いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

VPN

PC等YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 17

1 :不明なデバイスさん:2012/03/10(土) 16:31:00.66 ID:LCY5LdC3
ヤマハルーターを個人で使用する人のための情報交換スレッドです。
旧ネットボランチシリーズと、その流れを汲むNVR500を主な対象としていますが、
RTXシリーズなど企業向けの機種に関しても設定方法や使い方、
ハードウェア寄りの話題はこちらで扱います。

個人使用の範疇を超える内容や業務用ネットワークの構築・運用に関しては
通信技術板の「YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッド」へお願いします。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1329367146/
両スレッドを臨機応変に使い分けていきましょう。

ネットワーク周辺機器 - ヤマハ株式会社
http://jp.yamaha.com/products/network/
ヤマハルーターの技術(ピヨピヨ)
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
まとめWiki
http://wikiwiki.jp/yamaha-rtpro/

前スレ
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1311181544/
過去スレは、まとめWikiを参照してください。

66 :不明なデバイスさん:2012/03/23(金) 21:08:18.12 ID:GrWvKICY
NVR500でIPV6のトンネル接続試していますがDNSによる名前解決ができません
Win7がクライアントですが直接DNS指定しても名前解決できません
ipv6アドレス直打ちでは問題なく接続できているようです
トンネル接続の設定を消してNGNひかり電話の設定をするとNGNのDNSはしっかり動きます
ネイティブのプロバイダに変えてしまえば悩まないですむのですが

93 :不明なデバイスさん:2012/03/29(木) 10:31:12.89 ID:xqC6XFb8
光に替えたのですがOG800Xaでルーター、VPNにRT58iを使うことはできないでしょうか?

OG800Xaが1000BASEなのでそのまま使えたらと思うのですが
RT58iをブリッジすると100BASEになってしまうので

104 :不明なデバイスさん:2012/03/31(土) 08:54:12.37 ID:mladgz+U
NVR500(拠点A)とRT58i(拠点B)でPPTP拠点間VPNを構築したいと思っています。
双方のかんたん設定のみを利用して設定を行い、とりあえず接続には成功しているようですが、
次のような動作をさせることができないでいます。

1) RT58iのかんたん設定トップ画面で接続/切断を制御できること
2) 接続中はRT58i側のすべての端末のインターネットアクセスをNVR500経由にすること
3) すでにNVR500に設定してあるPPTP VPNのAnonymous設定に影響を与えないこと

1に関してですが、現状では切断してもなぜか自動で再接続されてしまい、
思うように制御できません。(どういうタイミングで再接続されるかはよく分かっていません)
RT58iのかんたん設定で「接続」をクリックする以外は自動で接続されないようにしたいです。

3に関してですが、現在は必要な時にRT58i側の端末からNVR500へAnonymousでVPN接続しています。
拠点間接続をしていない時は、個々の端末からこの方式での接続もできるようにしたいと思っています。

双方のかんたん設定での設定内容は以下の通りです。
設定の不備や追加すべき設定があれば教えて下さい。
コマンドによる設定が必要でしたら、そちらもご教示願います。

152 :不明なデバイスさん:2012/04/27(金) 20:20:10.81 ID:qc+PRpYG
NVRで外から接続して2ちゃんで自作自演しようとしたけど
リモートデスクトップで接続してるところから書き込みができませんでした

153 :不明なデバイスさん:2012/04/28(土) 09:10:01.71 ID:lTEEI/us
rtx810について質問があります
現在443ポートはVPN用途に使っているんだけど、https(ピヨピヨ)をデフォルトポートで公開したいと考えてます
プロバイダーを2個目を契約してpp2にて接続した場合、グローバルIPアドレスは2個になるので上手くいけるかなと思ったんだけど
実際、試してみたら2個目のプロバイダーのグローバルIPへの(バキューン!)経由だと(ピヨピヨ)が表示しません
こういう2つのプロバイダーをつかった構成はそもそも可能ですか?

155 :不明なデバイスさん:2012/04/28(土) 11:49:38.85 ID:Xk47V+OE
>>152
RDPで接続してるなら接続先の端末の問題
その端末で2ch見れるなら書き込みできないのは規制されてるだけじゃね?
>>153
可能だが個々のPPへのルーティングとNATの設定は必要

177 :不明なデバイスさん:2012/05/05(土) 20:12:35.40 ID:RFLnO+21
RTX1100を家庭用BBルーターと同じようにPPPoEでNAPT通して接続するように設定して
フィルタもつけて思い通りに動いてはいるのですがポートがステルスになってくれませんでした。

最終的にip stealth pp1ではだめでnat descriptor masquerade incoming 1 discardならステルスになったのですが理由が理解できません。
なぜでしょうか?

226 :不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 15:51:19.03 ID:alc5Y8SL
NVR500使用中ですが、以下のセキュリティチェック(ピヨピヨ)でポートを確認した場合
https://www.grc.com/default.htm

標準ではポート番号0-1023まではClosedになっているので、これらをStealthにしたいのですが
うまく設定する方法がちょっと見つかりません、設定方法の情報がありましたらお願いします。

227 :不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 17:06:31.60 ID:g4OLSMXI
ip stealth all

229 :不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 22:11:52.85 ID:to5+ng0A
>PCにIISをインストールしました。
>すると、ブラウザでルータのIPアドレスを指定したときに、IIS7がインストールされたことを示す画面
>(C:/inetpub/wwwroot/iisstart.htm)が表示されるようになるかと思います

通常ルーターで何か設定してなければそのように表示されることはありません

ルーターで何を設定したのかを書かないとアドバイスなどできませんし
自分が何をしようとしてるのか理解できてないと思います

しいて言えばtelnet 192.168.100.1でコマンドラインでの設定は可能です。



230 :不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 22:26:57.55 ID:sgVpnrb2
>>226
俺も先日同じ問題にぶつかった。このスレの
>>177-181
に回答があるよ。

>>227
それだとlan側のホストからもNVRがICMPに応答しなくなる。しかも>>226の(ピヨピヨ)ではstealthにならない。


263 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 16:29:05.16 ID:ytHlJRhx
FUSION IP-Phone SMARTサービス VoIP対応YAMAHA RTに収容できたら、以前あったFUSION フォンPみたいにISPフリーのIP電話として使えるね。

264 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 20:46:49.23 ID:y72JH5p7
>>263
うちはRT57iに収容してるけど問題ないよ


271 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 21:31:59.55 ID:dEcfof4J
>>264
うちはダメだった。
http://blog.keitec.jp/2012/05/fusion-ip-phone-smart-yamaha_20.html
この記事を参考に設定したんだけどサーバが見つからないとか。
ルータとして機能させずNATの内側で使ってるとダメとか?

