いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

論理

ニュース【消費税増税】安住淳財務相「デフレが解消しなければ消費税率を引き上げては駄目だというのは経済的な論理が成り立たない」★2

1 :春デブリφ ★:2012/04/14(土) 01:53:48.93 ID:???0
安住淳財務相は13日の参院決算委員会で、消費増税とデフレの関係について
「デフレが解消しなければ(消費税率を)引き上げては駄目だというのは経済的な論理が成り立たない」
との考えを改めて主張した。過去にはデフレ下でも景気が回復した例があると指摘した。

自民党の若林健太氏への答弁。「現時点でも増税できる環境にあるとの認識か」との質問に対しては
「数字的にも(景気好転が)顕著になってくれば、タイミングとしては決して(消費税率の)引き上げをしない状況ではない」と語った。

足もとの景気については「経済は上向きつつあって、昨年に比べれば
経済活動も活発になってきた」との認識を示した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE3E1E290E18DE3E1E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
※前(★1:04/13(金) 13:05:24):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334289924/

5 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:57:37.45 ID:NKXJ7BKdP

子供が増えている中で、他国の購買欲も豊富なら、そりゃモノ売れるし雇用もあるしで景気上がる罠w

問題は今、世界中が貧乏で円高日本のモノを買う金がなく、少子高齢化で出費はあるのに生産人口がないことだ。

その上にデフレなんだから、増税して景気がよくなるわけがないだろwww

増税するなら60歳以上の貯金に高額の税金をかけて、

医療保険も上限設けて、ジジババには若者の数倍負担させるようにしないと駄目だ。

12 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:01:49.39 ID:n/v06PdR0
野田は全てにおいてダメだが、
わけても一番ダメなところが組閣(大臣の任命)だよ

もうさ、昭和の自民党政権の頃とは違うんだから
パワーバランスを考えた組閣とか要らないんだよ
一定の地位まで登り詰めたから
肩書きとして与えられるものじゃなくなってんだよ

その分野にかなり造詣が深い人間じゃなきゃ
大臣はやっちゃいけないだろ
安住といい、田中直紀といい、野田が現在の政治における
大臣の重要性を全く認識していないのが丸分かりだよ

23 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:09:22.53 ID:PKbKEuJ60
てか、若い世代が少ないしGDPは減っていくし生産性は上がるし、
デフレ止まるわけないだろうに。
国内事情が変わらないとすれば、いま、輸入してる国の物価が日本より高くなるまで落ちていく。

まあ、一番の問題は欲しいものがないことなんじゃないの。
若い子なんて小さいころからいまあるものは世の中にあったし、
で、携帯なんかで散財してるんだろうけど、それは昔だとCDとかに行ってたお金。
結局、一番の問題は技術革新がなくなったってことだろ。

欲しいものがなぁい。

126 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 07:18:22.53 ID:+/LNfKFPO
>>1
>過去にはデフレ下でも景気が回復した例があると指摘した。


(゜Д゜)ハァ?
デフレを経済政策だけで抜け出した例なんて無いはずなんだが。。。

経済政策だけで「デフレを抜け出す直前」にまで持っていけたのは世界でも小泉竹中だけのはず。
戦争という手段も用いたのがアメリカ。

民主党は小泉を否定してたはず。
ひょっとしたら戦争でも始めるつもりなのかな?
ターゲットは中国。戦前と同じ。(笑)

137 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 08:35:33.94 ID:tRVGgeTKO
>>126
あの時はアメリカのバブルやら世界経済の好調に乗っかっていただけですよ。

安住は時系列と状況と現状が見えてないんです。今や世界経済は恐慌に片足突っ込んだ状態なんですから。

311 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:42:27.93 ID:TZzn+qEC0
>>23
そんなお前でも、100億貰ったら何か買うだろ。欲しいものがないなんて大ウソだよ。
今の所得ではこれ以上欲しくない、が本音だろ。
誰だって、カネさえ入れば車だって家電だって家土地だって買うよ。

312 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:59:47.26 ID:K2mOXtXD0
>>311
> 誰だって、カネさえ入れば車だって家電だって家土地だって買うよ。

誰だって?みんな?
馬鹿ですか?

金あっても車なんかいらんよ
家電だって壊れない限り買わないよ
家土地だってメンテがめんどいから賃貸のがいいわ

そんなの人によりけりなんだから
誰だってとかきめつけんなボケ

325 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:08.50 ID:aeM7AIv90
>>312
たしかに。欲しい物があるかないかは人によりけりだし、
コレを買えあれを買えと強制する権利は無い。

でも、あなたの家、地震がおきたら倒れてくるもの無い?固定しなくて大丈夫?
空き巣に狙われても撃退できる玄関、窓になってる?
子供がいるなら、万が一にも窓から転落しないような作りになってる?
急な停電になっても安心?
熱中症を予防する対策はきちんとされてる?

お金が無ければできないけども、あればできることなんて、探せば結構多いもんだよ。
それでも、決して私はほしい物の強制はしません。人によりけりですからね。

338 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:12:18.13 ID:K2mOXtXD0
>>325
> でも、あなたの家、地震がおきたら倒れてくるもの無い?固定しなくて大丈夫?

10億円ないと解決できないの?
そもそもお金かけないと解決できないの?

> 空き巣に狙われても撃退できる玄関、窓になってる?

お金ないならむしろ命以外はとられるものないですが
つーか空き巣入るような建物じゃねーし

> 子供がいるなら、万が一にも窓から転落しないような作りになってる?

結婚する気もねーし

> 急な停電になっても安心?

金があれば安心なの?バッテリーでも超用意しておくとか?馬鹿なの?

> 熱中症を予防する対策はきちんとされてる?

10億円ないと解決できないの?
そもそもお金かけないと解決できないの?


