- 1 :春デブリφ ★:2012/07/21(土) 08:31:46.07 ID:???0
- ★不倫なんのその!これが橋下“霞が関解体”構想の全貌だ
“不倫問題”が直撃した大阪市の橋下徹市長(43)は連日、記者会見で妻子や市民
への謝罪の言葉を語っている。その姿に、地元では「東京が、俺たちの橋下市長を潰そ
うとしている」と、独特の同情論も上がっているという。醜聞が逆にバネになりかねな
い雰囲気だ。そんななか、次期衆院選で橋下氏率いる「大阪維新の会(維新)」が大躍
進した場合の「霞が関解体=国の統治機構変革」の全貌が明らかになった。
「妻は怒っている。きちんと妻に話して、謝り続けないといけない。妻にとって最低
の夫。子供にとって、これほど最低な父親はいない」
橋下氏は19日夜、市役所で記者団に対し、神妙な表情でこう語った。
さらに大阪市民に対しても「信頼が大きく失墜することは間違いない」と述べ、維新
への影響についても「政治団体は応援してもらえるかが全て。大きな影響になり、メン
バーに申し訳ない」と陳謝した。
橋下氏が大阪府知事就任前の2006年、大阪・北新地のホステスと交際していたと
いう週刊誌報道。永田町では、新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表をはじめ、
スキャンダルから逃げ続ける政治家が多いが、橋下氏はこの日も12分間にわたり、
「土下座はしたのか」「家庭内での支持率は?」などの厳しい質問を受け続けた。
ただ、自身の進退については「選挙で審判がある」と辞職を否定した。
在阪ジャーナリストは「女性中心にキツい声もあるが、独特の対東京感情を持つ市民
の中には『俺たちの橋下市長を東京の週刊誌が潰そうとしている』『大昔の話なのに…』
『改革を邪魔する気ちゃうか』と反発する人もいる」と語る
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120720/plt1207201811003-n1.htm
※写真 不倫問題が直撃した橋下氏だが、霞が関解体の意欲は衰えていない(写真はコラージュ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20120720/plt1207201811003-p1.jpg
※前(★1:7/20(金) 18:49:13):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342795665/ - 2 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:32:10.81 ID:o03Xs1xn0
- __
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ \_
/_/ ∞ \_
[____________]
/川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゛゛゛ヾ;; 川 ;;゛゛゛゛ヾ川川川川リ、
川川:::: ,.-tナ.、:::: ,.-tナ..、 川川
川川::::  ̄ ̄ ::::  ̄ ̄ .川川
川川:::: :::: 川リ
ヽヾリ:::::::: ( __ __ ) .ア/
ヽ_!:::::::::: ` `´ ´ ::|ノ
ヾ!::.. ::..... _ _ :: ::/ 『変態の人はね、パンツかぶったりしてね。犯すんだよ』
ヽ:::.. ::::  ̄_ ̄_ ̄ ::.. ...::/
\::::...  ̄ ...::::/
\::::::::.......................:::::::/ - 3 :春デブリφ ★:2012/07/21(土) 08:32:28.99 ID:???0
- (>>1の続き)
良くも悪くも注目を浴び続ける橋下氏だが、代表を務める維新は今月上旬、次期衆院
選向けの政策集「維新八策」の最終案を公表。日本の政策決定システムを変える「統治
機構改革」を前面に打ち出した。
橋下氏のブレーン集団「大阪市特別顧問」の1人、日本創新党の山田宏党首は「政権
交代しても何も変わらない。悪くなっている部分もある。橋下氏は『日本の統治機構の
仕組みを変えて、政策が実現できるシステムに変える必要がある』と考えている」と解
説する。
とはいえ、橋下氏が激突する相手は、民主党や自民党など既成政党を操ってきた霞が
関である。具体的に、どういった構想や手法で、「霞が関解体=国の統治機構変革」を
実現させるのか。
やはり、大阪市特別顧問の1人で、元財務官僚の高橋洋一氏(嘉悦大教授)は「橋下
政権が誕生すると、霞が関には将来、財務省と外務省、防衛省が残るぐらいで、それ以
外の中央省庁は不要になるだろう」と、衝撃的な未来予想図を描く。
「地方分権と道州制導入とともに、中央省庁は各地方の組織に分割される。例えば、
八ッ場ダム(群馬県)の問題は、中央ではなく関東の地域で決定する。国家公務員の約
3分の2は地方公務員になる。今でも、国家公務員約30万人のうち約20万人は地方
勤務であり、問題はない」
しかし、全国の情報を吸い上げ、地方の政策をまとめるヘッドクオーター(司令部)
がなくて、不都合は出ないのか。
高橋氏は「思い込みに過ぎない。ある自治体が良い政策を実施すれば、他の地域はそ
れをマネればいいだけ」という。
とはいっても、強大な権限を奪われる官僚たちのすさまじい抵抗・反発が予想される。
そこで、造反官僚たちを打ち破る秘策が「第2霞が関構想」なのだという。
(続く) - 4 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 08:32:57.42 ID:C4HmGoy70
- おまえらの流されやすさは異常
- 5 :春デブリφ ★:2012/07/21(土) 08:33:02.87 ID:???0
- (>>3の続き)
「新組織をつくる必要はない。堺屋太一元経企庁長官や竹中平蔵元総務相ら(橋下改