272 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 22:12:07.49 ID:5PDlmaFx
>>271
NATの種類による
Cone NATなら設定みなおす STUN設定でいけるかもね
Symmetric NATならあきらめる

298 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 15:52:05.75 ID:Bt+54FDH
対応端末に変えるほうが幸せになれるかと

377 :不明なデバイスさん:2012/07/06(金) 16:04:46.39 ID:CcTGj+ed
質問です。
rt107eでAndroid端末とipsecでの通信を試みて、接続に成功したんですが、同ネットワークのRECBOXにアクセスできない状態です。

接続時にはguiでルータにはアクセスできている状態です。
またRECBOXのアクセスにはesエクスプローラ使用で弾かれるんですが、wifi接続時にはアクセス可能です。

ご教授お願いします。

384 :不明なデバイスさん:2012/07/07(土) 19:26:25.11 ID:7N6jPX0g
下記の接続で Voip を FUSION IP-Phone SMART で使ってるのですが
だいたい5、6時間くらいで、Voipサーバーが通信中のままでエラーも出ていないのですが
着信がビージー状態になってしまいます。
手動で切断して再接続か、再起動しないとビージー状態のままです
UPnpを切っも、sip session timer 0 でも、だめです
イーモバイルは6時間で切断、接続の仕様なのですがなにか改善方法ありますでしょうか?


イーモバイルGP02 WiFi



メデイアコンバーター MZK-MF300N(MZK-MR150と同型)



RT57i

385 :不明なデバイスさん:2012/07/07(土) 22:43:57.40 ID:6H7R1750
>>384
RT57iの問題ではないだろうよ

386 :不明なデバイスさん:2012/07/08(日) 03:32:00.76 ID:ami5Jsl7
>>385
応急策として下記のコマンドを入れて回避しています。

schedule at 1 */* 00:00 * sip server disconnect 1
schedule at 2 */* 00:01 * sip server connect 1
schedule at 3 */* 00:02 * sip server disconnect 2
schedule at 4 */* 00:03 * sip server connect 2


6時間おきに記述

389 :不明なデバイスさん:2012/07/08(日) 20:21:24.44 ID:VUXk2NH+
coregaのルーターについて聞いてもいいですか?

390 :不明なデバイスさん:2012/07/08(日) 20:37:06.01 ID:UM10Z50E
>>389
スレ違いだから駄目です


十中八九ハード不良だから買い替えろ
せめてバファローかNECにしろ

423 :不明なデバイスさん:2012/07/11(水) 14:13:25.34 ID:Ie985/EB
やっちまった!!!
rt107eを使ってて、DropboxのLAN内同期をとめようとして
UDP17500ポートのブロードキャストを止めようと色々やってたらネットに繋がらなくなった!!!

設定ページも全く表示されず、pingにも反応しなくなった…んだけど、
DHCPや内部LANは生きてるって謎現象に…

とりあえずリセットしようと思うんだけど、ルータはtelnetもsshも(バキューン!)出来ないようにしてたらしく応答無し
手元にシリアル通信できる機械がないから無理。
なのでリセットボタンを探してるんだけど、もしかしてこの機種ってできない?

427 :423:2012/07/11(水) 16:11:04.52 ID:EnawCxdf
素直にUSB-シリアルをカッテキマス(´・ω・`)

あ,また繰り返したくないから聞くけど,UDP17500のLAN内ブロードキャストを弾く方法ってある?
Dropboxが30秒間隔で送りつけて来るらしく,普段なら問題無いんだけど
http://www.downtown.jp/~soukaku/archives/2011/1023_203737.html

再来週ぐらいにイベントでRTX1200に100ぐらいの人数を繋げるんで,流石に困りそうだから弾きたいんだけど…
禁止しても全員に伝わるわけじゃないし,切っておけるなら切っておきたいなーって.

今日はその設定を模索してる最中にこんな事に…(つД`)

470 :不明なデバイスさん:2012/07/22(日) 00:20:24.91 ID:i8Wkw8sV
今度西に引っ越すんだけど、
フレッツプレミアムでYAMAHAルータ使ってる人いる?

483 :不明なデバイスさん:2012/07/23(月) 19:24:12.98 ID:r3BzmUjD
使用ルーター:Yamaha RTX1100
ファームウェア:最新版 8.3.92
Nat-traversal設定;クライアント、ルータともに有効。

さんざん既出の話題スマン。
L2tp/IPsecVPNを設定して悪戦苦闘中。
Android、iOS、MacOS10系からの接続はまったく問題ないが、
WinXP(sp3)とWin7の標準クライアントから接続ができない。

元々はVPNサーバとしてWHS2011を使用してたんだけども、
設置面積が小さくて省電力なRTX1100に置換できると目論んでたんだが…できなかった。

※Microsoft社製Windows OSのL2TP/IPsec接続は(バキューン!)しません。

ってサポートページに書いてあったんですねorz

先達の皆様に聞きたいんだが、RTX1100かWinクライアントの設定次第で繋がるようになりますか?
もし不可能なら悪あがきする俺に『無理』とトドメを刺してください。
素直にYMS-VPN1の購入考えます。

よろしくお願いします。


487 :sage:2012/07/23(月) 21:55:32.88 ID:1mRVnSG6
こんなネットワークを作ろうとしてるんだけど2台のPCが繋がりません。
RT57iとRT58iはWANポートで繋ぎ、PCとルーターはLANポートで繋いでます。
単に2台のPCを中継するローカルルータとして使いたいのでネットには繋げません。

[PC1]---------[RT57i]-------------[RT58i]-----------[PC2]

PC1:192.168.1.2
RT57i(LAN1):192.168.1.1
RT57i(LAN2):192.168.10.1
RT58i(LAN2):192.168.10.2
RT58i(LAN1):192.168.2.1
PC2:192.168.2.2

ルーターのLANポートとWANポートにIPアドレスを割り振り、
デフォルトゲートウェイもそれぞれに設定したはずですが
PC1からRT57i、PC2からRT58iにpingは飛んでもPC1からRT58iやPC2にpingが飛びません。

natやスタティックルートとかも設定しなくてはいけないのでしょうか。

500 :483:2012/07/28(土) 22:52:08.86 ID:z9vdBc6u
windows標準のL2tp/ipsecクライアントはアグレッシブモードに対応しておらず、
リモートアクセスVPNには使用できない事が分かりました。

その後windowsクライントとしてShrew VPNを入れましたが、
やはりiPhone&Macからは接続できるのに、Windows+shrewVPNだけ接続できません。

iPhoneの設定項目は 
??接続先サーバ名(グローバルIP)
??接続アカウント名
??アカウント用パスワード
??事前共有鍵(PreSharedKey)

の4つなのに対し、shrewVPNは項目が多く、違いが多すぎて原因究明ができません。
もう自分じゃ分からないので、接続時にルーターから出てくるログだけ貼っておきます。

■iPhoneからのL2TP/IPsec接続が成功した時のログ
<14>[IKE] respond ISAKMP phase to "iPhoneのWanIP"
<14>[IKE] respond IPsec phase to "iPhoneのWanIP"
<14>[L2TP] TUNNEL[1] connected from "iPhoneのWanIP"
<14>[L2TP] TUNNEL[1] tunnel 37304 established
<14>[L2TP] TUNNEL[1] session 15655 established
<14>PP[ANONYMOUS01] Call detected from user 'iphone'
<14>PP[ANONYMOUS01] PPP/IPV6CP up
<14>PP[ANONYMOUS01] PPP/IPCP up (Local: 192.168.1.101, Remote: 192.168.0.102)

■Windows+shrewVPNからの接続が失敗した時のログ
<14>[IKE] respond ISAKMP phase to "windowsのwanIP"
<14>[IKE] respond ISAKMP phase to "windowsのwanIP"
<14>[IKE] respond ISAKMP phase to "windowsのwanIP"
<14>[IKE] respond ISAKMP phase to "windowsのwanIP"

507 :不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 18:05:11.02 ID:DRYqjJoX
すまん。。
RT58使ってるが、最近プラウザのセットアップ画面がしょっちゅうフリーズするし、ルータまでのpingは通るがネットが繋がらない。。いつもはルータ再起動で対応していたが、ルータがハングアップする間隔が非常に短い。
初期化しても全然ダメ
もしかしてルータ逝った?


