- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2012/10/25(木) 18:57:47.65 ID:???0
- たけし&石橋、関西芸人「排除」と断言!
Posted on 2012年10月25日
日本一の巨大組織「吉本興業」をはじめとした関西勢の東京侵攻がやまない。
この事態をおもしろく思わないのは東の武闘派だ。昨今、西の元親分相手に牽制を繰り返してきた若頭が、
ついに親分を後ろ盾に反攻を開始。お笑い界に今、「純」も「愛」もない“リアル”アウトレイジ戦争が勃発した!
「最近はチャンネルを回せば、どこもかしこも関西芸人ばかり」
業界内からこんなボヤキの声が聞こえてくるが、近年のお笑い界は「西高東低」の状態が続いている。
東京の「シマ」は荒され放題だったが、東西ヤクザの抗争を描いた北野映画「アウトレイジ ビヨンド」
(ワーナーブラザース映画/オフィス北野)よろしく、なんと東京芸人が全面戦争を仕掛けるべく立ち上がったようだ。
東京の「若頭」とも言うべき石橋貴明(51)が「大物組長」のビートたけし(65)と「盃」を交わし強力タッグを結成。
10月21日より、日曜日20時の枠で「日曜のゴールデンで何やってんだテレビ」(TBS系)をスタートさせたのである。
同枠の裏番組といえば、言わずと知れた関西の雄・ダウンタウンが司会を務める「爆笑 大日本アカン警察」
(フジテレビ系)であり、いきなり頂上決戦の様相を呈している。
「第1回の放送では、たけしさんと石橋さんが番組表を見ながら、裏番組について語るシーンがあった。
激しい“口撃”はなかったようですが、明らかに“西”を意識していますね」(TBS関係者)
そもそも企画自体、TBS主導で隠密に2人を口説いて実現したのではなく、
たけしと石橋が「一緒にやったらおもしろい!」と意気投合してスタートしたという。
それだけに2人のモチベーションは高く、“対関西”という意識もおのずと強くなっているようだ。
つづく
http://www.asagei.com/8905
前スレ(★1: 2012/10/25(木) 12:37:10.82)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351136230/ - 182 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 19:50:12.23 ID:9XYsmbGh0
- でも、関東芸人のトークだけの番組ってないやん?
石橋もたけしもトークで笑わせることできひんし。
さんまの松本人志もおもろなくなったが、
関東芸人はそれ以下だということを認識した方がいい。
紳助は嫌いだが、トークもMCもできるから。 - 260 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 20:06:28.43 ID:1SvPafD40
- >>182
関西の人間には、お笑いを語る資格が無いってのは、M1で証明されたのに
まだ、頑張るの?
お前らが好きなダウンタウンは、素人、特に関西の批評が大嫌いだぜ。 - 278 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 20:12:17.43 ID:9XYsmbGh0
- >>260
お笑いを語りたがる人間ってさ、たいがいひねくれてて、神経質で細かい。
わかりやすい笑いを否定して、難解な笑いを好むw
テレビで狭く深くじゃアカンてw - 281 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 20:14:00.63 ID:ZsHDNBiW0
- >>260
>関西の人間には、お笑いを語る資格が無いってのは、M1で証明されたのに
M-1グランプリ優勝者
●関西出身者
中川家
ますだおかだ
フットボールアワー
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
ノンスタイル
笑い飯
●関東出身者
アンタッチャブル(柴田は静岡)
●それ以外
パンクブーブー(福岡吉本)
ちなみに、アンタッチャブルが優勝したのは紳助・松本が
審査員にいなかった2004年だが。 - 284 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 20:15:11.52 ID:AiQ4TIOc0
- 関東の笑いは余裕が感じられないんだよ。
- 308 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 20:25:16.96 ID:1SvPafD40
- >>278
つまり、関西人はお笑い語る資格が無いと証拠を出してくれたな。
ガサツで無神経な関西人w - 311 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 20:25:58.85 ID:Q0uD5RtXO
- >>284
モヤモヤさまぁ~ずって関西で放送してないの?
