いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

2012年07月

ゲームニンテンドー3DS LLの初週販売台数は約19.3万台

1 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 17:56:04.93 ID:FvjCi6Gk0
http://www.famitsu.com/news/201207/31018961.html

30 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:00:23.16 ID:ZhRXMBZd0
LLは別集計にするのかね
とりあえずこの時期ってことを考えるとまあまあの数字かな

77 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:04:17.22 ID:XElgSrM+0
よっしゃああああああああああ


PSユーザーがいるスレ荒らしまくろうぜ!!
速報スレは既に同志が荒らしまくってるから、各種PS系ゲームの本スレや総合すれに突撃だ
コピペAA貼りまくってつぶすぜええええ


品行方正で荒らしなんて絶対しない正義の任天堂ユーザーが悪のPS信者に鉄槌あたえるぜえええええ

93 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:05:49.61 ID:cqRYRnrk0
DS  Newマリオ  初週86万本 (累計632万本)
3DS Newマリオ2 初週43万本

マリオ終わったな…任天堂もオワタ…オワタ……



173 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:16:49.68 ID:g2wXiXZe0
ニンテンドー3DS LL : 静かなスタート 家電量販店の行列まばら
http://mantan-web.jp/2012/07/28/20120728dog00m200005000c.html
>人気ゲーム機の新型とあって注目されていたが、
>ビックカメラ池袋本店(東京都豊島区)には、開店時間の午前10時の直前に約30人が並んだ程度だった。
>「ニンテンドー3DS」が発売された11年2月には、同店の開店前に400人以上の列ができたが、「3DS LL」は静かなスタートとなった。

3DSLLオワタ…

190 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:19:46.39 ID:IWKUeuN50
鬼トレ爆死か。もう脳トレブームは来ないな

202 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:22:35.30 ID:XhF66mzOO
>>190
そんな中アハ体験を発売したVitaちゃん。

茂木 vs 川島でスレでも立てる?

209 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:24:37.27 ID:RmXuMlJu0
比べるなら脳トレが浸透した後に発売されたもっと脳トレの41万本じゃね?
俺は鬼トレ買って楽しんでるけど前作までのように売れるとは思えない
ブーム終わってるだろ

211 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:24:49.94 ID:yRaxACGs0
3/19~7/22 192,705台 PlayStationVITA
7/28~7/29 193,441台 ニンテンドー3DSLL

231 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:28:49.08 ID:9yP1nTp+0
>>202
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0177npjh50667_000000000000000000.html
ほんとだwww26日に出してたのか・・・
「DSの脳トレはゲームらしくない!」とかゴキちゃん達が騒いでた所に
SCEが脳トレ丸パクリソフト出してきた時は笑ったなあ
しかも茂木って・・・・

274 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:37:45.16 ID:mPjLLq1BP
LLだけで早々にvita累計抜いちゃうんじゃないのこれ

295 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:42:39.39 ID:2kyg6bC/0
VitaちゃんもLLパクった方がいいんじゃない?
大画面ってセールスポイントが潰されちゃったんだし

300 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:43:41.56 ID:Edu7mZNu0
>>295
あれ以上デかくすんの?
折り畳めないのに?

馬鹿じゃんのそれ

309 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:44:19.89 ID:L4TXtNDA0
>>300
スライドするんだろ

338 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:49:25.05 ID:0qYpO54c0
>>300
2倍パクリの法則で四つ折りのVitaLLが・・・

345 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:51:37.38 ID:5n3SPO3R0
>338
世界初じゃん!
やったね!

355 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:54:27.12 ID:vzLo6w9+0
>>345
だが四つ折りにしたところで、ゲーム性が向上しそうにないな

で、スレチだがVITAは3DSに対抗するために、どんな機能をつけるべきだったと思う?

364 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:57:13.96 ID:Be7Ub4Ag0
>>30
「まあまあの数字」じゃねえよw
馬鹿売れだよww

LLは単なるサイズバリエーションなんだぞ?

同じサイズバリエーション+脳トレ内蔵のDSiLLの倍近く売れてるし、
システム面を一新したDSiをも余裕で上回ってる。

これが「まあまあ」とか、どんだけハードル高いんだよ?www

ニンテンドーDSi LL、発売から2日間で10万3524台を販売(エンターブレイン調べ)
http://www.famitsu.com/game/news/1229910_1124.html
ニンテンドーDSiが発売2日間で17万779台を販売(エンターブレイン調べ)
http://www.famitsu.com/game/news/1219467_1124.html

371 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:59:18.11 ID:8npQ2nfpi
>>364
ハードル的には初代DSからDSLってのがあるからな。しゃーないかと

372 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:59:28.00 ID:ZvwFXNwF0
>>364
これみると3DSLLやるじゃんって思うけどライトの数値はのせないのね

385 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:02:09.33 ID:8Yr5il1w0
行列が30人だったLLが19万てことは1200人並んだVITAの初週は760万くらいか?

396 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:04:51.75 ID:L4TXtNDA0
バッテリのこと考えたら円盤なんて携帯機には向かんだろ
UMD切ったのは正解だったと思うよ
メモカで儲けようと色気出したのがアホだったww

404 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:06:58.03 ID:vzLo6w9+0
>>396
けど、PSPの時点では光ディスクじゃないとROM容量がCPUの性能に比べて
圧倒的に足りなくないか?

初めからPSPなんて出すなよって話になるけどさ

418 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:13:04.19 ID:L4TXtNDA0
>>404
PS1.5だろ?CD1枚分もありゃ十分だろ

427 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:18:06.20 ID:vzLo6w9+0
>>418
PSPのUMD採用が妥当だったかどうか調べるために2004年のSDカードの容量を調べてみた
当時のSDカードは512MBが26,900円らしい。で、スーパーマリオ64DSの容量が128Mbit
このことから考えると、当時はUMDを採用せざると得ないんじゃないか?

SDカードのソース
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1571

458 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:30:47.82 ID:zMbPIit10
はいはい
また売り上げ自慢ですか
そんなことしてVITAが高性能な事実は変わりませんよ

489 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:38:18.20 ID:YOiw282v0
年内にLLだけでVITA抜くんじゃね

519 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:43:49.90 ID:QmAQfgTni
鐚は2日で30万超えてましたよ
3DSは20万ですか?

533 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:48:20.44 ID:fb5QyxP50
>>489
現在の差が82万-19万=73万
LLの平均週販が直近の3DS並と見積もると
週3万差を詰めるから24.3週か
ちょっと足りないように特需が無いと少し足りないように感じるけど
クリスマスあるから十分抜けるな

536 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:48:49.06 ID:HHP0JrEC0
本体さばけてもマリオ半減・・・


脳トレも売れてないだろうしソフトが売れなくなってるねぇ・・・

543 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:50:19.43 ID:8Yr5il1w0
>>533
引き算がおかしいぞ

573 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:58:56.98 ID:OVSRx9f/0
>>543
82万-19万=63万だな
週3万位の差が付くとして63/3=21週
週4万以上のペースなら年末位にに100万超えつつvita抜くなw

575 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:59:30.58 ID:fQUt1grS0
俺はオレンジが欲しいが
年内だと年末商戦あたりに女向けピンクとガキ向けブルー
そして限定版のルイージグリーンなんだろうな

579 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:00:36.61 ID:Edu7mZNu0
>>573
Vitaは増えねえのかよw

585 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:01:36.08 ID:c75mfrKg0
>>575
オレンジは誰向けですか?

588 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:02:44.05 ID:fQUt1grS0
>>585
おれんち
なんてw

600 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:08:56.51 ID:OVSRx9f/0
>>579
いや、vitaも週1万くらいで計算したら年末には100万行く
でもLLが4万なら同時期に100万超えそうなんでvita100万台行ったらSCEが大々的に宣伝するだろうが、それもLLに潰されて
おもシロくなりそうな予感
まぁ年末ブーストとかミクさんのプラマイ考えても両者100万台はバッティングしそうw

606 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:11:37.16 ID:aXZ3k5P30
>>600
年末ブーストって言ってもソフト無いだろ
しかもwiiuに話題食われそうだし

609 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:13:57.29 ID:bDGbJ+0r0
これDL含まれてんの?
せめてはっきり明記して欲しかった…

611 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:14:10.57 ID:DQeCLqgE0
仕上げ質感と堅牢さは別だからなー
爆撃に耐えた初代GBの堅牢さとか有名じゃね?

615 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:15:00.35 ID:mFRqxG200
結構ライトが好みそうなデザインだしな
任天堂らしいあっさりしたデザインだわ3DSLL

旧3DSはテカテカして下品だった
わずかにPS臭がした

619 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:15:45.16 ID:RnndEkKD0
>>600
つか、VITAってミクのあとに売れそうなソフト何も無いんだけど、
VITA買う奴って何のソフト目当てで今後VITA買うの?
これが心底分からん。

しかも、そのミクにしたってP4G以下だろ?どうせ。
VITA買う奴って何したいんだろ?

624 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:17:20.24 ID:invqf/td0
>>606
DSもWii発売の2006年はキラーソフトは任天堂はカービィドロッチェくらい、サードもDQMJくらいしかなかったが、この年の年末が最もDSソフトが売れた。

626 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:17:35.90 ID:he0ZFzCu0
>>619
つうかミクも10万超えそうもない
セガが顔面ブルーレイになって鐚から撤退する未来しか見えないな

632 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:21:42.11 ID:q2VLhNKa0
VITAて、ミクが出てからの弾がなくね?

633 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/31(火) 20:22:31.67 ID:AHJitlMb0
みんな、今から3DS買う人に勧めるならノーマル3DSか3DSLLどっちをオススメする?

