いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

配備

ニュース【話題】 オスプレイは事故が多発している印象が強い・・・だが事故率は平均より低かった!

1 :影の大門軍団φ ★:2012/07/02(月) 08:13:02.27 ID:???0
オスプレイは事故が多発している印象が強い。だが実は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に
配備される海兵隊仕様のMV22は、海兵隊が所有するヘリを含む航空機の平均事故率より低い。

オスプレイは開発段階で4回の事故を起こしているが、(1)整備ミス(2)エンジン出火
(3)操縦ミス(4)システム不具合-と原因は異なる。うち平成12(2000)年に19人の死者を出した事故は、
米軍の要員が初めて搭乗した「お披露目飛行」だっただけに衝撃が広がった。

普天間飛行場への配備通告目前にはモロッコと米フロリダ州でも事故を起こした。
ただ、モロッコで墜落したのはMV22だが、フロリダ州の事故は空軍仕様のCV22。

両機の機体は9割方は同じだが、運用はMV22が人員・物資輸送、CV22は特殊作戦という大きな違いがある。
フロリダ州での事故後 にまとめた10万飛行時間あたりの事故件数を示す「事故率」はCV22で13・47。

一方、MV22は1・93にとどまり、海兵隊所属のヘリを含む航空機の平均事故率2・45より低い。

陸上自衛隊の元ヘリパイロットで防大教授の山口昇氏は「事故率はバスタブ曲線を描く」と話す。
配備当初は事故が多発するが、その後低下し、老朽化して再び多発するU字となるというもの。

要するにMV22の事故率は今後低下する見通しだが、逆に普天間飛行場に配備中のCH46には
老朽化による事故が多発しかねない危険もあるのだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120701/plc12070100190001-n1.htm

12 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:18:22.53 ID:zkqsZd4x0
事故率の高いヘリ含めた平均より低いから安全と言われても逆に不審が強まるわ

13 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:18:47.18 ID:vmqly/qz0
オスプレイって、垂直上昇モードと水平飛行モードを切り替えるときに
プロペラの角度変えるんだろ?

何度聞いてもその間に落ちそうな気がしてならない

27 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:24:48.48 ID:ds7h/Vos0
>>12
ただ平均より低い、じゃなくてちゃんと数値出てるよ
10万時間に1.93回の事故だとさ
11年間飛ばし続けて2回ぐらいか

…少なすぎ
計算あってるよね

50 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:32:30.72 ID:zkqsZd4x0
>>27
>海兵隊所属のヘリを含む航空機の平均事故率2・45より低い

少し古いアメリカ民間機のデータだと、ヘリ10万時間当たり8.09件、定期航空0.159件。
つまり、平均事故率2・45ってのはヘリが跳ね上げてる結果で、ヘリを除く民間定期便と比べれば1.93ってのは10倍以上危険な数字だよ。

54 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:34:34.69 ID:yUC3MSFc0
>>13
世の中にはエンジンの角度を変えるハリアーと言うジェット機があってだな、
運用を開始して50年経つが実績は抜群で世界中に配備されてるベストセラー機だ。

56 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:34:47.45 ID:zkqsZd4x0
>>27
あと、ヘリはオートローテーションが一応できるけど、オスプレイはできないでしょ。

67 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:39:27.11 ID:ds7h/Vos0
>>50
サンキュー
オスプレイすごいなヘリの平均より4分の1も低い事故率か
普通のヘリより事故多そうな気がしていたのに、実は飛び抜けて安定しているのか
なんか不思議だな

もっと事故率高いヘリから、事故率のより低いオスプレイに置き換わるなら
歓迎するべきだね

72 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:41:32.54 ID:uY6vTA6f0
で、オスプレイってあんなめんどくさい機構を備えてどんな用途に使うの?

77 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:44:11.51 ID:zkqsZd4x0
>>67
>>56
オスプレイはエンジン停まったらヘリと違って墜落必至。
シミュレーションではオートローテーションてきるとは言ってるけど、実際に試してはいないからかなり怪しい話。

80 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:45:06.99 ID:fxooDK7SO
>>72
MV22オスプレイはCH46シーナイトの後継として海兵隊に制式採用された。
CH46シーナイトは配備から40年以上経っている。事故率が高いため代替えが急がれていた。
MV22はCH46と比べ
  ・航続距離 5倍
  ・最大速力 2倍
  ・搭載重量 3倍
と圧倒的に優秀で、海兵隊の能力・機能は格段に向上する。
なおヘリコプターにはできない空中給油により、さらに飛躍的に航続距離を延ばすこともできる。
空中給油すれば沖縄本島からソウルまで一度に飛ぶこともできるのだ。
騒がれている墜落事故率を吟味してみると、海兵隊仕様のMV22と、空軍仕様のCV22で分けて考えたほうが妥当だと判る。
MV22とCV22はどちらもオスプレイ。9割がた同じ設計だ。
だが、MV22は人員・物資輸送用、CV22は特殊作戦用。この違いは事故率にもハッキリと出ている。
  ・CV22 13・47
  ・MV22  1・93
  ・CH46  5.74
  ・全海兵隊  2.45
10万飛行時間あたりの事故件数を示す「事故率」。感情論に流されず、よく較べていただきたい。

86 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:48:17.55 ID:VPvirIEG0
>>77
ごめん、ヘリコプターっていう乗り物はエンジン止まったら落ちる乗り物なんだわ。

94 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:51:36.06 ID:zkqsZd4x0
>>86
ヘリコプターっていう乗り物はエンジン止まったら落ちるけどなんとか安全に着陸可能にもなってる乗り物なんだわ。

106 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 08:58:13.63 ID:dSsPmJi3O
>>1
論破しとく。代替されるCH46と比べろ
★『オスプレイの危険は、単に、沖縄の問題だけではない。これで沖縄の気持ちが、本土も少しはわかるだろう』
■オスプレイ、本土でも低空飛行訓練計画、東北から九州。岩国・富士も拠点に
 ▽6ルート合計…『年間330回。しかも3割は夕方~夜』
 ▽低空飛行ルート…飛行高度の下限は500フィート(約150m)という『超低空。150mとは…霞ヶ関ビルディング147m』
◆オスプレイ 全国で低空飛行/沖縄から東北まで6ルート想定/米軍報告書 岩国・富士も拠点に http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-14/2012061401_01_1.html
◆オスプレイの使用が予定されている低空飛行ルート http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-14/2012061401_01_1.jpg

★実は、防衛省が環境審査書提供と併せ沖縄県に提出したデータ集によると、
モロッコの事故で、オスプレイMV-22の重大事故率は、代替されるCH-46中型輸送ヘリコプターを大幅に越えている。
 オスプレイ全体では、もっと高くなる。
 オスプレイは、自らが生み出す下降気流によって、揚力を失い墜落する。
◆オスプレイの種類
 ▽MV-22…米「海兵隊」向けの輸送型
 ▽HV-22…米「海軍」向けの戦闘捜索救難型(救難機)
 ▽CV-22…米「空軍」向けの特殊作戦型
◆オスプレイ“重大”事故率(モロッコ墜落事故後)
 ▽MV-22…1.93 ▽CH-46…1.11
 ▽重大事故率…死亡や総額200万ドル以上の被害などが発生、クラスAについて。10万飛行時間当たり
 他に、CVの事故や、『(事故率算出に換算される)クラスAの事故とは、海兵隊が認めないが、大きな被害が出ている事故』もあり、危険性の実態はもっと高い。
◆オスプレイ事故発生率:CH46上回る[沖縄タイムス 2012/06/14] http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-06-14_35038/
◆オスプレイ審査書概要、空軍仕様機含めず 事故率低く見せる[琉球新報 2012/06/15] http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-192603-storytopic-3.html


206 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:39:57.26 ID:fv+Hr1QU0
事故が起きるにしても基地内で起きる確率が高いんだろ。
だったら、配備を認めて事故を起こさせて、それを利用して
”米軍は沖縄から出ていけ!”って騒いだ方が有利だと思うけど?ブサヨ?

