- 1 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:01:15.51 ID:IvDIA5fh0
- Ian Livingstone talks next-gen; hints at always-on, used game-blocking Xbox
http://www.mcvindia.com/news/read/ian-livingstone-talks-next-gen-hints-at-always-on-used-game-blocking-xbox/0111409
スクエニに吸収されたエイドスの社長曰く、次世代XBOXはオンライン常時接続必須で中古排除仕様とのこと
ディスクに識別情報が入ってて、一旦ゲーム起動したら他の個体では動かない
一度一台の次世代XBOXで起動したゲームは別の
次世代XBOXでは起動しない
エイドス、イアン(バルサス)リビングストーン談 - 8 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:03:40.03 ID:CMFRg9LCP
- >>1
また知らない会社 - 36 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:08:30.33 ID:VB5AqhZI0
- >>8
エイドス知らないとかお前それでもチカンか? - 50 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:10:31.24 ID:Aw0vPZrX0
- >>1を訳した奴が訂正してるよ
799 シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM sage 2013/02/26(火) 15:55:21.94 ID:RO/WFq8vP
…ちょっと待てストップ
supposedly(例えば)ってのを見過ごしてた
hintingってのもあるし
確定じゃないわこれ - 93 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:20:57.01 ID:ANW7IVQ4O
- 2012年での10Mbps以上のブロードバンドの普及率は、日本で4割弱、アメリカでは15%とか
- 121 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:29:18.79 ID:KPp69kMT0
- >>93
これホントかよw 日本人は早く光に変えろよ - 135 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:34:46.66 ID:uaOejzJK0
- アメリカでは中古市場自体がないに等しいんじゃなかったっけ?
ディスクに円周傷が入る問題のとき
買取価格が下がるとか言われて何のことか理解できなかったとかなんとか - 163 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:47:49.34 ID:8p3ljAY0O
- これな、海外でやったらヤバイんちゃうか
訴訟大国のアメリカなんて特にな
ゲーム買ったらクソでメーカーも一回ケツに突っ込んだクソの返品は受け付けませんってよ!HAHAHA!戦争だ!
ほんまになったらヤバイやろこの仕様。
返品制度が無い日本と一緒にしたらアカンて。 - 168 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:49:49.43 ID:m6iuSu560
- >>163
日本の返品とごっちゃにしてないか
海外はこういうのでも返品できるぞ - 185 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:54:34.04 ID:m6iuSu560
- あーもしかして海外の返品ももう一度それを新品として売ると思ってるから返品不可とか勘違いしちゃうのか
一度開封したゲームをもう一度新品として売るわけないじゃん
ちょっと考えられる頭があるならわかるんだけどな - 189 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 16:55:33.87 ID:3ch4IUn60
- >>185
まず海外はどこでも返品できるとかのソース - 223 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:03:53.26 ID:UQV7K8bV0
- イアン・リビングストンって同姓同名で2人いなかったけ?
- 227 :もへもへ:2013/02/26(火) 17:04:29.90 ID:58jfFURd0
- というか英語も読めないやつは英語ソースで騒ぐ資格はないと思うんだ。
それこそ情弱。
まぁあと、PS4と次世代XBOXが最後のゲーム機であとはクラウドでスマートTVとかで、ゲームやるようになるんでね?
というまあよく言われる展望を最後に語ってる。 - 229 :シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM :2013/02/26(火) 17:04:49.07 ID:RO/WFq8vP
- >>223
…それスティーブジャックソンじゃねえのか - 230 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:04:58.13 ID:DSbhhAg00
- ていうか箱◎はキネクト押しでライト層狙っていくんじゃないの?
ライト層狙ってオン必須って結構ハードル高いと思うんだけど - 240 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:07:35.88 ID:BhMafOFA0
- >>227
原文を読む風潮ができるとブログのネタがなくなっちゃうじゃないですかあ - 268 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:16:59.51 ID:m6iuSu560
- 中古でゲーム買ってる人がここまで多いのは驚きだわ
中古で買うって事はメーカーにお金が行かないわけで業界にとっては癌でしかないからな
ここまで多いと中古禁止はやむをえないわ - 271 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:18:32.66 ID:8p3ljAY0O
- >>268
せやったら、ゴミ作らんようにせなあかんな。
売る=ゴミや。 - 292 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:27:20.48 ID:a/2STB5vO
- ゴキちゃん原文読めない
知能無し - 298 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:29:39.27 ID:qkMPpmWWT
- 英語が読めない人 → 中古規制確定!