636 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:23:24.16 ID:invqf/td0
>>632
海外はアサクリ、COD、FIFAがあるが・・・

640 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:24:37.85 ID:4DtGe0F00
任天堂ハードってなぜかハードだけは売れるんだよなぁ
ハードだけは

656 :624:2012/07/31(火) 20:30:09.06 ID:invqf/td0
2006年10月以降発売のミリオンはおしゃれ魔女ベリーがあったわー。
漢字検定、常識力トレーニングもミリオン。
先ほど言ったカービィドロッチェ、DQMJもミリオン。

後は流星ロックマン、ジャンプAS等。
ポケモンが9月なのも大きい。


今年の3DS年末は、ぶつもりが秋なのが大きい。ポケモンはDSなのが痛い。
サードのキラーソフトはイナズマイレブンgoくらいか・・・・。

660 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:32:04.51 ID:NEzlkwJm0
>>656
甘い・・・甘いぜ
去年3DSで年末あんな大型タイトル連発するって予想できたか?
全部9月のTGSで発表されたんだよ 今年もそこでまた盛大にやらかしてくれるだろう

667 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:35:49.72 ID:GJcA01Dy0
>>633
主に家でやる人にはLLだな。持ち運びできなくはないんだが無理にポケットに入れようとするとvaioP状態になるな。

669 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:36:05.16 ID:NPtQ8QOV0
赤黒買ったけどなんかデザインが実用的かつメリハリが有るというかね
細部が安っぽくなったけど大画面と手になじむ的な意味での実用性の高さでLLの方が好きだな俺は

673 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:38:00.28 ID:w4DTkcga0
>>669
ボタンの硬さはどう?

682 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:41:46.30 ID:LDCjxnhW0
アメリカじゃ任天堂携帯機はやっぱポケモンのイメージだったな
さっさと3DSに出すべき

689 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:44:29.12 ID:Be7Ub4Ag0
3DSLLとDSiLLの比較だけど、
発売時点の両機種は、ACアダプタ込みの価格はほぼ同額。

しかし、実はDSiLLは、、脳トレや辞書ソフトもプリインストールされており、
その分、結構お得感もあったんだよね。

それなのに、3DSLLの方が売り上げ倍ということは、3DS世代になって、
大画面化の要求が急増したのかな?

初週比較

白Vita 22,638
3DSLL 193,441

DSiLL 103,524
DSi  170,779
DSLite 67,653

おまけ
3/19~7/22 192,705台 PlayStationVITA
7/28~7/29 193,441台 ニンテンドー3DSLL

692 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:46:21.96 ID:UYyVoZDB0
スレチだが、どうもVitaの話を聞くとどうもワンダースワンを思い出すな
一体何でまた、Vitaはワンダースワンより売れていないんだか

もし、横井軍平が生きていたら、3DSにも勝てるゲーム機を
作っていたんだろうか・・・ワンダースワンで十分使い物になった
カラー液晶を採用しなかったのは大きなミスだと思ったが

693 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:46:31.88 ID:4DtGe0F00
どうせあ2年もすればvitaが優勢なのは、PS3とWiiの歴史で分かりきってるのに
サードは馬鹿だから、3DS特攻して無様に散っていくんだろうなぁ

708 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:53:00.44 ID:UF8Ba5VQ0
LLのボタンの押し具合めちゃくちゃ気持ちいいよね

携帯機の中で二番目ぐらいにいいかも

722 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:59:31.22 ID:pQLkvA5b0
静かなスタートだなこれは
LLはたぶん忍者か何か

729 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 21:03:50.77 ID:UYyVoZDB0
LLで大画面の需要が高まっていることが分かったが、なら逆に小さいゲーム機の需要って無いんだろうか?

運動量計とか単語帳とか音楽とか、ゲームというより実用性の高いデジタルガジェットになりそうだが
後ポケットピカチュウやたまごっちみたいな育成ゲーと、画面代わりに特殊なバンドを用いた携帯型バーチャルボーイ

任天堂、バーチャルボーイにゲームボーイミクロと第三の柱を建てようとしては失敗しているんだよな
立体視みたいにもう一回挑戦してほしいところ

730 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 21:04:47.34 ID:fQUt1grS0
PS忠臣サードはVitaの性能生かさないで5万本くらいでペイできるソフトを作り続けるんだろうな
大手に潰されることはないから安全っちゃ安全かw

737 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 21:06:54.02 ID:sJDdMeUM0
19万もうれたのか、理由がわからん
おれは、バイオの尻鑑賞のために勝ったけど

745 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 21:11:58.80 ID:5Q173HJ/0
>>729
そういうのこそスマホで十分だな
実際2chにナビにSkypeその他諸々ゲーム以外の用途には本当に便利

747 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 21:13:54.47 ID:Edu7mZNu0
>>729
ふつうに携帯性の向上だろ
それが携帯機においてもっとも重要と言っても過言じゃないし

752 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 21:21:58.05 ID:UYyVoZDB0
>>745
スマホで出来るからやらないというのは、理由としてはおかしいような
それなら、任天堂はもうゲーム業界から撤退してスマホを売り始めればいいわけで

それに、任天堂はポケットピカチュウやらポケウォーカーやらWiiUの
WiiFitの活動量計何回も別々の小さな歩数計を出しているが、それならいっそのこと
どんなゲームソフトにも使える活動量計を出したほうが良いと思うんだが
>>747
3DS以上に携帯性を向上させるなんて、ちょっと無理じゃね?
画面が小さくなるし、操作性も悪くなる

753 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 21:22:28.04 ID:Be7Ub4Ag0


     これってさあ、今週、3DS(含LL)の売り上げが、VITAの売り上げの20倍行くんじゃないの?w

                      ダブルスコアどころか、20倍スコアwww



758 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/07/31(火) 21:29:45.08 ID:AHJitlMb0
確かに3DSミクロは以外と需要があると思う
すれ違い通信専用機としてね

773 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 21:38:47.22 ID:jbaJOQuT0
ほらな。俺が20万くらいじゃないかってつったら、
いっても初週5万程度だろとか宣ってたウンコvita野郎でてこいよ。

777 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 21:43:16.13 ID:aXZ3k5P30
ワンダースワン
メーカー バンダイ
種別 携帯型ゲーム機
発売日 1999年3月4日
対応メディア ロムカセット
売上台数 350万台(シリーズ累計)[1]
最高売上ソフト ファイナルファンタジー(カラー専用)
互換ハード ワンダースワンカラー
スワンクリスタル


796 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 22:02:14.10 ID:6p+sv1bJ0
今日買ったけどこれを最初に出すべきだったなあ 
上画面がびー太画面とほぼ同じ大きさ いい感じだわ~
相変わらずDSソフトは画面にキレイに表示できない このへんはポンコツ・・・

799 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 22:05:51.49 ID:nQjbWqIt0
LLは出来いいからうれしいけど
マリオってあんなので40万越えたのかよ
ルンファクのが全然神ゲなのに現時点で1/4くらいか
すげー複雑

814 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 22:15:59.00 ID:PsjHYbLCO
LLはモンハン4が出るまで待ちだな
後、拡張スラパがでるのかどうか

833 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 22:31:28.75 ID:m4nM+6ry0
DSLみたいに社会現象とかはいかないのか
あっちは脳トレとかバラエティで宣伝しまくってたし


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343724964/l50/../人気ブログランキングへ

ゲーム【PSVita】PlayStationVita総合 Part639

1 :光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士:2012/07/29(日) 21:55:57.83 ID:7aSjaKur0
新世代ポータブルゲーム機、PlayStationVitaの総合スレです

PlayStationVita公式(ピヨピヨ)
http://www.jp.playstation.com/psvita/
プレコミュ -PlayStation公式コミュニティ-
http://commu.jp.playstation.com/
PlayStation公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/playstationjp

PlayStationVitaユーザーズガイド
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/
SCEJからの重要なお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20111219_psvita.html
トルネ関連マニュアル
http://torne.scej-online.jp/

※前スレ
【PSVita】PlayStationVita総合 Part638
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343465207/

次スレは>>900が立てて下さい 無理な場合は早急に無理と伝えること
【重要】代わりに立てる人は重複防止のため必ず宣言してから立てて下さい
>>900を超えたら次スレが立つまで減速し極力書き込みは控えましょう

※他ハードの話題や論争はスレチです
成りすましや荒らしには反応せず透明あぼ~んを活用しましょう

227 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 13:06:10.25 ID:HKurAauK0
ちょっと聞きたいんだけどモンハン2gはVITAでやったら右スティック使えないんだけど3rdもやっぱ使えないの?

283 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 15:38:48.82 ID:t27pqGQ8P
友達に誕生日プレゼントでもらったPSN1万円分のうち千円無駄にしたorz
後9千円慎重に考えてDLするわ。
個人的にデジモン考えてるんだけどVITAでやると綺麗?

287 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 15:53:25.46 ID:dSSvJ+Ka0
>>283
参考にならないかもしれないけど、碧の軌跡体験版をVITAでやった時に粗く感じた
デジモンとは根本的にグラが違うと思うからアレだけど

289 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 15:56:41.07 ID:t27pqGQ8P
>>287
そうなのかぁ、、、
うーんでもUMDpassに期待できないしDL版の値下げも当分ないだろうから
デジモンDLしてみるわ!
グラ酷かったらgoさんでPLAYする事にする


318 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 17:24:29.73 ID:kW9qavo/0
あれ、Vitaのタッチってスマフォと同じだから爪では反応しないはずなのに爪でも反応する
なんで爪でも操作できるんだ

319 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 17:26:06.49 ID:uA5PDTPs0
>>318
微量の静電気感知してるんじゃないの?

321 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 17:29:45.47 ID:kW9qavo/0
>>319
そうなのか
Vitaのタッチって凄い感度良くて操作しやすいね

322 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 17:31:34.61 ID:tbYKOswh0
>>321
冬場に軍手でも操作出来た

344 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:08:36.57 ID:cuFf5TjO0
シャイニング・ブレイドも最高だなw
https://livedoor.blogimg.jp/gazounews/imgs/c/0/c06492fb.jpg

397 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 20:28:09.58 ID:NTXthDzKP
プリペイド、手続きが面倒くさすぎるな。
ドコモショップに行っても手続きできないとか意味がわからん。

412 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:09:58.82 ID:dSSvJ+Ka0
>>397
まさかwifi版ってオチじゃなかろうな

414 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:13:05.80 ID:lb1iEPdV0
>>412
プリペイドを延々使う分にはドコモショップじゃ手続きできないんだぜ?

