- 1 :そーきそばΦ ★:2012/11/13(火) 20:37:37.48 ID:???0
- 野田佳彦首相は13日の衆院予算委員会で、衆院解散の時期をめぐり、8月の民主、自民、公明3党の党首会談での合意に触れ、
「『近いうちに(信を問う)』と言った意味は重たいと受け止めているので、近いうちに解散するということだ」と述べ、年内の断行に意欲を示した。
しかし、同日の民主党常任幹事会では反対論が噴出、輿石東幹事長が「党の総意」として首相に伝える異例の事態となった。
首相の求心力に影響しかねない展開で、首相が抵抗を抑えて解散を決断できるか焦点となる。
一方、自民党の安倍晋三総裁、公明党の山口那津男代表は14日の党首討論で、首相に解散時期を明示するよう迫る考え。
年内に衆院選を終える日程では、22日に解散し、「12月4日公示、16日投開票」とする案が取り沙汰されている。
民主、自民、公明3党は13日、赤字国債発行に必要な特例公債法案の修正で合意。同法案は自公両党も賛成して今国会で成立することが確定し、
首相が解散を判断するための「環境整備」が一つ進むことになった。
しかし、13日の民主党常幹では、「環太平洋連携協定(TPP)交渉参加を表明して解散するのはいかがか」(鹿野道彦前農林水産相)、
「与党ならば予算編成を着々とやるべきだ」(北沢俊美元防衛相)などと異論が続出。菅直人前首相も「4年間政策を実現し、
評価を受けるサイクルをつくることが日本の政党政治のためだ」と指摘、首相の後見役の藤井裕久元財務相も「任期満了までやるべきだ」と同調した。
また、中山義活元首相補佐官は「代表を代えて選挙をすべきではないか」と述べ、首相退陣にも言及。
約10人が年内解散に反対を表明したが、容認する意見は出なかった。この後、輿石氏が国会内で首相に会い、党内の厳しい意見を伝達した。
[時事通信社]
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_547374 - 4 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:38:28.54 ID:lAo4+eWm0
- http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%C1%D8
B層とは(略)「IQが低く具体的なことはよくわからないが
小泉のキャラクターを支持する層」のこと
---------------
IQとアメリカ大統領選挙
この分析によると、
IQが高い州ほどケリー候補(民主)に投票していた
State Avg.IQ 2004
1 Connecticut 113 Kerry(民主)
2 Massachusetts 111 Kerry(民主)
3 New Jersey 111 Kerry(民主)
48 Idaho 87 Bush(共和)
49 Utah . 87 Bush(共和)
50 Mississippi ...85 Bush(共和)
http://chrisevans3d.com/files/iq.htm
IQと国富論 - 7 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:39:08.16 ID:PiTvnb090
- 衆参同時戦なんてやったら民主党が消し飛びそうだが、それよりも今の地位が大事ですか
- 20 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:42:51.08 ID:hrz82dQj0
- 続けられても、クソ忙しい時に選挙されても迷惑。
本当はもう辞めたいんでしょ。
夏が終わったころに解散しとけば、こんな気苦労しなくて済んだのに。 - 40 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:49:10.61 ID:akcVEaEd0
- >カナダ - 1993年の下院総選挙では、与党・カナダ進歩保守党が改選前の169議席のうち167議席を失うという壊滅的な敗北を喫した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E5%88%B6
こういう事も現実的になってきた - 55 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 20:53:39.85 ID:sbguoCx90
- 時間稼いでガス抜きしないと200議席落とすぞ
『300議席与党→一回の選挙で泡沫政党』なんて政治史に載りそうだけど。 - 87 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:04:07.40 ID:K0ZcQPoO0
- >>55
予想スレでは民主党60~80議席が精一杯。 - 144 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:34:05.87 ID:AbO1aNIr0
- 衆参ダブル選挙なら確実にどっちも大敗する。先に衆議院で大敗すれば
参議院は同情票で被害が減るかもしれない。 - 152 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:40:39.17 ID:XyG+G1EO0
- ところでお前らはそんなに待望の解散が
実現すればどこの党に入れるんだ? - 160 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:42:16.47 ID:Lbr3mSQp0
- 思い出せ。今の超円高は全部藤井のせい
- 176 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:47:00.99 ID:y6n4Eykw0
- 解散権は首相一人の専権事項って、民主党は、
得意満面に言っていなかったか!