529 :不明なデバイスさん:2012/08/03(金) 06:09:32.87 ID:49Gk4KYq
RTX810導入予定です。
配下にhi-hoでんわCのVoIPアダプターってぶら下げられますか?

下記のリンクを見ると
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/sip-nat/index.html

・固定IP必要
・自社VoIP機器以外動作保障しない

とあるので使えないのかなと。

557 :不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 00:08:36.69 ID:oOBpDQxE
一般に販売されてるcat7 のケーブルでも、互換性が有るタイプは
差せるのでは??

http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-tws/bm/

577 :不明なデバイスさん:2012/08/17(金) 10:41:45.52 ID:TysLKtFI
RTX1100(中古)にてL2TP/IPsecのVPNやってみたんだけど、
Windowsファイル共有使うと700KB/sec(5.6Mbps)ぐらいしか速度でない。
VPNトンネル張るとRTX1100のCPU使用率が100%になって速度が頭打ちしてるみたい。

フィルタ切ったり侵入検知OFFにしてCPU負荷下げようとしたけど速度向上できぬ。
チェックポイントありますか?

579 :不明なデバイスさん:2012/08/17(金) 11:24:21.18 ID:5UCekZ3j
専用チップつんでるんでなかったっけ?
一対でそんな食うなら使い物ならなくね?

597 :不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 17:58:41.78 ID:8DjPoelm
別にひどくない。OEM先がサポートするのが鉄則。
NTT版RTXのようにファームウエアに手が入ってることあるし。

598 :不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 18:05:13.61 ID:8DjPoelm
ちょっと調べてみたら、リコーが扱っている企業向けブロードバンドサービス専用機のようだから、リコーに問い合わせれ。

599 :不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 19:31:13.11 ID:COIxWa05
>>597
問い合わせ先が分かるならいいけど
それも明記されてないし。

>>598
なんでわかったの?

600 :不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 20:05:54.47 ID:JBkvy3TC
>>599
新品の完品を入手した訳じゃないんでしょ。
中古で資料がないとか御門違い

617 :不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 00:14:58.32 ID:/rbcywUl
だーかーらー、OEM製品はOEM先がサポートに責任を持つのであって、
OEM元が対応する義務はないし、どこにOEMとして出しているか答える必要もない。
それを「教えてくれ」というのは筋違い。
あえていえば、リコーがサポート窓口をきちんと明示してないのは問題がある。

628 :不明なデバイスさん:2012/08/28(火) 01:30:14.58 ID:inqIvDxe
1つ目のレスを要約しすぎた

「yamahaのルーターについて伺いたいんですが」
サポート「型番は何でしょうか?」
「rt31です」
サポート「ちょっとまってください」
サポート「お待たせしました、それはうちの商品じゃないみたいですねー」
「商品にyamaha rt31と記載されているので型番はあってるはずなんですが」
サポート「んー、でもうちの商品でこの型番の物はだしてないので。。。」
「裏面にもしっかりヤマハと書かれていますが」
サポート「もう1度調べてみます お待ち下さい」
サポート「やはりrt31という型番はないので。。。」
         略
「じゃあどういうことなんでしょうか」
サポート「そうですねえ。。。。んー。。。OEMとかの可能性もありますし、んー。。。」
「ではサポートはして頂けないということですね?」
サポート「。。。そうですねー。。。。申し訳ないです。」


理想
サポート「その型番はOEMだからうちではサポート出来ない」



言いたかったのはこれだけだよ

660 :不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 17:17:55.30 ID:5a7+Wl0Z
MS-CHAPv2の認証情報漏えいの問題に関する注意喚起について
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Security/at120027.html

670 :不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 11:18:03.07 ID:SW96+1j+
実用レベルって、どういう環境?

673 :不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 20:45:31.96 ID:PoYwGZq3
>>670
家庭、SOHO用途でPPTP使って保護してたレベルの機密程度なら問題ないっしょって意味
企業秘密とか実は他国のスパイに狙われてるとか、重要な守るべきものがあるならそもそのPPTP選択しないしょ

それに2つの条件満たす為のコストかけて暗号解くメリットあるかどうか


674 :不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:02:31.38 ID:KVfgQYig
>>673
セキュリティを破って遊んでる奴なんてそこらにザクザクいるから。


675 :不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:06:48.74 ID:b7bGTkfJ
>>674
無線ならまだしも、どうやって経路の通信を盗聴してるの?

679 :不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 21:55:50.89 ID:KVfgQYig
>>675
FONとか。

681 :不明なデバイスさん:2012/09/12(水) 22:20:01.87 ID:PoYwGZq3
>>679
公開無線AP使えば簡単だけど、
それ利用してる段階でセキュリテイ高いとはいえないし
ザクザク盗聴してる奴はいるだろうけど重要機密とかはそもそも流れては来ないでしょ
しいて言えばファームバンキングぐらいだろうけどそれこそSSLで保護してるから
ザクザクパスゲット状態ではないでしょう


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331364660/l50/../人気ブログランキングへ

PC等【静音・高機能NAS】QNAP part18【自宅サーバー】

1 :不明なデバイスさん:2012/03/04(日) 23:00:28.41 ID:4yeHSvo4
静音・高速・高性能なNASサーバーのQNAP Turbo Stationシリーズについてのスレです。
NASを使用する際に気になる、速度・機能・静音を高いレベルで満たす数少ない製品です。
NASが初めてという初心者の方から、標準搭載の各種機能(下記に誰かがカキコするでしょ
う)が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務目的、Linuxベースの自宅サー
バーが欲しい方まで幅広いユーザーをカバーする製品です。

□QNAPオフィシャル(ピヨピヨ)
http://www.qnap.com/jp/

QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です。
詳細については、更新されないまとめサイトが参考になるかもしれません。
どちらもTS-109II上で稼動中です。

□更新されないまとめサイト
http://ts109.ath.cx/ (旧サイト 403)
http://q-rocks.ath.cx/ (現サイト)

23 :不明なデバイスさん:2012/03/06(火) 22:55:50.76 ID:FQSlf+C1
誰か教えておくれ

TS-410で、3本の2TBのHDDを使ってRAID5で構成してた。
んで、ディスクボリュームが3664GBだった。

で、容量を拡張しようと思って同じ2TBのHDDをNASに挿入して、フォーマットした後に
RAID管理ツールの「ハードドライブの追加」で新しいディスク4をディスク123で構成されている
ところに追加した。

そしたらディスクボリューム設定は
RAID 5ディスクボリューム: ドライブ 1 2 3 4  てなってるんだが容量は以前のままだった。

「容量の拡張」ってのをしないといけないのかと思い何度かやったんだが
容量はそのままなんだ。
今の状態から2TB4本のRAID 5 の構成で容量マックスまで使うにはどうしたらいいんかな?

24 :不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 00:18:07.69 ID:HVljo+b8
おねがいします。は?

26 :不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 00:19:35.31 ID:XiUEIP2m
各ディスクの容量とチェック。そのパターンだと容量の拡大はできないはずだが選択肢が出るの?
同じ2Tのディスクと言っても新しいものだと微妙に容量やフォーマット4Kセクターとかで違うんじゃないの?
あと、システムステータスのリソースのほうはどうなってるの?