426 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:30:45.11 ID:x0uU/1hB0
http://wktk.vip2ch.com/vipper0586.jpg

同じ黒でも筐体の安っぽさが半端ないな

ロジクールって感じw

429 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:35:43.28 ID:uA5PDTPs0
>>426
あれ、なんかDSソフトのぼやけた感がない気がする・・・

437 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:44:32.23 ID:lb1iEPdV0
>>429
LLより明らかに画面小さいしdbdで出してるんじゃね

445 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:49:49.21 ID:lb1iEPdV0
LLのホワイトはダサくないつーか、銀も赤もダサくない
多分ダサいダサい言ってるやつは画像見ただけで実物見てないだろ

448 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:53:46.67 ID:uA5PDTPs0
>>437
それだと、ドット数増えてるってことにならないか・・・?

>>445
3DSがフレアレッドだから俺はレッドxブラックが気に入ったな、PSPもレッドだからvitaにレッド来て欲しい・・・

471 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 22:13:54.79 ID:OqV2PiIC0
今回のドラクエは盛り上がってないね
オンラインという時点でオワコン臭がするね

482 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 22:21:56.53 ID:p7Cnb+oZ0
焼損事故があったじゃんww

506 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews4vip1338997806270048】 :2012/07/30(月) 22:53:08.77 ID:m/ahZQaU0
至急






VITAでもiPhoneについてくるイヤホンの、マイクって使える?

516 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 23:04:20.00 ID:uTYF8iyK0
車中古に流したら予想以上に高く売れたからVita買おうかと思うんだけど

本体と本体アクセ除いて3万出せるからオススメ教えてください

529 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 23:22:55.65 ID:CCyGp4Cu0
VITAで遊ぶ意味が分からん
PSPのゲームはPSPで遊べアホ

530 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 23:24:43.85 ID:t27pqGQ8P
>>529
ポケモンも3DSで遊んじゃダメなの?クソドアホ

531 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 23:25:01.17 ID:5N3MSv/N0
PSVITAのホワイト買うんだが
メモカ32GB ポーチ(ZERO SHOCK)
アーマーシェルケース液晶保護フィルム付き
ソフトはdokuro買ったんだが他に必要なものあるかね?

533 :ロコモコ ◆12WxjyreFc :2012/07/30(月) 23:25:54.87 ID:Pw1DeS220
>>530
気持ちは分かるけどスルーして欲しい
でないとこのスレじゃ精神持たない

611 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:15:11.75 ID:eKMeKNfa0
ズバリどっちがオススメ?
単品でも売ってるから買ってみようかと思うんだが

616 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:18:25.19 ID:t6yXnDUV0
突然だけど今後期待している、あるいは出てほしいソフトありますか?
俺は久しぶりにサルゲッチュとか出てほしいんですが。

620 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:20:29.20 ID:t6yXnDUV0
突然だけど今後期待している、あるいは出てほしいソフトありますか?
俺は久しぶりにサルゲッチュとか出てほしいんですが。

624 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:22:26.94 ID:tpk7ys9O0
>>611
シリーズ1本もやってないなら3がいいと思う
時系列的に最初の話だし
2はスネーク出て来ても誰これ状態じゃん?

636 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 02:46:46.12 ID:dRZaV+RR0
グループメッセージングがアプリケーションエラーで起動しないんだが
解決方法しらんか?
もちろん再起動は試した。

661 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 10:03:23.62 ID:hlbXryPX0
FF7まじやりたいw
歴代最高なんだろ?10だけやってるんだが

678 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 10:52:31.13 ID:2ZJYLpNM0
10-2は感動だろうか?まぁ嫌いじゃないけど
FF10はおやじが良かった、泣いた

722 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 11:57:34.15 ID:E5UpUk+z0
テイルズ脱Pかな

725 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 12:09:31.92 ID:RwQ8Gwj50
>>722
テイルズどころじゃなく
大手の有力ソフトは3deathで出してく方針らしいな
任豚は買わねーのに良く出す気になるわ糞メーカーどもw
マジ任豚が楽しそうに話してんの見ると憎くてたまらん
糞カプおめぇーもだよ

729 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 12:12:23.61 ID:E5UpUk+z0
>>725
550万人
70万人

どちらで出せばより多くのユーザーが幸せになるか


744 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 12:23:43.37 ID:f/i2J2nS0
健人真放と額炎茂野っておもしろい?

763 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 12:39:59.21 ID:5t4ZHDEd0
クーラー壊れ扇風機壊れ、
どうしたら良いんだ?この暑さ!
ゲームどころじゃねぇー…
水風呂に入ると出た後余計に暑くて死を味わった。


775 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 12:50:31.37 ID:S3DyIdqM0
■7/31ストア更新
『Table Top Tanks』ARプレイ

アクワイアサマーキャンペーン
剣闘士 グラディエータービギンズ
県と魔法と学園モノ1~3

777 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 12:55:38.16 ID:44qLGgIg0
>>775
グラディエーターいくら?
安ければほしい!

778 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 13:00:54.82 ID:ZIFJtC3M0
>>777
1000円

783 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 13:06:54.47 ID:wuBughZi0
最近Vita買ったけどVita買うまではPS3並みの画質って言われても
そんなわけないだろ!持ち上げ過ぎだって思ってたけど
実際買って体験すると本当にPS3並みなのな
これはやっぱ有機ELだからなのか

784 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 13:10:49.14 ID:1UWJ7PbF0
>>783
PS3がTV依存であるから、仮にPS3以下であっても画面が小さい分
VITAのほうが綺麗に見える上に有機EL。
PSPソフトですら、発色がよいとされる3000なんてメじゃない。
VITAに慣れると、PSPは本当に汚く見えるから恐い。

785 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 13:10:51.84 ID:03yaw9lk0
PS3とHDテレビ持ってたらそんなバカな感想は抱かない
VITA持ちはバカって印象づけたいんだろうけど

787 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 13:18:18.02 ID:wuBughZi0
>>784
そうなのか、なんかすごいな
とりあえずスカイプがテキストチャットもできるように改善してほしいな

792 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 13:23:00.87 ID:1UWJ7PbF0
>>787
もちろん、>>785が言うように、綺麗なTVに繋いでPS3を見れば
それは携帯機とは段違いだけどね。
ただ、携帯ゲーム機としては段違い。
VITAの解像度ってPSPの4倍だっけ・・・・・?(違ったらゴメン)

808 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:27:28.62 ID:ZIFJtC3M0
零の軌跡のPV見たけどめちゃくちゃ綺麗だな

809 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:27:48.40 ID:AtpclIpJ0
vita買うよりモンハンできる3DS買うけどね

821 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:54:30.31 ID:CtdOMYNS0
零EVO買うけどそれより空の3部まとめた完全版がほしいわ

823 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:58:06.41 ID:ZIFJtC3M0
>>821
空って3部あんの?w

833 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:18:07.73 ID:JuKL1yjhO
ノジマで忍道1500円なんだけど、買いだよね?
結構評判良いみたいだし…。

839 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:48:20.95 ID:E5UpUk+z0
vitaに価値を見出す人間が100万人もいない
良い商品なら高くても買う


846 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 16:00:13.54 ID:7hVUNc+/0
>>839
25000円で売れずに半年で値下げしたハードがあってだな・・・

858 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 16:19:01.96 ID:w3Em7dwW0
ねぇねぇ、零の軌跡Evolutionってこれリメイクなの??
シリーズやったことないんだけど、VITA版発売前にやっておいたほういいのはどれかな?

859 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 16:20:36.93 ID:TkFC3Ast0
>>858
フルボイス化、シナリオ追加とか色々調整あるみたいよ

861 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 16:23:22.84 ID:w3Em7dwW0
>>859
ありがとう!んじゃ今更PSP版の零の軌跡は買わない方よさげだね!
零の前にやっておいたほう良い軌跡シリーズってどれかな??


865 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 16:36:02.30 ID:3y1/oD8+0
すごくくだらない質問でごめん
VitaからリモートでTorne使った後ってどうやって終了させればいいの?
Torne終了させて他の機能使うとかしたいんだけどうまくいかない・・・

866 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 16:40:19.18 ID:E5UpUk+z0
>>846
3デスは25000円の価値がないと消費者が判断した
15000円なら商品としての魅力があると

873 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 16:56:06.61 ID:QXUjRnah0
>>866
値下げ前の3DSより売れてないこのハードはどうすんのよ…

876 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 17:10:20.04 ID:7hVUNc+/0
>>873
別にどうもしないだろ。
売れるソフトは売れるし一定の市場は出来てる。
スペックも十分なので製品寿命は長い。
途中で息切れしてしまうハード乱発してる所よりユーザーは安心だろ。

877 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 17:12:53.87 ID:uqntxfM00
>>876
なんで反応してんだよ…

884 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 17:30:20.21 ID:M5G9w86v0
L5がだんだんPSハードに逃げてきてる
vitaのタイムトラベラーズといい発売は先だけどダンボール戦機
そしてPS3の二ノ国

896 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:08:19.30 ID:JAcJprnk0
ドクロ買ってきた
これ良ゲーだわ
それよりプレコミュェ…

900 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:22:20.20 ID:q5EgbGET0
夏休みなのか、買取価格すごいな
vita15000 psp12000
約4000円アップだわ

906 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:31:28.73 ID:Wbv/KKJJ0
これはひどい。
VITAのサムドラやシェルノやPCのPSO2からは考えられない酷い状態だ。

http://mm.my-gg.com/news/mainte/detail/86
>「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」運営チームです。
>現在発生しているアクセスしづらい状況につきまして、
>緊急メンテナンスを行なわせていただきます。
>日時
> 2012年7月31日(火)18時00分~21時00分 予定

テスト時間↓
http://mm.my-gg.com/news/evt_cp/detail/84
> 2012年7月31日(火) 15時00分 ~ 2012年8月1日(水)23時00分 予定

912 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:40:44.62 ID:w1DZdcuT0
VitaもPS1アーカイブス、アーケードアーカイブスとかでたら俺的には今現在Vitaソフトが充実してなくとも満足なんだけどなぁー
STGとか地味な良作アクションとかそろってるのはここら辺なんだよね、そしてそういったソフトはPS3じゃなくって携帯機でサクっとやりたいからさぁ…

とりあえずPS1アーカイブスはよ!!!! アインハンダーとかR-TYPEとかVitaでやりてぇんだよ!!!!