353 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:46.48 ID:aeM7AIv90
>>338
あなたの言ってる事も一理ある。
でも100億とか10億とかいってるのは私ではないし、
そんなケンカ腰で当り散らしてたら、誰も話聞いてくれなくなるぞ。

あなたの環境がどんなのかは知らないけど、私をバカにして気が済むなら好きなだけするといい。
現実では決して人に対してそんな態度とること無いようにな。

356 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:04.63 ID:K2mOXtXD0
>>353
だから、金があったら誰でも車買う、家を買うって意見に反論してるんです。
金があっても車イラネ、家は賃貸のがいいって人だっているんですよw

それなのに横から首突っ込んできた挙句、言ってる事が家具を固定?熱中症対策?停電対策?
はあ?w

360 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:14:29.30 ID:cPd8O+d70
>>356
金銭があれば投資欲なり消費欲が沸くだろう。
これを抑制して精強な日本を作ろう、
消費を抑制すれば企業が潰れて技術開発が止まり精強な日本が出来る、なんて言っている保守系雑誌(半藤一利)が馬鹿なわけで。

363 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:17:44.56 ID:oS+MsoMK0
>>360
半藤一利w
消費の総量が増えただけで景気回復って言ってる連中と同じくらいの馬鹿だよね

369 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:33:52.22 ID:1EHp4pPt0
ちょっと質問
デフレを脱却するには日銀が流通する通貨量を増加させればどうかと提案した。
現在の国際の殆どが円建てのものだからある程度刷っても大丈夫だと思ったんだ。
で、次の返答が返ってきた。

札を刷りまくれば借金は返せますが、
国内の生産力が変わらないで通貨の供給だけ増えれば通貨の価値は落ちます、
要するにインフレになります。
インフレ自体はコントロール可能であるゆるやかなものであるのならむしろ歓迎されるべきものですが、
借金返済の為にインフレを誘導したとなれば国債の信用はガタ落ちですから
新たに資金調達をする為には非常に高い金利でお金を借りなければならなくなります。
高利の借金は返せないからまたお金を刷って返す、また国債の価値が暴落して利率が上がる。
この繰り返しがハイパーインフレへの道のりです。
とうぜんこの過程で多くの国民の生活は破壊されますし、
海外資本も引き上げていくでしょう。

ちょっと言っていることが分からないんだが、この人の言ってることは正しいんだろうか。

371 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:38:41.46 ID:K2mOXtXD0
>>369
インフレなったら、それこそそこで増税すればいいんだよ

375 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:47:32.20 ID:oS+MsoMK0
>>371
通貨を切り下げてインフレになっただけの状態で増税したら
それこそ国民生活が壊滅するぞ

377 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:52:07.46 ID:K2mOXtXD0
>>375
インフレ下以外で増税するタイミングなんていつあるの?
デフレ下で増税なんてしたら、それこそ壊滅だよ?

380 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:00:12.00 ID:oS+MsoMK0
>>377
教科書的には増税するタイミングはインフレじゃなく好景気ね
通貨切り下げただけで増税なんかしたら大惨事

ただし実際の好況時は税収が自然に増えてるから
政治的には増税できない
日本ではバブル最盛期だって増税どころか歳出削減すら許されなかったよ

383 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:07:20.11 ID:DvfNaN360
>>380
バブル期にしっかり消費税3%導入してるぞww

386 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:09:24.52 ID:oS+MsoMK0
>>383
消費税が導入された89年の税制改正で
減税幅のほうが大きかったのは知らない?
ちょっとググればすぐ分かると思うけど

389 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:11:54.38 ID:cPd8O+d70
>>386
そういって、「消費税増税に合わせて消費を削減しましょう」と煽ったのが武士道系保守の馬鹿。
例:半藤一利・ID:oS+MsoMK0

398 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:21:36.24 ID:oS+MsoMK0
>>389
ん?何が言いたいか分からない
好景気の時に税収が増えたら財政を拡大して全て使うから
不景気の時は財政赤字垂れ流して
景気が回復したら財政を拡大して
って永遠に財政赤字と歳出規模を拡大し続ければいい?

>>389
お前も言いたいことが分からん
89年の税制改正は減税だったんだが
お前の頭の中では減税=消費削減なのか?

407 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:40:52.65 ID:cPd8O+d70
反論できないとボット扱い。
しかも話の内容は、「消費削減を進める俺たち正義、だってボク武士道だもん」
というお粗末なもの。

ID:oS+MsoMK0の人格は安住と同じ。

410 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:46:11.65 ID:cPd8O+d70
>貧乏人は消費税がそのままだろうが上がろうが最低限の買い物しかしないわけだから
>消費税が上がっても最低限の買い物をせざるを得ないでしょ。
>景気動向に影響を与えることなんてできるわけないから。
>そしてその最低限の買い物に上がった消費税率分が上乗せされるから単純に税収は増える。

この仮定は大間違い。
消費税は最貧層には消費を減らせないから増税となる、高所得者層にも消費を減らさないから増税になる。
では、中間層で何が起こるか考えよう。

中間層は増税にあわせて、それまで趣味に使っていた消費を削る。
限界に達すれば、必需品しか買わなくなる。
消費税増税は、中間層の消費を変えて消費を削減してしまうんだよ。

411 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:47:22.82 ID:oS+MsoMK0
>>407
反論してるんだけど読んでくれないからボットかと思ったんだよ

今の日本の家計最終消費はバブル最盛期よりも大きい
したがって今が消費不況だというのはマスコミの捏造にすぎないし
お前の大好きな半藤なんて馬鹿とは何の関係もない

ここまでは理解できる?

412 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:49:25.01 ID:ympDLfY20
>>410
5%の増税で限界が訪れたら中間層じゃないと思うけど???
やっぱり馬鹿だったか貧困層。

416 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:56:38.64 ID:cPd8O+d70
>>411
馬鹿に何を言っても無駄という説もあるが、ためしに言ってみようか、
お馬鹿さんの半藤一利及びID:oS+MsoMK0が、どれほど破廉恥な話を鼻高々に語っているかを。


半藤一利とID:oS+MsoMK0は、消費削減こそ日本を精強な国家に作り変える妙薬であり、
消費などは唾棄すべきものであり一切増加させてはいけないと主張している。

ところが、彼らの主張がバブル退治以降現実化すると、日本は消費不況のどん底に追い込まれた。
どんな技術開発があっても、清貧論に踊らされた消費者は消費活動を行わない。
(ドル換算なら家計消費が増えている、と一部の扇動家は主張するが、円では収入も消費も増加は見えない。むしろ近年減少すらある。)

物が売れない、ならば技術開発は元が取れないし、改良も無駄。
そして技術開発を出来ない数十年間が過ぎ、日本は精強になったか? という問題。

423 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:02:22.20 ID:LeBM8oFO0
>>416
本当にボットか?それとも日本語が読めないのか?