革を支持する)閣僚経験者が大臣に就き、補佐官や顧問として“脱藩官僚”を省庁ごと
に数人送り込めばいい。大臣1人では官僚に取り込まれるが、実務経験があり、法案を
作れる官僚OBが5人ぐらい行けば仕事ができる」
現に、橋下氏の周辺には脱藩官僚が多い。大阪市特別顧問にも、高橋氏をはじめ、上
山信一・慶大教授(元運輸官僚)、古賀茂明氏(元経産官僚)、原英史・政策工房社長
(元経産官僚)など多数いる。
橋下改革にとって「最大の障壁」となりそうなのが、国家予算を握る最強官庁・財務
省だが、これについても高橋氏は「財務省でも、例えば、大臣に竹中氏、補佐官に私が
行けば対抗できる。首相や大臣がブレなければ、官僚を動かすことができる。サボター
ジュを続ける官僚はクビになるか飛ばされる。大阪での橋下氏をみると容易に想像がつ
く」と胸を張る。
東京都の石原慎太郎知事は、橋下氏との連携を視野に、東京、大阪、名古屋の「三大
都市圏連帯」を掲げている。この目的について「中央集権の打破、国家の官僚の独善に
よる国家支配の改善に他ならない」(産経新聞連載『日本よ』5月14日掲載)と記し
ている。まさに、橋下改革と重なる。
中央省庁が半分になって国の業務が小さくなれば、国会議員の仕事も少なくなり、
必然的に定数削減も進む。
「出る杭は打たれる」を承知で各方面にケンカを売り続けてきた橋下氏。“家庭内政
局”を無事収束することができれば、次は既得権で膨れ上がった中央官界・政界にメス
を入れることになる。
(以上) - 218 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:46:52.80 ID:UxJr2LOt0
- てゆーか実際不倫なんかドーデモイイ
原発問題のゴタゴタのほうがガッカリさせられた
橋下に文句つけるんなら政策面で文句つけろって。 - 223 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:52:18.44 ID:Q2a2W1G30
- >>218
マスコミが本気出して政策に文句つけ出したらハシゲなんか速攻TKOだろ
「改革」「リセット」
こういうイメージで視聴者がつれるから文句つけないだけ - 235 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:57:57.56 ID:Gq+H1P8x0
- いくら誰かが漏らしたからって
社会的地位立場のある人だろうが不倫だろうが
人のセクロス内容を記事に載せる週刊文春は潰れていいと思う - 239 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 14:59:15.77 ID:qruIA2Dy0
- >>223
市長選前をもう忘れたのか。そんな能のあるマスコミはないんだよ。
船中八策なんか突っ込みどころ満載だろうにできないんだよ。 - 244 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:01:20.36 ID:Q2a2W1G30
- >>235
一見もっともらしく聞こえるが
こういうことを言うのは記事の対象がハシゲのとき限定
単なる信者のダブスタでしかない - 254 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:06:25.94 ID:Q2a2W1G30
- >>239
あのときの橋下批判は「独裁」についての危惧を言うばかりで
政策に中身も何もないことまでは言及しなかった
結局はマスコミは手加減してる - 262 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:11:32.47 ID:qruIA2Dy0
- >>254
なんで手加減する必要があったんだよ。能がねえだけだ。 - 265 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:13:37.75 ID:Gq+H1P8x0
- >>244
ていうかこういうの許せば有名人ならもう人から聞いたこと何でもかんでも
マスコミが流すようになるよ
無名の人は羽目を外せるけど社会的貢献度が大きい仕事熱心な著名人は
プライベートでも羽目外せない社会になったら社会的損失が大きい
頭も口も股も緩い商売女とかやら叩いても防止はできないよ
今回不倫はモラルに反するけどセクロス内容はモラルに反するわけじゃないから
プライバシーの侵害だよね - 268 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:15:40.81 ID:Q2a2W1G30
- >>262
メディアも商売だからだよ
「改革」とか言ってくれるやつのほうがネタになるから - 273 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:18:17.75 ID:Q2a2W1G30
- >>265
>ていうかこういうの許せば
週刊誌は今までこんなことをいくらでもやってきたし
お前もそれを許してきたはずだ
今回お前が怒ってるのは対象がハシゲだからだ - 275 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:19:00.72 ID:qruIA2Dy0
- >>268
だったら叩く必要ないだろw - 282 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:22:00.95 ID:Gq+H1P8x0
- >>273
今まで有名人のプレイ内容晒されたの誰がいる? - 286 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:24:01.58 ID:Q2a2W1G30
- >>275
ほとんど叩かれてないしwww