214 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:48:35.81 ID:8jT3Hrt60
>>206
山越えの訓練とはか高山のない沖縄ではできないから
日本本土でやるつもりらしいよ

221 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 09:53:30.53 ID:0wdFKscD0
>>214
日本国民を危険にさらしやすいのは離着陸時だろなー
そりゃ飛行ルートも人口少ないとこ選んで設定して欲しいが

233 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:02:36.48 ID:xDAE+qnp0
>>221
離着陸時なら基地内とかだから大丈夫じゃね?

263 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:12:23.40 ID:yztk2Tq+0
オスプレイで固定翼モードからSTOLモードで着陸するときに
モード転換って通常滑走路からどれくらいの距離で行うのかしらん

273 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:14:19.78 ID:jbYGW7U/0
>両機の機体は9割方は同じだが、運用はMV22が人員・物資輸送、CV22は特殊作戦という大きな違いがある。

構造は同じなら同じ機体だろ
なにいってんの?
MVとCV足した事故率はどうなってるの?

294 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:23:28.63 ID:OSAf6x4U0
あんな近くに住んでんだから、ヘリが落ちてきても自業自得だろ
引っ越せばいいじゃないか
事故に巻き込まれたら補償はしてくれるよ
なんの不満があるんだ
ゆすりタカリとしか思えないね

368 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:53:52.48 ID:TDnPiRTZ0
CH-46のオンボロ飛ばしてるよりオスプレイの方がましだろ?
いくらキチンと整備されてるって言ってもCH-46なんてベトナム時代のヘリだぜ?
しかも海兵隊の第一線部隊で酷使されてきた機体なのに・・・。

369 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 10:54:28.85 ID:FodDDHsg0
ロケットみたいな感じで尻をつけて立てた姿勢で離着陸すれやつ作れないのか?
プロペラの向き変えなくていいぞ

389 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:01:01.07 ID:KteFGyvB0
そもそも最近の2件も本当に「事故」なのかよ
タイミングよすぎないか?色々調べたら面白いことになるんじゃねえだろな

425 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:27:00.20 ID:bZqbur4Q0
これも数字マジックというやつである。
オスプレイは事故率もそうだが、一旦事故を起こした時のリカバリー能力が無く、墜落して重大な事故になっていることが問題。
オートローティーション機能が無いために、エンジンに異常があれば即墜落する機体。
未亡人製造機と揶揄され、危険視されるのはそのため。
事故になればなすすべなく墜落するのが問題なのである。

428 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:29:08.20 ID:0wdFKscD0
>>425
なんか普通のヘリのオートローテーションも万能じゃねーし
機能する前に他の要因で墜落のが多いとかってこのスレで出てるぜ

430 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 11:29:44.08 ID:hzk0QYFg0
 よりによって森本防衛相は墜落事故のあった30日に来県し、宜野湾市の佐喜真淳市長にオスプレイの受け入れを要請した。
 おぞましい話である。政府は「CH46ヘリからMV22オスプレイへの通常の機種変更」だと説明するが、ことはそんな単純なものではない。

 沖縄タイムス社説
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-07-01_35789/

463 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 12:57:33.48 ID:RsZRN+EX0
絶望的に横風に弱そうでなぁ

パイロット神業で離着陸やってんじゃねーの?
それとも現行機は巻き込む風の問題克服してんの?

492 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 13:59:15.18 ID:HSTr7xyv0
>>13
俺も素人目にそう思う。揚力が減る瞬間があると思うんだよね
>>54
ハリアーと比較できるかなあ
ジェットはパワーあるから空白時間なさそう


500 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 14:15:23.69 ID:xpM2JBzn0
産経本社に配備しろボケ氏ねカス!!

549 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 15:45:26.36 ID:YfgOVWTp0
実際問題、オスプレイ自体ほとんど墜落事故なんて起きてないんだろ?
たまたま堕ちた事例出して「危険だ!」「ダメだ!」とかヒステリックになって喚いてるのって、
反原発団体とかの放射能ヒステリーと何ら変わらん。

566 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:21:02.42 ID:kh3ulQ8E0
基本 事故あると修正や改良してるから

同じ機体がずっと事故起こしてるみたいな論調のマスゴミ報道の仕方が変

568 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 16:22:18.38 ID:fWz3WSg80
まぁ常識的に考えてそんなバカスカ事故起こす機体を配備しないよね
わざわざ反米感情を煽る必要なんかないんだし
でもなんでCV-22とMV-22でこんなに事故率違うの?
特殊作戦ってなにすんの?

641 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:23:16.40 ID:Hdzh0KaQP
まあ10万時間辺り全損事故1.93だと
民間旅客機の10倍以上だし
自衛隊航空機よりも上じゃないか?

海兵隊の事故率が高過ぎなんだよ。

691 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:19:49.14 ID:Oqu3sLoZ0
米軍に守って貰えてるんだから能力増強は大歓迎じゃないか

694 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:28:56.88 ID:SHmBI35ZO
>>691
守るどころか大学にヘリ落としたり
昼夜爆音撒き散らして、轢き逃げ、レ○プやタクシー強盗もやらかす



696 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 20:45:02.77 ID:HdTUvMGy0
>>694
>>守るどころか大学にヘリ落としたり
昼夜爆音撒き散らして、轢き逃げ、レ○プやタクシー強盗もやらかす


そんな恐ろしい獣の棲家(基地のこと)に
なんで沖縄県の人は砂糖に群がる蟻にように群がるの?

普天間基地の航空写真を見てつくづくそう思う。

700 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 21:15:09.77 ID:VLyoD22j0
>>696
基地傍の学校の移転の話は何度も出ているが、沖縄の左翼たちが移転させないのだ。
危険・危険と騒ぐ材料のために、小学生たちの安全を犠牲にしているのだ。

704 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:07:18.18 ID:SHmBI35ZO
海兵隊をグアムに移転するしかないよ

705 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 22:11:51.57 ID:+sdllDEG0
>704
グアムは遠すぎますな。
訓練は良いとして、部隊展開は・・・現実的ではないでしょう。

720 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 00:13:10.07 ID:lquSxi660
印象操作も何も危険だとアメリカの専門家すら指摘してるじゃないか
欠陥機を安全だと強弁するほうが「印象操作」でないのかい?

735 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 01:59:22.94 ID:JhIuCNdvO
普通のヘリはエンジンが止まっても 慣性でローターが回り続けるので助かる可能性がある

オスプレイはエンジン止まれば即ローターストップで全員死亡

事故の死亡者数が異常に高いのがオスプレイ



736 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:03:44.03 ID:6qKQK6KX0
>>事故率は平均より低かった
ヘリや固定翼機と同列には論じられないな。ヘリは70年、固定翼機は
100年以上、開発から時間が経ってるが、チルトローター機は20年
しか経ってない、ベテランパイロットも存在しない機体だろ。

740 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:13:33.18 ID:ygJAKOmwO
>>735 ラジコンヘリで遊んだことがない人ですか?
トンボ形のヘリは auto rotation が可能だ。
しかし、バートル形ヘリは不可能だ。落ちて大災害になる、
このバートル形の代わりとして、オスプレイ形がついに実用化された。
構想から50年かかって、ようやく技術的に可能になったのだ。
オスプレイ形は、もしも、たとえば右のエンジンが止まったら、
右エンジンで右ローターを回すのをやめる。
すぐ、左のエンジンで左ローターだけでなく右ローターも回して墜落を防ぐ。

741 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 02:17:33.68 ID:4QYZIdI00
もし配備が強行されたら自分も反米運動に参加する
竹島問題、慰安婦問題、日本海呼称問題、TPP、尖閣諸島問題
いい加減アメリカの二枚舌にはウンザリ

759 :名無しさん@13周年:2012/07/03(火) 03:39:47.84 ID:1SZaVVN40
MV-22は海兵隊のヘリのリプレースなんだから
ヘリより事故率が低い時点で危険派は完全に論破されてるだろ……

沖縄に配備されない空軍のCV-22を持ち出してる馬鹿はなんなの?