30 :不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 00:58:18.17 ID:kWRIyK3P
>>23

ステップ 2
RAID コンフィギュレーションに追加するハード ドライブを選択します。
ドライブ追加後の合計ドライブ容量が表示されます。
[ハードドライブの追加] を(バキューン!)して続行します。

このステップ2の時点で追加後の容量表示されるってあるけど、どうなの?
俺もTS-410 で 2T 2本から3本にしたんだけど、昔過ぎて忘れた。オンライン移行に数日かかった。
で、偶然にも今3本から4本にすべくHDDを購入して宅配待ち。なので >>23 が先に問題解決してくれることを望むw

34 :不明なデバイスさん:2012/03/07(水) 07:15:02.94 ID:DGNQ1bCH
>>24
お願い致します。

>>26
ディスク容量は追加したものも以前からあるものも1863.02GBで表示されております。
リソースモニターのディスク使用状況の円グラフも変わってないです。
選択肢は「容量の拡張」が青くなり選べる状況です。
「実行可能な操作 容量の拡張」ともでています。

>>30
自分もその順でするべきだったのではないかと思います。
「容量の拡張」を選択してクリックすると
「追加するドライブの選択」と出て
ディスク1 「モデル名」 1863.02 GB 準備ができている 「置き換え」このドライブを交換できます。
             ・
             ・
ディスク4 「モデル名」 1863.02 GB 準備ができている 「置き換え」このドライブを交換できます。

対象: RAID 5ディスクボリューム: ドライブ 1 2 3 4 おおよそのドライブ容量を次のように拡張できます 5589 GB

と出て「容量の拡張」ボタンを押すと一晩くらいかかって進むのですが、
終わっても容量が変わっていない状況です。

ディスクモデルは123は同じものなんですが、追加するにあたって全く同じものが入手できなかったので、
ディスク123は「Hitachi HDS722020ALA330 JKAO」
ディスク4は「Hitachi HDS723020BLA642 MN6O」です。容量、回転数は同じです。
自分としましては、ディスク4を一度RAIDから切り離して、「ハードディスクの追加」
をせずに容量の追加から始めたらできるのかなと推測しているのですが。
そんなことできるのでしょうか。


 

146 :不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 21:36:23.68 ID:nNdecDj/
出来ちゃった
出来ちゃったけど、元々あったindex.phpはとっといた方がいいのかな
ありがとう

150 :不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 23:18:28.90 ID:cx/NJmDD
ちょい質問です。

[ADSLモデム]---[WR8700親]---[無線]---[WR8700子]---[TS-112]
                                  ---[PC1]

[設定]
上の構成でMyCloudNASでMyCloudNAS名(WANIP)を構成済。
外部から確認したいのが、WebファイルマネージャなんでTS-112側で
公開設定ON。
8700側のポートマッピングでTS-112のIPアドレス‐TCP‐ポート8080と443で
マッピング済。
WAN IPと8080(443も)も外部サイトでポートが開いているのは確認済です。


[疑問点]
mycloudnas.comからドメイン入れてログインする事は出来ました。
PC1から、mycloudnas.com→ドメイン入力→Webファイルマネージャのアイコン
が表示されている所まではいいんですけど、アイコンを(バキューン!)すると、
IEにて、「表示できません」と出てきてしまいます。

まだ何か設定が足りないんですかね?
PC1のWiresharkだとWAN IPからのSYN ACKが返ってこないので、何かが足りないと
思うんですけど・・・。



151 :不明なデバイスさん:2012/03/11(日) 23:58:35.79 ID:AYVc36oJ
>>150
WR8700NのNAPT機能はヘアピン動作をしないよ。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00006.asp
http://wiki.nothing.sh/301.html#ze3c5f07
WR8700Nの詳細設定-その他の設定にあるNAPT機能のチェックを外すなり、
IPv6 over IPv4トンネル接続するなりしてTS-112にグローバルアドレスを割り当てれば
PC1からTS-112のグローバルアドレスに対してアクセスできるようになる。

WR8700子はWR9500Nの間違いでは?WR8700Nにコンバーターモードは無いはず。

162 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 22:02:38.22 ID:I3M+4m7o
>>146
どうか俺にもそのindexのありかを…
一つ拾ったのだけどファイルを一覧は出るが
実際クリックすると文字化けと共にそんなファイルねーよ言われる…

164 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 22:23:51.18 ID:ma8PM8mi
>>162
comicglass index.php でぐぐって最初に出てくる(ピヨピヨ)にあるよ
Linkstation用だけど問題ないよ


166 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 22:28:28.71 ID:JgH7fi8T
質問失礼します。
バックアップとリモート(バキューン!)を考えてNASの導入を考えています。

やりたいことは
・自宅にNAS設置して、仕事場など別の場所にあるPCでファイルにアクセス。WebDAVなどでネットワークドライブとしてマウントしてダウンロードなどせず、そのままファイルをいじって作業をする。
・複数の仕事仲間とファイルを共有できる環境が欲しい。そしてやはりファイル操作するのにDLしたりせずにそのままアクセスして作業したい。
・WordPressのテスト環境を構築して、どこにいても同じテスト環境にアクセスして仕事をしたい。

これがメインです。

廉価版のTS-212でもこれは可能でしょうか。
根本的に無理か、他のを選ぶべきか。

ネットワークは全くの初心者です。

WebDAVというもの調べて知りました。
自宅内でつなぐ感じの記事は見つけたのですが、外部からアクセスできるか、そしてローカルのドライブのような感覚で扱えるのかがいまいち分かりません。

Dropboxは使っているのですが、自分の環境にバックアップ作りったりしていきたいと思いNASに行き着きました。

質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

167 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 23:13:15.76 ID:HILdBgxn
>>166
VPNが構築できればうまくいくけど
前もあった通り自宅がADSLとか>>166がVPN組めなかったりすると
完全に単なる箱になる。

168 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 23:31:04.21 ID:JgH7fi8T
>>167
回答ありがとうございます。
VPNですか、調べてなんとなく仕組みは分かったんですが構築できるのかは微妙です。
ADSLではなくフレッツ光のマンションタイプです。

VPNとは関係ないですが、VNCを使うのにポート開放は出来るようなりました。
語感がにてたので・・・。

Pogoplugでも使うほうが無難なんですかね、素人には。信用なら無いんですが。。。

169 :不明なデバイスさん:2012/03/12(月) 23:46:07.33 ID:HILdBgxn
>>168
Pogoplugだってエクスプローラから直接アクセスできないでしょ
VNCは暗号化しないから使うのはやめたほうがいい。
入力した文字列とか傍受し放題。VPNは暗号化するからいいけど。
まあポート解放できればおおむね問題ないと思うがね。
とりあえず手元のWindowsPCでPPTPサーバ立てて考えてみるのも手かな。

220 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 11:21:54.19 ID:8J/XBnUH
パソコン(windows7)で使っていたHDDをNASに繋いで、そのHDDの中のフォルダにアクセスしようとしたら、adminではアクセスできるのですが、
新規に作ったユーザーでは「ネットワークエラー \\NAS名\USBDisk1\フォルダ名 に対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください。」とエラーが出てアクセス拒否されます。

でもWebファイルマネージャからは新規作成ユーザでアクセスできます。
そしてWebファイルマネージャの「権限」項目を見ると、アクセス出来るフォルダには「000(--------)」、アクセス出来ないフォルダには「777(rwxrwxrwx)」となっています。
所有者、グループはすべて それぞれ admin, administrators です。

アクセス権に関する知識は皆無ですが、ちょっとネットを見た限りでは、権限000とはすべてのユーザのアクセス権を剥奪するという設定らしいので、これを権限777にすれば良いのでしょうが、これはどうやったら出来るのでしょうか?
Web管理ページの、アクセス権管理>ユーザ、ユーザグループ、共有フォルダ、の全ての項目で新規作成したユーザに読み書き許可にチェックを入れてもダメでした。

どうか解決方法を教えてください。
よろしくおねがいします。

229 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 14:54:29.79 ID:hDbel8rG
TS-239 Pro II+がアウトレット(未使用品)で4万切ってるんだが買いかな?
保証のことも考えて新品にすべきかな?