英語が読める人 → ただの社長の予想じゃねぇか…
(´・ω・`) 知能指数がバレてしまうスレや・・・ - 306 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:32:42.15 ID:vfqslOnw0
- >>292 >>298
中古禁止の元記事は18日付のこの記事だな
http://www.gameguru.in/hardware/2013/18/xbox-720-always-on-necessity-no-second-hand-discs-buzz-verified-by-ian-livingstone/
Xbox 720 always-on necessity & no second-hand discs buzz verified by Ian Livingstone
こっちはインタビュー動画
動画の中で720は常時接続必須と中古排除を断言してるな
どう誤訳と言いはるんだか - 339 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 17:46:25.43 ID:2bVLeChA0
- そもそもこんな馬鹿な誤訳してんの誰だよ
はちまより馬鹿じゃねえか - 367 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 18:03:17.09 ID:gaolbPAI0
- 俺が正しい訳してやるよ
次世代コンソールはディスクレス・デジタル配信の過渡期にあたり、エイドス社長は
次世代Xboxは中古対策にインターネット接続必須やウォーターマーク付きディスクを要求するかも、
とほのめかしている。
中略
「そう過渡期といえる」彼は加えてMSの次世代Xboxに想定されるであろうアプローチを例に上げた。
「次世代Xboxには、一度プレイしたらそのコンソールでしか遊べないような、インターネット接続と
ウォーターマーク付きディスクが必須になると思われている。私はその後にデジタルオンリーな
世代が来ると考える」
---
つまりエイドス社長の頭の中のお話です。 - 381 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 18:11:50.92 ID:tKc/V5rI0
- 今来た人は脊髄反射レスせず
まず>>50 >>367を見ようね - 394 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 18:25:22.42 ID:R+I9lBCJ0
- これでメーカーが儲かっていっぱいゲーム出してくれるならそれでいい。
- 408 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 18:34:57.35 ID:/BEQEiAw0
- 匿名のリークや好き勝手言えるアナリストじゃなくて、1メーカーの社長の発言ってのが不気味だな
開発機だってとっくにあるだろうに、なんの根拠もなくこんな発言するだろうか - 411 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 18:37:07.13 ID:9dYZH2jJ0
- >>408
だから妄想だっての>>1が訳すのミスった池沼なのか恣意的に捏造したのか知らんが元の文は妄想を語ってるだけに過ぎない - 420 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 18:41:07.21 ID:/BEQEiAw0
- >>411
いあ、ちゃんとした立場にある人がこの時期に何の根拠もなく妄想を垂れ流すかなと・・・
この人が元々問題発言多い人とかだったら納得だが - 430 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 18:50:42.36 ID:l6/wImpe0
- 任天堂のソフトは何故か中古に流れないからなあ。
意外な強みが出てきた。客層の違いかな。 - 457 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 19:23:31.40 ID:L+jfR7bTO
- ・人柱待ち
・安価版待ち
の二極化だな - 489 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 19:53:12.93 ID:Enq+swTI0
- もしかして海外で売れてるから日本市場は無視していいしwとかいう戯言が現実になったのか
実際、無視されると困るのがユーザーなんだけど… - 533 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 22:18:25.85 ID:VXQ/6moc0
- ソニー:我々は中古が動くなんて一言も言ってませんよ
http://www.nowgamer.com/news/1825112/ps4_secondhand_games_block_back_on_sony_says_stance_isnt_clarified_yet.html
PS4で中古ソフトが動くかどうかについてのソニーのスタンスは「まだ明らかにしていない」
とPlaystationUKのマネージングディレクターFergal Garaは認めた。
「中古ブロックに関する特許については、大きな反響があったが、ああいったものは
テクノロジービジネスでは実際に使うかどうかに関わり無く、とにかくアイデアとして
確保しておくもので、多くは日の目を見ないものだ。」
「我々はゲーマーにとってベストなゲーム経験を提供するのを目的にしている。
中古ゲームに関する回答はまだ明らかにしていないが、我々は現在もそれに
取り組んでいる最中で、発表可能な時期がくれば詳細なスタンスを明らかに
するつもりだ。」 - 552 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 22:50:15.88 ID:FhrlrEzI0
- ソニー:我々は中古が動くなんて一言も言ってませんよ
http://www.nowgamer.com/news/1825112/ps4_secondhand_games_block_back_on_sony_says_stance_isnt_clarified_yet.html - 554 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 23:05:01.09 ID:43076X6o0
- 中古市場は新品の10倍。
批判を受けようが本体売り上げに響こうが小売に嫌われようが
やる。 - 555 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 23:11:30.95 ID:C7/kXU1S0
- >>554
金の卵を産む鶏の腹を引き裂きたいの?
