初代メガドラ同梱のAVケーブルの事だと思う
黄色と白色のやつ

あれは当時の家庭用TVには入力端子がモノラルしかなかったから、という措置
でもせめてステレオ音源を体験して欲しいという開発者の配慮で前面ヘッドホン端子が装備されたそうだけど


ヘッドホン端子は残念ながら製造ロットによって基準値内で品質が変わるから
普通に高音質を楽しめたユーザーも数多くいる
実際、DSのタッチパネルだって液晶はSHARP製とHITACHI製があるしね

694 :名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 17:43:31.98 ID:1vW9JXsI0
>>692
PCEは1988年のコアグラ以降すべての機種がステレオケーブル同梱だったから
それは無理があると思う

単なるコスト削減だったのだろうと思う


一般的にユーザーはデフォの環境で遊ぶ人が9割だから
ほとんどの人がMDをモノラル、ボケボケ画質でしか経験してないんだよね
デフォの環境がもっとマシだったらソニック10万とは言わず
もう少し売れてたかも

696 :名無しさん必死だな:2013/06/28(金) 22:49:08.46 ID:zLGjU+t30
>>694
スーファミはAVケーブル別売りだったけど周辺機器でモノラルAVケーブル出てる
当時はTV本体に全チャンネルのボタンが付いてたりする程度の古さで
赤白ステレオ端子付きのTVは出てたと思うけど価格帯は高めだったんじゃないかな

正直、ヘッドホン端子と音量ボリュームスイッチ装備させる方が
ステレオAVケーブル同梱より金は掛からない気がするけどね


その変わり、サードパーティ製とはいえS端子やRGB接続が可能なMDと違って
PCエンジンはRFとコンポジ接続しか出来ないから、猿人がよくMDとPCEの比較画像貼ってるけど
エミュの静止画キャプチャー画面はPCエンジン実機本来の画面じゃないんだよな

706 :名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 19:22:39.71 ID:3AqdCOMy0
ソニック10万本がよっぽど不都合だったのか
メガドライブ信者が他機種に八つ当たりしまくってるな。

707 :名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 19:27:01.15 ID:az1XMY9O0
>>706
それを認めてしまうと、MDがいかに世間的に普及していなかったかも認めてしまう事になるしね。

714 :名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 23:18:08.81 ID:Lc639npp0
MD信者はミリオンどころかソニック10万本が最高値だからな


天外魔境IIのハーフミリオンという実績を叩きだしたPCEユーザーを妬むのではなく、

MD信者自分の手でハーフミリオンなりミリオンなりを達成して欲しいものだ


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371616956/l50/../人気ブログランキングへ

ゲームPS3/Vita「超ヒロイン戦記」発表

1 :名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 23:47:13.59 ID:YRMGlz0P0
電撃フラゲ

―参戦作品・キャラクター

●参戦作品
・怪盗天使ツインエンジェル
 「レッドエンジェル」(田村ゆかり)&「ブルーエンジェル」(能登麻美子)
・京騒戯画
 「コト」(釘宮理恵)
・デ・ジ・キャラット
 「デ・ジ・キャラット」(真田アサミ)
・戦姫絶唱シンフォギア
 「立花響」(悠木碧)
・すーぱーそに子
 「すーぱーそに子」(すーぱーそに子)
・ひぐらしのなく頃に
 「竜宮レナ」(中原麻衣)
・緋弾のアリア
 「神崎・H・アリア」(釘宮理恵)
・IS<インフィニット・ストラトス>
 「篠ノ之箒」(日笠陽子)
・ゼロの使い魔F
 「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」(釘宮理恵)
・ドリームハンター麗夢
 「綾小路麗夢」(松井菜桜子)

2 :名無しさん必死だな:2013/05/28(火) 23:48:13.78 ID:JO6up8uc0
とある科学もl出そう

126 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 01:14:49.72 ID:z8enRIqSi
これか。見つけてきた。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 15:54:32.96 ID:HKWqHu7G0
SUPER HEROINE CHRONICLE 超ヒロイン戦記
PSP 2013年夏発売予定

デビルマンレディー
Reキューティーハニー
バブルガムクライシス
天地無用!(OVA)
スレイヤーズ
スレイヤーズNEXT
アキハバラ電脳組
サイレントメビウス
スクラップド・プリンセス
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-
十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲-
ニニンがシノブ伝
まほろまてぃっく
まほろまてぃっく もっと美しいもの
舞-乙HiME
Fate/stay night
ストライクウィッチーズ
ストライクウィッチーズ2
そらのおとしもの
そらのおとしものf
とある科学の超電磁砲
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
魔法少女まどか☆マギカ
戦姫絶唱シンフォギア