って思ったら、あの番組テレ東だから関東だけか - 327 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 20:29:59.31 ID:9XYsmbGh0
- >>308
だったら、お前のお笑い観を語ってみw
お前みたいな奴が一番浅いし、つまらんw
そんな勘違いした連中が関東には多いんちゃうかなw - 347 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 20:38:03.59 ID:1SvPafD40
- >>327
>そんな勘違いした連中が関東には多いんちゃうかなw
東京コンプレックス丸出しだな。
だから、M1で関西人にはお笑いを批評する資格が無いと証明されたんだよ。
言っておくけど、お笑いをやる資格が無いとは書いてないぞw - 369 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 20:44:35.54 ID:vW3OR/Hl0
- 吉本が関東のシマをあらすことがたけしには許せんのだろう
人力車やサンミュージック、ナベプロ、ホリプロ、オフィス北野に太田プロ、漫才協会。 ばらばらなんだよね
関西は吉本か松竹芸能じゃん - 505 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:24:40.82 ID:hdeknV2g0
- 関西人が少ないバラエティってなんだろ
ゴッドタンとかか - 509 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:25:47.69 ID:HGIbknhX0
- >>505
終わったかもしれないけどキカナイト
あれは吉本排除の実験的な番組なんじゃないのかな - 530 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:31:08.75 ID:RhWVf3H+0
- たけしがバラエティ番組の一つの形として築きあげた元気TVが、
電波少年・ウリナリと引き継いだ後、今放送しているのは真裏のイッテQ.。 - 555 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:38:33.27 ID:0Yw7YJazP
- >>530
元気が出るテレビは
たけしていうか高田純次とテリー伊藤だろ - 565 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:41:07.87 ID:YTNHVn2/0
- ダウンタウンの松っちゃんて大喜利的な物に弱すぎるでしょ
フリートークは天才的に面白いけど
いざお題を与えて3,2,1でフられると物の見事に詰まらない
視聴者が松本に対して余りに高いハードルを設置しているせいもあるだろう - 581 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:45:27.03 ID:e9CKUrFPO
- >>565 松本は企画のひとで結果のひとじゃない
大喜利も松本より若手や視聴者の回答のがレベル高かったろ
でもフリップ大喜利を考えたのは松本そういうこと - 588 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:48:02.93 ID:b2/InKWKO
- >>565
松本のフリートークってそんなに面白いか?返しやボケは確かに面白いけど
今は小藪が最強じゃないのかな
漫才は中川家か - 606 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:52:25.02 ID:ZsHDNBiW0
- >>565
>ダウンタウンの松っちゃんて大喜利的な物に弱すぎるでしょ
ハ?むしろ松本は天才的な発想で大喜利の神だったわけだが。
今の若手芸人で松本の大喜利に影響されてない奴なんて皆無だろ。
>>588
ハ?むしろ松本はアドリブの天才でフリートークの神だったわけだが。
10年以上ガキの使いでフリートークやり続け、そのDVDが百万単位で
売れてるんだが。 - 616 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:54:36.62 ID:dZ9+Yx130
- >>606
あ、松ちゃん信者ですか
コントつまんねーよバカ - 621 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:56:05.32 ID:ZsHDNBiW0
- >>616
残念ながら、ごっつええ感じ、ビジュアルバムなどあらゆる点で
ビートたけし、爆笑問題、さまぁ~ずあたりを凌いでるから。
それはセールスというものが証明している。
俺が証明するまでもない。 - 623 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 21:57:05.22 ID:dZ9+Yx130
- >>621
過去の人ならそれでいいんですよ
最新作がいくら糞でも - 638 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:00:47.70 ID:ZsHDNBiW0
- >>623
じゃあベテラン関東芸人が松本のMNKを凌げる最新作作れるのか?
ビートたけしのコントの傑作って何?
爆笑問題で成功したコント番組があるか?
さまぁ~ずも最新作とかあんのか?