俺は消費を削減しろなんて一言も書いてないし
そもそも日本の消費は減ってない
現在の日本の消費者はバブル最盛期よりも2割多く消費しており
したがって今の日本の不況は消費低迷を原因としたものではない

モノが売れないのは消費者がモノよりもサービスに金を使うようになったためで
技術開発が何とかなんてのは馬鹿の寝言
家電のような寿命の尽きつつある産業にしがみついてる事の方がよほど経済への悪影響は大きい

430 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:09:30.75 ID:RtBJy2E80
>>423

君は、ID:oS+MsoMK0クンかな?
>>363で君は、消費の総量が増えただけで景気回復って言ってる連中と同じくらいの馬鹿だよね と言っている。
消費嫌悪の中でもここまで破廉恥のものは聞いた事がない。君の発言にはまるで正しい箇所がない。

435 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:16:28.63 ID:LeBM8oFO0
>>430
もちろん書いたよ
消費の総量が増えただけでは景気は回復しないってね
実際にこの20年の日本は「消費は拡大したが景気は回復しなかった」の代表例といっていい
だが消費を削減しろなんて解釈は飛躍のしすぎ

民間消費でも政府支出と同じように乗数効果は存在する
『消費の経済効果=消費の量×乗数』と考えたとき
左辺を増やす=景気を回復させるには量だけでなく乗数も考慮しなきゃ意味がない

436 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:18:47.36 ID:RtBJy2E80
>>435
それは意味がない。

消費を増やすことを嫌悪していれば、経済は拡大する余地がない。
そしてお前は前言を糊塗している。

437 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:21:00.40 ID:RtBJy2E80
>>435
乗数が幾つなのかも解釈に幅がある状況で、消費を増やさずに景気拡大に邁進できると主張するほうがおかしい。

446 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:33:46.87 ID:LeBM8oFO0
>>436
だから消費を増やす事を嫌悪なんかしてないって
ただそれだけでは片手落ちだと言ってるんだ

>>437
確定できなくても乗数の類推は難しい行為ではない
例えば政府支出に関しては長年の研究によって
同じ額の歳出なら土建>減税>福祉との結果が示されているし
また民需でも自動車や工業製品などの裾野が広い産業は一般に経済効果も大きい事が知られている
労働生産性、賃金とも政府統計が公表されており、この2つは概ね比例関係にある事も明らかだ
これらの結果から政府・民間とも消費がサービス化、福祉化、労働集約化すると経済状況は悪化するとしか判断しようがない

452 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:44:35.28 ID:RtBJy2E80
>>446
>だから消費を増やす事を嫌悪なんかしてないって
あなたは言っています。
>消費の総量が増えただけで景気回復って言ってる連中と同じくらいの馬鹿だよね
と。同じ意味です。

456 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:55:54.19 ID:LeBM8oFO0
>>452
なんの偏執狂だよ
消費を増やす「だけ」では景気回復はしない
だから消費を増やす「だけ」で景気回復するって言ってる奴は馬鹿だ
景気を回復させたいなら増やす消費の質にも気を配れって言ってるんだよ

467 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:13:24.77 ID:ToL5pzrJ0
何か良く判らないけど、口論したけりゃメールでやりあえばいいのに
ってのが2人以上いるみたいやね。


472 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:18:27.69 ID:RtBJy2E80
>>467
単に、消費拡大なしに経済拡大をしようというID:LeBM8oFO0の説が、
デフレを解消せずに増税もした上で経済回復をしようという安住の説にそっくりで、滑稽であるだけのことです。

478 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:28:09.15 ID:ToL5pzrJ0
>>472
お前も滑稽なんだけどね。LeBM8oFO0ってのが何言ってようが。

486 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:45:18.26 ID:O32aPKe60
>>12
知識があって口を出せる大臣は官僚の皆様の邪魔なんだろ?
ミスター年金さんみたいな、無能だけど
口出ししちゃう奴もいるし。

488 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:47:10.58 ID:LeBM8oFO0
>>486
そもそも知識があって口を出せる民主党議員って誰?

492 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:52:02.74 ID:6gLJaSnl0
>>488
財務なら与謝野?
防衛なら長島?

493 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:52:49.48 ID:RtBJy2E80
>>488
菅直人が虐めたので、民主党に厚生省関連の官僚出身は少ないように思います。

579 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:21:16.71 ID:sR9RNiuy0
リタイアして
所得税とかいろんな税金を払わなくて良くなる高齢者からもたくさん税金を取るには
消費税増税しかない、という意見もあるみたいなんですけど
詳しい方誰かかいせつしてー

640 :おはよウサギ!:2012/04/17(火) 13:58:51.02 ID:bfEF1K3DO
前から思ってたんだが、スーパー円高なのになぜ日銀は円を刷りまくってドル買いしないの?



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334336028/l50人気ブログランキングへ


ゲームソーシャルゲーム否定派って頭悪いよね

1 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 14:35:18.79 ID:hRbxoASG0
感情論でギャーギャー喚いてるだけで論理的な議論が一切できない点ではネトウヨと一緒だよね

29 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 15:20:46.33 ID:j4Dum7Ve0
まあソーシャルの要素はこれからどんどん増えるだろうけど、
モバゲーやグリーがそのトップでい続けられるの?っていったら無理だろうとしか。
出会い系と同じで法律でちょっと締め上げられたらすぐ泣く商売だし
MSやアップルや任天堂が取り入れて終わりになる未来しか見えないな。
ネットバブルで散々持ち上げられた泡沫企業みてるとそれ以外考えられんわ。

45 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 15:30:01.40 ID:hRbxoASG0
>>29よく化石ゲーム脳は法律法律言うがどういう根拠で何の法律で規制すんのよ?
違法ギャンブルであるパチ○コですら野放しなのに何で健全なソーシャルゲームが規制されると思うの?

217 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 18:51:32.88 ID:blgAQ3U+0
知り合いに見せてもらった
タイトル忘れたけど
キャラクター集めてギルド入って戦うやつが
面白そうだったけど「必殺技」のシーンが切り絵みたいなショボ絵で唖然とした

粗製乱造にならなきゃいいけど…

282 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 19:59:25.00 ID:hRbxoASG0
じゃあねソーシャルゲームを否定してるお前らがどれだけ既存のゲームに金を払ってるの?
デカイ声で不満を言い、ネガキャンをし、DLCをぼったくりと騒ぎ、挙句の果てに割れに手を出し、購入者を購入厨と罵倒し、つまらんゲームを作るのが悪いとのたまう
お前らが充分金を落としてればゲーム会社はソーシャルゲームに擦り寄る必要性はなかったんじゃないの?

物を得る対価としてちゃんと金を支払うソーシャルゲームの方がある意味健全と言えるのではないかね?