134 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 01:20:56.64 ID:z8enRIqSi
>>1の参戦作品と
>>126のリストがかみ合わない…

後から実は参戦!というのもありかもしれんが、無名所だけ発表しても意味ないし…

135 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 01:23:32.93 ID:rLA0ruyY0
>>134
コレ商標登録自体は随分前からされてて>>126はただの妄想だろ

147 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 01:37:38.07 ID:E4D4MVrM0
しかしゲーム性考えたらPSPで良さそうなものなのになんでマルチなんだろうな

236 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 10:10:05.40 ID:jGlkmyMn0
スーパーソニ子って、エ□ゲのキャラだかイメージキャラじゃなかったっけ…?
だらしない巨乳の

275 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 16:01:16.66 ID:/PRNqeZM0
http://i.imgur.com/U2zvPQ8.jpg
初報からこれじゃあもう盛り上がれないよ

306 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 17:41:24.93 ID:2qw+c0GyP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4232421.jpg

307 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 17:44:21.70 ID:rNl1o42Y0
ヒロインなんて限定せずに普通に生身キャラのスパロボを出せばいいだけなのに
なんでわざわざ幅を狭めようとするのか

335 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 19:24:17.20 ID:l80BaZkL0
スーパー角川大戦にしても微妙すぎるしな

344 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 19:58:26.70 ID:F588X0BU0
そんなに行かないだろw
なんとかヒーローズってのが去年ぐらいにあったろ?
多分そんぐらい

347 :名無しさん必死だな:2013/05/29(水) 20:55:34.90 ID:Zl6rBn0z0
>>344
ヒーローズファンタジア バンダイナムコ 20,466 16,137 12/01/19

389 :名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 13:19:00.21 ID:vIREvWSV0
やっぱりこれで全作品なのか
終わっとる

418 :名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 17:04:36.38 ID:b2Y1oirn0
これ、スパロボ風って事だし
バンナムじゃなくて、バンプレ(現BBシステム)が担当だろ?

低予算に決まってるよ
それをトーセに投げるって事は、出来はお察し

419 :名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 17:07:04.33 ID:N5Pm09it0
>>389
嘘だろ・・・w

422 :名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 17:26:42.04 ID:8NZzhvCGP
版権を上手く拾えないのなら、いっそ同人上がりのタイプムーン辺りに絞って
スーパー型月大戦とかの方が安上がりで売れるんじゃないの

431 :名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 19:26:41.10 ID:hDBcHT850
>>306
H ERO INとか卑猥過ぎる・・・

まさにPS向けなゲームだ

436 :名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 21:13:45.89 ID:AAMyJahP0
>>1
他はまだわかるけど

・ドリームハンター麗夢
 「綾小路麗夢」(松井菜桜子)

おい、エ□アニメが混ざってるぞ!!

440 :名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 22:08:12.55 ID:6OPiZM2x0
これSDなのかw
リアル頭身でパンツ見せ放題じゃないと売れないだろ
参戦作品といい予算がないってのが丸わかりだな

446 :名無しさん必死だな:2013/05/30(木) 23:20:24.09 ID:0jgNV5Lj0
僕の考えた最強の参戦作品

カードキャプターさくら
美少女戦士セーラームーンSuperS
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's
魔法少女まどか☆マギカ
Fate/stay night
ストライクウィッチーズ2
ガールズ&パンツァー
インフィニットストラトス
ソードアート・オンライン
アイドルマスター2
とある魔術の禁書目録II
とある科学の超電磁砲S
おジャ魔女どれみ16
スマイルプリキュア!
侵略!?イカ娘

468 :名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 06:49:48.19 ID:3aLPl8DoP
PV
https://www.youtube.com/watch?v=mIBZVvmz3gk

474 :名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 11:50:12.15 ID:xHPCqqlG0
PV見たが、レムがビキニアーマーじゃなかったのでどうでもよくなった

484 :名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 14:27:51.93 ID:xHPCqqlG0
僕の考えたおっさんホイホイ参戦作品

ドリームハンター麗夢
幻夢戦記レダ
夢幻戦士ヴァリス
夢次元ハンターファンドラ
超次元伝説ラル
魔物ハンター妖子

3万本は堅い

493 :名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 17:18:44.08 ID:sCZpE3QM0
1月にPSPで出る?と噂になった時の参戦作品

デビルマンレディー
Reキューティーハニー
バブルガムクライシス
天地無用!(OVA)
スレイヤーズ
スレイヤーズNEXT
アキハバラ電脳組
サイレントメビウス
スクラップド・プリンセス
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-
十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲-
ニニンがシノブ伝
まほろまてぃっく
まほろまてぃっく もっと美しいもの
舞-乙HiME
Fate/stay night
ストライクウィッチーズ
ストライクウィッチーズ2
そらのおとしもの
そらのおとしものf
とある科学の超電磁砲
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
魔法少女まどか☆マギカ
戦姫絶唱シンフォギア

