1 : ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/11/22(木) 12:30:06.08 ID:lKm2pjMIP ?PLT(12000) ポイント特典

●Broadwell世代ではデスクトップPC向けのLGAの提供がない

そして、プラットフォームの観点でもう1つの大きな変更は、Broadwell世代ではデスクトップPC向けとされてきたLGAが用意されないことだ。
すでに述べたとおり、Broadwell世代では、パッケージはBGAのみで提供されるため、LGAもμPGAも用意されない。
これが Broadwell世代だけなのか、それともSkylake世代でもそうなのかは現時点では明らかではないが、一般的になくなったモノが
復活することはあまりないので、最終的には廃止というのが正しい表現なのかもしれない。

 このことは、IntelがデスクトップPCを捨てるということではない。実はすでに従来のデスクトップPCは市場としては小さくなってきており、
大半は液晶一体型PC(AIO)になりつつある。AIOでは、モバイル向けとされるμPGAやBGAのパッケージを利用することが一般的に
なりつつあるので、相対的にLGAの重要性は低下しつつあったのだ。このため、AIOを製造するOEM/ODMメーカーへのインパクトは
さほど大きくないと考えることができるだろう。

 しかしながら、いわゆるホワイトボックスPC市場や、自作PC市場というチャネル市場、また依然としてデスクトップPCへの
需要が強い成長市場に関しては解決していかなければならない問題がある。
こうした市場では、マザーボードとCPUが分離していることの利便性(CPUの在庫を持たなくてよい、BTOに柔軟に対応できるなど)が大きいため、
仮にマザーボード直付けのBGAだけになるとすると、マザーボードメーカーやチャネル事業者は CPUの価格を含む在庫を持つ必要があり、
ビジネス上のリスクが高まることになる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20121122_574440.html

2 : アメリカンボブテイル(東京都):2012/11/22(木) 12:30:51.90 ID:RjTPhs0s0
今自作するならコレって言う鉄板構成教えろ

4 : ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/22(木) 12:31:44.78 ID:xIk8vh2u0
そもそも自作なんてやるのはマニア位
今の時代ノートかノート+外部モニタだろ

11 : 白(青森県):2012/11/22(木) 12:35:49.06 ID:WXZtjY2L0
>>4
ノート+外部モニタするならデスクトップでいいじゃない

19 : ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/22(木) 12:40:36.66 ID:xIk8vh2u0
>>11
ノート単体でも移動出来るって所がみそ
ずっとその場所に固定されないし

31 : 白(青森県):2012/11/22(木) 12:46:01.57 ID:WXZtjY2L0
>>19
持ち歩く必要がなければ、やっぱりいらないわ
ノートPC持ち歩く奴って限られてるだろ

55 : ジャガーネコ(アメリカ合衆国):2012/11/22(木) 12:57:44.61 ID:tZ2sD+lg0
これノートのBTOもマザー交換式になって値段上がる言う事?

78 : エジプシャン・マウ(秋田県):2012/11/22(木) 13:08:08.57 ID:occHfUVM0
MBメーカ側でBGAをLGAにするゲタ作るだけでいいんじゃね?

82 : ピューマ(dion軍):2012/11/22(木) 13:10:56.16 ID:Ph32u/pr0
>>78
BGAソケットでいいじゃん

89 : ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2012/11/22(木) 13:14:14.67 ID:jiCqlFlx0
>>82
あんなものテストならともかく、実機には無理

92 : イエネコ(秋田県):2012/11/22(木) 13:14:51.03 ID:EPntJKCa0
マザーボードの時代が終わったら、ファザーボードの時代だろ

93 : ピューマ(dion軍):2012/11/22(木) 13:15:40.29 ID:Ph32u/pr0
>>89
テスト用でしか用途が無かっただけで
BGA用の量産型が出れば問題なし

脳みそ固まってんの?

99 : ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2012/11/22(木) 13:18:29.45 ID:jiCqlFlx0
>>93
お前、BGAの仕様というか意味分かっているの?
思いっきり、馬鹿なこと言っているぞ。

102 : ピューマ(dion軍):2012/11/22(木) 13:26:14.23 ID:Ph32u/pr0
>>99
知っとるがな
で、無理な理由は何?
それを解決できないわけ?