首相が「解散したい!」って言ったなら
したがわんか! - 180 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:49:00.98 ID:JkboAv3N0
- >>160
超円高容認で輸出産業殲滅、
その上、消費税増税で国内産業も潰そうとしているし、
藤井は、間違いなく日本経済破壊のA級戦犯だよな。
政権が変わったら、公開処刑にしてほしいくらいだ。 - 197 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 21:59:49.19 ID:3q4DRtjj0
- 麻生政権で、自民党末期の頃、おまえらがこのスレとほぼ、同じレスをしていたのを
俺は覚えている。
人って成長せんなぁ・・・ってことかな - 201 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:01:34.28 ID:V+JwnhHf0
- 年内に解散しなかったら野田は一生うそつきになる
国民との約束だろ - 220 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:10:07.94 ID:b9t7c7qQ0
- オイラの予想。
野田は責任をとって辞職し、かわって国民に人気のある細田に総理を交代し、
任期満了まで細田内閣で行く。
だから解散は来年の8月だよ。
安倍や石破がカンカンに怒っても、「柳に風」のように無視するかも。 - 226 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:13:27.61 ID:Lni+48Fk0
- 俺建設系なんだけど、民主党に対して国民が持つイメージって言うか・・・
嘘つき政党・詐欺政党ってイメージがコンクリートの7日強度ぐらいまで固まってる
とオモ(w - 241 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:21:52.13 ID:HeFVMLVL0
- 今解散すれば民主党国会議員は壊滅する。
先延ばしすればするだけ地方組織も壊滅し、挽回は不可能になるだろうね。
ただ任期満了まで居座ったら日本が壊滅…。 - 242 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:22:00.14 ID:OMxEGMmd0
- このままだと今週臨時両院議員総会があるかもな。
野田が解散をするなら、輿石は直前に幹事長を辞めるかも。
そうなったら誰が選挙を仕切るんだ!?公認権をもつんだぞ。 - 245 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:23:10.65 ID:fpo2zE/D0
- >>242
幹事長代理の安住じゃね
ていうか、今も安住が大部分仕切ってるよ、多分
輿石、参議院議員だし - 260 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:28:32.63 ID:sfhiG5S/0
- 年内解散なら参院で巻き返せる可能性だけは残る
衆参同時なら民主消滅だけど、それまでの歳費と地位は保全される
どちらを選ぶかって事なんだよな
しかしクソみてえな連中だなあ・・・ - 262 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:29:44.57 ID:OMxEGMmd0
- >>260
>年内解散なら参院で巻き返せる可能性だけは残る
なぜだい? - 269 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:33:08.75 ID:Lni+48Fk0
- >>262
現在の状況でどの政党が政権を取っても何処も国民が満足する政策
を打ち出して実行出来る状況ではない。
となればたとえ半年間でも野党側の方が次の選挙で有利。 - 270 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:35:23.81 ID:g/u0VRzYP
- >>269
100%の満足は有りませんが
どこの政党でも100%ミンスよりマシな政治やります。 - 277 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:41:50.42 ID:g/u0VRzYP
- >>269
現在の状況なら、どんな馬鹿な政策やっても
ミンスより良いって評価貰えるんだから最高の状況じゃないですか。
ハードルが低すぎて地面にめり込んでる様なもんだからww - 279 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:42:44.69 ID:z0x/6k0T0
- ダメなら元に戻せばいいじゃないって言ってたミンス議員いなかったっけ?