512 :名無しさん必死だな:2013/05/31(金) 20:26:52.80 ID:l6/LH7Wy0
スパロボUXのティザーPV出たときも似たような流れだったような……

535 :名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 07:28:28.84 ID:Q+UPe8At0
話はいつものアレだったんだが・・・・・・

亜衣ちゃんと麻衣ちゃんが可愛かったな。

556 :名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:43:40.42 ID:cpqxfwg30
世代がめちゃくちゃすぎる。麗夢あたり出すならセラムンは無理でもセイバーマリオネットとかレイアースとかあっただろうが。
あと、地味にスゲー人気のあるスレイヤーズとかも。角川作品だろ?スレイヤーズ。出せよ。やる気ないにもほどがあるだろ。
釘宮がやたら多いのも意味不明。ギャラか?ギャラの問題か?

557 :名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 20:50:50.95 ID:gn3ZRW6a0
あのさあ…
http://heroes-p.channel.or.jp/

562 :名無しさん必死だな:2013/06/01(土) 23:46:20.44 ID:IpsjORjx0
一年前にこれよりもっと知名度の高い作品群で揃えたヒーロ-ズファンタジアが
結果>>347だったのに懲りずに似たようなの出すとかもうね・・・

てか、このレベルの売り上げ規模になると開発費の差も馬鹿にならんのじゃないの?
本当にPS3とVitaで良かったのか?

578 :名無しさん必死だな:2013/06/02(日) 13:19:04.37 ID:iS52YgGo0
一方、アメリカ人が漫画原作のゲームを作るとこうなる

http://www.youtube.com/watch?v=zWorwYmCuX4

608 :名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 18:52:16.23 ID:yMCx4v5A0
なんで「まほろまてぃっく」がないの?「カードキャプターさくら」は?
そういえば「セーラームーン復活プロジェクト」とは絡まないの?これ。

614 :名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 21:35:53.21 ID:3z5BYcMx0
何というか、こう…ガンダムとゲッター、それとマジンガーが(あと長浜ロマンロボや無敵ロボも)出てこないスパロボって感じだな、これ
もうちょっと参戦作品どうにかならんかったのか

616 :名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 22:15:51.66 ID:mpNwYyat0
>>614
3DSのスパロボみたいな主役不在感はあるな

621 :名無しさん必死だな:2013/06/03(月) 23:40:59.56 ID:ynTEpBDz0
響の戦闘台詞が「」じゃなくて()なら良かったのに
台詞は心の中で言ってること、BGMは歌ってる歌ってことにしておけば良かった

626 :名無しさん必死だな:2013/06/04(火) 01:12:58.18 ID:V+g9sWjy0
>>621
アニメでも歌いながらバリバリ対話してるんだから、問題ないだろ。

637 :名無しさん必死だな:2013/06/04(火) 02:30:20.85 ID:SP0VdEs10
>>626
口閉じてる時は歌ってなくてなにか思考して気がする

693 :名無しさん必死だな:2013/06/06(木) 20:07:21.15 ID:vdEEvsop0
赤影(アニメだったっけ?)

718 :名無しさん必死だな:2013/06/09(日) 17:33:26.38 ID:R7Vp+MlsO
最新の豪華タイトルを集めて何不自由しない環境で作らせたPXZも
ナムカプから何も成長してないどころか劣化しまくりの超クソゲーだったし

結局、バンプレスト自体の開発能力が終わってるんだよ
クソゲーしか作れないから売れない、売れないから有名作品が集まらない負のスパイラル

730 :名無しさん必死だな:2013/06/10(月) 18:11:39.02 ID:khn8J/L40
『Gガン』からセシル=ボルガーさんが参戦して欲しい。

『獣戦士ガルキーバ』から天宮詩織さんが参戦して欲しい。

『とんでぶ~りん』から国分果林さんが参戦して欲しい。

『るろうに剣心』から三条燕さんが参戦して欲しい。

『地獄先生ぬ~べ~』から「ゆきめ」さんが参戦して欲しい。

『幽☆遊☆白書』から雪菜さんが参戦して欲しい。

751 :名無しさん必死だな:2013/06/11(火) 20:39:58.33 ID:Xe+Mm3rKP
バリ枠に相当するものはないの?

755 :名無しさん必死だな:2013/06/11(火) 22:16:28.16 ID:lhAwiLA50
デジキャラット並びで看板キャラ対決にすりゃ良かった

761 :名無しさん必死だな:2013/06/13(木) 05:33:12.12 ID:sqYZ7FX00
ツインエンジェルが俺得すぎて不覚にも気になってしまう
参戦作品って今後も増えるのか?