919 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 18:51:08.55 ID:o8CKhsaT0
             ,. - .─ ─ ─- 、
            /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
           /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
            | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
             /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
            |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
            レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|    立てていい?
             レレ.i  "  ,___,  " l::/
              _ヽ    ヽ _ン   /)))_ 
           _ヽ  >,、  ______ , イ((((  /
            | |\ ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;;/) )))/| |



935 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:08:59.94 ID:tEPW4hOI0
正直Vitaは過剰スペックだったと思う。
CPUを2コアでメモリ半分で背面タッチ無くして
というか前面のタッチもジャイロもカメラも無くして、
wifiだけにして、ディスプレイはPSP3000と同じで
UMDは復活でアナログスティックは左右装備。
そんなPSP2くらいのスペックで最初から9800円とかで良かったと思う。

938 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:11:47.17 ID:o8CKhsaT0
            ´  ̄ ̄`ヽー、
          /          \
        /        ,、     い
          /      /|、_厶へ、 ヽ | l
       / ,  `≧_ミ|/ィrュ示、 || |
    ‐=彡イ  イf┘} l/ ⊥ノ_/〉 /| | |  べっ別に お前らのために
       { ∧ゝ`´ `   '/// /l^}'/    立ててやったんじゃないからな!
        ハ  V//  ,、   /イ jノ/
      //ハ ヘ、       / ハ!
       ´  | ∧ ∨>  _,. イ|/ハ |
        ,-< ̄', Vハ~{~{゛{}゛}゛}}イ/ }}_
      /   ヽ }ヽ∨ハー{}ーく}' //、`ヽ
      |    V\Nトミヽ {}  ノ//  >呂!
        i      V `ー、}ノ_ {} ((( xくー、」
       ',      ,   \| {}}ノリノ ハ | |
          r‐r 、    ヽ∨ {     } L!
       ,  ⊂fヽ\  =中=__ム-┤
【PSVita】PlayStationVita総合 Part640
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343729234/

949 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:21:58.63 ID:eKMeKNfa0
バッテリーは割れ対策だろw
割れ厨はほんと滅んでほしい

955 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 19:26:06.23 ID:XP3rJ8wq0
Vitaを手に持ってみて、今のLRと
仮想のL2R2とがうまく使い分けられる気がしないんだが

991 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:07:03.57 ID:wuBughZi0
アーカイブスってそういえば予定ではいつ来るんだっけ

995 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 20:09:21.16 ID:zLJwWLGM0
VITAってボタンも糞だと思う
タッチパネル付けた性かボタンが小さくなってるし
クリック感があるせいでカチカチパコパコ五月蝿いし
本当にタッチパネル何か付けんで良かった

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343566557/l50/../人気ブログランキングへ

ゲーム■■速報@ゲーハー板 ver.21512■■

1 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:13:05.05 ID:DDgneos10
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://news.dengeki.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ 
■■速報@ゲーハー板 ver.21511■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343705698/

8 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:23:03.18 ID:y4U5vpEq0
未だに任天堂はWiiや3DSで失敗したとか寝言ぬかしてる別世界の住人居るんだね
本当についていけない

15 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:24:16.74 ID:1eO7QufZ0
>>8
3DSはともかくwiiは失敗だろ
勝ちハードなのに全然ソフト出ずに負けハードに猛追されるなんて聞いたこと無い

122 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:35:34.66 ID:5WeIdYF6P
http://www.famicom-plaza.com/blog/2012/07/0731-yoyaku-2012.html
http://www.famicom-plaza.com/cargo_image/y2399.jpg
(PS3)ハートフルシミュレーターPACHISLOT ToHeart2
ジャンル:プレイステーション3用ソフト(新品)
標準価格:5040円
販売価格:4300円
メーカー:アクアプラス
発売予定:2012/10/25

ハートフルシミュレーターPACHISLOT ToHeart2(プレミアムBOX)
ジャンル:プレイステーション3用ソフト(新品)
標準価格:7329円
販売価格:6300円
メーカー:アクアプラス
発売予定:2012/10/25


来たで

154 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:39:51.36 ID:3+Zz5JaQ0
まぁ、速報はちょっと偏りすぎかな
集まればwiiて場面に縁のない人ばかりだし

163 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:40:21.02 ID:1UWJ7PbF0
俺にとって、Wiiの存在とは・・・・・・。
ぶら下がり健康器、ロデオマシン、ブートキャンプのCDと同列。

一般人がブームに乗せられて一気に売れたが、その後・・・・・・・。
本体の普及率が~!と言うのは間違いないが、稼働しているか?と。

165 :(`・ω| ◆SYAKI.OIdA :2012/07/31(火) 14:40:38.79 ID:DKVMqH5J0
歯並びってのは心を映す鏡なんですよ。
歯並び悪けりゃ心も悪い。

174 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:41:52.76 ID:DQHZSR4M0
>>154
子持ちの大人が集まって、子供の相手すんのめんどいときはいいよねWii

182 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:42:49.93 ID:z3CqekHr0
今年に入ってWii起動したこと一度もないかもしれんわ
記憶にない

196 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:43:53.34 ID:1UWJ7PbF0
>>174
パーティゲームメインだから、やらせておけばOKだしね。
その後、子供の間でケンカとか起こったり・・・・・

209 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:44:44.90 ID:Mv6hoiov0
>>163
ゲームやらない人のおかげでなりたってるよね…
ゲーム機ってなんなんだろ…

216 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:45:08.26 ID:kpacupnj0
前から思ってたけどイギリスって全然紳士の国じゃないよね…むしろ反対だよね…(´・ω・`)

220 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:45:37.28 ID:y4U5vpEq0
>>182
ゲハに居る我々マイノリティがWii起動してないとかWii持ってない事を主張する意味ってなんだ?
毎度同じ事繰り返してるけど恥ずかしくないの?
速報で常識的な発言すると疲れるよ・・・

253 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:48:19.91 ID:1UWJ7PbF0
>>209
今思えば、DSも脳トレとか売れましたねぇ・・・・と。
犬猫、脳トレで買った人は、その後、他ソフト買ったんでしょうか・・・と。
確かに任天堂タイトルは売れますし、「本体の普及率」という面では大成功なのでしょうけど。

261 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:49:04.42 ID:z3CqekHr0
>>220
逆にWiiで何かやることあるの?
主張も何も昨日食ったラーメンが不味かったくらいの感覚のレスなんだけど

288 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:51:34.23 ID:y4U5vpEq0
>>261
君頭大丈夫?
僕はWii持ってないけど、親類のお子さん達は普通にWiiで遊んでるぞ未だに
自分の遊びたいゲームが無いだけで世間一般もWii見捨てたみたいな言い方されても困る

322 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:54:24.84 ID:2+1hrZTL0
@loveplusproject ラブプラス公式ツイッター
先日公開の3DS同士の引っ越しを安全に行う手順について、手順2と3が逆でしたので、修正いたしました。
大変申し訳ございません。⇒ http://www.konami.jp/products/newloveplus/move_data.html
なお、これまでの手順で行った結果、日付、時間が大幅にずれていなかった方は問題ございません。 #loveplus

365 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:57:33.32 ID:Mv6hoiov0
>>253
いろんな人に買わせるってすごいことだとは思うけど、その時代で最高のパフォーマンスを魅せてくれる、ゲーム好きも満足させるハードつくってほしいなぁ。
WiiUがそれになったらありがたいけど。

387 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:59:37.43 ID:Wr8GiyMe0
FF11の頃とは通信インフラ含めて遥かに敷居低くなってるんだし
DQXは最低でも50万は行かなきゃ駄目だよなぁ100万で及第点

422 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:01:53.52 ID:1UWJ7PbF0
>>365
いや、無理でしょう。技術面の話ではなくてね。
ハードに関する認識が「オモチャはオモチャらしく」をいい意味で追求しているとは思う。
その結果は間違っていないし。
高性能を求めるなら、PC向きのX箱だし、高級志向の強いソニー向きでしょうね。

430 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:02:20.92 ID:XDngQe/t0
速報はSCEだって任天堂だってMSだって叩いてるのに
そんなこと言われたってどうすりゃいいのさ(´・ω・`)

487 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:05:46.36 ID:KElczWB80
コーラに合うお菓子教えてください(  ´・ω・`  )

494 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:06:14.23 ID:iXwX7fYJ0
>>487
キャラメルコーンd(´・??・`)b

508 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:06:59.46 ID:KElczWB80
>>494
ふむ、映画館でくらいしか食べないですが考えときます(  ´・ω・`  )
梅味のポテチ食べたくなってきた(  ´・ω・`  )

530 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:08:57.39 ID:FvjCi6Gk0
http://uproda.2ch-library.com/5592541ts/lib559254.jpg

551 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:10:09.26 ID:1LHAjEiS0
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan26370.jpg

556 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:10:28.49 ID:9VVDUYsX0
腐れ被害者GK様はこうやって自分たちで煽った結果荒れてることにしたって
「豚が突撃してきて荒らしてる俺たちは被害者でゲハで一番まともだ」であると思い込むからな

603 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:13:13.64 ID:nraC2N2P0
速報はゲハで一番勢い高いし気になる存在ではあるだろうね

609 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:13:31.32 ID:MWCcdyqb0
スクウェア・エニックスは、ドイツのケルンにて来月8月15日から4日間開催されるgamescom 2012の出展タイトルラインナップを発表しました。
先日新たな名称も披露された『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』は、遂に新しくなったゲームプレイシーンが解禁される事が決定。
http://gs.inside-games.jp/news/349/34927.html

やっとか

624 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:14:41.63 ID:dWaa0B2K0
ステマなんて論外ですよね、騙されないように気をつけましょう
ところで新発売の三ツ矢サイダースーパーレモンは強炭酸と強い酸味でのどごし爽やか、じめじめした夏の暑い日の喉を潤してくれること間違いなしですよ(´・ω・`)b

625 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:14:46.51 ID:VzCWP6GW0
>>609
ドラクエ10とPS3版FF14
どっちが売り上げ勝つかな?

