1 :春デブリφ ★:2011/11/12(土) 21:02:16.55 ID:???0
参議院予算委員会「環太平洋パートナーシップ協定等」集中審議H23.11.11
http://www.sangiin.go.jp/japanese/ugoki/h23/111111.html

《佐藤ゆかり議員》
貿易協定におけるISD条項について説明、
国内法がISD条項によって曲げられる可能性について首相に質問

《野田首相》
国内法で対応できるよう交渉をしていく。
(一時中断)
国内法よりも、条約のほうが上位にあり、
それに対応しなければいけない現実の中で、どう対応するか考える。

《野次》
何を言ってるんだ!
どうやって対応できるんだよ!
条約が上だから対応できないんだよ、国内法では!



《野田首相》
ISDS(ISD条項)は、寡聞で詳しくしらなかった。
条約と国内法との上位関係だったら、条約です(条約が上)。
だからこそ、条約を結ぶために(国内法を)殺したり、壊したりはしない。



参議院サイトにも同じ内容の動画があります。(※それぞれ1:51:57頃、1:55:40頃YouTubeと同様の内容)
mms://svwmlv.webtv.sangiin.go.jp/vodn/1231n.wmv

前(★1: 2011/11/11(金) 21:29:04):http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321064874/

79 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 21:46:37.03 ID:DjH+ypfw0

ISD条項というのは、加盟国の中なら
その法人なり個人なりの国籍を問わずに
国に賠償請求できる、という条項なわけか?

で司法管轄はどこになるのかな?

なんか、基本的なことが明確にされないまま
議論されてる気がするな。

賛成反対の思惑で、フィルターや偏向がかかりすぎてるよ。

政治家もまず前提条件を、はっきり決めてから
議論しないと、ただのケガレ論争と変わらなくなるね。

113 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:23:06.34 ID:DjH+ypfw0


誰か 教えてくれないかな、一番知りたいのは 司法管轄なんだが。


79 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 21:46:37.03 ID:DjH+ypfw0

ISD条項というのは、加盟国の中なら
その法人なり個人なりの国籍を問わずに
国に賠償請求できる、という条項なわけか?

で司法管轄はどこになるのかな?

なんか、基本的なことが明確にされないまま
議論されてる気がするな。

賛成反対の思惑で、フィルターや偏向がかかりすぎてるよ。

政治家もまず前提条件を、はっきり決めてから
議論しないと、ただのケガレ論争と変わらなくなるね。


116 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:26:10.29 ID:NhI0Qp7T0
>>113
米国勢力下の何たら裁判所にすべて持っていくって話だが。

つーか、与党自ら基本的なことすら説明しないままだから問題なわけで、
わざとそうしてるんだから今さらな話だ。

野田だってどうせ空とぼけてるだけなのは間違いないだろ。
こいつらなら本当にしらなかったって超マジックもありえそうなのが怖いが。

118 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:27:01.06 ID:DjH+ypfw0
>>116
ん?勢力?って何?

わからんなあ

119 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:31:43.35 ID:NhI0Qp7T0
>>118
ともかく公平でないアメリカ有利なところで裁判やるって話だよ。

裁判所名は忘れた。
とりあえず今回の条約ではアメリカに裁判管轄権がなるらしいってよ。

120 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:33:04.13 ID:DjH+ypfw0
>>119

アメリカが司法管轄ってことなのか?
適当言ってない? ほんとに?

122 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:37:00.34 ID:NhI0Qp7T0
>>120
国際投資紛争解決センターだったかな。

アメリカに裁判管轄権があるらしいって話もグーグル先生して見つけたわ。

てかそこまで必死に知りたいなら自分でも調べろw

125 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:45:41.01 ID:DjH+ypfw0
>>122
ちょっと調べてみたが 国際投資紛争解決センター は
「国家と他の国家の国民との間の投資紛争の解決に関する条約」で
TPPとは関係なくすでに条約締結されているよ。

昭和42年だから かなり昔からだけど。

http://www3.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/search2.php?pID=391


ちょっと今回のTPPとの関係がわからないな。 なにが変わるのか

126 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:49:51.20 ID:NhI0Qp7T0
センターは条約締結されてるってなんか日本語変じゃないか?