234 :229:2012/03/15(木) 17:00:59.03 ID:hDbel8rG
レスありがとう。
店員に販売店保証の内容をよく確認してから買うか買わないか決定します。
アウトレットだと中古扱いでQNAPの保証が受けられなさそうだからすごく悩んでました。
でも、中身確認して保証書とかあったらQNAPの修理保証とか受けられるのかな??

236 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 18:32:55.40 ID:BPnn/VSE
>>234
購入1ヶ月はメーカー保証、それ以降は有償って今電話で聞いたら言っていたよ。まぁ買いにいけないし219P??買ったばっかなんだけど。欲しいなぁ。同じ程度の値段だもんなぁ

268 :不明なデバイスさん:2012/03/16(金) 22:57:39.46 ID:tQerUpJN
バッファローのNASを捨ててQNAPのNASを買ったのをきっかけに、
ルーターもバッファローからNECに買い換えて、ダイナミックDNSも
バッファローをやめてBIGLOBEのダイナミックDDS(月に210円)を申し込んだんだけど、
上から順番に設定していって気がついたけど、
MyCloudNASサービスを使えばダイナミックDDSいらないのね。
というか、ダイナミックDDSそのものなのね。
先走りすぎて210円無駄に使ってしまった。

289 :不明なデバイスさん:2012/03/17(土) 18:15:40.28 ID:dpBLhhYD
TS-412使ってるんですが、管理Webへのアクセスができなくなってます
firefoxだと”ページの読み込み中にサーバーへの接続がリセットされました”って言われ
IE9だとそもそもつながらない。。
一応フォーマット、初期化ともにやってみたけど最初の1回だけ入れます。
何かわかる方います?

311 :不明なデバイスさん:2012/03/18(日) 20:40:33.21 ID:f5rL8SwG
構築も一段落してNASにファイル移し始めたけど、LAN経由で書き込み11.3MB/秒って遅くない?
それともこんな物なんだろうか、、
1TB移すだけど、丸一日がかりになっちまう。。

342 :不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 17:37:22.49 ID:6etFjuYr
必ずだめとは限らないけどPPTPをサポートしてないところだとだめだろうね

343 :不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 18:01:13.90 ID:GUVZ4W9T
>>342
外部のルータの説明書見ながらパススルーを設定してみたら、プライベートIPでもVPN接続できました。

この状態でFTPソフトでNASにアクセスしたり、Gladinet Cloud DesktopってアプリでFTPマウントしたらこれはVPNの中で動いてるからセキュリティ的に良い、という理解でいいんですよね・・・?
VPNの認識が間違ってる?

345 :不明なデバイスさん:2012/03/19(月) 19:35:26.72 ID:6etFjuYr
>>343
あってると思う
XPからNASあてにtracertして経路に途中のインターネットが見えなければ確実

363 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 13:33:00.95 ID:TuVEjEKD
>>345 ありがとう。明日試してみます。

速度の話題が出てるので

[フレッツレンタルルーター100BASE]─[NAS]

└[PC]

なんだけど

[フレッツレンタルルーター100BASE]


[1000BASE対応ルーター]─[NAS]

└[PC]

にしたら自宅内での速度だけでもあがるもんですか?

フレッツに聞いたら1000BASEのルーターのレンタルはないそうだし、光電話仕事で使ってるから一般販売のもので代替品も無いだろうって言われたんで。


365 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 14:38:39.29 ID:SsUkb2Fc
>>363
上がるよと思うよ。ウチはギガビットハブに代えて30MB/s出るようになった。
CTUにぶら下げてた時12MB/s?くらいだったと思う。
ちなみにケーブルは100BASE-TXのもの。

378 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 22:35:08.46 ID:FWEy0LNM
>>363
わざわざルータかまさなくても安いスイッチでも十分だよ
VPN鯖機能付きルータとか使いたいなら別だけど

[フレッツレンタルルーター100BASE]


[Gbitスイッチングハブ]─[NAS]

└[PC]

どの道インターネット側には100Mbps以上で出れないんだしこれでおk
特定の機種出すのもアレだけど俺はこれで100MB/s↑出てる
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw3-gt-5ep/
後はHDDやらNAS側の構成次第

379 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 22:44:45.23 ID:7WDj7EL1
TS-110でFWが3.6.0に更新中に失敗してしまいました。
データは何とか取り出せたのですが、更新を行うと
途中で止まってしまいます。当然管理画面にもいけません。
もうこれは無理でしょうか?

380 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 22:45:24.51 ID:8eQvwBKl
>>363
つうかなんてもったいないつかいかたしてるんだw
PCとNAS間は全部1000にしたまへ

384 :不明なデバイスさん:2012/03/20(火) 23:06:23.82 ID:JOETHxUK
>>379
FWのリカバリー方法ある。
本当に駄目なときに最後の手段として考えてください。
↓ここの人のところが参考になるかな。
  注意)リカバーの際に使うPCが新しいとツールが起動しないので注意。
http://coaster-serv.com/2011/12/10/qnap-ts-219p-ii-fw%E6%9B%B4%E6%96%B0%E5%A4%B1%E6%95%97/

393 :不明なデバイスさん:2012/03/21(水) 10:43:30.47 ID:HfSfv5JL
>>384
ありがとうございます。
これを試したのですが、8番までうまく
いくのですが、9番の緑点滅がしなくて
赤点滅のままで、進みません。

PCは2年前ぐらいの自作機で行ったのですが、これが問題なのでしょうか?

396 :不明なデバイスさん:2012/03/21(水) 13:19:11.72 ID:CbG9n19C
FTPサーバーを使いたいんだけど、外部からの侵入が怖いんだが皆さんはどのようにセキュリティ対策してます?
ルーターのファイアーウォールだけではさすがに無用心だと思うんだけど、これはやっとけってのがあったら教えて下さい。

406 :不明なデバイスさん:2012/03/21(水) 23:06:58.23 ID:6A6yjqee
>>393
パソコン側できちんとリカバリープログラムが立ち上がっているか、ディスプレーを見て確認してください。
エラーはいてないですか。依然同じこと聞かれて答えたことあるがその人は予想通りリカバーツールが起動してなかった。

415 :不明なデバイスさん:2012/03/22(木) 14:43:48.04 ID:OfKl5Hai
>>406
度々ありがとうございます。
確かに buffer I/O errorと出ます。

最終的には、
Qnap-system .technology login:
となるのですが、これはツールが起動して
いませんよね?