329 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 20:44:53.83 ID:ntHiCs9i0
俺なんか変な事言った?
なら馬鹿な俺に是非教えて欲しいんだけれど
例えば回復の時間早めたりするアイテムとかあるじゃん
アレとか使って効果得るまでに数百円分の何が労働して対価を得るてるわけ?w



349 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 21:18:14.95 ID:vBiPl1q40
まず面白いソーシャルゲーを教えてくれ
話はそれからだ

350 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 21:24:12.20 ID:5iBAxOSD0
ソーシャル自体は別に否定まではせんよ
ソーシャル持ち上げてるやつらの言い口がひたすらむかつくだけさ、おまえその制限されまくるゲーム性でコンシューマ駆逐できると本気で思ってんのか、頭湧いてんじゃね

352 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 21:26:48.42 ID:1EBzKDLO0
>>350
コンシューマーの方が、開発費けちって焼き直しやら教育系やらに傾斜しすぎた
んで、ソーシャルに客を奪われやすくなってたと思うよ。
手軽に短く遊ぶならソーシャルで十分というのはある。

354 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 21:29:50.13 ID:Kw5REVT20
>>352
ソーシャルも見た目がちょっと違うだけで中身はほとんど同じなのばかりやん。

379 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 22:11:09.92 ID:fXAqJiaA0
まだアホな事言い続けてんのか
ゲハでソーシャル持ち上げたってしょうがないと思うぞ
なんだかんだでゲームが趣味な連中がほとんどなんだから
あんなつまらなそうなゲームに金払おうなんて思わないだけなんだから
実際同じ費用でパッケージソフト買った方が面白い長く楽しめるしな

当然世の中にはソーシャル釣られて搾取される人間もいるだろうけど
そういう奴らを相手にするような商売なだけだろ
さっさとそういう相手に仕事をしに行った方がいいんじゃないか

386 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 22:15:47.47 ID:kOMKmHbW0
とりあえず>>1は、>>379を感情論抜きで論理的に否定してみるべき。
1「感情論ばっかり(キリッ」→顔真っ赤にして返し言葉 って…。

390 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 22:22:23.03 ID:hRbxoASG0
>>386持ち上げてはいないだろ
ソーシャルゲームの話題になるとゲハの奴らが突撃してきて無知のくせに偉そうに意味不明な事言ってるから駄目なんだろ
無知なら無知らしく大人しくしてればいいんだよ

口を開けば規制されれば~(根拠のない願望)、ゲーム性が低い(あえてそういう作りにしてる)だの意味不明なこと言ってんなよ

419 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 22:52:25.64 ID:WEVKZMp+0
つうか、上でも書いたが
『金の力だけで勝敗が決まる』って、具体的にナニをさしていってるんだ?

423 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 22:54:03.26 ID:mTF5Oybz0
>>419
何でそんなに必死なんだよ(`・ω・´)

つぎ込んだ金の多寡で勝敗が決まっていいじゃないか
堂々としてろ

426 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 22:55:34.20 ID:WEVKZMp+0
>>423
いや、トラビ系なんて
金の力を蹂躙するくらい人の数が物言うゲームだろ

トラビアンで金の力で勝てるんだったらやり方を聞いてみたいものだ

429 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 22:56:35.65 ID:mTF5Oybz0
>>426
例に出すのがトラビだから駄目なんだよ
ロワイヤル基準で語らないとな

435 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:00:06.63 ID:+pHwEtnG0
課金ユーザーなんて一割くらいなのに、課金しないと勝てないとか進めれないとか、
言ってること無茶苦茶だからな。

443 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:03:31.88 ID:GiYFxB7G0
>>435
その一割の重課金グループが鯖制圧してたりするんだよ。

448 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:06:17.18 ID:+pHwEtnG0
>>443
イメージだけでいうなよw
まあゲハ民みたいなコアユーザーばかりならそうなるかもしれないけど。
基本的にはコミュニケーションがメインなんだからそんな殺伐とはしねーよ。

455 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:09:29.16 ID:cpLsDnxa0
>>448
課金系統のゲームに一度手を出したが、課金ユーザーたった一人に対して
その他の人は群れても打つ手は基本無いよ。

全滅(orやってらんね)止める、とかが話題作りでそれでOKなら問題ないだろうが。
ゲーム性も影響するが殺伐しないとは俺は経験上では言えないな。

456 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:10:32.56 ID:P/fZ9EYh0
ネットゲームについてはマスゴミが散々ネガティブな印象ばかり
拡散してたのに、携帯ゲームになった瞬間クルッと手のひらを
返して、一切『ネットゲーム』という呼称を使わず、
ソーシャルソーシャル!言ってるのも気持ち悪いな。

458 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:12:56.25 ID:hRbxoASG0
ネットゲームとソーシャルゲームは似て非なるものだしなw

462 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:15:07.04 ID:WEVKZMp+0
>>455
そんなんげーむによるだろ
具体的にタイトルなによ

上でも書いたが、トラビ系は課金ユーザがかわいそうになるほど頭数の力がすべてだ


482 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:24:53.01 ID:WEVKZMp+0
そういや、よく聞く
モバゲーグリーのせいでソーシャルの定義が(以下略
だけど

モバゲータウンもグリーも
SNSとして存在していて、個人ページに日記かけるんだぜ

487 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:27:42.03 ID:KZk07h0/0
そもそもお前らの中で、ガキの頃小遣いはたいて
遊戯王カード買ってたんだとしたら、
まさにそれがアイテム課金ってやつだ。

494 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:30:59.29 ID:cpLsDnxa0
>>482
個人ページに日記が書けて、それで何?

それで業務が出来たりや会社が持つの?


498 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:32:41.21 ID:WEVKZMp+0
>>494
ソーシャルネットワークに付属するゲームだから
「ソーシャルゲーム」というんだよ

502 :名無しさん必死だな:2011/12/31(土) 23:35:39.62 ID:wt7Tmdsw0
>>487
いや、全然違うと思うんだけど、おれがおかしいのか?
だって遊戯王カードは物だぜ?手に入れたら、放棄しない限りずっと物質として手元に残り続けるんだぜ
アイテム課金で得るアイテムはただのデータだよ?

556 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 07:58:27.58 ID:WHBxzcsg0
ゲーム内のアイテムを実際のお金を出して買うなんて、社会では基地外の所業だと
思われてた時代があった。だがMMORPGユーザーは既にこの時から課金廃人化してた。
こいつら時代の先頭を走ってたんだな…どんな分野でもその道のヲタクって時代の
先導者だと思うんだ。


564 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 08:31:53.13 ID:5KUDNBVE0
ブランドの信用を利用したり食い潰してそれで短期にぱぁーっと儲けて
最高利益という実績だけ貰ってあと逃げるって経営者は一番の癌だと思うわ

特にPS2とPS3はソニーブランドまで悪影響及ぼしたな
逆に言えばPSが成功できたのはソニーブランドという先人の信用の積み重ねのおかげ。
それを大量消費したのがくたたん

580 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:19:24.44 ID:pT8c2sO90
韓国は永遠に日本に追いつけない→自動車スマホで世界を席巻。スマホにいたっては日本は世界ではゴミ扱い。
和ゲーは世界で売れなくなる→馬鹿「任天堂は世界で売れまくってますがwww」→任天堂しか売れなった
ソーシャルゲームはそのうち滅びる→???