今でそんなのいくらでも有ったけど結局技術が進歩して出来るようになる
今の技術だけで無理無理いうのは頭が固まってるとしか思えないよw

116 : キジ白(禿):2012/11/22(木) 13:49:16.22 ID:Jxypdblti
>>31
逆だそれは。
デスクトップの奴が限られてんだよw

129 : ボルネオヤマネコ(茸):2012/11/22(木) 14:06:37.30 ID:knzU0EfqP
ノートの人ってあの小さい画面で満足なの?
24インチでも小さいと感じるんだが

147 : サイベリアン(やわらか銀行):2012/11/22(木) 14:43:11.47 ID:+WiO8Mn10
お前らが自作は安いとか言うから興味持って調べてみたけどそうでもなくね
人をがっかりさせるのがそんなに楽しいかよ

170 : スナネコ(山口県):2012/11/22(木) 15:25:15.78 ID:WHlkBo610
性能
デスクトップ>>ノートPC
耐久性
デスクトップ>>>ノートPC
拡張性
デスクトップ>>ノートPC

性能、拡張性はともかく
ノート、タブレットなどは小さいケースに小型化した
部品を詰め込んでいて、排熱効率が悪く
部品が激しく消耗して壊れやすいのよ
自宅に固定して使うならデスクトップ以外ないわけで
、デザイン性、省スペース性、携帯性の優劣ぐらいの理由で
デスク需要が完全になくなるとは思えないな

174 : デボンレックス(広島県):2012/11/22(木) 15:39:50.59 ID:Y/Cysjp00
>>170
需要はなくなりはしないが、廃れる一方で、売れないものを売る企業なんていないだろう
そもそも、場所を固定して使うことを前提とするのが間違いで、
如何に省スペース性を求めるかが前提となりつつある
今は、性能を求めるよりも、省スペース、携帯性を求めた方が時間効率がよくなるから、現代社会にはお似合いって訳だ

180 : アメリカンカール(東日本):2012/11/22(木) 15:57:27.09 ID:wI1tEbz00
http://kakaku.com/research/report/055/p02.html

デスクトップはまだまだ70%普及している

1920x1080の広いワイド液晶での作業はノートパソコンでもタブレットでもスマホでも出来ない

182 : バリニーズ(家):2012/11/22(木) 16:10:25.36 ID:xiDSt23b0
>>180
今のメインて 1920x1080?

184 : アムールヤマネコ(茨城県):2012/11/22(木) 16:13:12.42 ID:7oF/RoHz0
>>182
WUXGA(1920x1200)

199 : マヌルネコ(WiMAX):2012/11/22(木) 17:21:03.00 ID:WOIB8x2f0
AMDってそんな大変な状況なの?
ATI取り込んだとこまでは知ってるけど・・・

222 : ハイイロネコ(富山県):2012/11/22(木) 20:10:05.39 ID:qR5J+tJ80
自作のピークっていつなの

232 : サーバル(SB-iPhone):2012/11/22(木) 20:46:35.25 ID:nK2L9FV2P
自作ってw
バレンタインでチョコとかして固めただけの「手作り」チョコを笑えないレベル
はめ込むだけやん。手作りCPUとか自作メモリとか作れよ

244 : サバトラ(熊本県):2012/11/22(木) 22:18:42.56 ID:R6OUUqjO0
パソコンの自作は、CPUも全部自分で作るんだと思っていた時期がありました。
パーツを買って組み立てるだけと知って、いきなり脱力・脱糞しますた!