770 :名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 01:18:58.27 ID:ki4+RKC40
逆に参戦作品をその手の少女漫画・女児向けアニメ出身(ウェディングピーチとかりりかSOSとか)のヒロインをメインにして、
所謂アニオタ向けの作品を少数に絞った方がむしろ売上が伸びるような気がしないでもない

773 :名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:22:44.01 ID:kmm/SW6y0
>>770
SRCであったな

774 :名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:24:06.12 ID:ki4+RKC40
>>773
オリキャラ主人公がやたらと強いアレのことか?

775 :名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 02:30:06.35 ID:kmm/SW6y0
>>774
うろ覚えだけどマジカルヒロインデラックスミッションってやつ

783 :名無しさん必死だな:2013/06/15(土) 22:32:50.40 ID:WDENFHMy0
スパロボが売れてた時代でも、スパロボと似たコンセプトのゲームが
まったく売れなかったりしてるんだけどね

790 :名無しさん必死だな:2013/06/16(日) 23:43:24.62 ID:4I6BDOUn0
まあ外野からはこれほど叩きやすいソフトも無いからな>PXZ
好きな人間から見ても手放しで評価できる内容ではないし、中だるみの部分とか

ただそのPXZと比べても発売前の期待感が絶望的なまでに無いんだが、コレ・・・

793 :名無しさん必死だな:2013/06/17(月) 09:47:58.27 ID:3CMpr5qg0
俺の考えry

<90年代組>
美少女戦士セーラームーンS
愛天使伝説ウェディングピーチ
魔法騎士レイアース
カードキャプターさくら
キューティーハニーF
少女革命ウテナ
飛べ!イサミ
アキハバラ電脳組
赤ずきんチャチャ
ナースエンジェルりりかSOS
スレイヤーズNEXT
<00年~10年代組>
とある科学の超電磁砲
スカイガールズ
魔法少女リリカルなのはA's(劇場版)

これで初週60万は堅いな

797 :名無しさん必死だな:2013/06/17(月) 14:36:10.22 ID:L9KlUVIuI
>>793
それにクイーンズブレイドの脱衣システムも入れよう

801 :名無しさん必死だな:2013/06/17(月) 17:37:37.52 ID:kmhMEoGS0
http://shc.channel.or.jp/

810 :名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 02:28:08.53 ID:aDLEZZ//0
ここまで”とんでぶーりん”無し・・・
おまいら「萌えねー豚はただの豚だ!」ですか、そーですか

812 :名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 02:37:42.74 ID:aDLEZZ//0
ぶーりんで検索してたから見落としてた、スマヌ(´・ω・`) 
白鳥ボイスいいよな、イクセリオンの霞渚も一緒でもええのよ

814 :名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 03:21:41.51 ID:1UGpDazO0
おっさんの思い出戦記だなあ

815 :名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 07:05:11.71 ID:hRpqp0+j0
みんな声は出るのか?

817 :名無しさん必死だな:2013/06/18(火) 09:41:36.37 ID:aYS0b27T0
>>814
おっさんはやめろ。オレはこれでもまだ二十代だ

819 :名無しさん必死だな:2013/06/19(水) 06:14:43.80 ID:k0q4ftyJ0
ぼくは10代だが

822 :名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 15:04:48.06 ID:VL4wJmHs0
そんなに古いアニメか?

824 :名無しさん必死だな:2013/06/20(木) 15:28:35.44 ID:P0rFEnE6O
一年経過で古いと言われてしまうとは、アニメ業界は凄まじいところなんだな…

828 :名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 15:36:31.27 ID:us7PIhflP
ギャルゲハードとして天寿を全うしてね(´・ω・` )

830 :名無しさん必死だな:2013/06/21(金) 17:32:33.24 ID:J+ba+avQ0
ひぐらしってもう少し有名なもんだと思っていたが、そうでもないんだな

832 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 23:03:17.44 ID:Z5toghaV0
>>830
いや、かなり有名だと思うよ。
わたしも聞いたことはある。

実際に起きた猟奇的な事件に影響を与えたとかで、
一時噂になっていたからな。

834 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 02:56:34.44 ID:gD6lKFkL0
シンフォギアって見たことないけど面白い?