むろんとんねるずも。
結局あいつらがやんねーのに、評価しようもねーよ。
今度の番組だって、たけし自ら「俺がやってもつまんねーから若手に
やらせる」って東京03とか呼んできてんだしよ。 - 648 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:04:57.95 ID:dZ9+Yx130
- >>638
MHKは予選落ちレベル。比べるレベルにない。
最後まで見てたのは君のような熱心な層だけだろ。
無理強いするな
2.3%じゃしょうがねーよw - 654 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:07:53.29 ID:ZsHDNBiW0
- >>648
だからよー、比較対象持ってこいって。
松本だけ土俵に上がって、他の奴らがしり込みしてる状態で
どう評価するんだよ。
他の東京芸人が同じ時間にコント番組やって、それ以上の数字を
取れるとかマジで思ってるのか? - 731 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:42:55.61 ID:BDEMaubMO
- 今の芸人の質の問題は根が深いからなあ。確かに吉本や松本軍団の悪影響もある。
でも個人的に一番着手しなきゃいけない問題は、芸人の学校制度だと思う。あれが芸人の質・数問題の諸悪の原因。事務所側は金の成る木だから、絶対止めないだろうけど、国側で規制とかしないと駄目だ。 - 732 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:43:45.56 ID:pKRAIoC90
- 関東芸人の何がダメってフリートークがダメだろ
例えばすべらない話みたいな長めの面白エピソードとかなかなか
喋れる奴が少ない
だいたいコントや番組内のゲームに逃げる傾向があるな - 740 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:45:38.76 ID:9XYsmbGh0
- >>731
それも幻想。
弟子制度の方が芸人の芽を潰す可能性が高い。
だいたい、たけし軍団なんて大半がつまんねーじぇねーかw - 765 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:53:49.13 ID:BDEMaubMO
- >>740
芸人の目をつぶす位で、ちょうど良いんだよ。誰でもなれるという気軽感が問題。もっと狭き門でいい。
それで出てこれなくなる希有な才能もあるとは思うけど、それは仕方のない犠牲。 - 770 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:56:46.05 ID:ZsHDNBiW0
- >>765
芸人には金さえ払えば誰でもなれるが、売れるかどうかは全然別。
学校からプロの芸人になる奴は、みんな数年で大体引退する。
お笑い学校に入る奴は年間に数百人はいる。
だから今出てる奴はその狭き門をくぐって勝ち残ってる奴だから。
おまえはそこをわかってない。 - 773 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 22:57:23.61 ID:9XYsmbGh0
- >>765
学校制のほうが競争率が高く、狭き門なんだよ。
何もわかってねーな。
弟子制のほうが実力度外視で芸人になれる。 - 782 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:00:18.32 ID:nSSF4TzM0
- ダウン症みたいな顔面センターハマタのMCって
・なんでやねん
・これカットやわー
・氏ねばいいのに
のスクリプトじゃんw - 784 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:01:03.74 ID:+53S1RQJ0
- 全てがそうではないが傾向として、
関西の笑いは自分を笑いものにし、
関東は他人を笑いものにすることが多い。
関西はオチに自虐ネタを好んで使い、
「笑い者になる」という種類の笑いが多い。
ビートたけしもこの種の笑いを好むが、関東では少数派。
少数ゆえにリアクション芸人など限られたジャンルとして扱われる。
関西ではみんな自虐ネタを扱うのでリアクション芸人というジャンル分けが無い。
というか、関西芸人はほとんどがリアクション芸人と言える。
関東は他人の失敗やコンプレックス等を好んで取り上げ、
「あざ笑う」という種類の笑いが混じったものが多い。
爆笑問題やとんねるずなどが代表的。
関西の芸人が支持されたのは吉本の力だけでなく、笑いの質の違いが大きい。 - 801 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:04:57.45 ID:HGIbknhX0
- >>782
浜田のつっこみの速さを知らないのか - 818 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:11:14.76 ID:nSSF4TzM0
- やしきたかじん
「ダウンタウンセブンですか、こんなん別に『ダウンタウンDX』とかやね、
スタジオのねぇデコレーション変わっただけで全然内容一緒やん。
2人がバカ笑いして、ハハハ。俺ね、松本に言いたい。
お前何がそんなおもろいねん。」
(スタッフ・ゲストの笑い声に続き、堀越のりの苦笑い、大原かおりのそうだよねぇという画) - 821 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:12:06.78 ID:HGIbknhX0
- >>818
まあでもたかじんよりはおもろいよ - 831 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:18:51.67 ID:pKRAIoC90
- だから岡村はとんねるず大好きだったからな
ダウンタウン松本はホントに紳助の影響を受けてるのかは疑問 - 832 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:18:57.02 ID:RW7kmT0C0
- そうは言っても長年大晦日特番をダウンタウンが任されているのも事実。
あの大晦日の六時間ぐらいの枠を任せられる関東芸人っているの? - 850 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:25:29.60 ID:uGRqv+1xO
- >>832
爆笑問題の方が数字取れるよ - 857 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:28:32.43 ID:vOjtRJVJ0
- >>821
たかじん「とんねるずは関東と関西で数字が全然チャウ ギャラは高いがオモロない」 (たかじんのマネーより)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1325638861/
06/17木 *8.7% 21:00-21:54 KTV とんねるずのみなさんのおかげでした
06/24木 *8.8% 21:00-21:54 KTV とんねるずのみなさんのおかげでした
07/01木 *8.6% 21:00-21:54 KTV とんねるずのみなさんのおかげでした
07/08木 *6.3% 21:00-21:54 KTV とんねるずのみなさんのおかげでした
あの人昔からとんねるずのこと大嫌いだよな?
