- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/12/14(水) 07:12:21.99 ID:???0
東京都杉並区は13日、同区立堀之内小学校の校庭に敷かれていた芝生養生シートから1キログラム
当たり9万600ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
区によると、シートはポリエチレン製で、冬季や夜間に降霜被害などを避けるためのもので、大きさは
「縦24メートル、横16・5メートル」と「縦12メートル、横5メートル」の2種類計9枚。
3月18日から4月6日までは一日中敷いたまで、その後、体育館脇に積み上げていた。
11月以降に、区が測定したところ、折り畳んだシート上1センチの空間放射線量は毎時3・95
マイクロシーベルト、シートは1キログラム当たり9万600ベクレルの放射性セシウムを計測した。
シートは現在、区の施設で保管されている。
シートを広げると上部の空間放射線量は、毎時0・15マイクロシーベルト程度だったことから、区は
「放射性物質の計測は重さ単位で換算し、シートが軽いため高い数値が出たのではないか」とみている。
ただ、廃棄物処理できる1キロ当たり8千ベクレルを大幅に超えることから、環境省の指示で、
他の産業廃棄物と混ぜて焼却することで基準をクリアできるとしている。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111213/tky11121322140007-n1.htm
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323761902/- 3 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:13:01.47 ID:MDae2ly/0
- また頭狂か
- 4 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:13:26.87 ID:IO8i2bXo0
- ただちに影響はないんだろ
ガタガタ言うな - 26 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:27:54.71 ID:+cZDh5eu0
養生シートはだいたい平米65gらしい。
http://item.rakuten.co.jp/ko-ri/c/0000000184/
1kgということは15.4m2相当だから、1m2あたり約5890ベクレル。
○ウクライナ
1.避難(特別規制ゾーン)=1986年に住民が避難した地域:土壌汚染密度の定
義なし。
2.移住義務ゾーン:55万5000ベクレル/m2(15キュリー/km2)以上。
3.移住権利ゾーン:18万5000~55万5000ベクレル/m2(5~15キュリー/km2)。
4.放射能管理強化ゾーン:3万7000~ 18万5000ベクレル/m2(1~5キュリー
/km2)。- 45 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:40:38.56 ID:VP/Q+eh30
- 3月、東京に降った黄色い花粉はなんだったの?
生まれて初めてあんなの見た。 - 60 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 07:53:21.95 ID:2redlfyb0
- こういう時にワクテカって使うのか?
- 72 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:00:06.76 ID:tubXgTJV0
- 杉並がこれでは関東はだめだな
栃木の日光あたりは阿鼻叫喚になるね - 118 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 08:35:43.23 ID:G1fo88K10
- >>26
>養生シートはだいたい平米65gらしい。??
違うようだ
>3.移住権利ゾーン:18万5000~55万5000ベクレル/m2(5~15キュリー/km2)。??
>4.放射能管理強化ゾーン:3万7000~??18万5000ベクレル/m2(1~5キュリー??
ウクライナでは、外部被爆年間0.5mSv以上で放射能管理強化ゾーン、1mSv以上で移住権
利ゾーンだから、
>シートを広げると上部の空間放射線量は、毎時0・15マイクロシーベルト程度だったことから、区は??
は、移住権利ゾーンだよ - 144 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 09:09:05.91 ID:B8FcY/MU0
- たしか、放射能汚染物と綺麗な物を混合して薄めることは条約で禁止されてるんじゃ無かったかな?
アレが適用されるのは食い物だけだったかな? - 182 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 10:03:13.80 ID:ls36DH1O0
- 汚染マップって、なぜか人口が多い都市は恣意的に塗られてないよね
ひどい場合にはまるで天まで届く城壁があるかのように、円形に抜かれてる - 208 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 10:30:55.34 ID:TKv0xR3p0
- ただ、廃棄物処理できる1キロ当たり8千ベクレルを大幅に超えることから、環境省の指示で、
他の産業廃棄物と混ぜて焼却することで基準をクリアできるとしている。
↑
これって、思いっきり馬鹿。
絶対にやってはいけない。
せっかく、この範囲の放射性物質をシートが集めてくれたのに、これを燃やすと結局もういちど環境中に出すことになる。
放射性物質は燃やしてもなくならないし、もしも燃やすと人の呼吸器に入るよ。
低レベル放射性廃棄物なのだから、本則どおりドラム缶に入れて永久保管。
別の廃棄物と混ぜて割合を減らせば捨てられるなら、使用ずみ燃料棒だって廃棄できる。 - 287 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 11:52:30.71 ID:Rl5bsSof0
- いや、この小学校の判断は正しかったよ
シートのおかげで9万ベクレル分は防げたんだから
むしろ褒めるべき
つまり逆に言えばシート被せていない学校の校舎はヤバいってこったな - 293 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 11:59:39.50 ID:P+eGoleU0
- >>287
アホか?どういう解釈だよ?