835 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 04:09:27.75 ID:FwmyHmMJ0
>>834
すごい面白いって言う人もいれば、すごいつまらんって言う人もいる

837 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 16:42:33.64 ID:A7Zm0WDH0
>>834
俺は好きだがおすすめはしない。

838 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 17:03:56.78 ID:gD6lKFkL0
>>835 >>837
ありがとう
さっきレンタル2軒まわったけど置いてなかった・・・
2期始まったらそれ見てみるよ

840 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 00:25:01.07 ID:8AqOl/MX0
なんで「ナースウィッチ小麦ちゃん」でないの?普通出すだろ・・・。

843 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 04:19:30.81 ID:RQdp1cPo0
>>840
既にタツノコがタカトミグループに…

844 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 11:10:46.13 ID:BOVGYSHm0
>>843
スパロボOEにゾイドも参戦するし
タカラトミーはゲーム事業撤退したから大丈夫というのが今の通説だ

846 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 21:06:32.97 ID:kbVl2L5Y0
>>844
ビーストサーガ・・・と思ったら日本コロムビアになってた・・・
まあ会社のイメージダウンにしかならないクソゲー作らなくなったのはいいことなのかな・・・

847 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 21:34:43.28 ID:J9cC2jxL0
>>846
WfC移植するだけでもかなり見直されただろうにな

869 :名無しさん必死だな:2013/06/29(土) 21:49:40.48 ID:yCWVpkbu0
釘宮人数分ギャラもらえるん?


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369752433/l50/../人気ブログランキングへ

ゲーム海外開発『中規模スタジオは死につつある。1本500人体制とか無理

1 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 17:34:48.41 ID:uocEx8a20
"Massively harder," Sinclair said when asked if it's any easier for mid-size studios these days.
"Ridiculously harder. Most of us are dead and gone, and the quadrupling down on a few franchises means that
a mid-size developer like us that can't throw 500 people on a single project don't have any work.
So this game has given us a new lease on life."

Warframe dev: Mid-size studios dying off
http://www.gamesindustry.biz/articles/2013-06-20-most-of-us-are-dead-and-gone-warframe-dev-on-mid-size-studios

42 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 18:17:51.10 ID:WxyVGZnM0
ゲームはフォトリアルを追求するだけでは売れない。
核となる面白さが絶対に必要。
しかし没入感を生む最低限のリアリティも必要。

そういう意味でL4Dのゲーム性が至高。

48 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 18:24:55.65 ID:M+9V16gk0
>>42
次世代機でL4D3を出してほしいね

52 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 18:33:49.23 ID:WxyVGZnM0
>>48
それに一番近いのがRespawnのTitanfallだと思うよ。
AIをクラウドに任せているから、AIの行動にリアリティを持たせられるし
戦況に合わせて難易度を変えて、ちょうど面白い状況を作り出すこともできる。

58 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 18:41:01.22 ID:jksa2MGJ0
>>52
クラウドとAIがリアリティーを持つ事の関係性がわからない
どゆこと?

66 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 18:48:56.98 ID:WxyVGZnM0
>>58
AIの頭脳を決める”処理能力”を、クラウド側に投げられるから。
クラウドの処理能力はデカいからね。

通常のゲームだと、ゲーム機の性能の範囲内で、AI処理にある程度の処理能力を割り当てるんだけど
クラウド側にAIの処理を投げることができれば、ゲーム機本体はかなり楽になる。
Forza5の場合は、Xbox Oneの性能の600%の性能を使ってクラウド側でAIを処理している。

128 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 21:05:08.90 ID:sNPtppMv0
ウィッチャー33なんかは開発費$15m、宣伝費に$25mと推測されてる
意外なのはオープンワールドでも15億ですんじゃんだよなあ
むしろ宣伝費のがかかってるのに驚き
まあここは規模の小さな会社だし人員にそこまで割いてないのかもかもしれんが
しかし失敗したらかなりの痛手だろう
そうなったらGOGでセールきてユーザーにとってはかなりありがたい話になるが
もしかしたらそれで開発費回収できるかもしれんし

結局次世代機でやっていけるのは失敗してでもこういったゲーム作りたいって度胸のあるやつだけだな
大半のジャップ企業じゃ次世代機参入は無理な考えだなw
しこしこと携帯機で満足しててくれや

129 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 21:11:48.96 ID:WtJu5amv0
>>128
15億ですむ
とか言ってる時点で狂ってるよ

132 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 21:16:27.38 ID:sNPtppMv0
>>129
いまとそんな変わらんのだけどね
開発費の大半は人件費だろうから人員いっぱい抱えてる大手なんかは当然もっとかかってるだろうし
GTA4なんかは当時100億(開発費だけかな?)っていわれてた
しかしその100億の開発費とやらも何百万っていう一日の売上で回収できたらしい
結局今まで通りやろうな大手は
むしろ今みたいに開発ラインがたくさんあるほうが人出に負担かかって開発費かかるとおもうんだがね

135 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 21:22:34.52 ID:WtJu5amv0
>>132
なんで大手を基準にしているんだ?
このスレの元になった記事は中堅クラスが耐えられなくなってきている、という話をしているんじゃないのか
それとも大手だけ残れば良いという意見なのか