- 287 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:53:39.07 ID:L2uJS6yB0
- 野田は意外に結構やってる件
そこいらの保守より良好い動きしてるぞ おまえら冷静に診てやれ - 288 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:54:18.85 ID:AY9vtgaY0
- >>87
むしろ小選挙区の情勢見ていくと既に50が厳しくなりつつ・・・
更に選挙を伸ばせば30>20と下がっていって
最終的には共産党並もありえるぞ - 290 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:56:02.72 ID:68eJk7Ro0
- >>288
比例があるから何だかんだで50から60くらいは生き残りそうな気がする - 293 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 22:58:31.00 ID:oksDE9oK0
- 野田が三党合意して、「近いうちに解散」と約束したと公表したのは今年8月。
で、その後、9月の民主党代表選挙で野田は圧勝した。
つまり、民主党議員、党員、サポーターの大半は、
「近いうちに解散」と公約した野田を支持したんだよ。
それが今になって、「年内解散に反対」とはどういうことかね?
なら、なんで「近いうちに解散」と公約した野田を代表選で勝たせたのか、
理屈が通らないだろ。
民主党議員って、やはり頭がおかしい人間ばかりなんだな。 - 309 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:17:39.84 ID:CuNr+ej+0
- 政治責任を全うするには任期満了までやるのが筋だろう
若手議員達をもう少し育ててやらないとな - 321 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:31:48.73 ID:JHSS8WJT0
- 野田は信じられない → 内閣総辞職
の出来レースだな - 322 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:33:02.73 ID:F31kvR6m0
- 野田は哀れに思うよ
こんなクズどものために政治家としての節を何度も曲げさせられて
輿石をはじめこの亡者どもは本当にひどすぎる - 324 :名無しさん@13周年:2012/11/13(火) 23:34:09.29 ID:us0N9IIF0
- なんか、マスコミが静かなような気がする。
自民党のときはすごかったよな。
民主党もネット動画で、情報発信してみてはどうか?
邪魔されずに、思う存分国民に訴えるとこが出来るぞ?
確実に言えることは、間違いなく、アクセス数はすごいことになるぞ!
心配するな!朝日が援護してくれる筈だ。
あと、退職した学校の先生とかも - 352 :名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 00:18:30.34 ID:ZRDlKOoM0
- 輿石はいったいどういう意図で衆院の解散先延ばしにしたいんだ?
衆参ダブル選挙になんかなったら
民主党というか憲政史上始まって以来の大敗北になるんじゃねーの。
ぶっちゃけ自民党が政権とってもあっという間に支持率下がるから
さっさと政権わたして参院選で勝つのはムリでも
自民党が勝つのは阻止した方がいいだろうに
橋下が少しばかり墓穴ほっても、第三極も時間あればあるほど選挙準備整うから
不利な要素しか見当たらないぞ - 378 :名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 04:10:35.35 ID:Hmj5mXz+0
- ここまで来たら衆参同日まで待つよ。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 07:20:56.96 ID:3myUdqW4T
- 野党が手ぬるいから解散しないんだよ。
参院戦前だと強行採決連発で乗り切られる危険が有るのでできなかったけど、参院選以降なら、それまでにやらかしたことを考えると、国会運営が成り立たず解散になっていただろう。
少なくとも戦後の民主党の政権では解散に至っていないとおかしいレベルの事をしていた。
まあ、民主だと国会を運営できなくても解散しなかった可能性は有るけど。 - 401 :名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 10:19:22.06 ID:7cuF0K4t0
- あー、掃除したいわ
藤井、輿石、渡部あたりを特に・・・ - 420 :名無しさん@13周年:2012/11/14(水) 23:29:45.19 ID:uIQTiOE+0
- 藤井と輿石と仙石は絶対に落とすぞ!