新品ソフトを買う人間と中古を利用する人が
重なってる可能性に思い至らないなら
ゲーム業界が死ぬよ。 - 559 :名無しさん必死だな:2013/02/26(火) 23:30:03.46 ID:VXQ/6moc0
- ブロードバンド環境が普及すればどうせ全部DL販売になって中古は自動的に滅びるんだしな。
- 567 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 00:12:35.22 ID:N750oztX0
- MSとSCEが示し合わせて中古を排除しようとしてるのかもな
こういうのは一気にやった方がいいだろうし - 582 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 00:54:29.25 ID:3QZaVQuN0
- TPP参加してアジア版とか北米版のソフト買えなくなったら
次世代XBOXに用はない - 587 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 01:29:41.48 ID:G2f8GMr00
- >>552
ちょw
うーん。WiiUを持っていて、他にPSか箱の勝つ方を買おうと思っていたんだけど…。
WiiUを全面的に応援するしかないのか…。
ちなみに、Wiiと箱○所有。 - 589 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 01:33:44.70 ID:9kSprvoB0
- >>567
いざ、蓋を開けてみたら
PS4だけだったりしてw - 595 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 02:04:06.89 ID:fD46UaHa0
- MSが地味にウザかったので、選択肢から消えてくれて嬉しいです。
プレステ4は互換性を何とかすれば理想的なんだがなぁ。 - 598 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 02:21:36.01 ID:qSKRutZl0
- 正しくは
アイドス社長「次世代XBOXは常時オン必須、中古ディスク不可。だったらどうする?」
だよな - 619 :びー太 ◆VITALev1GY :2013/02/27(水) 07:15:42.26 ID:uxNvLVuV0
- この文章は
・完全なる捏造
・誤訳
・妄想トークの一種
どれなんだー - 622 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 07:29:16.86 ID:qXxvIGA70
- どっとも真っ黒ですねw
ソニー「中古ソフトがPS4で動くかについてはまだ何も発表できないが、
ユーザーとメーカーの両者にとって正しい選択をするつもりだ」
http://www.computerandvideogames.com/393246/sony-exec-on-ps4-pre-owned-games-we-will-do-the-right-thing/
ソニーのワールドワイドスタジオ副社長Michael DennyがCVGに答えた。
「PS4で中古ソフトが動くかについて繰り返し質問がされるのは理解している。人々が詳しいことを
知りたがるのは当然だ。」
「ゲーム開発コミュニティの要望や、それらに関して業界がかかえる問題についても我々は
考えを持っている。適当な時期がくればそれは明らかになるだろう。」
「今の段階でこれ以上発表できることはないが、中古問題は非常に重大で、それらについて
我々が消費者と開発者の両方にとって正しい決断を下すことだけは確かだ。」 - 623 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 07:42:40.64 ID:qXxvIGA70
- >619
edgeの記事などで報道された内容のことを言ってるんだろうね。~と噂されてる、くらいの意味。 - 625 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 07:52:19.64 ID:ibypjbqu0
- >>623
噂されてるなんてレベルですらない
単なる個人の憶測 - 631 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 08:55:10.54 ID:Oy7LOO8s0
- 他のスレで書き込んでて気付いたけど、ユーザーを馬鹿にした規制とかアンロックDLCとかやってるメーカーに
金を落とさない為、中古はあった方がいい。
ユーザーの不満はメーカーに行ってるだろうに、それを無視して改善しようとしないメーカーにユーザーが実害を与えられる
唯一の方法だからな - 634 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 09:25:37.70 ID:Oy7LOO8s0
- 好きなスタジオがあります、好きなシリーズがあります。
そこが糞メーカーに買収されて、糞規制をかけられ値段も高くなって発売されます。
ゲーム自体はスタジオが優秀なので面白いです。やりたい
でもこの糞メーカーに金を落とすのはごめんだ。
さあどうする - 639 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 09:37:13.02 ID:lOVQ8PdL0
- >>634
規制掛かっている時点で・・・。
そのスタジオのおかげで、稼いだ売上金を他のシリーズに利用された日には、後々エライことになりそうだよな。
次のシリーズの開発資金になるなら買っても問題なかろう
糞メーカーでも分かっていると思うが・・じゃなかったらオワッタナ - 642 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 10:07:26.32 ID:Yyyvr6Ft0
- 常時オン必須のゲーム機なんか誰が買うんだよw
MSやっぱりアホだわww - 648 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 10:21:04.57 ID:Plrhmmq80
- Xboxで本体紐付けってなんかおかしくないか?
