いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

白川

ニュース【為替】円が上昇、一時対ドルで1週ぶり高値 日銀追加緩和の発表後[12/10/30]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/30(火) 15:47:17.12 ID:???
10月30日(ブルームバーグ):午後の東京外国為替市場では円が上昇し、
対ドルでは一時約1週間ぶりの水準まで値を切り上げている。
日本銀行によるこの日の金融政策決定会合での追加緩和観測を背景に朝方は
円売りが先行したが、追加緩和の発表後は円買いが優勢となっている。

ドル・円相場は午後3時15分現在は79円36銭前後。
日銀会合結果の発表直後にいったん80円14銭まで円安が進んだ後、
一時79円28銭と22日以来の水準まで円買いが進んでいる。
発表直前は79円92銭付近で推移していた。円は対ユーロでも発表直前の
1ユーロ=103円12銭付近からいったん103円41銭まで下落した後、
一時102円18銭と16日以来の高値まで上昇している。

日銀はこの日の会合で、政策金利を「0-0.1%」に据え置く一方、
資産買い入れ等基金による長期国債と短期国債の購入をそれぞれ5兆円増やす
など、同基金の11兆円増額を柱とする追加緩和を決定した。

ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCOH816JIJWR01.html
関連スレは
【為替/米国】NY外為市場で円急落 日銀の追加緩和観測で[12/10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350944147/l50
【金融政策】日銀、基金を11兆円増額 2カ月連続緩和「デフレ脱却で政府と連携」[12/10/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351578755/l50
など。

12 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 15:54:19.58 ID:qie9zW/H
日本は一握りの輸出企業のためにあるわけじゃないぞ。
下手に円安になると燃料から電気代、小麦製品まで全て値上げして
庶民の生活は苦しくなるだけだぞ。

円高を何とかしろ!はやく円安に!とかマスコミは連呼してるけど、
大半の国民にとっては円安はデメリットの方がデカイ。

45 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:19:53.97 ID:D4XKTkno
>>12
輸出企業が風邪引いたら経済全体が減速するというのに何をほざいてんのか…。
そもそも収入が不安定になる事自体が庶民の生活に一番の打撃だっつーの。

52 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:22:26.83 ID:WVOp/wU+
>>45
その輸出産業がGDPO比に占める割合はわずか16%程度。
一方、内需産業は60%を占める。

都合の悪い事実はなぜか言わないよね。

54 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:24:12.78 ID:BYzZ0C2o
>>52
 内需外需だ、GDPのに占める割合でしか図れないバカは経済語るな。

 

64 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 16:31:54.46 ID:WVOp/wU+
>>54
経済を本気で語るなら、データのひとつぐらいだそうね。
テレビで女子アナのお姉ちゃんが怖い顔して「本日、○円○銭円高になりました。
輸出企業は○億円利益がなくなります。」とか言っているのを真に受けないように。

あの人達は、輸出産業が大口のお客さんなのだから、客向けにいい顔している
だけなんだよ。
ああ、円高になると怖い顔しているテレビ局だって、実は、円高恩恵の
内需産業だったりする。


301 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 00:33:16.48 ID:wH5q4Ddp
貿易黒字の時に、国債乱発して国費で資源を大量に購入備蓄
乱発した分を日銀が回収
とかやってれば円高は防げて輸出企業は伸びるし
資源備蓄も増えるしで最高だった
目に見える形で資産を備蓄しなかったのが日本なんだよ
「国の借金」なんて言葉に騙されて、日本が凄い自転車操業で貧乏な国なんじゃって思い込まされ続けてた

302 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 00:39:14.56 ID:gNSZ7Ij0
>>301
日系商社が超円高に物を言わせて世界中の鉱山利権を買い漁ってるわけだが・・・

375 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 12:57:10.80 ID:4F7YlD93
   ドル円/サラリーマン給与/企業の内部留保
2002 125.26円  448万円  173.9兆円
2001 121.50円  454万円  179.2兆円
2000 107.83円  461万円  183.2兆円
18円円安になっても給与は13万円減

2007 117.75円  437万円  239.8兆円
2006 116.34円  435万円  225.4兆円
2005 110.15円  437万円  212.5兆円
2004 108.14円  439万円  199.1兆円
9円円安になっても給与は2万円減