要するにシート上に降り積もったセシウムが現実なんだよ - 304 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:33:05.17 ID:zuz+NBt00
- >>293
シート1kgがどのくらいの広さになるか、そいつが問題だ。
普通のブルーシートならかなりの広さになるよね。
土を検査する時は15cmくらい掘って調べるわけで、
土1kgを取る場合の面積と同じ広さのシート上に
それほどの量があるとは思えないがなあ。 - 306 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:36:17.26 ID:+cZDh5eu0
- >>304
>>26
>>26
>>26 - 315 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:47:38.52 ID:WD4I4XoL0
- ただ校庭の線量が低いなら
このポリエチレンシートが
放射線量を吸着しやすい材質として
有効利用できるんじゃない? - 323 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:55:14.16 ID:WO6z48990
- 9万ベクレル?大したことない大したことない。ヒステックに騒ぎすぎ。
チェルノブイリより酷いのになんでこんなこといえるの?あまりにも国民を馬鹿にしすぎ。 - 325 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 12:56:19.19 ID:P+eGoleU0
- >>315
吸着?ってw
どんなもんか分かって言ってんの?
吸収素材じゃないから - 349 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 13:51:45.62 ID:iMX1d8X80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 原発反対派の正体 ■
コイツ等だよ!組織的に動いてるの…
▼全国一般 東京東部労働組合
http://www.toburoso.org/
脱原発音頭取りの連帯ユニオン
一般人じゃ無い!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■- 353 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 13:55:54.39 ID:WD4I4XoL0
- >>325
ではなぜ校庭の数値と
シートの数値はここまで違うんだ?
土壌は蓄積なしで
シートは付着でいいのか? - 368 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 14:25:35.17 ID:P+eGoleU0
- >>353
おっしゃる意味がわからんがその通りだよ
要するにシートは浸透性なんて無いから堆積する一方
むき出しの土壌は雨が降れば水と一緒に土中(まあせいぜい表土までだが)に浸透するだろ - 375 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 15:00:24.52 ID:WD4I4XoL0
- >>368
通常の高分子PE材なら通気性もあるしサランラップのような吸着性もあるのも事実。
たんなる堆積と考えると校舎屋上でも高い数値がでないと理屈にあわない。
問題はシートの数値が他のホットスポットよりも極めて高いことに注目するべきで、なぜこのシートに限られたのかということだ。 - 418 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 18:42:47.20 ID:hdElak450
- 1杯のご飯に塩をどんなに大量にふりかけて食っても
塩のみをひとつまみナメるよりもキログラムあたりの塩の量は少ないんだが
どっちが体に悪いと思う? - 443 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:45:18.96 ID:VpJnFsjF0
5年後の杉並区
チェルノブイリの小児病棟 ~5年目の報告~
http://www.dailymotion.com/video/xkema4_yyyyyyyyyyyy-yyyyyy_news- 445 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 21:51:06.32 ID:+cZDh5eu0
- >>443
『チェルノブイリ事故による放射能災害』各国の汚染ゾーンの定義(土壌汚染密度はセシウム137のみ引用)
○ウクライナ
1.避難(特別規制ゾーン)=1986年に住民が避難した地域:土壌汚染密度の定義なし。
2.移住義務ゾーン:55万5000ベクレル/m2(15キュリー/km2)以上。
3.移住権利ゾーン:18万5000~55万5000ベクレル/m2(5~15キュリー/km2)。
4.放射能管理強化ゾーン:3万7000~ 18万5000ベクレル/m2(1~5キュリー/km2)。
○ベラルーシ
・無人ゾーン:1986年に住民が避難した、チェルノブイリ原発に隣接する地域
・移住義務(第一次移住)ゾーン:148万ベクレル/m2(40キュリー/km2)以上。
・移住(第二次移住)ゾーン:55万5000~148万ベクレル/m2(15~40キュリー/km2)。
・移住権利ゾーン:18万5000~55万5000ベクレル/m2(5~15キュリー/km2)。
・定期的放射能管理ゾーン:3万7000~18万5000ベクレル/m2(1~5キュリー/km2)。
今回の90600ベクレル/キロを平米に換算
1平米あたり 約5883ベクレル - 448 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:09:23.91 ID:jEQTLSnZ0