アカウントに紐付けならまだわかるんだけど、どうなんだ?
誰か教えてエ□い人 - 653 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 10:45:14.73 ID:H648+son0
- そもそも次世代箱って日本で発売されるの?
- 658 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 11:04:11.57 ID:H648+son0
- 日本も英語圏だったらアジア版として間違いなく発売されたんだろうけどなぁ
ところで最近日本で箱○のソフトとか発売されてるん? - 663 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 11:25:35.86 ID:om5CJedRO
- >>658
発売はされてるようだけど
買ってる人間が他のハードに比べてごく少数
独占キラータイトルのヘイロー、ギアーズ、フォルツァの売り上げを見るに箱○ユーザーは多く見積もって20万人
このまま新箱を発売しても日本じゃ悲惨な数字しか出ないと予想される - 674 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 12:30:50.75 ID:rA8SwV1D0
- 予想で確定してんのに、ゴキが必死にいろんなサイトで捏造しまわっててワロタw
産廃が万年最下位で悪いことづくめなのに箱は良いことばかりだからそりゃむかつくわなww
んでどうしても箱の印象悪くしたくて必死に捏造wまぁがんばれゴキブ李ww - 679 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 13:12:44.42 ID:OVjqNGV/0
- 洋ゲーサードが日本版出してくれるってことは
5000本とか1万本くらいしか売れないってわかってても
日本語化してくれてるってことか。 とくに損にはならないってことか、トータルで? - 688 :名無しさん必死だな:2013/02/27(水) 17:08:13.01 ID:m0Y21kEN0
- まぁ公式発表あるまで何とも言えんわな。PS4も中古排除と噂されてたが吉田が否定してたしな
- 693 :名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 07:39:24.42 ID:QFCjih5o0
- >>688
数々の嘘をついてきた実績を見ると発売日になって急遽中古不可になっててもおかしくは無い - 695 :名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 11:26:59.99 ID:ZpXRWI88P
- >>693
>>発売日になって急遽中古不可になっててもおかしくは無い
それはない(笑 そにーは中古対策が儲けるになるか?ならないか?を
判断して決める。そして、現在は中古の使用制限を模索しているんじゃ
ないかな?つまり1回だけなら中古ソフトが使える。ソフトに対して2台
までの使用を認めるとかの事を考えて良そうな気がする。つまり新品は
売れるから、それで、新品のソフトを買う人の購買意欲は守れる。中古が
何回転もしないから新品の売り上げが見込める? - 696 :名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 13:49:45.54 ID:faBamPUp0
- >>695
中古屋で動作チェックしたらもう売れないだろ、それw - 697 :名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 14:22:23.43 ID:ZpXRWI88P
- >>696
>>中古屋で動作チェックしたらもう売れないだろ、それw
だから中古は売れない。新品を買ったユーザーがゲームを売る事は出来る。
しかし、中古で買ったゲームは使えるが中古は売れない。
あくまでこの辺が中古対策をやる場合の落としどころになるんじゃないかと
いう仮定の話だよ。完全な中古不可ををやるとユーザーとソフトメーカーと
小売りがどのような影響があるか読み切れない。かといって中古で何回転も
されても困る。で妥協点を探るとこの辺になるんじゃないかの話だよ。 - 699 :名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 14:33:17.91 ID:faBamPUp0
- >>697
売れない中古を買い取るバカが
どこの世界にいるんだよw - 703 :名無しさん必死だな:2013/02/28(木) 21:22:47.36 ID:EKD4t6VJ0
- >スクエニに吸収されたエイドスの社長曰く、次世代XBOXはオンライン常時接続必須で中古排除仕様とのこと
>ディスクに識別情報が入ってて、一旦ゲーム起動したら他の個体では動かない
故障して買い換えてもNGっぽいな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361862075/l50/../人気ブログランキングへ