249 : サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/11/22(木) 22:37:48.63 ID:7bAA7ly+0
ハイエンドの裾野が狭まったら俺らの世代の価値が上がったりしてw
キャ~キャ~あの人PC使いよ!みたいな・・・

250 : マンチカン(アメリカ合衆国):2012/11/22(木) 22:38:55.90 ID:hj8ALNBx0
>>244
CPUは極端だろw
思ったとしても、せいぜいBIOSを自分でプログラミングが限度。

251 : コラット(滋賀県):2012/11/22(木) 22:40:49.24 ID:Ke5Hf5x30
>>250
じゃあ、ユニバーサル基板でマザーボードつくれ、
BGAのCPUを自分でハンダ付けできてから、自作したと言え

254 : アメリカンカール(東日本):2012/11/22(木) 22:44:11.37 ID:wI1tEbz00
自作は自作PCじゃないとか
何にもならないやすっぽい揚げ足取りなんかまだ言ってるマヌケいるんだwwwwwwww

「調味料から一から作って料理って言え」とか言い出すレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

255 : コラット(滋賀県):2012/11/22(木) 22:47:13.28 ID:Ke5Hf5x30
>>254
だって、組み立てはバカでもできるぐらいに簡単なんだから
ほんと何のスキルもいらない。 池沼だってできる。

パーツだって、店員さんに相談して、金だせばいくらでも良いのが手に入る
何のスキルもいらない。

全く深みがないんだ、その割に変なプライド持ってて、したり顔で自作PCとか言うし

264 : アビシニアン(dion軍):2012/11/22(木) 22:55:19.73 ID:Dre8eHdm0
お舞らみたいなネット人間、電源なく、基地局もない大震災のときにどうするのよ?
無線使えるの?

272 : アメリカンカール(東日本):2012/11/22(木) 23:07:40.05 ID:wI1tEbz00
>>255
たかが組み立てでもさすがに馬鹿じゃ出来ない
BIOSの設定すら出来ないだろうし
動作しない場合の原因の切り分けとか
あと静穏PCとか小型PCにこだわるとか
自分の使用目的にあったベストパフォーマンスを安く仕上げるとか
いろいろ楽しめる要素は一杯ある

274 : コラット(滋賀県):2012/11/22(木) 23:10:16.19 ID:Ke5Hf5x30
>>272
よほど特殊で無い限り、バカでも池沼でもできるだろ

そのなの止めて、MBAとかMBPとか買ったほうが、遙かに価値がある

278 : マンチカン(アメリカ合衆国):2012/11/22(木) 23:24:15.32 ID:hj8ALNBx0
自作叩きたくなるのは、まず既製品だけ売ってる一般家電の店とかかな。
そら、同スペックなら自作で組んだ方が安上がりだし、無理もないか・・・

あと、ネット通販とかでも、今ならOS込みでお得な○○円!とかやっても
実際、OSをバラで別買いした方が安かったりするし、情弱というか
ありゃ一種の錯覚商法だなw

280 : アメリカンカール(東日本):2012/11/22(木) 23:27:12.64 ID:wI1tEbz00
>>274
そのMBAとやらでPCゲームできんのけ?

自作PCは大抵洋ゲーするのが基本

買っただけで価値があると思い込めるような馬鹿じゃ出来ないしなw

281 : コラット(滋賀県):2012/11/22(木) 23:30:34.80 ID:Ke5Hf5x30
>>280
自作PCは大抵洋ゲーするのが基本 とかいう基地外とは付き合ってられないけど

残念だけど、MBPでもWindowsが動いちゃうよ。意味ないけどPCゲームもいくつかも動くな。
自作とかゲームとか価値ないし、もっとクリエイティブなことに時間を使おうよ

304 : アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/11/23(金) 08:37:03.90 ID:knhy4HvwP
>>281
なんでマカーってBootCampが完璧かのように語るのかな
洋ゲーのメジャーどころを例に挙げるとSkyrimはMacでやるにはファンの回転数の調整やら行わないといけないじゃん

突然フリーズして先に進めないゲームや、ウィンドウサイズでないと起動しないゲームや
MacでWindowsのゲームをやるってのはそういった面倒を許容するって事だぞ
そんなWindowsなら必要無い手間隙かける時間があるなら、もっとクリエイティブな事に時間を使ったほうがいいんじゃないか?

305 : デボンレックス(鳥取県):2012/11/23(金) 08:46:56.03 ID:NllJcoBX0
どうせマザボとCPUは一緒に交換してるから、Atomマザーみたいな感じになれば全然困らん

てか何でマカーって>>281みたいなwin機をこき下ろす方法でしかMacを語れないの?MS-DOS時代から思ってたが。
自分で組み立てて自分好みに仕上げるのは、吊しでしか使わせない方針のMacよりも十分にクリエイティブじゃね?