147 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 21:31:06.09 ID:hnHrcufc0
中堅が無理して大作をなんとか年1本出すペースでやるより
PS4や箱1でPS3や箱○よりちょいマシレベルのゲームをメモリをふんだんに使って
複数本作る方がどっちか当たれば利益になるだろ。
みんなシリーズ物や保守的なゲームにウンザリしてるんだから。

151 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 21:32:51.69 ID:GXjm5Wk00
>>147
いや、それすら厳しいお金かかってるんだぞ
安いわけがない

160 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 21:39:05.57 ID:hnHrcufc0
>>151
ところが、現行HDゲーム機に出すゲームの場合は。
処理スピードやメモりやグラボのスペックが低い為に。
かなりスムーズに動くように調整がかなり必要になる取捨選択で削らなきゃならない部分も出てくる。
でもPS4や箱1ならメモリもグラボ性能も処理スピードも
現行機よりちょっとマシなゲームを作る程度なら。
取捨選択や調整なんて必要とせずに作れる、細部の調整に掛かる期間ってのが
現行機の開発ではバカにならないほど時間が掛かるのを忘れて貰っちゃ困る。
スペックが有るとそういう力押しが出来るってこと
現行機と同じ価格にはならない、

でも現行機でまたスペックのギリギリを目指して作ると
またバカみたいに調整に時間を掛けなきゃならなくなるE3で15fpsとか30fpsのゲームを最終的に60fpsで動かせるように
これから更に調整しなきゃならなくなるみたいにね

273 :名無しさん必死だな:2013/06/22(土) 23:31:25.80 ID:GRVxxDme0
据え置き機を選ぶ層は減るが
そんなコアを対象に、メーカーは客単価を上げる商売にすると予想

314 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 01:31:14.19 ID:H+ZWwo7g0
まぁ生活必需品ならいざしらず
娯楽品で余所が落ち目だからウチが(消去法で)勝てる
とかはないからな
逆もまたしかりだが

315 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 01:33:37.86 ID:x4G6rIvK0
スクエニが早速海外デベロッパー持て余し始めてて前年度決算の
戦犯扱いしてたけど脳味噌バラ色な連中は問題無いと思ってんだろな

316 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 01:37:46.33 ID:7/semDek0
>>314
そんな娯楽品の業界で
1回こけたら会社が傾くような予算をかけて全力疾走しているわけだ
しかも求められるハードルは毎回上がるというオマケ付き

339 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 02:11:47.12 ID:Wz4mo7KO0
スクエニがグダグダなのは主にHD機(第一)のせいだと思うが・・・

342 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 02:14:36.86 ID:A1RDnFcY0
>>339
結果論でそういえるだけ
実際はまともにHD機の開発なんてしてなかったじゃん
でたのなんてFF13とその外伝らしきものだけ

461 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 08:48:34.90 ID:9CHyg4vJP
効率化で言えばプロトタイピングで納得できるものを作り上げてから
それを雛形に仕様書切って量的に拡大するやり方が
ゲームとしての個性の追求と工業製品としての品質追求の面では最善だと思う

ただ、プロトタイプができあがるまでの間、物量担当の連中を遊ばせないように
うまく会社を回すことが難しくなるという問題点は残るが

484 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 14:38:40.69 ID:Y5tLjepb0
この話題ゲハはやけに避けてたね
次世代機になれば開発しやすくなるから今世代より大丈夫だとか言って

513 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 20:05:23.97 ID:Drg3FOiW0
>>484
そう言ってた連中がただの一匹の例外もなく、ソースを出しながら話すということをしてなかったってとこからお察しw

514 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 20:14:14.29 ID:zTKavS8J0
>>513
いろいろあって、ゲームの開発を効率化する技術について調べていったんだけどさ
この技術で調べていって一番恐ろしかったのは

そういう技術の研究を一番やっているはずの海外サードが軒並み赤字まみれって事だ・・・
明らかに研究がうまく行っていないって事じゃねーか、一体何のための研究だよ

534 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 21:43:19.32 ID:nG5/DAw50
同じシステムとグラを使いまわすってのは
悪くない方法だと思う

535 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 21:44:26.11 ID:QOH2BgX1P
予算は青天井で作ってるんじゃないんだから、作りやすく性能が上がると制約が減り、同じ予算ならよりよい物が作れる。
それが全体の底上げになる。

無理をして人を投入してハードの限界までソフトを作り込み最適化するとなれば費用はかさむのは当然
ユーザ数が限られる以上、名を上げたい採算度外視のソフト以外はそれなりの所に落ち着くだけ