- 9万ベクレル/kgってマジかよ
強制移住レベルを余裕で超えてるじゃんww - 449 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:12:37.69 ID:+cZDh5eu0
- >>448
ちょっと上のレスぐらい読め
>>445
>>445 - 451 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:15:37.98 ID:jEQTLSnZ0
- >>449
意図的かはわからないけど換算方法が明らかに間違ってるよ
Bq/kg を Bq/m2 に換算するには
65を掛けないといけない
つまり 9万Bq/m2 ≒ 585万Bq/m2
ベラルーシの移住義務レベル 55万Bq/m2よりも
チェルノブイリの移住義務レベル 148万Bq/m2 よりも
遥かに高い
換算方法のソース
http://the-news.jp/archives/3035 - 462 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:22:45.26 ID:+cZDh5eu0
- 『チェルノブイリ事故による放射能災害』各国の汚染ゾーンの定義(土壌汚染密度はセシウム137のみ引用)
○ウクライナ
1.避難(特別規制ゾーン)=1986年に住民が避難した地域:土壌汚染密度の定義なし。
2.移住義務ゾーン:55万5000ベクレル/m2(15キュリー/km2)以上。
3.移住権利ゾーン:18万5000~55万5000ベクレル/m2(5~15キュリー/km2)。
4.放射能管理強化ゾーン:3万7000~ 18万5000ベクレル/m2(1~5キュリー/km2)。
○ベラルーシ
・無人ゾーン:1986年に住民が避難した、チェルノブイリ原発に隣接する地域
・移住義務(第一次移住)ゾーン:148万ベクレル/m2(40キュリー/km2)以上。
・移住(第二次移住)ゾーン:55万5000~148万ベクレル/m2(15~40キュリー/km2)。
・移住権利ゾーン:18万5000~55万5000ベクレル/m2(5~15キュリー/km2)。
・定期的放射能管理ゾーン:3万7000~18万5000ベクレル/m2(1~5キュリー/km2)。
養生シートの重さはだいたい平米65gらしい。
http://item.rakuten.co.jp/ko-ri/c/0000000184/
1kgということは15.4m2相当だから、
今回の90600ベクレル/キロを平米に換算
1平米あたり 約5883ベクレル
(ただし上記はセシウム137のみ に対し、セシウム134+137合算の数値) - 468 :名無しさん@12周年:2011/12/14(水) 22:26:26.59 ID:+cZDh5eu0
- >>451 ID:jEQTLSnZ0
理解出来た?
>>462
>>462 - 504 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:04:50.85 ID:YcSpIRw30
- 一人だけ平方m換算しろと息巻いてるけど、何なんだろうかw
- 512 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:17:27.88 ID:wYv6RLT+0
- >>504
そりゃチェルノブイリと比べてトンキン終了とか言って喜んでるのが
居るんだから単位合わせないとじゃん。
>>451みたいに土壌の換算方法で勘違いして鼻息荒いバカも居るし。 - 517 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 00:26:44.64 ID:rSIOe0x00
- >>512
関東にしちゃかなりマシな東京西側でも20日足らずで5800ベクレルってことなんですが。 - 537 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 01:42:04.15 ID:PVxO4Op00
- さすがにTVはスルーだな。
まともに報道したら不動産暴落だろ - 564 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 02:29:23.75 ID:BiNKGW6k0
- 大阪ワーストワン 平均寿命、強制わいせつ事件数など30も
http://www.news-postseven.com/archives/20111212_75337.html
大阪市長選で橋下徹が勝ったが、大阪には本誌の集計で、ざっと30もの「全国ワースト1」が見つかった。
以下、トップ5をあげてみよう。
(1)平均寿命
厚労省発表の最新版「市区町村別平均寿命」で大阪市西成区の平均寿命は73.1歳。
2位の青森県北津軽郡板柳町(75.2歳)より約2年も短い
(2)強制わいせつ事件数
認知件数は440件、強○被害は34件。橋下氏は知事時代、未成年者に性犯罪をした者に
居住地届け出を求める条例制定の検討を指示
(3)放置自転車の台数
4年前に5万台あった放置自転車は平松氏の肝入りで2万5000台に半減。
それでも1万7000台の横浜市を上回り最下位を独走する
(4)ホームレスの数
‘08年の調査で、市内のホームレスの数は3千647人。東京23区は3千436人
(全域だと3千796人)だ。大阪府全体は4千333人。全国1位だ
2011年度でも、人口当たりで東京を凌駕し、全国1位だ
(5)生活保護
大阪市の生活保護受給者数は15万人を突破し、18人に1人が受給者だ。
’10年度は予算2千916億円を計上。そのほとんどが国税からの支出だ。
こりゃ、橋下も大変だ。 - 584 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 02:59:26.36 ID:hn88G8VJ0
- 3月18日から4月6日まで敷いてたんじゃ当然だはな。シートがセシウムを吸ってくれてよかったじゃん。おれんちの庭には降り積もったが ミ゜ω ゜ ミ