さてどうなるかねー

584 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 11:50:56.64 ID:v8fRvozA0
>>580
鵜飼いの鵜がそんなに偉いのか、って話しになるからスマホネタはあまり振らない方がいいよ
自動車も日本を抜いたアジアでナンバーワンとか言うレベルだから

642 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 18:55:58.96 ID:WHBxzcsg0
ソーシャルゲーム否定派って自分でソーシャルゲームに金払った事無いんだろうな。
使った人間は後悔してないよ。使った分の満足度が得られるから。
これがあるとしばらくは遠のくが、また脳内に快感が刻み込まれてるから、また金払うんだよ。
人間の心理に深く切り込んだ商売は息が長い。
ソーシャルゲーム否定派の考えは浅いんだよ。つまり馬鹿。



644 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 19:02:47.13 ID:20bnKDIX0
>>642
ソーシャルゲーの特徴は一度離れた客が二度と戻ってこないこと

> ソーシャルゲーム否定派って自分でソーシャルゲームに金払った事無いんだろうな。
> 使った人間は後悔してないよ。使った分の満足度が得られるから。
> これがあるとしばらくは遠のくが、また脳内に快感が刻み込まれてるから、また金払うんだよ。
> 人間の心理に深く切り込んだ商売は息が長い。
> ソーシャルゲーム否定派の考えは浅いんだよ。つまり馬鹿。

否定派が正しいと数年後にわかるだろう

648 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 19:08:40.00 ID:WHBxzcsg0
>>644
>ソーシャルゲーの特徴は一度離れた客が二度と戻ってこないこと

だから金払った事無いとバレるんだよ。
一度脳内に刻まれた快感は絶対に忘れられない。



686 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 21:04:27.43 ID:6UMo+NWi0
売り上げと利益しか語れないというのが行く末を示しているよ

691 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 21:15:22.44 ID:pT8c2sO90
>>686売り上げと利益を語れないようになったら終わりだと思うがどうか

695 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 21:35:06.53 ID:15ox/zEF0
>>691
そこらへんってのは商売においては屋台骨であるものなんで
それを抜きにナンセンスだけどそれしか語れないってのは本末転倒だとは思う

698 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 21:42:52.90 ID:pT8c2sO90
>>695それしかってわけじゃないだろ
むしろアンチがやけに売り上げだけに拘ってるのでは?

706 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 21:53:55.85 ID:GjIKPhKUO
ソーシャルはちょっとパソコンに詳しければ誰でも作れそうなゲームばっかり

710 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 21:55:44.58 ID:pT8c2sO90
>>706じゃあ作って億万長者になってくれ()

712 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 21:59:28.65 ID:GjIKPhKUO
>>710
売れるかどうかは別だと思うけど

716 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 22:03:24.66 ID:pT8c2sO90
>>712誰でも作れるのに挑戦しないの?馬鹿だね

731 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 22:37:49.80 ID:wT4zZxho0
クソゲーだからいずれ廃れる(キリッ といった舌の根も乾かぬうちに
規制が入ることを願う時点で

否定して勝利宣言してる連中も
『廃れないんじゃないかと不安だ」
といってるようなモンだんなだよ

735 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 22:56:50.88 ID:VoTHjo8q0
>>731
Web系の法整備が追いついてない側面的なのは感じるけれどな。
もう宣伝では使ってない「無料」とか。

詐欺紛いな分かり難さetcは法整備を進めてほしいと願うのはダメかしら?
まぁ、客が居るらしいとは言うが全くデータが無い時点でなぁ。
本家本元も殆ど傾向分析出来る素材出さないし
本当に沢山の人がやっているのかは怪しい部分があるが。

737 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 23:05:05.33 ID:wT4zZxho0
>>735
グリーの500億以上の課金収入を見て
「たくさんの人がやっているか怪しい」というなら

相当太い客がついてるってことになるな

738 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 23:05:26.53 ID:pT8c2sO90
>>735詐欺まがいなわかりづらさって具体的に何?

741 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 23:11:59.46 ID:VoTHjo8q0
>>738
何処からかが購入(課金)になるのかが説明しにくい点。
無料という広告を使っていた事も過去の実績として。
あと、個人情報の管理のサービスとしての煩雑さ(退会手続き等)

>>737
言い方が不味かったか?沢山のという意味には幅広くの意味も込めたんだが。
特定客層には受けが良いとは思うし、人が少ないとは言わない。
ただ、客層がある種固まっているイメージが拭えないという感じか?


749 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 23:45:52.40 ID:pT8c2sO90
>何処からかが購入(課金)になるのかが説明しにくい点。
あれ~話がずれてきてるね~

753 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 23:54:51.47 ID:VoTHjo8q0
>>749
インターネット上のお金のやり取りに
何処から購入という線引きがあるならお教え願いたい。

引き落とし確認のメッセージは義務なのか?それとも任意なのか?
俺はそういう法律上の話を聞いた事が無いのでね。
故に、Webショッピングも言えるがそれぞれのUIに依存する部分が大きい。
それで有耶無耶にできるラインがあると言う意味で詐欺と言っている。
似ているだろう?肝心な部分を隠したり雲にまくのは。

757 :名無しさん必死だな:2012/01/01(日) 23:58:02.45 ID:pT8c2sO90
>>753何を言ってるのか意味不明
だったらいつ金を払ったのか分からない詐欺まがいのゲームがモバゲーなりグリーにあるなら今すぐそのゲームをここに持ってきてくれ
お前の脳内にしかない設定でごちゃごちゃ言われても話しのしようがないんでね

796 :名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 02:03:57.79 ID:fP3uF3ZhO
ゲーム自体が目的じゃなくて、
ユーザーに金を使わせることが目的で、
そのための手段としてのゲームだから、
ゲーム好きとしては、支持できない。
ゲームがバカを釣るための道具にされちまってるんだ。

797 :名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 02:05:14.32 ID:H81nYBWu0
>>796
お前のいうゲームってどういうの?