問題は今後、ISD条項によって米国企業が日本政府を訴える裁判をここに持っていくことだろう。
過去の例を見ても、アメリカと他国の訴訟はアメリカ有利が多いって討論会でも言われてる。

アメリカとどこかの二国間ではアメリカが有利だとおれが貼った動画でも言ってるだろう。賛成派らしきメガネがw
何が変わらないと思うのかがわからない。

今はないISD条項によって日本が米国企業から訴えられるって話さ。
逆に他国が米国を訴えた事例はすべて訴えが棄却されてる。

127 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:52:19.37 ID:DjH+ypfw0
>>126
外務省のHPからpdfを見ればわかるよ。
第一章が「国際投資紛争解決センター」 になっている。


129 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:54:48.31 ID:NhI0Qp7T0
>>127
いや、ISD条項が押しつけられるから問題って話が本題だ。

今はその条項はないから問題ないだけだろってこと。

132 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 23:59:50.73 ID:DjH+ypfw0
>>129
いやそうじゃなくて、現在すでに条約締結しているのに対して
TPP参加すると、何が変わるのか、わからんなあという疑問なんだが。

まあ、司法管轄はちょっと理解した。ありがとう

191 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:17:32.61 ID:sgNLOFxj0
これ質問もおかしいだろ、別にISD条項があるから国内法が曲げられるんじゃなくて、
国際条約を日本が批准した場合、それに合わせて国内法改正する事自体は、一応当たり前だべ。

ただ、その根拠は憲法が条約を国内法より上と規定しているからであり(正確には遵守する程度の記述だから、
憲法解釈で変更も可能)、
憲法改正で、その項目封じてしまうと、その限りではない。

国によって、その優先の順序は違い、だいたい憲法>>条約>>=国内法な国が多いが、
イギリスみたいに国内法が上と規定してる国もある。

194 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:19:50.90 ID:Py879Auv0
>>191
そうじゃなくて、おれが今日勉強したところによると
どうやら、佐藤ゆかりは、デマにのせられたっぽいよ。

>>125あたり読んでくれ。

203 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:39:13.67 ID:Z1GjaH8I0
>>194
これが全項目>>125に対応されるから
投資みたいに誤魔化しきかないからな
+もめたらアメリカルール採用もあるし
競合品売っただけで、うちの売り上げ下がったっていちゃもんつけて
さらにそれがアメリカだと勝利確定ってチートルール

204 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 04:41:57.06 ID:Py879Auv0
>>203
意味がわからないんだが、
TPPの参加の前と後で、国際投資紛争解決センター の何が変わるんだ?
現状でも、他国の投資家は日本に訴訟(ていうかセンターに仲裁か)できるんでしょ。

なにが変わるのか教えてくれ。

230 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 06:03:34.00 ID:q4sdTiFs0
>>194
>>125

TPPで合意された分野で規制緩和がすすめばそこに外資が入ってくる。
それで外資の投資が入れば、ISDSが機能し仮にまだ国内法の規制があり条約
違反が存続し、投資家や企業が利益を上げられない場合、投資家は投資紛争解決
国際センターへ訴訟を起こすことができる。仮に日本が訴訟で敗訴した場合、
裁決に従い賠償金を支払わったり、またそのような訴訟が起こされないよう国内
法を整備する必要がある。なのでTPPという国際条約に加盟すれば当然国内法
はそれに従って改定しなければならない。

231 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 06:07:00.03 ID:Py879Auv0
>>230

>>204でも書いてるが

TPPの参加の前と後で、国際投資紛争解決センター の何が変わるかが知りたい。
現在でも、他国の投資家は損害賠償請求できるんでしょ?