631 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:15:31.57 ID:6gfVJlAb0
>>603
モノスゴイ自惚れですね
他板からつまはじきされているゲハで一番に何の価値があるのか

632 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:15:34.93 ID:/R0dyHgN0
新生したところで一度コケたMMOなんて盛り返すことは無いだろうにな

638 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:16:05.18 ID:zXPDJCG40
FF14やるならさすがにPC版でやるわ

643 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:16:25.98 ID:BuB40v9z0
この前千葉の東京湾観音ってところの横の国道通ったんだが、あそこって何か出ると同乗してた妹から聞いた

644 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:16:36.60 ID:KElczWB80
>>638
PC版は廃人達にボコられるのが目に見えてるが(´・ω・`)

657 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:17:22.47 ID:KV0/BpFc0
>>632
評価が良ければ状況も変わるだろう

660 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:17:41.10 ID:m+oxDyZj0
>>644
PCも家庭用も鯖は一緒じゃないのか?
新規かそうでないかで分けられることはあっても

663 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:17:47.20 ID:e0aKJRJz0
>>643
幽霊なんぞ居る分けねーだろ。


665 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:17:54.32 ID:FvjCi6Gk0
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120731031/SS/020.jpg

無能集団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

669 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:18:09.67 ID:/R0dyHgN0
>>657
無理無理
一度ケチついたもんはもう無理や
同じ理由でゲー天ももう無理やで

671 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:18:19.62 ID:KV0/BpFc0
>>644
鯖一緒だから何で始めても一緒
新規鯖ならPC版でもPS3版でも廃人いないし(いてもスタートラインは一緒)
既存鯖なら廃人が大勢いる

677 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:18:37.45 ID:nGwoNXQ80
>>644
対戦ゲーじゃないだろw


681 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:19:01.01 ID:KV0/BpFc0
>>669
ゲー天はニンダイ方式で生まれ変わるよ(´・ω・`)

682 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:19:05.41 ID:YErC5XIR0
>>657
そういうのは慣習的に回復することは無いよ

690 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:19:44.20 ID:/R0dyHgN0
>>681
それも無理や
SCEに岩田役をやれる奴がいないから・・・

694 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:20:05.08 ID:KElczWB80
>>660>>671
新鯖ならスタート一緒なのか良かった(´・ω・`)
>>677
PKKとかないん(´・ω・`)?

695 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:20:07.29 ID:Mv6hoiov0
>>422
期待できないのかあ…
ゲームは全部マルチで出してくれればガッカリせずにすむのにw

697 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:20:15.89 ID:gqLAA7pKP
>>690
クロトロでいいじゃん

702 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:20:32.12 ID:KV0/BpFc0
>>682
慣習的にといってもクライアントを1から作りなおしてリローンチしたMMOなんて例がないだろう

703 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:20:36.09 ID:z3CqekHr0
岩田が退いたら次の社長はレジーコングなのかな

709 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:21:24.88 ID:YErC5XIR0
>>702
もしかして、大丈夫とかいう根拠はそこですか?

716 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:21:48.57 ID:KV0/BpFc0
>>694
PvP(プレイヤー同士戦うシステム)は実装されるけど
PKはない

っつーかFFのMMOにPKあったら嫌だろう・・・

718 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:21:50.55 ID:k59dLobhP
>>694
なんでPKすっ飛ばしてPKKなの

724 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:22:23.82 ID:KV0/BpFc0
>>709
そうだよ
これまでのものとはまったく別物なんだからこれまでの評価なんて当てにならんよ

730 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:22:50.79 ID:nGwoNXQ80
>>702
FEZ

746 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:23:46.86 ID:f5Jp5qni0
あの・・・セイクリッド2っておもしろいですか?

750 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:24:02.85 ID:VpTuRxOy0
FEZを3機種でできるようにしろよ

760 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:24:37.04 ID:KElczWB80
>>716
ごめん知らないからわかんないんだ(´・ω・`)
>>718
.hackで見た知識です、にわかです(`・ω・´)

761 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:24:37.55 ID:YErC5XIR0
>>724
だったらタイトル変えるべきでしたよ
FF15とか・・・
名前が同じってのはいただけません

768 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:25:07.15 ID:3JbrhURc0
>>750
ファンタジーアースゼロ?(´・ω・`)

776 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:25:42.33 ID:VzG2Vk3G0
兄貴は化粧してお洒落すればそこら辺の女とか消し飛ぶよ
http://www.tv-tokyo.co.jp/judo2007/images/at_matsumoto.jpg


780 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:25:54.69 ID:oYrP9hh70
ACVのとき20人くらいいるルームで15分くらい会話がなかった速報民にMMORPGなんて無理でしょ!

801 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:27:47.43 ID:KV0/BpFc0
>>761
タイトル変わったやん
FF14を取っ払うのは無理だろ

805 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:28:11.79 ID:Rz0JgIA5P
PS3のFF14でMMOデビューしようと思います
ソロプレイメインだと思いますが(´・ω・`)

807 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:28:21.37 ID:me6yVNdN0
MHFってこんな繋いでるの
たまげたなあ

LOL 2000000人
WOW 1000000人
RIFT 200000人
FF11 40000人
MHF 35000人
RO 35000人
FEZ 25000人
FF14 15000人
グラナド 8000人
ドラネス 9000人
アラド 7000人
エルソード 5000人
O&C[iPhone] 4500人
AION 4000人
TERA 3000人



820 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:29:10.69 ID:oYrP9hh70
>>805
FF14はソロじゃ楽しめないゲームだぞ
開発者がそういってるんだから
コミュ障卒業しろ

823 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:29:22.50 ID:/R0dyHgN0
FF14ってリロンチでもPC版が半年くらい先行だろ?
後発のPS3版が成功するとはとても思えないけど

838 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:30:30.70 ID:NrD9PUKX0
   ∧_∧
  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

http://i.imgur.com/tk1fE.jpg

840 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:30:34.92 ID:5WeIdYF6P
XBOX360版P4U:ネットワーク対戦の不具合修正に関して
http://p-atlus.jp/kouhou/2012/07/31/post_3.html
現在、共同開発元であるアークシステムワークスさんと共に、修正作業を進めております。
進行としましては、現在、原因の特定とプログラムの修正を済ませて、動作テストを行っている状況です。
修正プログラムの安全が確認出来次第、"修正パッチ"という形で配布をさせて頂きます。


発売から1週間足らずで動作テストできるレベルなら何で発売前にやっておかなかったのか

841 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:30:48.77 ID:PvTTZBvs0
>>823
今のところは同時開始だろ
つかここでPS3版を置いてけぼりにしたらマジで終わるよ

842 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:30:55.62 ID:iXwX7fYJ0
小日本が審判を金で買収!小日本汚い!d(´・??・`)b

http://assets.sbnation.com/assets/1267198/dolladollabillyall.gif

854 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:32:16.68 ID:Rz0JgIA5P
>>820
マジカー どこかソロメインのMMO作ってほしいわ

865 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:32:56.36 ID:Wr8GiyMe0
>>807
FF14あれだけ盛大にコケたのに同接15000人もいるんだな
なんだかんだでブランドだけでも大したもんだな

879 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:33:54.12 ID:VzCWP6GW0
ドラクエ10は50万でも爆死
FF14は10万で大成功
これが速報スレなんだよね

883 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:34:09.24 ID:QF2gqE96P
LOLって何だ?

969 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:41:24.14 ID:Rz0JgIA5P
再審に金かかるとかどういうシステムだよ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343711585/l50/../人気ブログランキングへ

ゲーム原発反対デモやるなら電気使うなよ

1 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 16:30:56.68 ID:NImTNg3R0
節電節電でどこもかしこも暑くてかなわん

朝→電車は弱冷房、というより蒸し風呂
会社→エアコンは30度設定、扇風機も無しで扇子大活躍、PCの廃熱に殺気を感じる
昼→レストランくそ暑い、外は灼熱、木陰は愛煙家がたまってて煙たい、携帯ゲーで遊ぶきにもならん
夕→居酒屋がクソ暑い、ビールもぬるい
夜→家でも鬼嫁が狂ったように節電、23時には消灯、窓全開で蚊が耳元でうざい

少なくとも3.11以前はこんな事はなかった
会社は冷房効いてて快適だったしレストランは眠たくなるくらい涼しかった
家ではクーラーの効いた部屋でゲームやりながらビール飲めた
あの頃に戻りたい
つーか、原発反対してる奴らが電気使わなければおれらもう少し快適に過ごせるんじゃね?

115 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 17:26:55.02 ID:vL6M/OZ00
ってかまず福島のあそこって元々古いから脆いってわかってて立替えしようと思ってたけど
地域住民がOK言わずにずるずる遅くなってた時にきた地震やから ぶっちゃけ反対してた人にも責任あるよね

あと原発反対派は危険だから原発やめさせたいなら福島からの物流止める議論してから言えよな

あとエネルギー問題はメタンハイドレートとかもしかりだけど諸外国からの圧力があるから難しいって事も考えてから話せよな

117 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 17:28:02.81 ID:rDvUItuW0
>>115
じゃあ推進派は核廃棄物をどうするか具体的に考えて発言しような

134 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 17:32:34.24 ID:jIF/HRus0
俺も反対。

もともと福島の事故は、東電が馬鹿だったからだな。管がなんといおうとプロとして
対応をすれば、あそこまで酷くはならなかった。

しかもあちこちで期限やばいのをまたプラス20年使いますとかやってるだろ?