ハシゲが勇猛果敢に反論できそうなレベル限定で「叩く」だけだから - 317 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 15:49:57.05 ID:qruIA2Dy0
- >>282
おりゃ平松よりゃ橋下派だが、結構居ると思う
>>286
市長選前のあれをほとんど叩かれてないと評価するとは太えやつだなw - 321 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 16:08:53.24 ID:Q2a2W1G30
- >>317
>あれをほとんど叩かれてないと評価するとは
こいつって何の実績あるの?という最大のウィークポイントは叩かない
独裁とか教育とか君が代とかハシゲが勇猛果敢に反論できるポイントでしか
叩かない - 423 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 19:49:36.78 ID:z7Fy3ePA0
- 1 :可愛い奥様:2012/07/19(木) 16:58:03.20 ID:7BLFE4LD0
http://blogs.yahoo.co.jp/oyosyoka803/43676178.html
1.そして氏が完全かつ極度の本質的「裏切り者」であることをうかがわせるものこそこれから紹介する氏の「浮気論」であると思われるのである。
「浮気者を責める前に、「自分は性的魅力に欠けているんじゃないか」と考えてみる必要もあるね」(p.252)。
参考文献:「まっとう勝負」(橋下徹/2006/小学館)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342684683/l50
これを読んでも同情できるか?
奥さんを馬鹿にしすぎ - 498 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:13:01.95 ID:lXzNHVtZ0
- 結果何も出してない橋バカ
原発推進論者で官僚の手先だよな
間違ってる? - 501 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:27:51.50 ID:z9WN5vJE0
- >>499
4年以内に結果を出せない無能を雇う理由はねぇよ。 - 512 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:52:11.92 ID:lXzNHVtZ0
- 橋下は気持ち悪い原発推進論者
- 513 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:55:07.06 ID:OdKwMFnA0
- >>512
物凄い近視眼的な見方だと思うよ。 - 514 :名無しさん@13周年:2012/07/21(土) 23:56:44.24 ID:Q2a2W1G30
- >>513
「都合の悪い報道=敵の卑劣な作戦」みたいな思考回路も
近視眼的です - 516 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:04:01.47 ID:OdKwMFnA0
- >>514
ああ、真面目に答えてくれたので書くけど
原発が災害時のリスクがある。これは皆が認識した事だと思うんだ。
でも、エネルギー政策って少なくとも50年先まで考えなきゃならない。
もう一度60午前みたいに石油を求めて進出するのでなければ、よほど慎重でないと。
その点で、橋下氏の、反対→一部容認→でも反対
と言うのは、すごくよくわかる。 - 517 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:15:57.11 ID:D1xmgGM90
- >>516
ハシゲの後付の屁理屈なんか真に受けてどうすんのかね
反原発をポピュリズムに利用しようとして失敗=>ブサイクに軌道修正
が現実 - 520 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:19:20.16 ID:fJR0OpRF0
- 人格とか趣味とかどうでもいいし。
橋下がスカトロマニアだろうがなんだろうが、ゴキブリ公務員を駆除してくれるのは橋下しかいない。 - 525 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:22:38.81 ID:D1xmgGM90
- >>520
公務員リストラして
お前が豊かになれるわけでもないし
財政問題が解決するわけでもない - 527 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:25:03.80 ID:Z3UlajvD0
- >>525
だからといって不良公務員を野放しにして良い訳ではない - 532 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:36:09.42 ID:ye/7AbqB0
- >>525
> 財政問題が解決するわけでもない
財政は改善するだろが - 537 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:49:48.97 ID:D1xmgGM90
- >>527
無能不良議員と利害関係者がのさばるほうが問題
>>532
医療や福祉の大胆削減やらないと根本的な解決にはならない
でも急激にやったら絶対に弊害が出るし有権者も抵抗する
要するに劇的に財政を解決する方法なんか無い - 551 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 00:58:58.88 ID:ye/7AbqB0
- >>537
> 医療や福祉の大胆削減やらないと根本的な解決にはならない
公務員のリストラはやるだけムダだからやらない?