同じ予算なら作りやすく性能がよいハードがいいゲームを作れる。

544 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 22:00:39.36 ID:qh73NHJ7P
グラ良くするために開発費が2倍になっても2倍以上売れないからな
シェアも最新ハードほどどんどん減るし
かといってグラがしょぼいと売れないという板挟み グラ至上主義の弊害

破滅に行くしかない 海外ほどこの傾向が酷い

558 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 22:23:29.74 ID:qh73NHJ7P
まぁこういう流れになると携帯アプリやスマホ マンセーって流れになるんだが
携帯もスマホ化や性能UPで開発費増加でコンシューマと同じ肥大化してるしな

モバグリが調子のってたがスマホ化でゲーム性UPでガンホーに食われ 今までの静止画手抜ゲーじゃ満足されなくなり
開発費増加でコンシューマと同じ感じに

成熟した市場が高性能化にいくのは運命なんだろうな そして崩壊

571 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 22:45:00.09 ID:qh73NHJ7P
いまのスマホゲーでも億かかるってことは高機能化がコンシューマなんかより速くて年3回最新機種出るから
どんどん肥大化する一方って事だぜ。泥沼化は避けられない 参入数が多すぎて潰し合いになってるし

0円ゲームや数十円じゃないと売れなくなってプチアタリショックおきてるしな

574 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 22:57:52.38 ID:zTKavS8J0
>>571
そんなにグラ関連で高騰するかな?
逆に性能が上がったことでグラ回りの開発費が下がる方向になりそうだが
そもそも、今のスマホのゲームって一部を除いてグラフィックに力を入れているように見えないし

てか、今のスマホゲーってどこに金がかかっているんだ?
Infinity BladeみたいにUE3を使っているのならまだしも、そんなゲームなんて本当にごく一部だからなあ

585 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 23:14:33.67 ID:TjOXY8RH0
こういうの見越してキネクトやらタブコンやら、スペックより他の部分で進化させようとすると大ブーイング
中古対策なんかも拒絶、長い目で見ればMSの方針が一番なんだろうけど、ユーザー側からは受け入れ難い
んで皆まとめて沈んでいくと、どっちが悪いって話でも無いけどな

588 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 23:15:42.50 ID:Wz4mo7KO0
スマホゲーで育った子供が成長して急にコアなゲームを腰を据えてやるなんて想像できないしね
コアゲーマー重視でカジュアル無視の今の風潮はCS全滅論に繋がりかねない

619 :名無しさん必死だな:2013/06/23(日) 23:54:46.95 ID:bZ9iLtZl0
しかしスマホと言うかケータイ業界の凄い所は分割で買わせようとした事だな
5、6万もするものを一括で買わせようとしたら5、6年は使ってやるってなってたかもしれないが分割だからついつい安く見えてしまうんだよな
ケータイ業界のビジネスモデルには感服するわ
まあ生活必需品になったってのもでかいがな

627 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 00:02:30.79 ID:jsVFw7030
>>619
必需品とはいえ携帯やスマホの本体代金と通信料金はボッタクリすぎるよなぁ
スマホだと通信料だけで月6~8千円とか普通に払ってる人多すぎる。

無くたっていいのに、「無くてはならないもの」みたいになってるのが不思議

628 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 00:05:08.95 ID:G9DV34feP
>>627
ガラケーの機能程度しか使えない層でも、スマホにしないと駄目みたいな風潮がかなり大きくなってるんじゃないかと思う
身だしなみと同じ感覚

666 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 01:20:58.33 ID:wzOs2OLtP
で、フルプライスで売れた例は?

667 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 01:20:58.99 ID:2xGyEeJO0
コナミのアスファルト7も99円でマルチの出来るレースゲームだけどこれも評価数だけでも119422票もある

と言う事は評価数だけで計算しても10890000円

DL数で計算じゃなくて評価数で計算するだけでもこれだけの売上

670 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 01:23:31.37 ID:2xGyEeJO0
>>666
数年後はそうなってくと思うと言ってる
でもドラクエとか昔から人気のあるゲームならフルプライスでも売れると思うよ
んで後の新規IPとか基本無料~数百円くらいにしてけば良い
ゲーマーは知らないが一般人が求めてるものはそういうのだし

703 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 01:56:41.29 ID:IBPMMDHUP
スマホゲーなんてタダ~数十円でできるようなのばっか なんだから割れ厨とベクトルは同じだろ
ユーザーの声のデカさと質の悪さが酷い

710 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 02:02:37.97 ID:49c8EA4o0
>>703
というか日本のユーザーだけちょっとおかしい気はする
同じアプリで(ピヨピヨ)を外した有料版もあるのに、無料版のほうに☆1つけて広告ウザいとか切れたり
中にはここを直してくれたら今は☆3だけど☆4や☆5に評価し直すというまともなのもいるけど
圧倒的にぶちきれて☆1つけ逃げするような短気な客が多すぎる