原発そのものが反対というより 今の政治家(ぜんぶだよっ!!)や本当は一番に声を上げて
いかなければならないのに金もらったか地位が惜しいか知らないが、嘘を吐く教授とかね

そういうのを処罰し、排除する能力が無い日本においては反対しないと恐ろしいというのが
反対派だよ きちんと科学的に裏金とか地位とか関係なく管理されてる第三者が監視し、
プロが稼動するのなら、俺は認めたい アメリカとかフランスとかそうなんだろ?

今のあいつらにはおそろしくてだめだわ

299 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:16:36.57 ID:djgZ0nA80
原子力の汚染された人類を滅ぼしかねない危険な国に囲まれてるんだから
しょうがないなw

325 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:32:18.94 ID:HT1vW18M0
やっぱり去年計画停電無かった所は実施した方が意味が分かると思うよ

352 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:47:12.89 ID:Rnxj1gAN0
オレカッケーとかそれこそキモいわ

俺は計画停電におびえずにクーラーを使いたいだけ
だから電気を使えるなら出力はなんでもいい
反対するなら代案出して実行して、滞りなく移行できるように準備してから言えや
止めたらどうにかなるだろとか、夢物語は困るわ

356 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:51:33.44 ID:xFtyYwICP
>>352
廃棄物の処理方法対策してから使えよ

埋めて後の世代に負担かけて お前は知りませんてか

366 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:55:19.61 ID:Ga5/lZDU0
8次受けとかアホみたいな中抜きされて手取りも一万とかで生死に関わる仕事なんてできるか?
そういう犠牲の上でなりたってるんだから、原発推進するなら福一で作業してから言えと思う

368 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:56:09.26 ID:HT1vW18M0
>>366でも死人出てないじゃんw

370 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:56:13.67 ID:Rnxj1gAN0
>>356
それは俺たちが考えることじゃねえし、考えたところでなんの意味もねえよ
俺たちの代表、選挙で選んだ政治家がやることだ

379 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:58:59.00 ID:Ga5/lZDU0
>>368
いや原発作業員死んでるよ
因果関係を認めてないだけで


380 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 18:59:05.48 ID:xFtyYwICP
>>370
だからお前は後の世代がどうなろうが知ったことじゃねえ
俺はクーラー使いたいんだー か


老害の頭だな



384 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 19:01:53.67 ID:HT1vW18M0
>>379
感覚だけで言えば自動車会社のプレス機に挟まれて死んでしまった人とかの話しの方が件数多そうだがなw

400 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 19:08:24.46 ID:djgZ0nA80
先の世代の為にもCO2減らさなきゃな!

425 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 19:15:22.74 ID:vL6M/OZ00
地球温暖化もほとんど眉唾だしな
普通に50年周期の気温の寒暖らしいってのはもう一般的らしいし
この後暖かくなった分寒冷期が来るのに備えないと死ぬ人でるとか言ってる気候学者もいるらしいしな
それに早速今年の冬は去年今年蒸散した水の分 豪雪になる予想だしな

437 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 19:18:34.41 ID:br75Kxuo0
>>425
そういう話をすればするほど、単に自惚れてるだけにしか見えんわ。

453 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 19:29:16.52 ID:+Clf2YSjO
原発関連で東電社員の給料を叩くのはダメだろ。
関電の再稼働も国策だし。

放漫経営については当然叩くべきだが。

472 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 20:17:32.47 ID:gGWmfN/20
現状の生活を変えずにできるならなんでもいいが
原発の代替エネルギーが実用段階になってから反対してくれ

476 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 20:49:06.84 ID:fLi2criW0
>>472
意味不明だな
流れを作っておかないと100年経っても知恵なんて出てこないぜ
いい知恵が出てきても東電と政権に握り潰されてポシャったり導入の遅れに繋がる
変えた方がいいと考えるなら国家として方針をあらかじめ決めておく必要がある
今はそれをどうするかの攻防だろどう見ても

あとで反対とかしても今決まったら絶対変わらない
今更感で国民的な動きももう起きない 推進派側の思う壺

478 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:07:54.10 ID:DlAA4ORN0
関西のごくごく一部以外は原発関係ないけど1はアホなの

480 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:11:37.25 ID:xkklRXln0
>>478
ウランも海外依存だし、その上使用済み核燃料の処理コストというオマケまで付いてくるからな

484 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:15:32.80 ID:ly9mZxZy0
>>476
意味不明なのは即廃止とかいってる池沼だろ
こいつら仕事してんのか

490 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 21:22:20.92 ID:fLi2criW0
>>484
んなこと言われてもそいつらと同じ考えじゃないし
大阪市長のスタンスが結局は正しい、信頼してた部下に騙されたけど

大飯絶対阻止も推進派もどっちもダメです
必要な分は当面(安全性の高めな)原発でまかない、電気料金等に影響の少ない範囲で
ゆっくりと脱原発に移行、これがまともな日本人としての正しい答えだと考える

520 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 22:10:12.51 ID:bfhiQnnQ0
坂本龍一の「たかが電気と命を秤にかけるな」ってのは判りやすいわな
たかが電気代ごときで今更ガタガタぬかすなよ貧乏人どもw

523 :名無しさん必死だな:2012/07/30(月) 22:19:13.11 ID:hxqL1+It0
原発反対してる人は原発の代わりになる電気用意できるの?

562 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 00:03:20.68 ID:LhIt0aGu0
原発を狭い日本に増設してきたのは三菱が最多で東芝や日立、IHI
更に下請けや孫請けと辿ると甚大な企業が原発村を担う
原発の安全神話には東大や京大筆頭に理系学閥が絡み、電通がプロパガンダを一手に引き受け、全大手メディアに大量の(ピヨピヨ)費が注がれている
原発立地は主に過疎地域が多く、地方自治体には莫大な交付金が飴として餌付けが続く
原発政策はおお甘な内需振興政策として約50年間現財務省が莫大な予算を与え続けている
更に核武装の為に原発が必要な米国筆頭にした世界規模の原発推進圧力は当面無くなる事は無い

567 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 00:09:51.26 ID:GWOjE35j0
福島の事故ではっきりしたのは、日本含むほとんどの国の原発内には使用済み核燃料が大量に保管されてるって事
現在の中距離弾道ミサイルや、対地爆撃機のミサイルで原子炉建屋の上から攻撃すれば、核弾頭無しでも莫大な被爆を攻撃対象に負わす事が可能
安全保障上の甚大な危険施設を日本は国内に50ヶ所以上放置してる訳

569 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 00:12:06.13 ID:rLMG2jwn0
>>567
今北朝鮮が、工作員を送り込んで、ちょい4号機のあたりに何やら打ち込むだけで、東日本壊滅だからな。
怖いモンだ。

588 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 00:41:05.27 ID:cYDpwqXv0
原発推進派の末路
http://www.kladblog.com/images/200711/onlyway/onlywaytogetagirl01.jpg

602 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 00:53:10.78 ID:Ip2noofT0
税金を還流させて労せずに利益を受けてきた奴等は沢山居る
しかし原発は国民や国土を被爆させ、日本の国力を今後何百年も蝕む最悪の利権構造
利権構造を作りたいなら国民や国土に害の無い構造を作れ
原発は害が大き過ぎて擁護してる奴はただのバカだ

603 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 00:54:39.19 ID:av6DE/yW0
>>602だから代用が無い今現在で言う事じゃないってばよ

606 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 00:57:49.61 ID:unHZBNdn0
>>603
その代用を考えることが国の方策として重要なんじゃねーの?
今は無いが、これからも無いというのでは単なる無策だ。
その猶予は今の原発が寿命を迎えるまでだな。
どのみち新規に原発の建設なんて、もう無理だろう。

609 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:00:49.13 ID:av6DE/yW0
>>606
何とか体操w

問題なのはそれができて安定供給までいってから議論してくれてことw

623 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:05:48.49 ID:xQsHo0Yt0
>>606
代用なら余裕である
尖閣にある超大量の石油
+日本近海にはメタンハイドレートがいっぱい埋まってるからな
でも日本海側掘ると中国韓国になんやかんや言われるから出来ない
太平洋側は海底が深すぎて掘るだけでも超莫大なコストがかかる
ってか掘るだけで大陸からの圧力が来る 正直日本のエネルギーは終わってる

633 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:10:36.55 ID:nJVDTl7g0
代替エネルギーなんてずっと研究されてんのに未だに「これ」ってのが無いわけで

634 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:11:26.79 ID:f5yjgbyl0
>>562 何処が政権取ってもアメリカ様には逆らえないからな
このまま日本はアメリカの属国として福島から洩れ続ける放射線で被爆しながら、他の原発が何時壊れるかをビクビク怯えながら生きるしか無いのね

650 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:17:19.98 ID:MMxzTuGx0
なんつーか、ゲハですらこういう代替案議論が出たりするのに
政府はなんかやってないのかねぇ・・・
代替エネルギー模索委員会とかさ
そういう動きが全然見えてこない orz

660 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:21:13.52 ID:L7sT+pf70
なぁ、気になってるんだが

さっきから原発反対!とか陰謀論めいたアメリカの圧力とか言ってる長文が、軒並み単発なのはなぜ?
これって業者の手口だよな?