やりゃいいじゃないか。
やられて困る側の論理を盾に橋下を叩いてるだけだな。 - 552 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:00:56.45 ID:x6eBho1E0
- 「俺たちの」ってところが悲しい
支持してるのが底辺層の野郎ばかりってことだから - 561 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:08:09.55 ID:TAgWyvtE0
- >>552
勝手に記事でネガキャンとしてつけてるだけだろ
大阪市長選の出口調査では橋下支持は中流・上流が多かった。
底辺層が支持していたのは平松。 - 605 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:28:42.69 ID:gUHEDdH1O
- この件に関しては別にどうでもいい。
第三者が口挟む問題でも無いし…
奥さんや身内が発言権有るだろと思うけど、家庭内の問題だろ?
どうでもいい。 - 609 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:32:44.30 ID:D1xmgGM90
- >>605
ハシゲの中身の無いカイカクのほうがどうでも良い
新規シロアリ維新一派の台頭こそが目下の問題 - 614 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:35:51.34 ID:fJR0OpRF0
- >>609
シロアリは公務員だろ。
公務員の過剰な人件費を削らないから消費税も上がることになる。 - 620 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:41:21.94 ID:D1xmgGM90
- >>614
財政を逼迫させてるのは医療と福祉だよ
公務員の給料減らしても大した効果なんかない
一方、新規シロアリの暴走は必ず将来に禍根を残す - 622 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:43:37.16 ID:fJR0OpRF0
- >>620
なんで公務員の給料のために俺らの医療と福祉を削らないといかんのだ。
アホか。 - 625 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:49:06.95 ID:D1xmgGM90
- >>622
本気で財政改善しようと思ったら
医療福祉の大胆カットしかないんだよ
それだけ膨大な額が使われてるし今後も膨張を続ける - 640 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 01:58:38.53 ID:luXSWlvO0
- 考えてみると橋下の反勢力はこの程度のスキャンダル、しかも6年前のゴシップが
やっと見つけてきた精一杯の切り札なんだろうなw - 651 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:07:42.18 ID:fJR0OpRF0
- >>625
やなこった。
公務員の給料削れバカ - 663 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:14:14.71 ID:D1xmgGM90
- >>651
そんなもん少々削っても大して改善しないんだよ
アホ相手の公開イジメショーぐらいの効果しかない - 669 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:19:45.10 ID:fJR0OpRF0
- >>663
その程度の金額なら削ればいいじゃんw
公務員も困らないでしょ - 694 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:49:35.52 ID:Jt3MJBHY0
- 「たばこ一本で停職一年」「昔の入れ墨で懲戒免職」って基準なら、
「ヘンタイコスプレ不倫で、パンツかぶってた奴は辞職」だろ。
不倫は終ってるが、変態的な性的嗜好は今も変わらない。
大阪の顔には相応しくない。
”大阪維新の会”は、”大阪ヘンタイさんの会”に改名しろ - 695 :名無しさん@13周年:2012/07/22(日) 02:50:38.16 ID:ZK5+0tqP0
- >>694
選挙の結果を尊重しろよ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342827106/l50/../