なにが変わるのかを誰も書かない。
なにも変わらないんじゃないかと思ってきた。

232 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 06:09:57.19 ID:q4sdTiFs0
>>231
国際投資紛争解決センターは別に何も変わらない。というかなんでそれにこだわるのか
理解できない。

237 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 06:15:19.61 ID:Py879Auv0
>>232
このレスの主題だからだけど。

変わらないなら、佐藤さゆりの質問は何の意味もないよ。
ただ、野田の答弁をひやかしてるだけになる。

241 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 06:22:22.60 ID:+DBoncTt0
>>237
基準が変わりゃ提訴事由も変化するだろうがよ。
今までは各国の国内法基準で提訴してもんが、
TPPによって条約基準で提訴するようになるってことだから。

説明させんなよ、恥ずかしい馬鹿だな。

243 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 06:25:31.73 ID:Py879Auv0
>>241

いままでも、国際投資紛争解決センター の管轄じゃないの?
なんか思い込みで書いてない?

「国家と他の国家の国民との間の投資紛争の解決に関する条約」 は
いままで形骸化してる言いたいのかな?

249 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 06:30:03.59 ID:+DBoncTt0
>>243
「提訴事由として取り上げ、その言い分が有効とされる根拠に条項が使われる」と言っている。

警察や裁判所が変わらなくても、条例や政令によって判決は変わる。
新しい条約によって、既存の条約の解釈や運用形態も変化する。

349 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 12:47:07.46 ID:A2M7yjFJ0
このISDって市場の自由度が低くて政治が独裁化しやすい新興国に対しての縛りだろ

362 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:25:43.86 ID:76kSkOVoO
>>349
新興国ってところ以外は日本にもろに当てはまるね

373 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:41:27.87 ID:A2M7yjFJ0
>>362
だとすれば、既得権打破にISDは効力を発揮するな

374 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:54:33.81 ID:oVoc3Zr00
>>373
既得権はアメリカ総取りだよ.今からグリーンカード作ったほうがいいじゃね?

375 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:12:30.55 ID:A2M7yjFJ0
>>374
それでもいいと思うよ
既得権の総本山東電だって日本人が経営してたんだ
日本人の組織だからといってその不利益を庶民が甘受する必要はない
我々は一つじゃない、別々の利害関係にある他者なんだから
愛国心なんて所詮、既得権者が支配しやすいように操る方便なんだよ

377 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 14:48:32.58 ID:oVoc3Zr00
>>375

いやいや,政府とかの仕組みに縛られるメリット・デメリットじゃない,住んでいる社会が違うんだよ.
アメリカの連邦州の一部になるなら未だしも,一方的に搾取されるのが確定するんだぜ.
日本の中なら,バレれば叩けるし,まだ建前が使える.今度は,建前すらなくなる.

381 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:01:50.18 ID:A2M7yjFJ0
>>377
>一方的に搾取されるのが確定

お得意の反米陰謀論が根拠かい?
自由貿易を搾取と言うなら、貿易黒字国の日本は搾取に長けた世界に嫌われる魔王だなw

388 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:18:02.70 ID:miSsPIXm0
>>375
日本人が享受している既得権というのは、たとえば次のようなことです。
・身体の調子が悪ければ、エリートでなくても医者にかかれる権利
・遺伝子組み換え作物やBSEを避けることができる権利
・日本語しかしゃべれなくても、ブルーカラー職以外に就職できる権利
・夜中に一人で歩いていても、銃で殺されない権利

まあ他にもいろいろありますが。

389 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:23:05.76 ID:miSsPIXm0
>>381
いや、陰謀じゃないでしょ。
大統領がはっきり言ってるじゃん、「貿易黒字を倍に増やすことを目指す」って。
この状況でアメリカが輸出する財とサービスをそこまで買ってくれる市場ってのは、
EUでもなければ中国でもない。日本がターゲットなんだよ。
そして、日本が貿易黒字ゆえに嫌われているというのも当たり。
だから反撃したい。

純粋な国益の追求の帰結として、アメリカは日本に不利益を与えてでも、
自国に利益が転がり込む体制の構築を目指す。どこの国でも同じだけどね。
公平な制度の構築には無関心だよ。

392 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:30:29.15 ID:A2M7yjFJ0
>>388
今度は銃まで増えたのか?
相変わらずのノリだねー、モザイクがなくなるってのも入れといてくれよww