たけしの事も、「こんなコラム、当たり前のこと書いてるだけやん」とか
たかじん「500万?意外とケチやなぁ」
三宅「たけしも自分で金額を言うのは下品だね」
辛抱「あの、これ本人に言えいわれたわけちゃいますけど、たかじんさん。この倍以上寄付してるそうです!」
たかじん「やめてーなぁ、もう!」
って委員会でバカにしてたっけ - 886 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:39:23.55 ID:iOcYqUBrO
- 有吉はダウンタウン嫌いだよね
- 892 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:42:05.26 ID:z0BFBNCs0
- >>831
松ちゃんの本とかベストセラーにもなったし読んだことないのか?
普通に認めてるし、紳助が漫才やめたのだって
ダウンタウンがすごくて辞めたって認めるところはあんだよ
それに対して松ちゃんは、素直に認めてくれて嬉しいと
本ではまあそれでも全盛期の紳竜には勝てたとは思えないがと謙遜してたが - 900 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:46:26.96 ID:l4rzqUdS0
- たけしは関西芸人差別してないでしょ
だって、北野演芸館にかなり選んでるし
もちろん西高東低を思わしくは思ってないだろうけど - 911 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:50:52.90 ID:JofBqMbB0
- 関西の芸人の面白さを堪能したければ、関西で活動してる姿を見るのが一番
東京の関西芸人は、何か抑えている感すらある。もっと解放しろよと言いたいが、東京では限界があるのかも。 - 922 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:54:45.97 ID:c8xleln00
- ダウンタウンの天下が長すぎる。
吉本芸人の層も厚くなって、東京は弱体化。
ふつうに見てる分には、関西?吉本のほうが面白い。
ウンタウン影響がありすぎて、さまーずとかバナナマン
やおぎやはぎとかが少しだけチェイサー代わりになるくらい。
ブラマヨとかジュニアとかのほうがまだ面白い。
たけしや石橋にいったっては笑えない。
西高東低は続くんだろうな。 - 926 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:56:41.25 ID:Z5CfCE4P0
- >>911
関西と関東じゃ番組の作り方が違うらしいから。 - 927 :名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 23:57:04.54 ID:+ATWnSkv0
- >>922
この秋で松本の番組2本打ち切りで、他もとくに好調じゃないから
関西の天下はつづいてもDTの天下は長くないでしょ。出演料はトップクラス
だけど取れる数字は平凡なんだから。10%前後が限界。石橋の番組が
急にふえはじめたのは、格安にしたからじゃないかって気がする。 - 945 :名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 00:04:10.03 ID:t5QQNmgj0
- >>926
関東は出演者が台本でガチガチに縛るって聞いた
だから平均的な笑いの似たような番組しかないらしい
関西は逆に大筋の台本しかないらしい
だから芸人はのびのび出来るが逆にすべる時はとことんすべる - 954 :名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 00:08:46.27 ID:McIMah4V0
- >>945
関西芸人は生トークで鍛えられてるからな。台本でしかしゃべれない関東芸人とでは、実戦空手と
形だけの空手くらいの差があるわ。勝負する前から結果は見えてる。 - 967 :名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 00:13:22.30 ID:oNAZ3FOm0
- 石橋って吉本より嫌いだけどね
この前のハワイのやつ酷かったし - 970 :名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 00:13:46.26 ID:F1tiKSq30
- >>967
どっちも嫌い
どっちもイラネ - 990 :名無しさん@恐縮です:2012/10/26(金) 00:18:49.76 ID:svKcqNk40
- 吉本以外に関西芸人なんていたっけ?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351159067/l50/../人気ブログランキングへ