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341184382/l50人気ブログランキングへ

ニュース【政治】森本防衛相「地元を説得する自信は無い」=オスプレイ配備

1 :そーきそばΦ ★:2012/06/29(金) 16:38:56.41 ID:???0
森本敏防衛相は29日午後、米政府からの垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの沖縄配備通告を受けて記者会見し、
「率直なところ地元を説得できる自信はない。(米軍の)事故調査が終わっていないときに、
私がいかように言葉を尽くしても多分無理だ」と述べ、現段階では地元の理解を得るのは困難との認識を示した。

 防衛相は、米国防総省がオスプレイの安全性が確認されるまで日本国内での飛行を見合わせる声明を発表したことについて
「日本側の懸念に配慮した米側の異例の措置だ」と評価。米軍の事故調査に関し、
「さらなる情報を得られ次第、地元に丁寧に説明する」と強調した。 

時事通信 6月29日(金)16時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000118-jij-pol
画像 オスプレイ
http://mainichi.jp/graph/2012/06/29/20120629k0000e010215000c/image/001.jpg

2 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:39:25.85 ID:PqJIOXgy0
なんだこいつ。



5 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:40:18.26 ID:OU1u20GhP
オスプレイなんてなんで墜落しまくるのか
原因わかんないの?

15 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:42:00.79 ID:QUQZBQB30
これは正直かわいそうだと思う・・・

22 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:44:10.69 ID:i/CrzQO40
>>15
かわいそうじゃないよ。
なにもしません宣言だぞw

解決するには困難を伴う事案だが、それが本職ではないか。
大変だし自信がないからなにもしません、給料だけは貰いますはおかしいっての。

42 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 16:50:36.62 ID:9nOOMLEl0
森本さん、説得する自信ないって事は、オスプレイが不具合起こすって言ってるようなもんだよ
むしろ軍事の専門家なら、そんな未完成品を配備させちゃいかんでしょ

75 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:07:13.16 ID:nKC42lpj0
これは予想できたこと。野田のセンスが疑われるよな。
本来なら地元に回って説得できる人が必要なのに
学者もってきたんだからさ。最初からおかしな話。

87 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:10:28.21 ID:yVixAS0aQ
>>75
説得出来る人なんているのかよ?
俺が思い当たるのはお一方だけだが、それは禁じ手だろ。

89 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:12:07.33 ID:nKC42lpj0
>>87
野中とか橋竜は頭下げて回ったんじゃなかったっけ?
お土産もたくさんつけてさ。
そういうことができる人とは思わないから、どうしてこんな人選にしたのか
よくわからない。

113 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:24:41.34 ID:GWhQX8mz0
勇気ある正直者とヘタレの正直者がいる。

弱者を説得できないものは、ヘタレの正直者で、つまり臆病者ということだ。
森本は自分で泥を被らず、口先だけの卑怯者。

114 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:26:26.96 ID:k9BSBPNBO
>>113
ならお前がやれよ
ビラ(笑)でも配って説得してこい

133 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:33:47.20 ID:pIwZ7q6s0
説得できないなら強行すればいいだろ
民主はどうせ次は無いから最後の償いにもならんがやってみせろ

137 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:35:16.66 ID:o4XtlBPu0
>>133
それで市街地におっこちたらどうなるだろうね

154 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 17:39:40.25 ID:8uiQ9fdK0
でも実際問題として配備阻止は無理だろ?

「安全が保証されていないから」配備反対というなら、原発も再稼動はできないということになるが、
民主党は再稼動のほうはさっさと決定しちゃったしな。

これで騒げば騒ぐほど原発再稼動との矛盾が際立つことになる。

223 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 20:50:07.29 ID:YZiGAdpo0
「私は無能です」って実際にそうでも言っちゃダメだろ。
防衛評論家やってりゃよかったのに大臣受けちゃダメじゃん

239 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 21:49:02.58 ID:pU0sasRNP
そもそも、日本に米軍基地があるのは戦争に負けた結果
この事実を認識していない者が多すぎる。

247 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:16:28.83 ID:L4yQHavw0
>>オスプレイの真実
オスプレイ ウランでググってみるがよし

あとオスプレイの部品に放射性物質が使われてるって話ほんと?
使用済みの保管場所代わりに機体に乗せて
墜落させて処分してる?オスプレイ核兵器疑惑とかどうなの?
TPPのいやがらせか最悪だなアメリカ

248 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:19:42.18 ID:eNXbkKhf0
>>247
こんなものまで陰謀論に結びつけるのかw
悪いこと言わんから精神科行け

253 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:44:11.17 ID:MOpRPJAy0
ま、それなら住民よりも直接接してる兵士の方が大変なわけで
その兵士が基地でピンピンしてる時点でつまり。

261 :名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 22:53:51.04 ID:l1A9hgLe0
森本もなんで民主党政権になんか与したんだろうなぁ

287 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:23:18.49 ID:iKuprHSu0
沖縄の知事ってなんであんなに偉そうにふてぶてしい顔してんだか。
なんか香港あたりのチンピラみたい。
沖縄県民はどんだけ日本から税金もらってると思ってんだ。

290 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 07:50:47.18 ID:sEFU4v1V0
>>287
日本が悪どい下準備をやった上で沖縄に基地を追い出しドルを稼ぎ、
返還時に米国資本投資を妨害して更に基地を押し付け、90年代にも
台湾資本の投資を妨害したことと比べれば、そんな税金など塵芥も
同然。使い道もつい最近まで県ではなく、政府が決めていたことだし。
それと戦前の搾取分、明治維新の原資になった江戸時代の搾取分、
本土決戦しなかったことだし沖縄戦の損害分も請求していいところだ。

都市だけでなく農漁村まで壊滅し、文化の担い手もパトロンも纏めて
消えた。原爆なら都市ごと消えるが、通常の空襲なら東京大空襲の
レベルでも人口に占める割合での損失は限定的なもので済むからな。
戦後日本は米国と共謀して通貨レートを弄り沖縄に追い討ちかけた。

299 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:01:28.28 ID:NIG5BbIb0
つーか沖縄の人らって毎日反米してるけど実際は基地で働いてお金もらってたり
米兵をお客にしてお金を稼いでるんでしょ?

なんだか調子よすぎると思うんだよなぁ

305 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:24:26.18 ID:oIHdfGPk0
>>5
プロペラの方向がヘタに動くから、うっかりクイッとやっちゃうんじゃね?

306 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:27:49.67 ID:Hwn+ATEA0
>>305
ヘリモードから固定翼モードに切り替わる時に墜落しているらしいんだけど、
追い風を受けている時らしい。

なんかその話を聞くと、翼の浮力が足りてないんじゃねーか?という気がしてしてならない。
つまり欠陥機w。

316 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 09:46:23.90 ID:0mf8ASDe0
アメリカ側からしたら「国防のかなりの部分をアメリカに外注してる国が何を言うか」ってとこだろうな

本来なら、日本は基本的に日本人自身の手で守るのが一大原則なんだけど
基地容認派も基地反対派もそこら辺の議論を避けようとしてるのがあまりにもミエミエなんだよな

326 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:21:58.71 ID:FOgETfyS0
落ちたら落ちたで、「自己責任」、「なんで反対しなかったの?」、「金もらっているから当然」的な
事を言うんだろ。そら反対するわな。

329 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:44:36.11 ID:6G+Alv6QP
>>326
反対自体が金目的なのは、今や誰でも知っていること。


330 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 10:48:03.25 ID:31w2R+9E0
>>329
この段階でカネで解決できると思ってるのか?

363 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:44:38.85 ID:V2wKmmGe0
んっと。
地元を説得しないと配備できないなんて、変な流れを作ったつもりなの?
そんな必要毛頭ないんだよw
そんなこと言って通らないくらいなら原子力空母だって港に入れないでしょ?バカ?