>>389
TPPはアメリカからの誘いじゃなってニュースあったけどねー
それにウィキで、最初の8カ国でTPPを結べれば日本を初めとする世界各国に対する圧力になるってリークもあった
アメリカ国内でも日本参加に対して反対の意見もある
客観的な情報からは日本カモネギ論は否定されてるんだよ

394 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:38:18.16 ID:miSsPIXm0
>>392
モザイクが何の非関税障壁になるのかは知らないが。
TPPの基本は全ての財・サービスの関税と非関税障壁の撤廃だろ。
日本に銃を売りたいアメリカの銃産業にとって、銃規制が障壁なのは間違いない。

>TPPはアメリカからの誘いじゃなってニュースあったけどねー
直接は誘ってないだろうな。
普天間での日米関係の悪化を懸念した菅政権がいきなりぶちあげたものだから。
失点を回復するために更に日本の国益に反する政策を掲げる。
民主党政権の迷走の帰結だよ。

>アメリカ国内で日本産かに対して反対の意見も
賛成の意見の方が遙かに多い。
保険医療・製薬・ITサービス・農業あたりの産業は閉鎖的な日本市場の開放に
かなり期待している。

397 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:43:42.78 ID:A2M7yjFJ0
>>394
>直接は誘ってないだろうな

結局、あんたの想像だろ?
民主は最初から日米FTAを進めるのが政策にあった
そのために個別保障制度を導入したんだ
しかし、オバマになって個別のFTA、EPAは結ばない方針に変わり、今回TPP参加を表明したわけさ
最初からの民主規定路線なんだよ

それとモザイクはアメリカハードコア輸出の障壁になる
ま、冗談だけどw

402 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:48:54.74 ID:miSsPIXm0
>>397

>オバマになって個別のFTA、EPAは結ばない方針に変わり、
>今回TPP参加を表明したわけさ

これが本当だとすると、その時点でアメリカとの貿易協定の締結は
いったん棚上げでよい。
二国間なら相手国と対等に交渉できるが、現在の日本は、既に
大枠が合意されてるところに後から入れてください、と頭を下げて
入れて貰う立場だからな。自分に有利な条件闘争ができる状況ではない。
それも知らずにFTAがだめならTPP、と安直に判断したのなら、
やはり民主党の愚かな判断の結果と言わざるを得ないな。

411 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 15:59:05.67 ID:A2M7yjFJ0
>>402
日本の自由貿易協定の最大の障壁はコメ関税800%だろうな
WTOでも問題視されMA米の輸入にも繋がったくらいだ
これを解決しない限り大きな協定は結べないよ
今回は大筋での合意がなされた後ってことだからコメ関税撤廃は避けて通れないだろう
オレはよかったって思ってるよ

437 :名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 16:56:28.77 ID:yCI4EnS2O
アメリカ人は行動次第で在日並みに嫌われそうだ。
電通は在日とアメリカだし。
アメリカでも情報統制があるようだし。
アメリカ人は何してんだ。

523 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:54:58.28 ID:UX5vwYz10
SatoYukari 佐藤ゆかり
11日の参議院予算委員会のTPP集中審議を通じて、TPP が 単 な る 通 商 条 約 に 留 ま ら ず 、
ISD 条 項 を 通 じ て 国 家 社 会 全 体 に 浸 透 す る 危 険 性 の ゆ え、
軽 率 に A P E C で 交 渉 参 加 を 表 明 す べ き で な い こ と 
を野田総理に質した。多くの皆さんに事の真相をご覧頂き、同感して頂けた
ようで、質疑の機会に感謝。
11月12日


まさか佐藤ゆかり女史に真の保守を見出す時代が来るとは思わなかったでー

527 :名無しさん@12周年:2011/11/14(月) 06:59:11.25 ID:FamoJOvM0
>>523
当然といえば当然なんだけど、ミンスの議員が余りにも酷いので
なんかすごく優秀な愛国主義者に見えてしまう。



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321099336/l50人気ブログランキングへ