803 :名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 02:21:51.00 ID:fP3uF3ZhO
>>797
俺はゲームの定義の話なんかしていない。
目的の違いの話をしている。
ゲーム自体に商品価値を見いだし、販売することと、
ゲームは撒き餌として用意し、そこから如何にしてお金を払わせるかに価値を見いだすこととでは、
目的が違うと言っている。
前者は、商品価値向上を目指す方向にベクトルが向くか゛、
後者は、詐欺紛いな方向へベクトルが向く。

806 :名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 02:26:31.44 ID:H81nYBWu0
>>803
昨今のDLCもゲームを撒き餌にしてそこからいかにして
お金を払わせるかに価値を見出してると思うんだがな。
アーケードゲームもそうだよね。
家庭用のパッケージ買い切り以外はゲームと認めないわけか?

814 :名無しさん必死だな:2012/01/02(月) 02:35:45.51 ID:MIR0hMyG0
開発者の中にもアーケードゲームと一緒にしてる人がいるけど
プレイヤーの腕で遊べる時間が変わるってのが昔からのアーケードゲーム
でも、最近は500円で2プレイとか、遊ぶ時間が制限されるのも増えたね
もちろん売り上げが駄々下がりな業界の苦肉の策なんだろうけど


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1325309718/l50人気ブログランキングへ

PC等Prologでまったり Part4

1 :デフォルトの名無しさん:2009/02/25(水) 20:23:54
過去スレ
Prologでまったり Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1193354806/
PrologでまったりPart 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1102664221/
Prolog でまったり
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/976462999/
リンク集
http://www.summa.jp/lang/logic/prolog.htm
http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/prolog/

チュートリアル
http://www.amzi.com/AdventureInProlog/
http://computing.unn.ac.uk/staff/cgpb4/prologbook/
http://www.intranet.csupomona.edu/~jrfisher/www/prolog_tutorial/pt_framer.html
http://bach.istc.kobe-u.ac.jp/prolog/intro/
http://www.geocities.jp/m_hiroi/prolog/
http://www.asahi-net.or.jp/~JF1T-YSD/prologV2/

8 :デフォルトの名無しさん:2009/03/07(土) 11:57:29
以下の住所に関する事実
address([bitdiddle, ben], [slumerville, [ridge, road], 10]).
address([hacker, alyssa, p], [cambridge, [mass, ave], 78]).
address([fect, cy, d], [cambridge, [ames, street], 3]).
address([tweakit, lem, e], [boston, [bay, state, road], 22]).
address([reasoner, louis], [slumerville, [pine, tree, road], 80]).
address([warbucks, oliver], [swellesley, [top, heap, road]]).
address([scrooge, eben], [weston, [shady, lane], 10]).
address([cratchet, robert], [allston, [n, harvard, street], 16]).
address([aull, dewitt], [slumerville, [onion, square], 5]).
から、各々近場にいる人について述べる述語livesNearを作りたいのですが、
livesNear(Person1, Person2) :- address(Person1, [Town|Rest1]),
                address(Person2, [Town|Rest2]),
                not(same(Person1, Person2)).
こう作ってしまう場合、livesNear(P,Q)と問い合わせをすると(Aさん,Bさん)
という組み合わせと、(Bさん、Aさん)という入れ替えたものの2つが重複
して出てくることになります。
重複しないようにするにはどうすればいいでしょうか。

26 :デフォルトの名無しさん:2009/03/11(水) 06:49:31
httpd_status_code(100,'Continue','この応答はクライアントへの仮の応答です。多くの
場合、プロキシーやサーバーは、最終的な応答を返すまでにはまだ時間がかかる場合にこ
のコードを使います。'
httpd_status_code(101,'Switching Protocols','HTTP/1.1では現在は使われていません
が、準拠しているアプリケーションがUpgradeヘッダーに示される、より有利なプロトコ
ルや効果的なプロトコルに切り替えようとしていることを示します。').
httpd_status_code(200,'OK','全般的に成功したことを示します。').
httpd_status_code(201,'Created','このコードは、PUTリクエストへのレスポンスで用い
ることができるコードで、新しいリソースが作成されて利用可能であることを示します')
.
<以下略>
この述語の場合は、amazon.co.jpで見る からの
全コピーであることは明らかです。実際、Prolog述語はこういうのだらけ。
前スレにちょっとだけ著作権の話がでたと思うけど書物を写し取った述語の
公開できるのはどの範囲か。Webサイトの場合はどうか。

110 :デフォルトの名無しさん:2009/05/20(水) 14:21:04
SWI-PrologでIF/Prologのparse_atom/2のような事を行いたいのですが、
どのようにすれば良いかご存知の方いらっしゃいませんか。

163 :デフォルトの名無しさん:2009/05/25(月) 22:06:50
再起処理で一番上流だけを求めるってできる?

308 :デフォルトの名無しさん:2009/06/24(水) 10:56:16
?-g1.
input=taro.
input=jiro.
input=2
input=..
.
input=end.
yes
endが入力されるまで繰り返し、入力をしるg1を作りたいんですけど、全くわかりません。知恵を貸して下さい。

325 :デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 20:49:31
<実行結果>
split(5, [3,7,2,6,5,8], Before, After).

Before = [3,2,5] (5と同じか、小さい数のリスト)
After = [7,6,8] (5より大きい数のリスト)
となるのを作りたいのですがどうしたら良いのでしょうか?

326 :デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 20:50:19
/*停止条件*/
split([],[],[]).
split([A],[A],[]).
/*再帰条件*/
/*入力した変数Nより小さい場合 */
split([A,B|R],[A|T1],[B|T2]) :-
A >= B,
split(R,[A|T1],T2).
/* 入力した変数Nより大きい場合 */
split([A,B|R],[A|T1],[B|T2]) :-
A < B,
split(R,T1,[B|T2]). と作ってみたのですが・・・・。だめでした

328 :デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 21:10:09
>>325-326
swi-prologで作ってみました。
参考にしてみてください。

split(_, [], [], []).
split(X, [H|L], [H|B], A) :-
H =< X,
!,
split(X, L, B, A).
split(X, [H|L], B, [H|A]) :-
split(X, L, B, A).


332 :デフォルトの名無しさん:2009/06/25(木) 23:38:11
split(X, [], [], []).ではXを空リスト3つに分けているのですか?
否定(?)を利用してますがなくても問題ないですよね?