このあたりから真面目に話をするつもりのないやつが反原発やってるんだなと思われるのを分かってるのかわかってないのか



666 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:23:17.98 ID:MMxzTuGx0
>>660
それに俺は入ってないよな?
原発反対だが、段階的反対なんだが

671 :ステマはやめなよ:2012/07/31(火) 01:25:45.21 ID:PI0duioD0
>>650
メガソーラーとかどうなってんだろ…規模の割りに使いモノにならないとか聞くけど…
ところでメガソーラーに利用したいからって土地を買いに来たおじさんさ
小汚いボッコボコの軽トラに、使い込まれた仕事着姿でこっちの仕事中にいきなり乱入されても
他所の農家のおっさんが来たのかな?としか思えないから急な話に凄い驚いたじゃないのよさ
んで「萎びた田舎のボロ山を買ってやろうってんだ、貴様等農奴には有り難い話だろう!」みたいな高圧的な話をされても
はーほーふーんでお帰り頂く以外に反応は無いと思うんで、もうちょっと営業向きの人と交代したほうがいいと思うんだ
というかそれ以前に、この辺は起伏の激しい山間部なんだからそもそも適地じゃないだろうと…

679 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 01:30:29.47 ID:K68X9+3r0
原発は安全で安い!と発狂しておいてこれだけの事故を起こしたのに
推進派の逆ギレ能力は驚くべき物があるよね
どんなに叩かれても文句言える立場じゃないだろ

718 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 02:11:16.48 ID:QmPw1JFJ0
1000年に1度の地震によって今回の被害が起きたわけだけど
次の1000年後に今からびびって止めろ止めろって騒ぐ奴は馬鹿っぽい
後990年ぐらいしてから止めればいいんじゃね?

719 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 02:11:59.25 ID:rLMG2jwn0
>>718
確率論を完全に誤解している。

723 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 02:20:23.59 ID:QmPw1JFJ0
確立じゃなくて、文献だか地層だかで1000年ごとに地震が起こることが予測できたと偉い人が言ってたが



728 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 02:36:56.13 ID:rLMG2jwn0
>>723
それは、あのプレートだけだろ?他のプレートはわからない。

ちなみに、1984年に日本海側で日本海中部地震って巨大地震が起きて、これも1000年に1度なんて言われたけど
わずか5年後に北海道西部地震という巨大地震がおき、さらに2004年に新潟県中越地震が起きているじゃないか。

734 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 03:05:55.12 ID:rLMG2jwn0
それに…「事故がそもそも起きない」って前提で論議するのは、間違っている

ってのが今回の事故で最も我々が学ぶべき点なんじゃないのか?

753 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 05:50:51.70 ID:jVA9pTTQ0
初めは原発否定が圧倒的だったのに時間とスレが伸びるに従って自称推進派の書き込みがが増えてきた
推進派は工作員か書き込み業者って本当だったのね

758 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 06:33:58.89 ID:9p80phj10
地熱は原発並みの基幹エネルギーになり得る、
故に規制で雁字搦めにされてきた

処方箋はとっくにあるんだよ
あとはガバナンスと民度の問題

761 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 06:37:15.26 ID:4Je3Ckah0
>>758
じゃあ地熱発電所作ってそれが稼動するまでの期間動かせ

786 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 08:19:02.05 ID:NOwiPdXY0
自動車も原発も手段であって目的ではないんだよ
どんな手段にも危険(リスク)はあって、そのリスクだけを持って廃止スベキっていうのは思考が稚拙すぎる
目的を達成するためにどの程度までリスクを負うのかということをちゃんと議論するべきであって
「原発=大量殺人装置」なんていう乱暴な理屈じゃ誰も説得出来ないといっているんだよ


788 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 08:20:06.40 ID:NvI6jOLV0
>>786
>自動車も原発も手段であって目的ではないんだよ

だから代替手段があるかどうかだよね

789 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 08:21:15.27 ID:NOwiPdXY0
>>788
そうだね
個人的には原発は廃止してもしなくてもどちらでもいいんだ
ちゃんと安価で安定した電力を供給してくれればね
それができない状況の方がよっぽどリスクが大きい


793 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 08:24:53.98 ID:NvI6jOLV0
>>789
>ちゃんと安価で安定した電力を供給してくれればね

君の願望は原発では叶えられそうにないよね
事故一発で値上げになるしな

そもそも長期間停止しないと燃料が入れ替えれないなんていう不便なものを
主流にするのがバカげてるわな

799 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 08:29:31.76 ID:NOwiPdXY0
>>793
そういう意見も実に良くわかるよ
一方で、エネルギに関する安全保障という面での検討もできればしてみてね
「リスク」ってのは一面的な議論だけでは成り立たないからね



804 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 08:31:12.25 ID:NvI6jOLV0
>>799
>一方で、エネルギに関する安全保障という面での検討もできればしてみてね

ウランは輸入せずに済むんだったっけ?

813 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 08:53:37.28 ID:9oCX0j240
原発誘致デモやる奴とかおらんのかな

電力会社から金は一切受け取らずに
ボランティアでやらせ抜きの原発監査を
定期的にしてくれる原発推進論者とかが
いてもいいとは思うんだけどさあ

815 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 08:58:26.09 ID:OQnIBWaK0
>>813
原発反対はアホでもできる
原発推進は原発に関する専門的知識が求められる

要するに人口が違う

841 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 14:57:46.77 ID:cZ/f6UBD0
関東より西に行くと福島の物どころか東日本の物は買わないって連中わんさかいる
汚染物は関東で処理してるし、命懸けで放水した東京のハイパーレスキュー隊もいるし
結局身勝手な人も偉い人も東京に限らずどこにでもいる

845 :名無しさん必死だな:2012/07/31(火) 15:30:23.74 ID:TO6j0Cin0
>>841
そんな考えしてるから九州地方は豪雨の被害に遭うんだよ
まさに天罰


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1343633456/l50/../人気ブログランキングへ

趣味【倉庫】Amazonでフィギュアが買えた奴70【放出】

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 23:40:42.74 ID:6ZoVkQA20
Amazonが転売屋対策したおかげで、今まで買えなかったフィギュアが買えた人が報告するためのスレです。
現在少しずつ放流されてますがすぐ売り切れになります。2008年6月1日以降には本格的に放流され祭りになった時に
立てたれたスレですが、現在も売り切れの商品がポツポツとカートに戻る為、スレが続いています。
その為、何のフィギュアを買えたか記載してくれると、今まで買えなかった人も購入できる可能性もあると思い立てました。

前スレ
【倉庫】Amazonでフィギュアが買えた奴69【放出】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1342279782/


Q.よく名前の挙がる尼荒って何?

Amazonアラートの略
家にいなくてもこのツールをセットするだけで商品を購入することができるが
凄く広まってしまったので起動してても買えないこと多数
その他にもAmazing?
Freeなど色々なツールがあるのでお好みで使いましょう

Q.在庫の数が判らない?

とりあえずカートに叩き込んで999個買ってみろ。

尼以外の通販ショップの話題は
フィギュア通販のショップを語るスレ 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1334797390/

次スレは >>950 が宣言してから建てて下さい

12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 01:09:31.22 ID:3+AaG5xd0
アリサの在庫500超えそう
ロロナコースか

13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 01:15:03.35 ID:S8gOT7+30
以前はそうでもなかったんだけど
ゲーセンでキャッチャーやる人達も目が肥えてきたというか
ダメっぽいのは何時までも残ってるから、新製品が入荷されなくて困るw

>>12
大投げ、その逆になったとしても
今月発売分で楽しみな製品なのは変わりないね

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/24(火) 01:22:59.02 ID:j8lfub7b0
>>13
最近のはEXとかDXフィギュアが「いらね」って思えるクオリティの物が多くなったからね
基本いらねって物が多いけどたまに大当たりの出来がくるのがプライズの魅力
ゲーセンで金かかりそうな設定の時尼のマケプレにたまに世話になるわw

156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 00:18:53.59 ID:ULztwyK10
トニミクはプレ値ついたしトニルカも同じようになるぞい

192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 08:42:12.86 ID:YVT7JqGY0
髪のもっさり感が気になるな プライズみたい

205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 12:37:12.40 ID:D15EkLxSO
ロロナあと何個あんの?

残り表示を三桁にするにはどうしたらいい?

普通にやったら99しか無理やわ

215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 14:10:04.13 ID:yjLDP9OB0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up188455.jpg

もう少しなんとかならなかったのか…

219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 14:39:41.40 ID:dCJM0B220
キャンセル理由って何にしてる?

247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 17:41:00.04 ID:36PrTVfR0
キャンセル理由は嫌味ったらしく
その他→コンビニ払いが選べなくなり結果、他店の方が安上がり
にしてる

262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 21:06:52.97 ID:I7ziVmoC0
アリサ引き落としされてるわ
キャンセルリクエストかけたけど駄目だな
予約して買ったほうが高くついてしまった・・・

263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 21:07:29.63 ID:EPClHVW30

お前らはどう思う?安いけど

264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 21:07:53.74 ID:/W/eXVUz0
1日経ってからでも無理?
俺のは1月までの予約も全部コンビニ可能だったよ

267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 21:14:27.55 ID:I7ziVmoC0
>>264
駄目みたい
コンビニ払い不可になってから予約したのがやまとシャオメイなんだけど、
それも含めて以降の予約品(5つしかないが)はどれ見ても代引きとクレカ以外の選択肢が出てない
Amazonに問い合わせてみる

269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 21:31:06.18 ID:I7ziVmoC0
>>262だがキャンセルされたわ
出荷準備中になってすぐだからだろうかな
意外だった

271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 21:51:58.92 ID:jDv1J1N8P
>>269
引き落としされたのにキャンセル?
ギフト券で返金ってこと?

272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 21:52:57.12 ID:fnEqYe9j0
>>267
1-clickだと後からカード→コンビニ払いはダメだったと思うよ
268の言う通り、Amazonに問い合わせたらさらにできなくなりそうだけど

277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 22:19:53.16 ID:laPdOpXp0
尼赤椿安くならないかな?
網価格にならない?