- 588 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 03:01:41.73 ID:26qUwnnR0
- >>584
ゴミに混ぜて燃やしたら意味ないがな - 606 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 05:47:49.81 ID:dbUx+dWn0
- 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ off_go@yahoo.co.jp New! 2011/12/14(水) 16:58:28.37 ID:???0
★来日中のバルセロナのメンバーたちが「日本を満喫しすぎ」と話題に
・サッカーのクラブナンバーワンを決定する「TOYOTA プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ
ジャパン 2011」出場のために来日しているヨーロッパ王者・バルセロナのメンバー。
彼らが日本を満喫している様子がネット上で話題となっている。
バルセロナは15日に行われる準決勝で、アジア代表のアルサド(カタール)と対戦する。
対戦を前にグアルディオラ監督は「都内を少し観光し、伝統的な日本食を食べて、長旅の
疲れをとって万全の状態を整えたい」などとコメント。すると、選手たちがTwitter上に
日本国内を満喫している様子を次々と公開した。DFのプジョルが富士山の写真を
アップすると、そんなプジョルと思われる人物がJRの切符を購入しているうしろ姿を
DFのピケが公開。MFのイニエスタは電車内での記念写真を公開し、DFの
ダニエウ・アウヴェスは横浜駅や表参道ヒルズではしゃぐ姿をアップした。
そんな彼らの姿が、「日本を満喫しすぎ」などとネット上で話題になっている。なかなか
見られないスターたちのオフショットに、特にサッカーファンたちが嬉しそうな反応を
みせている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000005-rbb-ent
※画像:
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/170497.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/170498.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/170500.jpg
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323830874/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323849508/ - 631 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 06:51:46.53 ID:vxsX2Hqb0
- それだけトンキンに放射能が降り注いでるって事だww
胸熱 - 639 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 07:39:37.82 ID:e+J6uPjo0
- グアルディオラ監督が「自由時間も与え、試合まではリラックスさせたい」と話していた通り、
ピケは練習前に東京・銀座を観光に訪れたという。
「素晴らしいところだったよ」と気分転換もしっかりとしたようだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/13/kiji/K20111213002239150.html
東京を満喫するプジョル、セスク、ピケ
http://a.yfrog.com/img861/9563/hd8jj.jpg
@shakira Shakira
日本大好き - I love Japan
http://p.twimg.com/AggMljrCIAIgU5x.jpg
http://twitter.com/#!/shakira/status/146380827255775234
シャキーラもピケとセットで来日中
「特に東京が好き」というスクーデリア・フェラーリ・マールボロのフェルナンド・アロンソは、
日本GP前の1週間と、日本GP終了後から韓国GPまでの間を、東京で過ごす予定だ
震災にあった日本だからこそ、「スポーツで満足してもらいたい」と力強く話した。
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2011/08/25/015724.html
東京メトロに乗るイニエスタ
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/170497.jpg
横浜駅のホームにいるダニエウ・アウベス
http://a.yfrog.com/img576/9614/nyhkw.jpg
表参道ヒルズにいるダニエウ・アウベス
http://a.yfrog.com/img740/829/elify.jpg
http://a.yfrog.com/img814/9673/wxat.jpg - 649 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 09:07:23.92 ID:h2cR8WXv0
- 昨日、朝7時台にNHKニュースおはよう日本で
堀之内小学校のセシウムの件放送してたね ヘリコプターで松ノ木、
堀之内町等、小学校周辺上空で空撮してた映像も出てた
ほとんどのTV局はスルーだったのに・・・ - 658 :名無しさん@12周年:2011/12/15(木) 12:09:09.33 ID:DrZbuU6UO
- 自分の住んでいない地域だからといって
こういう事でメシウマ出来る人間に生まれなくて良かった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323814341/l50人気ブログランキングへ