連レスすいません


337 :デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 05:09:00
私たちって言うな

338 :デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 05:23:14
>>337
リストの再帰で、
[]になった場合の検証から入るプログラマって
そんなにいるかな。まあ、時間的には一瞬だけど。
もし、変数が来たらは、常に注意を張りながらだと思うけど。

339 :デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 05:37:18
>>338
宣言的でありたいというのがある。
できることなら停止節なんて省略したい。
こういう姿勢だから、考えないね。


346 :デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 21:44:57
カット(!)はまだ勉強していない、という前提で進めた方がいいんでしょうか

347 :デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 21:47:54
>>332
> 否定(?)を利用してますがなくても問題ないですよね?

これはなぜそう思ったんですか

348 :デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 21:56:13
>>326
> /*入力した変数Nより小さい場合 */
> split([A,B|R],[A|T1],[B|T2]) :-
> A >= B,
> split(R,[A|T1],T2).

この「変数N」というようなコメントは、問題についていたヒントか何かですか

349 :デフォルトの名無しさん:2009/06/26(金) 22:31:18
Prologって面白すぎ。もっと流行ればよいのに。

350 :デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 01:46:01
>>346さん
軽く説明された程度です
>>347さん
授業の説明だと余分なところまでマッチングしないようにするためだと聞いたので
なくてもいいのかなぁと
>>348さん
そこは自分でプログラムするときわかりやすいように書いてみただけです
>>349さん
面白いですけど難しくて頭が痛くなりますw

353 :デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 06:05:07
>>350
いろんな言語で宿題スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1242876647/
にPrologのプログラムが沢山載っています。
間違ってるところや、それを逐次修正していく過程が晒されている部分。
処理系依存(あるPrologでは動くが別のPrologでは述語未定義となり動かない)の
ところも多いから、いろいろな意味で勉強になると思います。

354 :デフォルトの名無しさん:2009/06/27(土) 08:44:23
自演乙

417 :デフォルトの名無しさん:2009/07/20(月) 23:29:08
他スレで質問したのですが流れてしまったのでこちらで質問させてください
?- con2(2, [1,3]).
no
?- con2(1, [2,3]).
yes
と答えるようにしたいのですがどうしたらよいのでしょうか?

418 :デフォルトの名無しさん:2009/07/21(火) 00:06:42
con2(1, [2,3])だけをyesとしたいのであれば、

con2(1, [2,3]).

と定義するだけでOK。

419 :デフォルトの名無しさん:2009/07/21(火) 00:08:42
>>417
con2(X,Y) :- X = 1, Y = [2,3].


420 :デフォルトの名無しさん:2009/07/21(火) 00:29:14
>>418さん>>419さん
言葉が足りていませんでした・・・。
今、ハノイの塔の問題を作っていて
ペグの上に載るディスクは常にそのペグの最小ではならないと
移動先でもディスクは最小でないとならないって言う制約の判定をする部分を
作っていてそこに当たる部分なんですが・・・。

途中までは作って制約の部分の製作がわからなかったのでこちらで質問させて
いただきました

未完成のプログラム乗せたほうがいいですか?

421 :デフォルトの名無しさん:2009/07/21(火) 02:35:46
>>420
一番上の円盤(B)がAより大きい
con2(A,[B|R]) :- A < B.

422 :デフォルトの名無しさん:2009/07/21(火) 02:54:44
>>420

'Aの一番上の円盤がBの一番上の円盤より小さい'(A,B) :- A=[A1|_],B=[B1|_],A1 < B1.

'Aには現在載せられない'(A,B,C) :- A=[A1|_],B=[B1|_],C=[C1|_],A1 < B1,A1 < C1.

423 :デフォルトの名無しさん:2009/07/21(火) 06:21:32
>>420
本当に必要な述語はどんなものかという分析ができているのかどうか
ちょっと不安

424 :デフォルトの名無しさん:2009/07/21(火) 07:05:40
>>417
?- con2(1,[]).

これは?

425 :デフォルトの名無しさん:2009/07/21(火) 23:35:36
>>421さん
そのままのせてみたらエラーが出たのでcon2(A,[B|R]) :- A < B.
をcon2(A,[B|_]) :- A < B.としたらソースの読み込みはできたのですが
エラーが出てしまいました

>>422さん
それをいれて実行してみたら
Permission error: cannot redefine built_in ','とでてしまいました
(A,B) :- A=[A1|_],B=[B1|_],A1 < B1.の部分はまとめると
con2(A,[B|R]) :- A < B. となるのかなぁと思ったのですがどうでしょう?

>>423さん
なんかその通りなきがしてきました・・・。

>>424さん
申し訳ないです。そこまでは書いてなかったです

426 :デフォルトの名無しさん:2009/07/21(火) 23:40:33
>>425です連レスすいません
:- [search].

initial_state(hanoi, [[1,2,3],[],[]]).
goal_state(hanoi, [[],[],[1,2,3]]).

operator(hanoi, left_to_right(Disk), [[Disk|RestA], B, C], [RestA, B, [Disk|C]]) :-
con2(Disk, C).
operator(hanoi, left_to_center(Disk), [[Disk|RestA], B, C], [RestA, [Disk|B], C]) :-
con2(Disk, B). % 移動先で制約2を満たしていることをチェック
operator(hanoi,center_to_left(Disk), [A, [Disk|RestB], C], [[Disk|A], RestB, C]) :-
con2(Disk, A).
operator(hanoi, center_to_right(Disk), [A, [Disk|RestB], C], [A, RestB, [Disk|C]]) :-
con2(Disk, C).
operator(hanoi, center_to_center(Disk), [A, B,[Disk|RestC]], [A, [Disk|B], RestC]) :-
con2(Disk, B).
operator(hanoi, center_to_left(Disk), [A, B,[Disk|RestC]], [[Disk|A], B, RestC]) :-
con2(Disk, A).

%-- 制約2
% 一番上にあるディスクよりも、小さいことを検査
/* ?- con2(2, [1,3]).
?- con2(1, [2,3]).

ここまでは作ったんです制約のところは
con2(X,Y) :-X > Y,con2(X,[Y|_]).と最初作ってみたのですが
| ?- search(hanoi,S,G,P,A). と聞いてもnoと答えられたので詰まってしまいました・・・。

440 :デフォルトの名無しさん:2009/07/22(水) 21:19:40
一応紹介
http://www.sken.biz/~tsuchiya/prolog/text/sicstus.html
> 節内で他に共有されていない変数について、Prologが気をきかせて知らせてきています。
>
> 無名変数(_で始まる変数)にした方がよい場合もあるし、「変数名を書き間違えていた」という場合もあるでしょう。

ただし「(_で始まる変数)」は余計ですね

442 :デフォルトの名無しさん:2009/07/23(木) 00:29:35
>>440さん
[R] - singleton variables in user:con2/2
と出ているのでRは定義されてないよ??って言ってるんだと思うんですが
どうなんでしょう?