308 : アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/23(金) 08:57:41.74 ID:zMPYUWWG0
BGA載せたマザー出てくれればいいよ
実際今マザーもCPUも安いから両方一緒に変えるし

正直ゲームでもやらん限りC2Dで十分だわ俺

310 : ターキッシュアンゴラ(新潟県):2012/11/23(金) 09:02:42.59 ID:BGiIy+hq0
>>278
たとえ型落ちでも、今の既製品は一般家庭やオフィスで使用するなら十二分なスペックあるし、
コンパクト性の流れから一体型に主流が移っている。
同スペックで安上がりとか、その発想自体が貧乏人の一択選択とか、もう時代遅れなんだよ。
日本の狭い田舎道に騒音まき散らしながらスポーツカー乗っているDQNみたいなもの。

313 : ターキッシュアンゴラ(新潟県):2012/11/23(金) 09:06:29.22 ID:BGiIy+hq0
>>304
そんなファンを唸らせるようなゲームをみんながやっているとでも思うのか?
ちょこっとしたゲームならMacでも十分だろ。

319 : ぬこ(家):2012/11/23(金) 12:04:38.09 ID:lyQEQIQg0
自作なんていずれ廃れるのは分かり切ったこと
昔はメーカー製より安く済む、今は自分なりのパーツ構成で組めるってのが売りなんだろうけど
オーディオの衰退に似てるわ
昔は真空管アンプやスピーカー自作したり、デカくて重いデッキにLP繋いで悦に浸って楽しんでたのが
技術の進歩で洗練されて残ったのがiPhoneに自分のライブラリを全部持ち出してイヤフォンで楽しむだもんね
ゲームもいずれブラウザで高fpsで動くからグラボも必要なくなる
自作ショップはなくなっちゃうね

322 : サバトラ(やわらか銀行):2012/11/23(金) 12:36:52.98 ID:IoQZrpx30
>>313
ちょこっとしたゲームってたとえば?

329 : アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/11/23(金) 19:09:20.94 ID:knhy4HvwP
リピート客を狙ってマジでコスパ良いPCを組む店も多い
PCの調子が悪くなれば客は相談にやってくるし、壊れれば修理費も狙えるしね
風評だってあるんだ、そんな酷いBTOマシンなんて早々見かけんよ

354 : リビアヤマネコ(静岡県):2012/11/23(金) 23:45:32.96 ID:sxR56Pme0
MacProにWindowsを入れてゲーム、ってのが一大勢力になりかねんな。

359 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/11/24(土) 00:59:08.20 ID:ot6aX5Tm0
これで困るのはマルチモニタ運用してる奴

361 : ラ・パーマ(新潟県):2012/11/24(土) 01:16:05.82 ID:W1+xiUqr0
自作厨ってゲームすることしか能がないの?www

368 : ヒョウ(茸):2012/11/24(土) 09:33:44.74 ID:hWgb3QIS0
>>305
20年以上前、草の根通信時代から同じことを思ってた。
マカーって昔からこんな感じだったよね。
他者をこき下ろして自分やMacを持ち上げるという。

371 : キジ白(埼玉県):2012/11/24(土) 10:49:52.61 ID:ayhMbm2y0
ノーパソでないPCを買うとしたら、iMac以外には考えられない。

376 : ジャングルキャット(愛知県):2012/11/24(土) 11:03:18.88 ID:z58+5odIP
>>371
真ん中だけポッコリ出てる奇形児みたいなiMacなんてお断りだわ
あれがカッコイイとかオシャレとか言ってる連中の気が知れん

377 : ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/11/24(土) 11:26:02.32 ID:AqsYsgpQi
>>376
やっぱこういうのじゃないとな
http://www.gdm.or.jp/archive/image/item/201208/challenger_o_450x338.jpg
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/3top_iw-buc101
http://www.scythe.co.jp/case/images/black-hawk400.jpg
https://www.comroad.co.jp/os/images/products/4525212000977.jpg