>>5
操縦者が人間だからミスもするってことだ。証明もへったくれもねぇよ。
オスプレイ配備から何年たって何回飛んでると思う。墜落事故の4つや5つあって当然。

364 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 13:55:27.75 ID:YKa3Kci00
>>363
オスプレイは構造的に問題があるから事故が多発してんだよ、アホ

381 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 16:02:31.30 ID:YbligwMd0
普天間のある宜野湾市は保守系市長にかわったんだよな。
宜野湾市民の実質的な容認ととらえていいと思う。
米軍も市長選の動向を見てオスプレイの普天間配備を本格的に進めているし、頭ごなしでは絶対無い。
オスプレイが配備の話は、市長選前にすでに出ていたんだし、有権者もそれを知った上で投票所に向かったはずだ。
説得も何も、住民の民意はとっくに出ている。

403 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:17:38.09 ID:psRFUWQaO
森本が言いたいのはオスプレイだろうがなんだろうが沖縄を説得出来ない
アイツラはなんでもかンでも反対して騒ぎ立てるのを知ってるし、沖縄が騒ごうがオスプレイの配備に変更はないのも知ってる


404 :名無しさん@13周年:2012/06/30(土) 22:28:15.63 ID:xf3262TdO
>>403
その通り
沖縄なんぞいっそ中国に支配され民族浄化されるがいいわ

懲りた頃にはどうしょうもないがな
我が身を呪え

過去の歴史を鑑みると同情はするがかといってこれから都合の悪い事に全て耳を塞ぐのでは話し合う余地はない

あ 海底資源だけはこっちのものね♪

420 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 01:08:16.11 ID:i47KAIyk0
なんで安全保障問題で政府が沖縄の一市長にあんなに下手に出なきゃいけないのか?

ふざけるな沖縄土人!

426 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 02:16:17.87 ID:7sq7AtJH0
>>420
>なんで安全保障問題で政府が沖縄の一市長にあんなに下手に出なきゃいけないのか?

安全保障の問題だからだろwww

428 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 08:04:19.45 ID:ZxRzcX0p0
>>420
>>426-427
本土復帰で沖縄県という自治体を設定したデメリットがもろに出ている。
国防上重要な地域(特に沖縄)は政府直轄にするか東京都に編入すべきだった。
沖縄のような場所は地方自治はそぐわない。

http://pub.ne.jp/surugasankei/?entry_id=4394627
>防衛省:森本体制で安定:しかし沖縄問題がある。
>これは沖縄に上陸した敵勢力との戦いになっている。
>住民のとりあいだ。これは地方自治制度を止めるのが一番だ。
>重要地域は政府直轄にするのだ。

http://pub.ne.jp/surugasankei/?daily_id=20120615
>? 米軍輸送機、オスプレイ:米国で墜落事故が起きたという。
>しかし戦闘機も墜落する。旅客機も墜落する。墜落したらどうだと言うのか。

>? 配備反対はようするに米軍の日本防衛を妨害する反日勢力が騒いでいるだけだ。
>沖縄は全島要塞である。政府は直轄地にすべきである。痴呆自治は危険だ。

保守派の論客はよく分かっている。本来沖縄は要塞であり自衛隊員か米軍関係者しか
居住出来なくすべき場所なのだ。



433 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 11:05:52.44 ID:JXBmkcCH0
沖縄諸島は魅力があるんだが、原住民はいらないよな。マジでw
いつまで被害者ぶってるんだよ。ゆすりたかりと言われてジリツとか、結局
何もかも日本にしてもらわなきゃ出来ないくせに。笑わせるなよw

440 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 14:59:02.57 ID:6TPy5EnZ0
>>428
>国防上重要な地域(特に沖縄)は政府直轄にするか東京都に編入すべきだった。
同意。
軍事板の警察スレなどでも同じ指摘が挙がってた
幕末の北海道、第二次世界大戦での北支治安戦や清郷工作など歴史的にも
敵性国家と隣接する地域では軍事力だけでなく、敵国からの間接侵略に対処するために
強力な行政力・警察力が必要になる。

沖縄や尖閣などの南西諸島や韓国人が暗躍する対馬などは
離島行政に慣れてい東京都(小笠原諸島を抱え離島行政にも慣れている)の管轄にすべきでしょう。
警視庁という強力な警察組織の管轄になるから敵性国家から金を受けとり活動する売国プロ市民団体も好き勝手できなくなる。

445 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:09:37.86 ID:NqKrLnii0
事故の責任は「誰がとるのか?」と沖縄知事は言うけど…。
「じゃぁ配備しないことで生じる問題の責任はお前(沖縄県知事)はとれるのか?」
と言いたい。


446 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 15:17:07.41 ID:zER/RT0fO
>>445
オスプレイじゃないと滞るような作戦って、
日本以外に遠征するような作戦だぞ?

オスプレイは日本に何のメリットも無いよ。

457 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 18:40:49.05 ID:W4cHrIVk0
森本をただの学者さん呼ばわりする奴は何なんだ?
経歴見てみろ、ただの青びょうたんじゃないだろ。

直接関係ないけど、防大卒=文武両道に優れ精神的にもタフ、なイメージ。




480 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:36:16.37 ID:MandQoKz0
沖縄返還の時に、なんで基地周辺の土地を国有地化しておかなかったかなぁ。
国立自然公園にしておけば良かった。美しい自然も保てるし
不逞分子が県外国外から住み着くこともなかったのに。

484 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 19:54:42.33 ID:B3yziI6A0
だって実際森本ってアメリカの使いだし
沖縄県民との信頼関係ゼロだし
というか沖縄なんて本土守る為の防波堤くらいにしか思ってないだろ

492 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:15:49.71 ID:ZxRzcX0p0
>>440
小笠原諸島が東京都管轄なのも強力な行政力・警察力が必要ということがよく分かってたんだろうな。
何で沖縄復帰の時沖縄県なんか設定したんだろうか?政府直轄地か小笠原の前例を踏襲して
東京都管轄にすべきだった。

というか日本の離島で日本海・太平洋上で他国との影響が懸念される箇所は全て政府直轄地か
東京都管轄であるべき。

>>445
正直事故による損失よりも配備しないことによってシナやチョンが攻撃してきた場合の国家的
被害のほうが誰が考えても重大だと思うが。
だから多少の事故は仕方がないくらいの気概を持てと言いたいわ、沖縄には。
沖縄に沖縄人が存在せず本土の人間、あるいは沖縄には自衛隊や米軍関係者しか居なかったら
こんな馬鹿げた反対運動など起こらんわ。

それと仲井真の服装、あれは何だ?公的な場所に出てくるのにアロハとは。
きちんと背広ネクタイして来い。日本は例え猛暑でも公的な場では正装、つまり背広ネクタイが必要。
例え節約とか節電が言われてるような場合でもだ。権威とか格式などが省エネとか節電なんて
軽いことで穢されるのは耐えられん。

>>480
だから沖縄で地方自治(痴呆自治と言いたい)なんてやったら駄目だった。

>>484
>沖縄なんて本土守る為の防波堤くらいにしか思ってないだろ
沖縄人が何と思おうと本土からしたら沖縄が防波堤かつ本土の防衛線としての視点でしかない。
沖縄人が日本人ならばそれを弁えろ。

493 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:29:14.46 ID:fjkSQuR3O
更迭求める度に辺野固移説派しか就任しないの分かってんだから
沖縄人も就任即更迭論とかはいい加減止めた方がいいよw
民主なんてとっくに駄目駄目烙印押されてるのにイエスマン以外任官する訳ねーよw

495 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 20:42:34.18 ID:it37jT0E0
>>493

といっても、自民政権でも結局はアメリカの下僕でしかないから
結果は同じなんだよね。

自称愛国保守=アメ公のチンポをしゃぶるのが大好きなダニ

506 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:06:47.93 ID:qG9Tf3Vd0
>>492
沖縄県ではアロハシャツが正装だろ
アロハシャツが正装の国家は多数あり
アメリカにもハワイ島などいくつかあるよな
そこは重要じゃないと思うんだが


507 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 21:15:22.20 ID:3zRTUyUG0
>>506
んなもん、いつ決めたんだよ
って言おうと思ったが、鳩ぽっぽがアロハ着て会談に臨んだんだっけな・・・