729 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 02:24:39.60 ID:FA1I3xOtP
相応のものに相応の対価を払う市場って貴重なんだよ
100円だなんだのソフトやモダンコンバットだって、結局はゲーム内の課金に頼ってるんだし
薄利多売にだって限界があることを知った方がいい

731 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 02:27:25.58 ID:KQlMw9w+0
20本スマホに出したら20本分の宣伝費が掛かるで

734 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 02:30:57.26 ID:2xGyEeJO0
>>729
課金と言ってもバンナムとかもやってる課金しなくても手に入れれるけど楽したい人は課金すればって系のだよ

>>731
例えだよwでもなら10本にして残りの5億を10本の宣伝に回すって手もある

761 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 03:16:30.28 ID:oHoBgUOB0
「月100億利益」とか言っても、明日をも知らぬみたいな危うさがある
まあ当たればデカいのは分かったが、CSに取って代わる物でも無いような気もする

765 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 03:20:45.57 ID:2xGyEeJO0
>>761
据置機は終わってるし携帯機だっていつまでも続くかもしれないし逆に数年後には据置機みたいにってのもある
スペック的にはスマホタブは申し分無いしゲーム機の代わりになれるチャンスなんていつでもあるよ

772 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 03:26:50.09 ID:2xGyEeJO0
そもそも何でゲハってスマホやPCスレ立たないんだろ
十分スマホもPCもゲーム機だと思うんだが
スマホなんてOSからiOSと泥OSがあるし機種だってiPhoneからギャラクシー、htc、エクスペリアとか

781 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 03:35:05.08 ID:2xGyEeJO0
てかまあパズドラとか目先の話しは置いといて

スマホでもインディーズみたいな感じでぐんまのやぼうとか100万DL行ってるゲームとかあるんだよね

かなり失敗作もあったみたいだがこれでかなり儲かったらしい

785 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 03:37:35.59 ID:HNpB1vAx0
>>781
搾取系じゃないのでいえば、アングリーバードが12億ダウンロード。
Minecraftのスマフォ版、PC版共にそれぞれ1000万ダウンロード。
PC専用P4FのLeague of Legendsは7000万アカウントで、同時接続500万人。


もうゲーム=据え置きゲーム機って認識自体が、時代遅れなのかもね。

789 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 03:42:24.14 ID:2xGyEeJO0
>>785
クラウドですげーとかゲハ言ってるけどさPCなんてデスクトップリモートとかで外出先でもネット経由で
スマホにPC画面映させてゲームとか出来る時代まで来てるんだよなあwまあこれは無線だとまだ厳しいらしいけど
LTEとかでやったらもしかしたら結構安定するのかも

815 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 04:37:00.10 ID:l+JpzPhK0
マイクラは凄いよな
PC版で1000万、箱版で600万DL超え、スマホで400万で計2000万超えだからな
開発者はスウェーデン人で1人だっけか

インディーズはゴミが多いけど稀にこういう凄いのも出てくるからな

でもPS4と箱1で発売決まっているソフト80本くらいだけど、その内30本以上が新規IPなんだよね
まあ大作系作ってるこのメーカーが主だけど

827 :名無しさん必死だな:2013/06/24(月) 07:30:08.61 ID:HNpB1vAx0
Legend of Grimrockなんか、地味ーーーなダンジョンRPGだけど、しっかり作り込んでて
2日で制作費全部回収したらしい。今は2作ってるって。
http://gs.inside-games.jp/news/329/32975.html

制作費がそこまで高く無いし、面白ければPCゲー特有のネットコミュニティで
瞬く間に口コミ効果で売れるから、ローリスク・運よきゃハイリターンか?

850 :名無しさん必死だな:2013/06/25(火) 11:06:39.01 ID:AChE0UsgO
XBOX専属みたいな存在だったバンジーから
ソニーがマルチを勝ち取ったぞ!!
みたいな扱いにされてるけど
独占だったが故の特別扱いを
ハードメーカーからもユーザーからも失って
普通のソフトとして埋もれると思う。
デッドラ2やロスプラコース。
地球防衛軍4もそうなりそう。

889 :名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:31:53.29 ID:unz4ir350
そう言えば、もともとオン有料の箱一のMMOは二重なん?

891 :名無しさん必死だな:2013/06/27(木) 13:35:38.09 ID:9CYCqc770
>>889
FF11はシルバーでもFFに課金してればOK(もちろんゴールドの権利は使用不可)
MHFは課金すると自動的にゴールドと同じ扱いになる
なので、予めゴールドになってると事実上の二重課金になるのかな?
細かい部分がわからないや


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371890088/l50/../人気ブログランキングへ

学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