うちにある4台すべてのPCで同じ結果でした。
最近のパソコンに対応したツールなどあるのでしょうか?

428 :不明なデバイスさん:2012/03/23(金) 17:39:33.62 ID:AxNxtqt3
>>415
それリカバリー用のツールじゃなくてQNAPのイメージをCDに焼いてないですか?
Loginとかは出なかったような気がする。
リカバーディスク作るの面倒なのでこの前実験したものが見つかればもう少し
詳しくわかるけど、いま別のものをリカバー中だから時間が無い。

452 :不明なデバイスさん:2012/03/29(木) 00:52:55.80 ID:ao6hXxW5
Qnapで200MB/s超ウヒョーしたいんですが、一番手っ取り早くコストをかけないHubってどんなのがあんだろか?
Q=Hub=PC、そもそもHubかまさないでPC直結でソフトウェアでポートトランキングとかできるもんなのかしら?

475 :不明なデバイスさん:2012/03/30(金) 22:38:27.03 ID:Mk/EpIDs
659Pro II が届いた。

459Proからの移行だと、

1.ファームウェアを同一か移行先を高めに。
459は3.6
2.設定ファイルのバックアップ
3.HDDを入れ替える。両機電源oFFのまま
4.659の電源を入れる

で合っているかなあ。

496 :不明なデバイスさん:2012/04/01(日) 16:50:13.86 ID:h2zwBWg0
TS-110に3.6.2入れたらブートしなくなった\(^o^)/
電源入れてもステータスランプ赤点滅のままで左記に進まない…

トラブルシューティングガイドのリカバリCDもやってみたんだが戻らず。
修理行きですかね。

512 :不明なデバイスさん:2012/04/02(月) 06:38:07.36 ID:Dcfzvsky
現在の4万以下でおすすめお願いします
HDD2機タイプで

560 :不明なデバイスさん:2012/04/06(金) 20:45:04.98 ID:HJs7VQrM
現在RAID1で運用しているHDDを1台取り出して
SATAでWindowsに接続した場合、
(バキューン!)することは可能なのでしょうか?

NAS本体が壊れた場合にデータを取り出せるのか心配しています。

616 :不明なデバイスさん:2012/04/12(木) 08:35:44.74 ID:HHrfkaZE
これがNASだと思ってるやつは牛でも使ってればいいのにねw

637 :不明なデバイスさん:2012/04/13(金) 09:39:52.50 ID:pWMsjL/+
TS-219PIIを買おうと思うんだけど、
RAIDじゃなくて、HDD1の内容を週一でHDD2にコピーする、
みたいな機能ってついてる?

1ドライブのを買って外付けにコピーするより場所とらないし、
RAID1でさらに外付けは金かかるから
こんな使い方普通しないかな?

677 :不明なデバイスさん:2012/04/16(月) 17:04:24.34 ID:dN5xet2R
regzaで録画しながら、qnapのweb serverにアクセスすると
あとで録画したものを再生すると音とびがするので

regza録画中は, web serverの方を 403 forbiddern にする
softwareを無料で下さい。


終売の659Pro, ドライブは,single と raid1です。


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330869628/l50人気ブログランキングへ


PC等YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 16

1 :名無し@netvolante.jp:2011/07/21(木) 02:05:44.74 ID:5ddW71Ng
ヤマハルーターのネットボランチ(SOHO向け機種)シリーズのスレです

NetVolante 公式サイト
http://netvolante.jp/
YAMAHA ルーター公式サイト
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/

※業務用機器(RT100~300、RTXシリーズ)は通信技術板でお願いします
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1309822690/

前スレ
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295831615/

78 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 16:12:13.62 ID:6wd0RScr
RTX1000/1100は、IPアドレスの初期値が無いから、シリアルコンソールで設定しないといけないし、設定ウイザードみたいな機能も、ほとんど無いからね。
フィルタの初期値も無いから、無用なパケットばらまかれても迷惑だし。


80 :不明なデバイスさん:2011/08/27(土) 22:35:43.82 ID:7H0yQO7S
>>78
> 設定ウイザードみたいな機能も、ほとんど無いからね。
> フィルタの初期値も無いから、無用なパケットばらまかれても迷惑だし。

いやいや
今のファームウェアだと、普通の「ブロードバンドルーター」的設定は
全部webブラウザから普通にできるし、
最低限のフィルタも勝手に設定してくれるよ。
まぁ最初にLAN側ポートのアドレス設定だけはしなきゃならんけど。
それさえすれば意外とハードルは低い。

VPN使わないなら中古RTX1000マジお勧め。

335 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 15:07:34.02 ID:l58mQO+f
RTX810+L2TP VPN+iPhoneの組み合わせで安定稼働してる人居る?

ウチはNVR500+PPTP VPN+iPhoneなんだが、頻繁にVPNが切断される。
最長で30分弱くらいしか接続を維持できない。

L2TPが安定してるなら、RTX810買おうと思うんだが

337 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 17:22:26.46 ID:n0cG6aT0
>>335
iPhone3GじゃなくてiPhoneなの?日本じゃ電波違うからWi-Fi経由で繋ぐって意味かな?
何か情報が欲しいならちゃんと書いたほうが良いと思うんだよ機種とかキャリアとか

338 :不明なデバイスさん:2011/11/06(日) 18:03:09.13 ID:l58mQO+f
>>337
iPhone4 国内モデル+iOS5+softbank3G
iPhone4 simロックフリー+iOS5+docomo3G
iPhone4+iOS5+BF-01B+docomo3G

試したのはこの3つのパターン。

ただ、今のウチの環境で何故安定しないのかとかは、
どうでもいい。

知りたいのはiPhoneや回線の種類は何でもいいから、
とにかくRTX810のVPN+iPhoneの組み合わせで
安定してる例があるかどうか。

実際に、使ってる人が居れば教えて欲しい

355 :不明なデバイスさん:2011/11/08(火) 08:29:30.39 ID:cre2mUd8
下の図のように、VPNは構築できています。
192.168.1.2のPCから、\\192.168.1.3\(共有フォルダを開くような)感じで開いて、
10.112.0.2の共有フォルダを開きたいと考えてます。
※要は、192.168.1.3を見てるつもりが、実は10.112.0.2を見ているように見せたい。
ip route 192.168.1.3 gateway tunnel 1
ip tunnel nat desciptor 1
nat descriptor type 1 nat
nat descriptor address outer 1 10.112.0.2
nat descriptor address inner 1 192.168.1.3
nat descriptor static 1 1 10.112.0.2=192.168.1.3
ROUTER1こんな設定を書いているのですが、うまくいきません。
どなたか実績などございましたら、アドバイスの程、よろしくお願いします。

              Internet           Internet
               |              |
               |              |
               |              |
               |              |
               |     VPN      |
               | ############ |
         固定IP  | #          # |
           +---+---+      +---+---+
           |ROUTER1|      |ROUTER2|
           +---+---+      +---+---+
192.168.1.1/24 |              | 10.112.0.1/29
               |              |
               |              |
           +---+---+      +---+---+
           | PC 1  |      | PC 2  |
           +---+---+      +---+---+
  192.168.1.2                  10.112.0.2

385 :不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 13:19:12.31 ID:1pvYPn8q
どなたかRT58iでフレッツv6オプションを運用されていませんか?
NVRでの運用実績はあるのですが本日、RT58iでうまくいかず困っています

386 :不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 14:27:01.32 ID:AkRMNBo3
RT58iのipv6接続のファームはいつ公開されたの?