ホント、民主…というか鳩と菅は細かいとこまで余計な事しかしなかったな

512 :名無しさん@13周年:2012/07/01(日) 22:12:11.29 ID:j66LSats0
訓練なんかアメリカ本土の山ん中ででもやって、配備だけ日本でやればいいのに。
訓練まで、しかも、夜間発着訓練とか、人を馬鹿にしたことをするからもめるんだよ。

519 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 03:43:37.79 ID:REXQtEjl0
普天間でオスプレイが住宅地に墜落したら、宜野湾市が全責任を負うべき
だと政府は宣言しておくべき。
日本国の一部として住民の意思を尊重するのは不可能。
もう植民地とみなして強権的に対処すべきだ。



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340955536/l50人気ブログランキングへ

ニュース【沖縄】「オスプレイを宜野湾市に持ち込まないで」…オスプレイ普天間配備反対、市民集会に5200人集まる

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/06/17(日) 17:53:17.64 ID:???0
 米軍が新型輸送機MV22オスプレイを配備する予定の普天間飛行場がある沖縄県宜野湾市で17日、
配備反対を訴える市民集会(同市など主催)が開催され、約5200人(主催者発表)の住民らが集まった。

 あいさつした佐喜真淳市長は「市民は航空機騒音や墜落の不安による苦痛を受ける日常生活を余儀なく
されている」と述べ、オスプレイの配備反対と同飛行場を固定化しないよう訴えた。

 登壇した宜野湾高校1年喜屋武雅さん(15)は「米軍が日本を有事の際に守ってくれるとしても
平和な日常で私たちに危険が及ぶのなら、何の価値もない。オスプレイを宜野湾市に持ち込まないで」と
あいさつした。

(2012/06/17-17:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012061700124

44 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:17:13.93 ID:EaarPwn20
オスプレイはなんであんなによく墜ちるのさ
プロペラが2つあるせい?

50 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:22:52.22 ID:ntRR0XJ70
>>44
推進方向を上から前方、前方から上に変える時に、「空中に放り出されたただの物体」になってしまうから

73 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:31:07.54 ID:wLvMxDnB0
辺野古に移転すればよいだろう。


74 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:31:49.25 ID:zUm2i5M00
TVでの画像しか見てないけど、割と低空で進行方向を水平に切り替えているってことは、
高所でそれをすると事故の確率が同じだけど、死亡事故のリスクが高いとか・・・・。

82 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:35:18.38 ID:xf34LqOc0
また数字、強気で盛ったなぁw

84 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:36:17.67 ID:0/93UyqoO
>>74
進行方向に向かわず真上に上がり続ける理由がない。
ついでに真上に上がるのは燃料を食う。

89 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:37:53.14 ID:zUm2i5M00
基地の周りが密集地になっただよな。。。。

もともとはのっパラだったわけだし。

91 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:38:32.92 ID:CA+jP6b80
>>73
海兵隊の常駐自体が不要だから
日本の防衛にも台湾の防衛にも意味をなさない

95 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:40:17.94 ID:zUm2i5M00
>>84

セスナみたいに片エンジンや両エンジン停止でも滑空できるもんなのか?


96 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:41:34.33 ID:0/93UyqoO
>>91
中国軍乙、
おっと失礼しました、中国は軍隊を持たない国でしたね、
中国共産党軍乙。

103 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:46:47.12 ID:JAFQt9GB0
>>82
ヘリと固定翼機を組み合わせた全く新しいr
つまりヘリのように使えて固定翼機のように高速飛行ができることが求められた。
・・・が、現在の技術でも難しく、何とも微妙なポジションになっているという。
将来的にどうなるのかは知らない。

>>89
民間地(宜野湾村)→激戦地&土地の強制接収→現在

110 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 18:52:35.22 ID:iSaVwTkx0
>>103
駅前でこいつらの手下が街宣してたが
プロペラを前に動かすことでより遠くまで人を殺しにいけるようにされたヘリコプター
とかアジっててバカ丸出しだったわw

131 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:01:16.14 ID:0/93UyqoO
断首作戦をネタ呼ばわりしたい当たりが工作員丸出し。
本当にネタだとしても備えることにデメリットなんてないのに備えないで欲しがってる辺りが。

142 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:07:05.79 ID:nZLCTaYl0
日本の2大お荷物、ネトウヨと9条教徒が共闘するときが来たな

143 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:08:01.19 ID:NwVl/d8uP
輸送機に目くじら立てなくても・・・と思ったらオスプレイって新型機の割りにめっちゃ墜落してるんだよね
これは確かに近所に来られたら迷惑


144 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:08:20.17 ID:pkC1hubx0
>>142
9条がお荷物とか頭おかしいんじゃね

148 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:09:35.63 ID:vM6qnjBsP
>>144
主権制限条項だろ?

152 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:11:28.84 ID:pkC1hubx0
>>148
国際紛争の解決手段としての一切の武力の行使と武力の保持を禁止してるだけで
国を守る事を禁止はしていない。


156 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:12:13.32 ID:CS6ZzgqI0
>>143
従来にない新型だから落ちやすいんじゃね?
パイロットの訓練不足なんだと思うよ

160 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:13:49.32 ID:5y1Rp0wrP
>>152
じゃぁ、さっさと不当に侵略されてる領土を奪還するべきじゃないのかね?
そんとも9条が奪還してくれるのかい?

171 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:18:18.08 ID:5y1Rp0wrP
>>156
だから6回目の事故以外は全て「開発中」の事故か「訓練中」の事故でしょ。


182 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:25:04.77 ID:CS6ZzgqI0
>>171
もっと上手くなるまでシミュレーターで練習するか、教官のノウハウが溜るまで事故は起きると思う

197 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 19:39:19.64 ID:5y1Rp0wrP
>>182
トライ・アンド・エラーってのはここにもあるからね。
人員の育成が一番金も時間も喰うのは仕方ない事なんだけど知らない人多いからねぇ。
特に知ろうともしない左巻きの方達なんかは。

244 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:13:06.97 ID:1BO7TfVi0
別に普天間だけの問題ではない。
岩国も反対だし、他も反対するよ。
オスプレイは欠陥品に極めて近い。
簡単に言うと落ちない仕様でも運転技能が高度に要求されるのでは?
簡単に操縦できないような状態に陥る事もあるのでは?

249 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:32:42.12 ID:ETlOiiB70
20年で8回か・・・・
これはちょっとどうだろうか。
軍オタじゃないからよくわからんが一般ヘリに比べて安全性低い気がする
てか、これ必要な理由って何?
尖閣防衛に使えるん?

250 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:32:44.61 ID:fAUG95BCO
>>244
「オスプレイは欠陥品に極めて近い。」
     ↑
   こう断言しといて
     ↓
「簡単に言うと落ちない仕様でも運転技能が高度に要求されるのでは?」
「簡単に操縦できないような状態に陥る事もあるのでは?」
 
「のでは?」w
詳細な事故率データでも出すのかと思った。「のでは?」って何?
そんな感覚論で物体が浮いたり潜水できたりするなら、そりゃ麻原だって坐禅したまま空中に浮いたり水中に一時間いたりも信じるわな。
頭ゆるすぎじゃねーの?アメリカはデータ出さない国か?自国兵士が乗って使うのに、そんなにポンポン墜ちてりゃ国民が許さないだろ。

254 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:42:42.41 ID:b/OpU3HE0
オスプレイに構造的な欠陥はないみたいだが
墜落が多いってデータは、ほかのヘリと比べているのだろうか?
墜落が多いって印象を与えられてるだけってことない?

259 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:48:09.62 ID:Lmy2NsVh0
>>249
20年に8回なら安全だろう
未完成や試作機段階の事故も入ってるだろうし
危ないならオバマや中国の国防相乗せてプレゼンしたりしねーだろ

これはヘリ同様垂直離陸が出来て空ちゅうで主翼変形させて飛行機みたいに飛べる
つまりヘリのようにどこでも離着陸出来て、飛行機並みの速度で飛べるので
台湾・沖縄有事に米軍の展開がクソ早くなる、だから中国が猛反対してるのよ。

260 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:51:25.78 ID:EaarPwn20
>>259
プレゼンで中国の国防相を乗せてんのに中国が反発してんの?