280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 23:02:56.41 ID:VMO5234z0
実物のクオリティが見本より低いからキャンセルってのは分かるが
投げられそうだからキャンセルって意味が分からん。欲しいから予約したんじゃないのか

285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/25(水) 23:17:52.56 ID:/eAR5N2p0

値段が適当過ぎる

346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 19:52:57.30 ID:ewFIsF1uO
駿河屋安定

352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 20:26:24.45 ID:vTdRL8UC0
>>346
501 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 22:37:44.50 ID:qQqTMASSP [1/2]
最近駿河屋の安い価格報告しても全然値下げしてくれなくなったな
どうなってるんだ

503 自分:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/07/18(水) 22:43:13.26 ID:AgV8Dapn0
>>501
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/10(火) 23:57:10.09 ID:j517lcZi0
尼に駿河屋価格まで下げてってメールしたら、「他店に対抗して値下げはしない」
って言われたでござる

何の為の最安値報告なのか


372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 22:57:18.66 ID:oZpVp06r0
尼の倉庫って福岡店なんてのがあるのかw

388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 12:03:17.18 ID:bLwqrzz60
発売日少し前に在庫200ってどうなの
新参だからわかんない

402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 13:24:07.22 ID:YTp5aJ/L0
投げられるのは昔の話
今はちゃんと数調整してるから投げられないよw

404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 13:35:09.51 ID:peZF0bCh0
お前みたいに一日中見てられないんだろ

439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 20:32:44.55 ID:fa2BngeP0
今日の昼くらいにAmazonギフト券残高確認したら0になってたよ

441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 20:41:23.42 ID:hSOcWsUc0
ルカその他月末発売キャンセルしようと思ってた人ご愁傷様です

452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 21:22:36.47 ID:2P6g2C4h0
ふざけんなしw とか「○○し」って言葉って痛いよね
バイクセイバー」ばりに痛いよね


462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 21:34:18.00 ID:6EuuRxnX0
フィギュアだけ買ってるわけじゃないからこの状況はつらい・・・
尼なにやってるのー

467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 21:38:46.88 ID:G7MYiYsp0
アカウントサービス →支払い方法の設定 →マイポイント(Amazonポイントの獲得・利用履歴)を確認する

で履歴は一応残ってるみたいだぞ、それぞれの注文は開けないけどな

478 :当時は純真無垢の情弱だった。:2012/07/27(金) 22:16:04.26 ID:auECm7go0
当時アルフェイ誤BANは発売後に届かなくて、電話で問い合わせても、要領が得ない返答しか得られず、店頭も売り切れで後の祭り状態。
結果、初フィギュアゲットは失敗に終わったが、執着も薄かったので、そのまま忘れてた。
せっかく尼がフィギュア収集の罠から逃してくれたのに、
現在グッスマセイバーリリィ購入をきっかけにフィギュア収集開始して、いまでデトルフ棚、
4つがフィギュアで満杯状態のうえ、このスレに常駐する有様。
アルフェイも最近3つほど状態のよいものを定価以下で入手したのと、
アルフェイ誤BANを検索して当時尼で何がおきたのか、今になって真実を知った。
何が言いたいかと、俺のバニシャル、どうなるんだ?
アルフェイ誤BANの再来か?


486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 22:33:12.79 ID:hlyK/xXT0
キャンセルはできるらしい
672 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2012/07/27(金) 22:03:03.78 ID:tcM5ZLKO0
どうやら注文自体は生きてるからちゃんと商品は届くんだってさ

http://iup.2ch-library.com/i/i0701347-1343394133.jpg


496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 23:03:16.81 ID:HGYhzehv0
>>478
ニワカがググった知識で何語ってんだ馬鹿か消えろカス

501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 00:03:00.01 ID:3dICW0+J0
モッピー定価自体が下がってるな

503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 00:05:51.07 ID:tHx8uWV/P
F5してれば見れるぞ

507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 00:25:50.93 ID:G2WsNKQm0
寝る前に一言
孔明の罠と巧妙な罠って似てると気がついた。
AAは誰かが張ってくれると信じて、
おやすみなさい。

509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 00:45:09.71 ID:uJG8uUVj0
>>501
よっぽど売れないと見込んでたんだろうな
それなりに注文入ってそれなりの数捌ける見込みが付いたか

511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 01:02:03.43 ID:xCAr2fUm0
>>509
予想より注文入って作る数増えたから単価安くしたってあみあみの商品ページに書いてあったよ

524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 07:56:21.91 ID:mcTimlHj0
>>511
それで不人気の箒から作ったのか
シャルから出して売れるとかん違いして下げ過ぎたら、後続出せなくなるもんな

531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 13:17:40.71 ID:yKn09coo0
検品跡2重テープや底開けのダンボールの折り目なんてメーカー出荷からある痕跡じゃないなら
普通に開封品が届いた、でいいんじゃね

539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 14:49:54.64 ID:FqzM0uzB0
誌上通販なんかの限定物は1/10とかの割合じゃすまんほど検品してる気もする

548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 17:56:27.87 ID:0PGIoLEH0
ためしにコンビニ受取にしたらポチれたけど1/7だとなんかひんしゅくかなあ?
最近コンビニ受取にした人いますか?

552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 18:46:15.30 ID:13haOGlW0
実際、中国の工場は農家の若者ばかり働いてるから
工場出荷の前に半分くらいはぶっかけられてんだけどね

562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 22:17:05.92 ID:LcKAr0lc0
安いビーチクないかな

564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 22:37:07.88 ID:h9vJJxzi0
>>562
つい先日までまゆしぃが投げられてただろ
4・5月のは人気あって在庫ないし、次はピンドラ・花いろ勢が投げられるまで待つしかない

565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 23:44:55.79 ID:jku5iGq90
>548
グッスマさやかをコンビニ受け取りしたが、店員がカウンターの中をゴソゴソ・・・見つからない
後ろを見てみると、かごのような所に尼の段ボールが突っ込んであったので、「アレは?」
ということで無事に受け取ったわけだが。
一個くらいなら、いいんじゃね?すぐに引き取りに行けば。

なんか、ダンボールを封してるテープの幅が狭いから、剥がれかけてて、
中見えちゃいそうジャンっておもた。

566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 23:55:17.51 ID:nXe6zOPP0
ピーチクいろはは池袋で1300円で全然手に取られてなかったから格差が酷いな。

568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:32:35.49 ID:9Z5KgG8W0
池ぽだろ

569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:47:24.89 ID:s3zviXGt0
ポストホビーってそんな安いのか
転売屋が群がる訳だな

576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 15:47:48.75 ID:HlBPV+nG0
しかめっ面のフィギュアなんていらないよ

589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 20:34:35.37 ID:x4pZ3ZkR0
トニルカをキャンセルしようか迷う。

どうするべきか意見を聞きたい。

591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 20:43:30.20 ID:2WDd9INM0
>>589
『キャンセルしようか』…そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレやオレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にボタンを押しちまってもうすでに終わってるからだ!だから使った事がねェーッ!
『キャンセルした』なら使ってもいいッ!(もうすでにキャンセル済みでございます)

593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 21:09:18.31 ID:T1Au9dQn0
ネガキャンする→不安になった人がキャンセルする→在庫増える→投げを心配した人がキャンセルする
様式美ですね

600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 23:09:03.90 ID:x4pZ3ZkR0
トニルカの在庫がわからん…教えてくれ。

602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 23:12:22.32 ID:S6QZDIcb0
>>600
たくさん

つーかメカナース残り28しかない・・・・
3000切ったらポチろうと思ってたのに

607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 01:02:05.40 ID:+vH7e0EiO
尼からアリサ届いたけどいいなこれ
うちのは白化もなかったしほぼデコマス通りだと思う
上段に置いて下から眺める乳が最高
もっと下乳フィギュア出んかなー


612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 02:02:53.15 ID:+vH7e0EiO
尼でフィギュア買ったから感想書いただけなんだけどダメだったのか…
まあ投げられそうではあるなアリサ
投げられたらもう一個欲しいが1限かからないといいけど
予約で買っても1限だともう一個買わせて貰えないんだよな何故か

613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 02:52:29.61 ID:8C5rMh/n0
>>612
いや、書けばいいと思うぞ
買ってもないのに叩く奴ばっかだから購入者が褒めないと釣り合いがとれない
投げ町乞食に噛みつかれるのが嫌なら他のスレにしといたほうがいいけどな

633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 20:14:35.89 ID:zjrg3Cql0
ホビサの写真ということを割引いても、トニルカの出来は予想をさらに下回ってきたようだ
半額どころか3kくらいになるまで投げ待ちのケースだわ
http://www.1999.co.jp/itbig17/10179401a9.jpg

634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 20:15:20.30 ID:Y1EVHhfg0
元から何が良いのかわからんかったから
何が悪くなったのかもわからん

650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 21:32:12.54 ID:G8YJJz9HO
トトリ晒されたのでポチ
残り200だしな

656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 22:33:29.72 ID:G4Ix3yDo0
グッスマはクリア髪推しなのはなぜなんだろう
俺は何がダメなのかわかんないがクリア苦手なんだよなあ
普通の塗りのがいいのに

658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 22:40:40.49 ID:Llun5U3fP
>>656
クリアの使い方が意味わからんから安っぽく見えるだけで意味ないんだよね

660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 22:51:10.62 ID:tcksk6CJ0
>>656
劣化が早いんで再販しやすい

661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 22:59:20.48 ID:yqpKaz0V0
ていうか出荷準備中でもきゃんせるリクエストしてキャンセルされたら垢バンされんの?

665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 23:12:02.21 ID:Llun5U3fP
>>661
そんなわけねーだろ

667 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 23:22:37.78 ID:yqpKaz0V0
>>665
そうなんか
やりまくると垢バンコースということだけ念頭においてキャンセルしてくる

676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 01:17:16.28 ID:IVbp3HXf0
このキモオタ
なんでこんなに偉そうなの?

687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 09:59:41.16 ID:pGq/G1470
ビーチクア○ルって最安値いくらでしたか?2992?

688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 11:20:56.60 ID:Jj1Jle/l0
ギフト券チャージしてある状態でBANはできないよな?
されるようなことはしてないけど


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1343054442/l50/../人気ブログランキングへ

学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