388 :不明なデバイスさん:2011/11/11(金) 16:09:06.32 ID:CkP7KWSA
>>385
基本的には↓でいけるはず。(ngn type lan2 ntt は無しで)
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/FLETS-HIKARI-NEXT/flets_square_next.html
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/FLETS-HIKARI-NEXT/hikari_tv.html

・NTT東日本orNTT西日本のどちら?
・ひかり電話は契約している?
・HGW(ひかり電話ルーター)はレンタルしている?
・RT58iはUNI(ONUやVDSLモデムのLAN端子)に直結?
 それともHGWのLAN側に接続している?
・インターネット(IPv6 IPoE)接続に使うプロバイダはどこ?
・プロバイダから「ご利用開始日確定のお知らせ」のメールは来てる?
 ご利用開始までの流れ(IIJmioでの例)
 https://www.iijmio.jp/guide/outline/nbd/#nagare

>>386-387
それは「インターネット(IPv6 PPPoE)接続」の事だね。
>>385は「インターネット(IPv6 IPoE)接続」だからRT58iは最初から使えると思うよ。
RT57iはRev.8.00.46でRAプロキシ機能が実装されて、ひかり電話を契約していなくても使えるようになった。
RTA55iでもひかり電話を契約している環境なら工夫すれば使えるはず。
(ipv6 route default gatewayでdhcp lan2を指定できないから静的に設定する必要がある)
RTA54iだとDHCPv6-PDクライアント機能が無いから他のルーター配下で使う事になるけどね。

389 :388:2011/11/11(金) 16:28:30.64 ID:CkP7KWSA
>>385
http://flets.com/next/router/yamaha.html#yamaha
RT58iもIPv6ルーティングで「○」(動作可)になってるよ。

409 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 00:42:58.40 ID:8iIeUTr2
NVR500でファームウェアをRev.11.00.17にアップデートした後、外出先からPPTPでVPN接続しようとしたら繋がらなくなってた
おかしいと思って調べてみたら、何かの拍子にWAN側のIP(フレッツ光+ODN)が変わったのにネットボランチDNSが自動更新されてなくて
古いIPに関連付けられたままだった

NVR500でネットボランチDNS使ってる人はみんな正常に動いてる??
WAN側IPはそうそう頻繁には変わらないけど、こんなことがあった後だとなんだか不安だ・・・

410 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 09:44:13.34 ID:zMUzX6DT
>>409
ログは見た?
NVR500じゃないけど、DDNSの更新に失敗することはたまにあるぞ。


411 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 09:49:11.89 ID:9mvOAO3L
心配ならスケジュールで定期的に更新かけたらええよ

412 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 18:23:01.75 ID:8iIeUTr2
>>410>>411
サンクス

元々WAN側が手持ちのイーモバイルのUSB端末に対応してた&安定してそうだから買ったんでYAHAMAルータのコマンド設定自体はさっぱりなんだが、
ちょっとマニュアルと格闘して更新方法調べてみるよ

413 :不明なデバイスさん:2011/11/15(火) 18:35:42.14 ID:zMUzX6DT
>>412
何も難しいことはないよ。
手動で更新するコマンドは、
netvolante-dns go pp 1  (接続がpp1の場合)
これだけ。

で、scheduleという、定期的に動作させられるコマンドがある。
schedule at 1 */* *:00 * netvolante-dns go pp 1
たとえば、こんな風に書くと、毎時0分にネットボランチDNSの情報が更新される。

重要なポイントとして、ほとんどのコマンドで設定は保存されない。
リブートさせたら、元に戻ってしまう。
保存するときは、saveコマンドが必要。


419 :不明なデバイスさん:2011/11/16(水) 07:37:48.19 ID:iRonjenT
>>413
ご丁寧にコマンドまでサンクス
syslogチェックしてみたら結構更新失敗してんのね
通常だと更新失敗しても1分かそこらでリトライして成功してるから問題なかったようだけど、
>>409の時は何度かリトライして全部失敗して結局そのまま放置されてたみたい

しかしこのコマンドリファレンスはいまいち理解しづらいな・・・
saveコマンドのところ見てたんだけど、これって単にNVR500本体のフラッシュに保存するだけなら

save??0

ってやればいいってことだよね?
仮に10分おきに自動更新させるようにしてその設定を本体に保存したい場合、とりあえず
SSHでログインして管理ユーザーになって

#schedule??at??1??*/*??*:00??*??netvolante-jp??dns??go??pp??2??(うちはISPはPP2で登録してる)
#schedule??at??2??*/*??*:10??*??netvolante-jp??dns??go??pp??2
#schedule??at??2??*/*??*:20??*??netvolante-jp??dns??go??pp??2
#schedule??at??2??*/*??*:30??*??netvolante-jp??dns??go??pp??2
#schedule??at??2??*/*??*:40??*??netvolante-jp??dns??go??pp??2
#schedule??at??2??*/*??*:50??*??netvolante-jp??dns??go??pp??2
#save??0

って書けばおk?
1時間おきだとちょっと不安だからできれば5~10分おきくらいに更新かけるようにしたいところなんだが、
IP変わってないのに数分おきに更新ってのはやっぱマズイかな(´・ω・`)

432 :不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 17:10:54.36 ID:PpAIZefU
>>419
DDNSで10分更新とか、迷惑。
サービスの負荷上げて自分で不安定な状況を作り出してる。

高負荷な状態の場合、更新サイクルが短いほど状況が悪くなるのは目に見えてるだろ。

なんで固定IPにしないのかと

434 :不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 18:14:29.26 ID:hHnQ8pcG
他のddnsのサービスで10分更新とかやったらアカウント凍結喰らうレベルの迷惑行為

435 :不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 20:14:50.62 ID:T8ZMtcbs
>>432,>>434
すまん、確かにその通りだった
とりあえずスケジューリングは解除した

ただスケジューリングがダメとなると後は上で書かれてたようにnetvolante-dns??retryコマンド使うしかないよね?
これって再試行回数が50回までみたいなんで、例えばあるタイミングで更新しようとした時にたまたまネットボランチDNSサーバが障害起こしてて自動更新できず、
50回のリトライ回数も超えてしまってなおダメだった場合にどうなるかってのが心配
このパターンだと、仮に数時間後にネットボランチDNSサーバが復旧して更新を受け付ける状態になったとしても、肝心のルータ側はもうリトライ回数超えて
諦めてしまってる状態だから、結局自動更新自体がWAN側のIPがもう一度何かの拍子に変わるまで行われないんじゃないかってのを危惧してる

めったに起こるものではないと思うけど、こないだ実際に自動更新に失敗して外部からの接続ができなくなった実例があるんでそこが不安なんだ
元々遠隔地に旅行に行った時に旅先から自宅のLANにリモート接続したくて使い始めた機能だから、旅行中にこの手のトラブルが万一起こったらと思うと・・・

コマンドリファレンスを読んでるとnetvolante-dns??register??timer??ってコマンドがあるみたいだけどこれは何なんだろう?

436 :不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 20:40:34.51 ID:3YlPG6x0
1時間に1回ぐらいにしとけば?