377 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:27:54.31 ID:76G+D7tR
>>375
これ見ると解かるが平均給与の下落の理由は高齢化
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
大卒初任給は上昇してた
http://www.777money.com/torivia/daisotu_syoninkyu.htm

382 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 13:48:48.47 ID:4w7AVLBx
>>377

30代男性の平均年収の推移
http://nensyu-labo.com/nendai_30.htm

結婚適齢期で最後のチャンスの30代前半でこれ

409 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 20:42:42.95 ID:sHVHqc0A
経済にくわしい人教えて。

今流通している円と同じ量の円を刷れば、
単純に考えて円の値打ちは半分になる=円安
もし半分にならなければ円の総量は増加する=日本はさらに金持ちに

しかも国内にカネが流通して景気も良くなる

じゃないの?
どうしてそれをしないのかよくわからんのだが



423 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 23:00:09.52 ID:nXmYuVAu
>>409
白川総裁は、いまの日本で「ヘリコプタ・ベン」すると、ハイパーインフレになると考えてます
適正なインフレ状態には決してならない、スタグフレーションをより深化させるだけ、と考えてる
過剰流動性相場といわれた石油ショック直前の時代のあの物価上昇ですら恐ろしい状態なのに
この高齢化一辺倒で将来性の無い日本でインフレし始めたら、たぶん制御できないインフレになるからだ
日本国に勢いなんかあるわけないじゃないか?
若い衆の目は鯖の生腐りがごとく死んでいて、勢いが無い
日銀の白川総裁の懸念は、たぶん正しいわ
ハイパーインフレがどれほど恐ろしい世界か知らない奴ばっかでウンザリ
制御できそうならインフレターゲットすればいいがな
無理だ

517 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 16:44:43.65 ID:JVNGIHj7
バーナンキの背理法はちょっと間違ってるんだよ
あくまでも円の価値に関係するのは円金融資産の総量であり
中央銀行が発行できる貨幣は金融資産との等価交換なので
本質的に為替を左右するものではない
だから円高で困ってるなら金融資産である国債を発行すればいいってことになる

突き詰めると、変動相場制だと資源国以外は国債乱発の通貨安合戦になってしまう
アメリカも欧州もそれをやってしまってるからこの有様
日本もそれに習うなら、国債をもっと乱発してから金融緩和すべき
国債が余裕で消化されてる状態で金融緩和しても意味が無い

まあ、そうなると通貨の価値が無いも同然になってしまって資本主義が崩壊してしまうわけだが

521 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 16:48:58.68 ID:YjfOUPuy
>>517
おまえいっつも居るなw そんでいっつも頭のおかしな事ばかり書き込んでるw

522 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 16:51:44.23 ID:JVNGIHj7
>>521
ってことはお前もいっつもいるんだろw
おかしいとおもったら指摘してみろ

534 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:41:16.79 ID:YjfOUPuy
>>522
国債増発しなくても金融緩和で貨幣供給量を増大させりゃ円安になんだよw



536 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:48:58.30 ID:JVNGIHj7
>>534
ならないしw
どういう金の流れで円安になるのか言ってみ?

539 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 17:56:55.37 ID:JVNGIHj7
それまで企業が残ってればなー
円高放置だと体力の無いところは潰れるか、技術のあるとこは外資に買収されちまう
もしくは海外に生産を全部移してしまって国内雇用が無くなってしまう
そうなると立て直すの大変なんだよ
だからこそ国内に企業がある内に国債発行で内需増やして、円安誘導する必要があるんだが

541 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:01:45.97 ID:3zOZhW4G
>>539
新聞の企業業績欄を見ると、内需系企業は過去最高益の連発状態なのだが

544 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:06:43.96 ID:JVNGIHj7
>>541
内需系って小売じゃね?
そりゃ円高を背景に安値で輸入しまくって売りさばいてりゃ利益は出るだろうよ
でもそれって過去日本が輸出で稼いだ円高という資産があるからなんだぜ?
生産が落ちたから貯金を食いつぶしてる状態なんだよ今は