263 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:53:19.67 ID:Lmy2NsVh0
>>260
そう、中国軍に不利になるから。

ヘリの垂直離陸+飛行機並みの速度だぜ?

264 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:54:44.10 ID:EaarPwn20
>>263
いや、中国が反発することくらい誰にでも分かりそうなもんなのに、なんで中国の国防相を乗せたのかと思ってさ。
つか、そのプレゼンって、いつどこでやったの?

265 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:55:27.69 ID:4Xhl1MgM0
>>254
VTOL運用中にオートローテーションが働かないんだってさ

273 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 21:58:47.41 ID:JJvGfQTj0
まあヘリ自体墜落し易い乗り物だろうからなあ
今飛んでるコブラやらなんやらが安全とも思えんし。
一応は最新鋭だし。
でも政府も実際は半信半疑なんだろ?安全性とやらは。

274 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:00:11.62 ID:Lmy2NsVh0
>>273
自衛隊のヘリよりは事故率が低いのは確か



批判してる奴は何も調べず他人の意見鵜呑みにしてるバカだけ

289 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:10:56.94 ID:vJIoywur0
沖縄の政治集会で
子供にスピーチをさせるのは間違っている
沖縄県民より

297 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:18:39.39 ID:ljtUbvnO0
でも、双発機であるオスプレイで両方のエンジンが同時に止まるってあるかな?
片方が動いてれば、両方のローターを動かして飛行を維持できる設計なんだから、
オートローテーションがどうのこうのってあまり意味なくね?

しいて言えば、砂塵とか火山灰とかの大量吸い込みくらいか?
両方のエンジンが同時に止まる可能性って。

301 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:20:36.44 ID:4Xhl1MgM0
>>297
VTOL中は速度が無いし高度が低い場合も想定しないといけないので、片方の
エンジンが止まると回復が難しいとの結論になる。

303 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:22:10.39 ID:qDx4w1iR0
>>301
それ、普通のヘリも同じ。
OEIでホバリングを継続できるヘリなんてほとんど無い。

306 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:26:49.40 ID:4Xhl1MgM0
>>303
普通のヘリはオートローテーションである程度滑空できる可能性がある
オスプレイよりはオートローテーションに持っていける速度・高度条件が
緩い
沖縄上空ではSTOL運用で充分じゃないの。

309 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:29:16.03 ID:qDx4w1iR0
>>306
オスプレイは、主翼があるんでオートローテーションに頼らなくても滑空できるんだが?
つうか、OEIになったくらいでオートローテーションになんか入れないだろ。
何のための双発機だよ。

310 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:29:39.49 ID:4Xhl1MgM0
>>309
VTOL中の話ではないよね。

314 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:31:25.78 ID:qDx4w1iR0
>>310
お前、VTOLが何か知らないのか?

317 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:34:26.31 ID:4Xhl1MgM0
>>314
エンジン故障時に、滑空やオートローテーションで不時着できる条件が
普通のヘリよりも悪いとメーカーやアメリカ政府が認めている
垂直離着陸やホバリングをしないなら固定翼機と同様だから問題が無い
とのこと。

327 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 22:49:26.46 ID:l7XT7y0v0
で、結局事故率の比較はどうなってんのさ?
客観的なデータで語ろうぜ。

352 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 00:59:00.60 ID:TaLJMTlv0
オスプレイの何がいけないと言うんだ?

381 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:45:22.67 ID:27mFji0s0
はあ
いいかげん戦後70年近くたって
少しは軍事とか国防とかって視点も持って物を見てくれ

383 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:49:48.85 ID:Y9KSDk+QI
>>381
米軍基地をよろこんで受け入れるという自治体を聞いたことない
岩国だって嫌なもんは嫌だし、鹿児島だって嫌なもんは嫌なわけで
偉そうな事を言うのは軍ヲタくらいだ

384 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:51:56.19 ID:27mFji0s0
>>383
バカだろお前w
もう少し勉強してからこい

387 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:54:23.80 ID:V+Q9r7bg0
>>381
国防が大事なのは当たり前だが、危険なモノをホイホイ受け入れるってどうよ?
墜落事故を何度も起こしているものを人口密集地上空で飛ばそうって話だ。
アメリカやアフガンの荒野で飛ばすのと訳が違うんだぞ?

ってそこまで考えてるわけ無いよな?

392 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:02:04.52 ID:jm9CyNAA0
オスプレイとか関係なく、普天間の海兵隊は日・台の防衛にはほとんど無意味だからなあ
斬首作戦とか言ってる奴はいい加減目を覚ました方がいいよ

395 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:07:43.13 ID:2g5bK9/U0
>>387
どう考えてもオスプレイよりも耐用年数がきてるシーナイトのほうが危ないだろ

397 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:19:17.17 ID:V+Q9r7bg0
>>395
専門家でないから比較できん。
はっきりしている事は墜落事故を何度も起こしている機体の飛行経路が
約50万人が住む沖縄中南部の上空であるということと、アメリカが着々と
配備計画を進めていることだ。

普天間の危険性除去の話どころか、危険は宜野湾市はおろか那覇市にまで
及んでいる。住民からしてみたらNOとも言いたくなるわ。

401 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:29:08.57 ID:MzfzRti9O
>>392
中共の中距離弾道ミサイル攻撃で焦土化したところに真っ先に派遣されて空港、基地を復旧するのが海兵隊なんだが
こんな危険な任務はアメリカ人に任せておけばいい

403 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:30:59.05 ID:2g5bK9/U0
>>397
そう難しく考えんでも、単に古くなったヘリを新機種で更新するってだけの話だよ
オスプレイだろうがシーナイトだろうが住宅地の上を飛ぶのは変わらん

基地反対と機種更新反対は似て非なるものだぞ

404 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:36:07.22 ID:jm9CyNAA0
>>401
お前の中では台湾軍は存在しないのか?
2000の歩兵がヘリで飛んでってシャベルで塹壕でも掘るのか?

405 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:42:38.68 ID:V+Q9r7bg0
>>403
あなた数年前に宜野湾市にある沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落した事故知ってるか?
幸い夏休みだったから死者こそ出なかったが、授業中なら確実に相当な死者が出ていた。
周辺住民は今も昔もリスクにさらされてるのよ。

個人的にはそれらをリスクオフする観点で辺野古移設で良かったが、それを鳩山のクソが…

406 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:43:45.99 ID:MzfzRti9O
つうかオスプレイは別に他と比べて事故が多いとかそんなことはないんだがなんで槍玉にあげられてるんだ?
事故っつうなら今世界で最も多く飛んでる軍用ヘリのブラックホークなんかオスプレイなんかとは比較にならないほどボンボン落ちてるぞ

411 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:49:24.57 ID:MzfzRti9O
>>404
中共の戦略ミサイル攻撃で基地に配備されてた兵器や機器はあらかた破壊されるわけで
そこに上陸して行って拠点の再確保、機器の復旧、現地軍との連絡線回復をやるのが海兵隊なわけで

458 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:53:12.06 ID:gfBO7vom0
どこの市民だか確認してからでも報道は遅くないと思うんだが
東京でレンジャー訓練を妨害した連中が相当数参加してんじゃないのかと

460 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 04:55:48.42 ID:rVfm2vhW0
>>458
レンジャーの性質からすれば市街地における妨害も訓練のうちだろw
そもそも市街地で都市迷彩じゃないのってバカなんじゃないのか?w

487 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:26:46.82 ID:5B5dOVQK0
「オスプレイは他のヘリに比べて実は事故が少ない。だから安全」
と主張する人って、なぜか詳しい数字を書き込まないよねw

488 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 08:29:07.31 ID:u90oOC3T0
>>487
「ハリアーより格段に安全」なら説得力あるんだけどな
まぁ逆に「オスプレイは他のヘリに比べて事故が多い」ってわけでもない
10万時間あたり事故件数2~3件のいたって普通のヘリだ