437 :不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 20:44:05.24 ID:opVCgZIB
>>435
コマンドリファレンスに書いてあることが解らなくて、
それ以上どうやって説明すれば良いんだ?

[説明]
ネットボランチDNS登録を定期的に更新する間隔を指定する。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/nvr500/netvolante-dns/netvolante-dns_register_timer.html

で、万一のトラブルまで考えて、自宅にアクセスしないと行けない理由って何なんだ?
いや、理由は何でも良いんだ。
「確実につなげろ。金は出さん。」ってのは虫が良すぎないか?
そもそも、「無料だけど、だいたいうまくいきますよ」ってサービスなんだから、
(しかも、永続的に続くという保証はない)
確実につなぎたければ、固定IPアドレスを取得するなり、
ISDNでリモートアクセスなり、もっと信頼性の高い方法をとるべきじゃないのか?



516 :不明なデバイスさん:2011/12/03(土) 20:59:51.70 ID:6G654Vn3
すみません、身の程知らずでオーバースペックなのは重々承知だったのですが
涼やかな色、品の良い感じ、ギガビット通信に惹かれRTX1200を購入しました。

ファームが旧verでのっけからネットにもつなげられず四苦八苦したのですが
新しいファームに入れ替えてなんとか漕ぎ出しにまでは至ったのですが、
今度はポートの開放で躓いてます。

ホームページもよく探したつもりなのですが、参考にできるページをうまく見つけられません
でしたので、”ポート開放 rtx1200”でヒットするページの指示に従い
静的フィルターと静的IPマスカレードのそれぞれの項目にローカルIPアドレスとポートを
入力し、開放できているか調べてみたのですが、うまくいきませんでした。

これが、単純なミス程度による躓きなのでしたらどなたかご指摘いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

525 :不明なデバイスさん:2011/12/04(日) 10:03:14.20 ID:+8JnLY3s
具体的に行ったことは以下のページの
http://www.ipentec.com/document/search.aspx?mode=tag&q=YAMAHA+RTX1200&culture=ja-jp
(a) 初期設定ウィザードによるRTX1200の初期設定
(b) Webの管理画面を利用してYAMAHA RTX1200にポートフォワーディングを設定する
(c) YAMAHA RT/RTXシリーズルータでポートフォワーディングのために特定のポートを開放する (IPフィルタ設定の変更によるポートの穴あけ)
の3つです。この後もちろんファイアウォールを無効にして開放できているかを調べたのですがダメでした。

となるとまず疑うべきは自身の環境や設定ミスということになりますから、何度もそれらのページとこちらの設定を見比べて
おかしな違いはないか、何か設定漏れ等もないかを何度も何度もチェックしました。また、この他にも、何か事前に行うべき
操作があるのではないかとも思いそちらのページに記述されていることを熟読したのですが、やはり
・初期設定ウィザードによるRTX1200の初期設定
の終了だけを前提にしてポートを開くの操作をしてる感じで、特に上記以外に必要な設定を見つけることはできませんでした。

そこで、517さんのアドバイスやご指示のページを参考に、web管理画面上でそれに対応する操作を行えるところは無いか等
細かく確認してみたのですが、上記(b)(c)以外で該当する箇所を見つけることはできませんでした。

とはいえ、やはりおかしいのは私自身の環境もしくは設定であろうと思いますので、どなたか上記(a)~(c)の方法で
開くことができている方がいらっしゃるようでしたら、それだけで間違いは自分にあるということが明確になり、
以後地道に当方の環境のチェックをすればいいという方向性で進めますから、その辺りのことだけでもわかればと思い
質問をさせていただいた次第です。

ご不快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした。

596 :不明なデバイスさん:2011/12/17(土) 23:38:34.08 ID:7jdc+a2T
NTTのISDN回線でTAにYamaha 57iを使用し、
TELポート1にゼロックス複合機(FAX)を接続し発着信で使用し、
TELポート2に警備会社の警報機(建物のセキュリティを警備会社とやり取りする発信専用の機器)を接続し使用しています。
(ダイヤルインやi・ナンバーは契約していません。)

一日数十通程度FAXの発受信していて発信は全く問題ないのですが
不特定の相手からFAXが受信できない事が時々あり、何度か再送を繰り返してもらうと
受信できる事もあったりという状況で、
ゼロックスがFAXユニットの交換をしたが改善せずNTTが回線調査をしたが異常なしとの
状況で、恐らくYamaha 57iが逝かれていると思われるとの言われました。

そこで新品の58iに交換し、同一のconfigを設定し試したのですが、
FAXの呼出し音は鳴るのですが、FAXが自動着信してくれません。強制的に手動で着信すると受信できます。
またTELポート1に一般電話機をさすと問題なく呼出し音もなります。
57iに差し替えると、問題なく自動着信するのでFAX側の設定は問題ないと思われます。
設定しているconfigは以下の通りです。何かしらアドバイス頂けないでしょうか?

628 :不明なデバイスさん:2011/12/22(木) 00:26:52.75 ID:UnBA8fjA
NVR500越えのWOLについて皆さんの知恵をお借りしたいのだが

・NVR500+フレッツ光の環境で自宅でネット接続していて、外出先のモバイルノートPC(PC1)からWOLでNVR500下のLANの自作PC(PC2)の電源を入れたい
・やり方としては、PC1から自宅LANにPPTPでVPN接続して、マジックパケット送信ソフトを使ってPC2をたたき起こす
・PC1をLAN側に接続してのマジックパケット送信による電源ON、NVR500からのwol??sendコマンドによる電源ONは問題なく成功
・本番として、イーモバイルのUSB端末でネット接続したPC2からNVR500にVPN接続してマジックパケットを送信するも起動せず
・調べてみるとそのままだとフィルタで弾かれてしまうからwol??relayコマンドでマジックパケットの中継を許可しなければならない雰囲気だったので、
??ip??lan1??wol??relay??broadcast
と指定して再度VPN経由でマジックパケットを送ってみたけどやはり起動せず

どうにかしてPC1からマジックパケットを送って起動できるようにできないだろうか・・・
一応VPN経由でNVR500にSSHログインしてwol??sendすればできなくはないけど結構手間なので(´・ω・`)

誰かエ□い人知恵を貸してくださいお願いしますorz

663 :不明なデバイスさん:2011/12/27(火) 11:42:21.39 ID:ICh7z+4j
>>628
どういうソフトでマジックパケット送信してるか分からないから、何とも言えないけど
PC2の電源をオフした直後すぐだったら、イーモバイル経由でも電源オン出来たりしない?

664 :不明なデバイスさん:2011/12/27(火) 12:02:36.95 ID:xyyny0U9
>>663
フリーソフトのMagicSendとWake??up??On??Lan??toolの2つを使ってみた
どっちも内部のLANからだとちゃんと電源入るね

電源オフした直後に送信はやってみたけどやっぱり起動しないな
おとなしくNVR500にマジックパケット吐かせるしかないのかなー

665 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/27(火) 13:22:08.07 ID:opVCgZIB
>>664
基本的なことの確認だけど、ちゃんとサブネットのブロードキャストアドレス宛に
マジックパケットを送ってる?
ソフトによっては、255.255.255.255に送るようになってるのもある。
(変更ができないのも、見たことがある)
もちろん、同一ネットワーク内なら、それでもうまくいくが、VPN越しだと無理。



http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1311181544/l50人気ブログランキングへ

学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