581 :デフォルトの名無しさん:2009/10/16(金) 16:25:27
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1254967587/486
の話ですが、こちらへ引っ越すことになりました。話の発端は
変数に情報をどこまで含ませられるか、コメントではだめなのか、でした。
A + B + C :- 売上入力検査(A,B,C,_診断), ... . と

_出荷日 + _商品番号 + _数量 :- 売上入力検査(_出荷日,_商品番号,_数量,_診断), ... .

の比較から、私が、
出荷日 A + 商品番号 B + 数量 C :- 売上入力検査(A,B,C,_診断), ... .

はPrologではできないので、としました。型出荷日のA、型商品番号のB、型数量のCが可能であるならば
_出荷日という蜻蛉のような表現よりは強いということです。
型について書いているのですが、私の視点は100%ソースコードの表現力に向けられていて、
コンパイラに於いて語られる諸問題とはほとんど無縁です。

582 :デフォルトの名無しさん:2009/10/16(金) 17:31:16
# 自分も「美しい言語」スレから、こちらへ引っ越してきました。

>>581
最終的に実現したい事は、Prologで(「データ型機能」を実現したい!と言うよりも、)
「名前付きフィールド機能」を実現したい!という事ではないかと推測します。
たとえばRubyのメソッド定義であれば、

 def 売上入力検査(出荷日, 商品番号, 数量) .... end

と記述する代わりに、ハッシュを使って

 def 売上入力検査(*入力データ) .... end

と記述し、そのメソッド呼び出しを以下のように記述する事が可能です。

 売上入力検査( '出荷日 => 20091016, '商品番号 => 200, '数量 => 36.4 )

これに類似した述語記述を、(更には、もし可能であれば言語レベルでの型定義/宣言/検査も)
Prologで実現したい!ということではないかと考えました。
SQL言語であれば、既にレコードとして実現されている機能ですから、
(RDBと比較して)Prologデータベースが使いづらい点だと思われます。

このような認識で合っているでしょうか?

583 :デフォルトの名無しさん:2009/10/16(金) 17:47:05
出荷日(A) + 商品番号(B) + 数量(C) :- 売上入力診断(A, B, C, _診断結果), …

だと順番が入れ替えられないのが問題なのかな?

584 :デフォルトの名無しさん:2009/10/16(金) 17:56:51
>>583
いや、インタプリタのトップから、
?- 20091016+200+34.6.
# 売上入力検査 true 売上 assertz(売上('20091016','0200',34.6,'2009-10-16 17:55:00.000000')) 済み
yes
?- というように使いたい。そのためには 出荷日(A) ではダメです。

585 :デフォルトの名無しさん:2009/10/16(金) 18:12:01
Prologを拡張して、
{A | 出荷日(A)} + {B | 商品番号(B)} + {C | 数量(C)} :-

のような表現を可能にすれば、?- 20091016+200+34.6.
は実現します。これは1980年代に中島秀之氏によって「項記述」という名で
Prolog拡張の提案として出されたことがあります。

586 :デフォルトの名無しさん:2009/10/16(金) 18:26:19
>>582
私の意図したのはどちらかというと、>>585の型そのものですが、
この { _変数 | _型記述 } の_型記述部分にatomがくると無条件に
真となる、と定義すれば「名前付きフィールド機能」らしきものには
なります。しかし、フィールド名からどうやって呼び出すのかという
問題を解決せねばならず理論的なアプローチが必要でしょう。

587 :582:2009/10/16(金) 18:27:58
>>584
>いや、

ということは、(>>582の)名前付きフィールドは不要であると考え、次の質問に移ります。

>いや、インタプリタのトップから、

インタプリタのトップレベルにこだわる理由は何かありますか?

たとえば、実行例を以下であるとし、

 ?- read_record.
 20091016+200+34.6. # <-- キーボードから入力
 yes
 ?-

とし、述語 read_record の中で 入力値検査と assert を実行した場合、
何が問題になりますか?

609 :デフォルトの名無しさん:2009/10/17(土) 18:23:09
Ozはマルチパラダイム言語であることくらいしか分かっていないけど、
問題解決の有効な一手法だと思う。その本は読んでいないけど、
おそらく並列論理型言語の問題は処理効率ではないかと想像。

ただ、論理型言語の魅力は、(処理効率を引き換えに得た)柔軟性と拡張性にあると考える。
だって、論理型言語の枠組みの中で、関係データベース、構文解析、関数、並行性、
制約解消、そしてオブジェクト指向を、次々と実現してきたんだから。
だから、プロトタイプやモデルシミュレーションといった、
処理効率の問題を無視できる用途であれば、
論理型言語(Prolog)は、まだまだ成長/発展を見込めるハズであると思う。

逆にマルチパラダイム言語は、魑魅魍魎というか混沌とした世界のように見える。
もちろんOzは触った事がないから、無知故の偏見だと思うが....。

612 :デフォルトの名無しさん:2009/10/19(月) 12:36:04
>>609
いや、指摘されてた問題点は、処理効率ではなくて、言語のモデルの方だった。
それに論理型の問題点じゃなくて、あくまで並列論理型の問題点だよ。
何かの問題では、モデルが悪くて上手く適用出来ないけど、
その原因は、並列論理型だと、並列性だったか、ストリームだったかが、自然に融合し過ぎていて操作対象として扱えないからという事だったようにと思う。

うっかりしてたけど、GHC??KL1をやってた上田教授(?)が、それをさらに発展(?)させた言語 LMNtal をやってたよ。
日本語以外も検索する指定で google で検索すると、pukiwiki で構築されてて、英語だけで、分子っぽい図があるページが見つかると思うけど、そこが LMNtal の本拠地みたいだ。
携帯からなんで URL が書けなくてゴメン。


820 :デフォルトの名無しさん:2011/07/18(月) 03:30:05.80
文字列としての出力がダメということ?
別にできたんだけど

$ swipl
% library(swi_hooks) compiled into pce_swi_hooks 0.00 sec, 3,928 bytes
Welcome to SWI-Prolog (Multi-threaded, 64 bits, Version 5.10.2)
Copyright (c) 1990-2010 University of Amsterdam, VU Amsterdam
SWI-Prolog comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY. This is free software,
and you are welcome to redistribute it under certain conditions.
Please visit http://www.swi-prolog.org for details.

For help, use ?- help(Topic). or ?- apropos(Word).

?- format("にほんご").
にほんご
true.


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1235561034/l50人気ブログランキングへ
学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