- 448 :名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 00:16:14.64 ID:6hLWTr0E0
- 今回は政党不問で「売国奴」を落とす方がいいだろ
政党で選んでも自民も民主も朝鮮人からカネと票の取り纏めやらしてる蛆虫はいるから
売国以外のベクトルが一致しているなら方向性も揃い易いし縦横連合も進みやすく政治が捗るわ
そうでもせんといつまで経っても支那チョンに利益供与したり外国人参政権法案を出すダニを
止める事はできないぞ
手が空いてる奴は協力や拡散してやってくれ
選挙がカウントダウンで取り急ぎ全国版が必要だ
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/294.html - 449 :名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 02:29:47.30 ID:GymrZLZ/0
- >>448
残念ながら無理。
中核にいる議員たちは、比例名簿上位なので国民の信任無くとも当選する。
民主党の元首相二人も、
離党した小沢氏も選挙前から当選確実。
比例制度を廃止が急務、というか最重要。
比例制度があると、本当の国民の信任の有る無しで当落が決まらない。 - 459 :名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:31:12.11 ID:R8ESC8nR0
- 今の野田内閣は任期満了まで持たない。
自民党公明党の協力を得られないとどんな法案も通らなくなる。
野田を替えて細野にしても同じ。
は政党交付金欲しさの時間かせぎなんだろうが
国民生活に影響してしまうよ。 - 460 :名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 06:35:10.11 ID:qBkM8tZ2O
- キチガイ増税ジジイ
貴様は落選じゃ首洗って待ってろ
ビラ配りまくってボロクソに叩いてやるぜ老いぼれ
落選したあとも楽しみにしとれやwww - 486 :名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 20:02:24.95 ID:ZZHNsZQI0
- >>460
>ビラ配りまくってボロクソに叩いてやるぜ老いぼれ
>落選したあとも楽しみにしとれやwww
自民信者乙
今回も独自でのビラ貼、チラシ配りみたいなバ活動を
期待しているよwww - 489 :名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:17:25.57 ID:KfnqT4Kr0
- 誰か教えてくれ。
この三年間で、民主党は何か具体的な経済対策をやったのか?
俺の知る限りでは、麻生のエコカー減税をパクッた
エコカー補助金くらいしか思いつかないのだが。
真面目に質問。 - 491 :名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:19:00.43 ID:aqtoaJPZ0
- >>489
中小企業の借金返済猶予
銀行は貸し剥がしに走ったけどね - 493 :名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:19:31.33 ID:enBeQwhu0
- >>489
むしろ悪化させたわけだが
しかもかなりな - 497 :名無しさん@13周年:2012/11/15(木) 21:39:24.30 ID:KfnqT4Kr0
- 連投
>>491>>493
ありがとう。
結局は、野田財務大臣も安住財務大臣も
慎重に推移を見守っただけか。 - 510 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 03:24:13.43 ID:O16EwIsTO
- >>1
それより15億円どうしたの~小沢さんにあげちゃったの~??? - 511 :消費税増税反対:2012/11/17(土) 03:31:50.81 ID:3+//ic3FO
- 藤井はこいつ引退だよな?
- 512 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:22:14.60 ID:o1MF67ie0
- 裕久じい、引退するよねっ (゜∀^*)dグッ! 幾つだと思ってるの?自覚してね (^3^)/チュッ
- 513 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:28:41.25 ID:eht1NNqu0
- 氏ね!老害
- 514 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:34:55.27 ID:o1MF67ie0
- 今週末には隠居宣言しろ!
- 515 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:38:15.02 ID:k8pMMeK30
- こいつの小賢しいのは、
任期切れまでやりたいのが本音なのに、
今の選挙制度では憲法違反とかを理由に
正論ほざいてた事だな。
胸糞悪いわ。
選挙公約守らなくてもいいと思ってる奴がほざくな。l - 516 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:41:28.16 ID:POpaT9WL0
- 「任期満了までやりたい」だろ。
日本語を間違えるなチョン民主。
国民の総意としては「さっさと解散しろ」これが現実。
テメーの私利私欲のためにこれ以上日本を破壊するな。シナチョン工作員めが。 - 517 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:41:53.90 ID:fjXJKXZqO
- 任期満了まで売国奴行為をするつもりだったのか
面の皮が厚いな - 518 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 07:58:30.80 ID:oclQF9Y/0
- つーか、お前引退するって言って秘書の本村に交代したじゃん
選挙後に国会でお前の顔みたときは何かの間違いだと思ったわ
本村くん絶対落とすからね^^
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352806657/l50/../人気ブログランキングへ