379 : マーブルキャット(静岡県):2012/11/24(土) 11:41:38.81 ID:jULkLOxf0
最低でもモニターは1920*1080欲しい
ノートじゃ無理。

385 : シンガプーラ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 13:00:02.10 ID:XNtyiPlKT
>>377
3番目なんかは割りとスタンダードなスタイルなんじゃないか?
内部から青色LEDダダ漏れってやつね
側面がクリアじゃなくてもまぶしいっつーね

386 : 黒トラ(千葉県):2012/11/24(土) 13:08:19.51 ID:2mJgLoSQ0
ノート増えたとか言ってるけど
現状は据え置きノートが増えただけ

388 : ラガマフィン(京都府):2012/11/24(土) 13:40:34.47 ID:8LP49dHj0
>>385
ひと月ほど前に久々に自作したとこなんだが最後まで決まらなかったのが箱だった。
マジでろくなケースがない。糞か中学生向けの箱しかない。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_K0000365741.jpg
最終的にこれ買ったけど今ひとつ納得できてない。
素敵な箱が売り出されれば多少自作は復権すると思う。

389 : エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/11/24(土) 13:49:28.89 ID:8n7m78Aq0
自作PCって粗大ゴミでも引き取ってくれないんでしょ?
処分どうすんの?

393 : チーター(京都府):2012/11/24(土) 14:24:30.86 ID:sT4PJjg90
>>388
そのメーカーだったら横置きがだいぶマシだと思うんだが

398 : チーター(神奈川県):2012/11/24(土) 17:41:21.24 ID:yBXOl6/P0
リァンリってHDDきっちり固定しないでゆるゆるだよな
これって大丈夫なのか?

402 : オリエンタル(チベット自治区):2012/11/24(土) 20:53:50.59 ID:9P1OiEgM0
自作PCオタだけは本当に気持ち悪く感じる。その理由を4つ挙げて見た。

●徹底的なまでの他者依存、「主体性」のなさ
高スペックのマシンを組んでする事といえば「他人の作ったゲームやベンチを起動して悦に浸るだけ」である。
漫画やアニメのように、ユーザーが創作者になるようなコミュニティ(同人誌等)やフィードバック性は皆無。
CPU、メモリ、GPU、マザーボード、OS、ゲーム、ベンチマークアプリこれらすべて他人の作った物だ。

これはPCという趣味の構造上仕方が無いことであるが、自作PCオタはというと
ハイスペックPCをさも自分の成果物であるかのように自慢する。
漫画、アニメオタは「このキャラは自分が作った」なんて口が裂けても言わない。
他人の作ったパーツを寄せ集めているだけなのに、なぜここまで誇り高く自慢できるの?
もっと言えば「自作PCオタ」が存在する理由が理解不能だ。

●趣味に対する情熱(愛情)のなさ
趣味になら惜しげもなく金をかけるのがオタクだが、
出始めの新プロセスのフラッグシップCPU,GPUを大金で購入する様な漢は自作PCオタにはほとんどいない。
なぜなら彼らは基本的に貧乏だからだ。彼らが「情熱」をかけるのはどれだけ安いパーツで「コスパ」の高いマシンを
仕上げられるかだけ。安物のCPUをオーバークロックして「コスパ」の高さを自慢する姿は非常に滑稽だ。
「コスパ」にのみ情熱を懸ける姿は、1円でも安いスーパーやガソリンスタンドで買いたがる主婦のようである。

●美的感覚のなさ
自作PCオタは無骨でセンスのないケースを平然と使う。
どのジャンルのオタクでもある種の「美意識」を持っているが自作PCオタに限っては皆無なのである。
この性質はどのオタクでも見られないので他のジャンルのオタクから見ると非常に奇妙に見える。

●押し付けがましさ
誰でもオタクならこれは仕方が無いが、自作PCオタのそれは奇妙すぎる。
数万円のGPU等を平気で薦めてくるのだ。そんな金があればノートPCやタブレットを買うだろう。
スマートフォンやタブレットが全盛の今数万円のGPUで喜ぶ神経が理解不能、時代遅れ。
利用目的も他人のゲームで遊ぶだけなのに。


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353555006/l50/../人気ブログランキングへ