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339923197/l50人気ブログランキングへ

ニュース【国防】中古輸送機初めて購入へ 150億円で米海軍から6機 防衛省

1 :依頼207@初恋φ ★:2011/10/15(土) 14:56:06.45 ID:???0
★中古輸送機初めて購入へ=150億円で米海軍から6機-防衛省

防衛省は14日、海上自衛隊が保有するYS11輸送機の後継として、米海軍から中古の
C130輸送機を6機購入すると発表した。自衛隊が中古の航空機を購入するのは初めてで、
今年度の第3次補正予算案に取得費約150億円(契約ベース)を要求した。

同省によると、東日本大震災で国産プロペラ機YS11の飛行時間が急増。3機の運用停止時期が
当初の2015年3月から14年11月に早まり、後継に新造機を選定しては間に合わないと判断したという。

空自も運用するC130は、新品だと1機約70億円。中古の本体価格(諸経費除く)は約20億円で、
20年以上の使用が可能としている。

▽ソース:時事通信 2011/10/14-19:44
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101400864

4 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:58:12.72 ID:Z6nXmNAD0
間違ってAC130買うなよ

5 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:58:13.29 ID:Q/pZuAnr0
YS11をまだ使ってるのか

物持ちいいな

8 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 14:59:06.64 ID:8Fsy14Kc0
>>1
>当初の2015年3月から14年11月に早まり、後継に新造機を選定しては間に合わないと判断したという。
あと3年もあるのに何を言っとるんだ。
国防を担う連中がこんなノロマじゃ困るだろ

10 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:00:12.54 ID:F3nWq2Ya0
C-17の中古は無いのけ

11 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:00:30.82 ID:/OSieTPt0
>>5
YS-13は名器と聞いてるよ



13 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:01:42.77 ID:Pd4nAHy00
おお、これはまた安い買い物だ。国産CXはどうなった?

15 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:03:21.46 ID:P+EGMlytP
ジョージ・ワシントンも経費削減で処分対象の確率があるらしいな。

もともと日本周辺の守り用なんだし、こっちも売りに出たら買えよ。
艦載機込みなら多少色つけてもいい。

沖縄周辺ウロつかせとくだけで抑止力ハンパねぇぞ。

17 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:03:35.45 ID:GxuxY41w0
>後継に新造機を選定しては間に合わないと判断したという。

普通に選定してたら「C-27J スパルタン」あたりになってたのだろうか

31 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:07:57.95 ID:J3CBtP/L0
>>13
C-2は来年度から2機調達開始だった気がする
>>15
原子力空母なんて維持費だけで氏ねる

32 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:08:44.70 ID:cP+gCiOo0
C130なんて航続距離短いし
役に立つのか?

47 :エラ通信:2011/10/15(土) 15:13:42.31 ID:7fyaGPkG0
C130は、将来的には中長距離ミサイルリフターになるかもね。


50 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:14:32.16 ID:e921D8Ze0
中古のC-130を買ったら、貨物室にトンデモナイ物を発見してしまった。どーしよー(棒読

75 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:21:51.15 ID:XsZmNdQN0
F-2修理費1000億をジョージワシントン取得にあてろよ

96 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:32:17.71 ID:kJUnUsu00
>>75
お前空母戦闘群がいくらだと思ってるんだ

110 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:36:10.37 ID:hWqzSW8q0
違憲自衛隊はまずこの責任の所在を明らかにしろ
国民は軍事費を口実にした税金の無駄遣いをこれ以上絶対許さないぞ

天声人語

▼一方で、「羽があるのになぜ」と思わせたのが、宮城の航空自衛隊松島基地で津波を浴びた戦闘機である。1機110億円で買った18機が水没した。
うち12機は処分、6機は修理されるが800億円かかる。「お粗末」という投書が先の声欄に載った

▼被災機が修理可能かどうかを見る分解調査だけで136億円かかった。これだけで、あの凍結された公務員宿舎の総工費を上回る。
あれやこれや計1090億円を防衛省は第3次補正予算に要求した。羽が生えたように血税が飛んでいく

▼離陸には時間がかかり、間に合わないとの判断だったという。無理をすれば人命も危なくなる。それは分かるとして、これだけの損失と出費を、
気前よく不問には付せない国民も多かろう

▼予想される津波にハード、ソフトでどんな対策を講じていたのか。よもや「想定外」ではあるまいが、ならば不作為の責任はなかったか。
次期戦闘機という総額1兆円規模、ピカピカの買い物の前に、進んでの検証と開示が欲しい。

2011年10月14日(金)
http://www.asahi.com/paper/column.html

120 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:39:42.35 ID:lbTCjKVNO
B2爆撃機買えよ
てか、日本に爆撃機は必要か?

124 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:41:03.46 ID:yvZVeeJB0
戦争もしないのに何に使うんだよ。もう北方領土にミサイル配備されてるぞ。

でも何もしないんだろ。

125 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:41:39.24 ID:aFcVOEDB0
まちがえて5機C5が届いたら置き場に困るね。

135 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:45:02.16 ID:BY7RLUBH0
YS11まだ使ってたのか

飛行機ですら40年使えるんだから
俺の愛車の昭和63式カローラはあと20年使えるな


148 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 15:58:20.37 ID:bwkpvk3Y0
》139

海自のUS-2は最新型のC-130Hが使用しているプロペラブレードが使えたはず?
ただし、C-130Hのエンジンは出力不足の為使用不可、エンジン取り替え
搭載可能にするには、新規にエンジン購入と、エンジン出力に対応可能な、
改修工事が必要。

高額な出費になる。

162 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:11:49.67 ID:LmwZ0lJR0
http://www.cac-net.ne.jp/~shigeo/hangar/pic/C-130.jpg
胸熱

166 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:13:58.96 ID:FsuOFauq0
えらいボッタくられてるように思えるわ。
本当はその半額くらいが相場だろ。


167 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:13:59.81 ID:sVwjJC3e0
なんかの間違いでAC-130とかMC-130とか送ってよこさないかな?

168 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:15:32.87 ID:kn5sFw4n0
たぶん色違いのが届くな

171 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:19:11.41 ID:uHI5qNPm0
>>162
ぜろ距離離陸の130だが、ロケット逆噴射で無謀な着陸をして大失敗。探せば、ようつべにあぷされてる。

172 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:20:09.41 ID:I3fzuBz80
>>167
> なんかの間違いでAC-130とか

対不審船に便利そうだな

175 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:23:02.40 ID:7R10QRoI0
>>162
それ熱線追尾ミサイルを撹乱するためのフレアだから。
こんなんに萌えて貰っては困るんだが。

>>166
円高で目茶イイ買い物をしたと思う。

普天間のすぐ近くに住んでタッチ&ゴー練習しているのをたまに見るけど、
C1とは積載量=大きさが違い過ぎて比較にならない。
予算の余剰分で空中給油ポッドを加えるとベスト。


176 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:23:33.03 ID:bwkpvk3Y0
>>168

空自運用 130Hはブレード4枚 アリソンを石播がライセンス生産
米軍    130Jはブレード6枚  調べてくれ
海自運用 US-1はブレード4枚 C-130Hと同じだったと記憶
       US-2はブレード6枚 ロールスロイス製

190 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:41:06.47 ID:HuSJOQSJ0
>>125
千歳と入間に野ざらしで置いておけばいいよw
いっその事、An買うとかいえば面白かったのにね。

194 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:46:57.25 ID:EhtSISWT0
YSの後継にC-130はオーバースペックだろ

203 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 16:59:41.95 ID:zbePvceB0
海自ではC-2は使いきれないよ。主要空港の滑走路の長さが違いすぎる。

しかし中古C-130とあるけど本文どこにも「C-130H」とは書いてないよね。
もしかしてC-130B/Eなんじゃないの?

221 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 18:33:47.82 ID:7UskO9Ge0
どうしてリストラ空母をかわないのだろうか?
原子力動力を外していいから、1日中、日本海に浮かせとけばいいのに

229 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 19:08:33.04 ID:3nf6+UZy0
空自はB2爆撃機買えよ

245 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:13:15.30 ID:nYKcpTKS0
>>110
当然今回の災害に対応できるだけの準備が必要だったよな。
全ての機体をアラート任務に就けられるようパイロット及び整備員を増員、育成し
何かあっても5分以内に全てあげられるだけの準備をするべき。
整備員の避難の為にも基地内建造物の高層化と強化も必要。
その為には防衛費の増額を朝日新聞は声を大にして政府に要求すべき

253 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 20:41:22.78 ID:SwiXH4EV0
歩兵が対空ミサイルを持っている現代では
AC-130なんて時代遅れ。

まあアフガニスタンでタリバンを相手にするならともかく
日本では使い道がない。

254 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:06:28.77 ID:vXm5ALdM0
>>253
A-10!A-10!

256 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:10:08.66 ID:Qt0hNwmS0
>>253
ヒント:高度と射程距離

268 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:29:30.92 ID:xtUl63EV0
貨物室の床の下に使用済みの核燃料がおかれているかもしれないよ。

291 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 21:58:07.66 ID:SwiXH4EV0
>>256

AC-130は高度3000m付近で目標の周囲を円状のコースを
取って飛ぶ。
肩撃ち式対空ミサイルを含む対空火器にとって
これほど狙いやすい目標はない。

事実、湾岸戦争ではイラク軍のSA-7で1機撃墜されている。

293 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:00:11.68 ID:XsZmNdQN0
F/A-18を空中給油機と空母とセットで運用したら
F-2いらなくなりそうだな

294 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:01:47.98 ID:5479/8ka0
>>293
いっぺん、F-2がどれだけのASMつんで、
どういう高度をどれだけ飛べるか、
調べてみてくれよ。

300 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:12:51.60 ID:Qt0hNwmS0
>>291
初心者質問スレまとめより転載

AC-130は空飛ぶ死と恐れられていますが、鈍重だし携帯対空火器で楽勝で撃墜できるんじゃないですか?

その為の105mm砲ですよ。
チャフ/フレアディスペンサーも大量に積んでるし。

まぁ現実問題としてあまり激しい対空砲火が予想されるところには出撃しないが、
105mm砲の射程は大概の携行対空火器の射程を越えているので、これで狙われたら
地上からでは歯が立たない。

対空陣地や対空砲があるような目標を攻撃するときは、まず遠距離から105mm砲で
それらを潰す。


308 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:35:31.22 ID:8q7gXxuk0
>>221
日本の潜水艦の静音性が世界一だから。
先の合同演習でも、米空母の真後ろ200mから急浮上し、
米軍はそこで白旗

309 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 22:40:56.06 ID:ryYLDXGn0
>>308
一方中国は演習でなくアメリカの空母群に全く気が付かれずに
空母の数メートル横に浮上した
アメリカでは大問題になったようだが

327 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 23:40:21.49 ID:SwiXH4EV0
>>308

海自に花を持たせた可能性もあるな。
海自の潜水艦の静粛性がNATOのレベルに追いついたとされるのが
80年代後半。
それから30年で果たして世界一になったかどうか。

ちなみに嘘か本当か知らないがこんな話もある。

1.米軍との共同演習に参加した海自の対潜哨戒機が
  「うちの潜水艦に比べて米軍の原潜は静かだ。探知できん」と言った。
2.冷戦終了後、アメリカの雑誌のインタビューに対し元ソ連の
  対潜部隊の指揮官が
  「日本の潜水艦は脅威ではなかった。
   やかましく、探知が容易だったからだ」と答えた

332 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 23:46:24.83 ID:8q7gXxuk0
>>327
まあ真偽はともあれ、世界一の静粛性と信じたいね…

336 :名無しさん@12周年:2011/10/15(土) 23:52:45.95 ID:SwiXH4EV0
>>332

そりゃ信じたい気持ちはあるけどね。
ちなみに世界一と言う根拠は何?

346 :名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 00:08:34.53 ID:16Qq8MOx0
C-2買えなかったのか?
国内に金落とせよと

372 :名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 03:22:12.23 ID:jRF93rPR0
純国産飛行機界のスーパーカブといわれたYS11をヴァージョンアップ出来んの
かいな?安全性、燃費とも世界一だろ。言い過ぎか。

382 :名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 04:05:36.83 ID:5FZ6zFMa0
ついにこれが来るのか!


388 :名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 05:07:10.84 ID:pS7s5hoV0
>>1
>当初の2015年3月から14年11月に早まり

たったの4カ月にワロタw
建前とは言え…

393 :名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 08:52:11.23 ID:9xpTU5FBP
海自もP1はカワサキだからミゾがある訳じゃ無いぞww
C2は持て余しちゃうから要らんだろうけど。
逆に空自もC-130の潰しが効く所を捨てきれないと思う。
ちなみに、海空とも保安庁のYSを部品剥ぎ取り用にゲットしたが、
それでも足らないみたいだね。

394 :名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 09:13:51.75 ID:NHdyZliR0
>393
C-2じゃ日程的に間に合わないんだよ
空自にようやく量産1号機が納入されるかどうかの時期なのに…

401 :名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 13:30:48.26 ID:31hIvwpE0
中古ってことはあちこちに

こーいうのってアリゾナ辺りの砂漠に行けばたくさん捨ててあるんだろ。
アメリカもイイ商売してるよな。

417 :名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 21:26:26.28 ID:GFH33UIT0
要らん前例作ったな
以降、戦闘機や戦車ですら
中古じゃ駄目なんですか!
とかマジで言いそうで怖い


427 :名無しさん@12周年:2011/10/16(日) 23:25:44.38 ID:rbX8E1LV0
どんなカラーリングになるか楽しみだな

444 :名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 06:48:54.15 ID:sKhKajb90
>>291
携帯SAMって夜間でも撃てたりするの?
AC-130は余裕で105mm砲を夜間乱れ撃ちするけど

445 :名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 06:51:12.16 ID:xgrqGioT0
C-130はもちろんレシプロ機なんだが、滑走路の離陸距離が足りないときにはこんなこともできるんだぜ



こっちは有名なブルーエンジェルスのファットアルバート



460 :名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 18:55:21.19 ID:IOCZsKz80
米軍のボロ中古とか、
もうほんと日本は1950年代の貧しい時代の国になってんだな
オーストラリアは新品のC-17購入して、今回の大災害にも派遣してくれたというのに

463 :名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 19:23:09.94 ID:IOCZsKz80
C-5と間違ってないか、C-17は離着陸距離はC-Xにはどどかんが短いほうだぞ
しかしC-Xのペイロードは肝心の戦車を運ぶのに足りないという弱点があるのだな
北海道に置いてある機材を本州に迅速に本州に回すような柔軟な運用ができない
従って常設部隊と制限されてしまう、その点で大拠点間の
輸送にはC-17はよくマッチする

466 :名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:20:53.24 ID:QTCFhejA0
>>463
チハたんを思い出すなぁ
荷揚げの港湾施設等を考えて最弱の戦車の出来上がり
また空輸することを考えて対人榴弾で貫ける戦車を新規開発することになるんだろうなぁ
自衛隊なんて結局旧軍の血をひいてるんだし

468 :名無しさん@12周年:2011/10/17(月) 20:36:23.77 ID:8Sbik89e0
>>466
妄想膨らませるのはチラ裏でどうぞ

475 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 09:44:47.43 ID:V90PTrd+0
YSの代わりがなんでC130なんだよ
どんだけ巨大化するんだよ
スパルタンでいいだろナニ考えてんだ

476 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 10:14:10.50 ID:QCUIUgkq0
>>475
130なら今までの整備基盤が使えるし、空自からの流用も効くから。

整備委託先の川崎重工や日本飛行機にも頼みやすいし。

481 :名無しさん@12周年:2011/10/18(火) 12:11:44.77 ID:AWx86wg+0
C-5にしようぜ


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318658166/l50人気ブログランキングへ


学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