545 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:08:41.65 ID:3zOZhW4G
>>539
>円高放置だと体力の無いところは潰れるか、技術のあるとこは外資に買収されちまう
円高になると、円建ての日本企業は相対的に価値が上がって、買収しにくくなるのだが。
逆に日本側から見るとドル建ての海外企業は安く見えるから、買収のチャンス。
実際、ここ数年の日本企業による海外企業のM&Aの件数は高水準で推移している。

546 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:11:21.95 ID:3zOZhW4G
>>544
コンビニ系を始めとする小売り系。あと、ネズミの国とか。
言っておくけど、輸出自動車系もなんだかんだで黒字は確保している模様。

547 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:12:40.81 ID:JVNGIHj7
国債発行して公共投資すれば、雇用も増えるし、内需も増えるし、円安になって輸出も伸びるし、資金流動性も増えるし、良いこと尽くめ

何故国債発行を嫌がるのか不思議でたまらんよ

>>545
海外企業買っても国内需要増えるわけじゃないしな

>>546
国内生産台数を縮小してるからだよ
総生産台数が増えてるのに、国内生産量が減ってる状態

548 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:16:54.92 ID:3zOZhW4G
>>547
そんな事しなくても脱原発して、天然ガスを買いまくれば輸入超過になって
円安になるよ。
それに、海外企業を買収すれば、海外の技術や営業拠点が手に入って
日本企業の国際競争力が強化される。
いくら安い製品を作っても、営業拠点がなければ売ることは出来ないよ。
それにIT技術などは残念ながら日本よりも米国の方が遙かに進んでいる。

550 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:19:02.69 ID:rM/CWeEA
>>547
適当なこと書くな。スバルは24時間操業に移行したぞアホ

553 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:22:52.37 ID:JVNGIHj7
>>548
天然ガス買い捲ってる今でも経常黒字なんだよ?
電気代値上げした上に円高のままじゃ益々製造業が潰れるわい
そうなったら輸出が落ちて経常赤字になるだろうね
製造業が弱った状態で円安になって電気代が高いとか最悪だよ

>>550
トヨタ見ろ

554 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:23:04.88 ID:UlS3pJgw
この不況下でも業績伸ばしている企業は確かにあるわな。
そういった一例を出して「大丈夫だ」って話は別だと思うんだよな。

556 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:26:46.51 ID:3zOZhW4G
>>553
だったら、天然ガスをもっと買いまくればいい。経常赤字になるまで。

で、トヨタがどうした?販売台数が落込んでいるだけで赤字じゃないようだが。

557 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:28:25.40 ID:JVNGIHj7
http://autoinfoc.com/seisan/kokunaiseisan/s-kokunaiseisan-1.html
リーマンショックの時に大幅に落ち込んだせいで次の年は増えてるようにみえるけど
実際は右肩下がり
今年もトヨタは国内生産台数を更に減らしてる

>>556
国内の生産台数の話してんだよ
国内の雇用守らずしてなんとするか

558 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:28:27.68 ID:3zOZhW4G
>>554
一例どころか輸出系でも2社だしているし、内需系も複数出しているのだが。

559 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:29:09.21 ID:ULsLDUxH
自動車と(デジタル)テレビ、どうして差がついたのか

561 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:30:02.68 ID:3zOZhW4G
>>557
国内の雇用?
株式会社が最優先するのは会社の業績だ。

562 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:31:33.09 ID:JVNGIHj7
>>561
だからこのまま円高放置してたら企業が海外逃げちまって
将来的に日本は没落する一方になるっていってんの

563 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:32:23.10 ID:UlS3pJgw
>>558
そういった企業がいっぱいあったら景気後退とか言わないだろうね

566 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:35:08.07 ID:3zOZhW4G
>>562
だから、円高になれば円建ての日本企業は相対的に価値が上がるのだが。
その程度も理解できないの?

568 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:36:44.57 ID:3zOZhW4G
>>563
景気後退しているのは、日本以外の欧米・新興国各国ね。

569 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:39:45.69 ID:UlS3pJgw
>>568
君は今の日本が景気がいいと考えているわけか。
いやそれならそれでいいんだ。
そう思っている人もいるだろう。

570 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:42:13.56 ID:3zOZhW4G
>>569
過去最高益を上げる企業が連発する中で日本の景気が悪いとは思えんな。
そりゃ、あなたの半径5メートル以内では景気が悪いかもしれんが

571 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:43:07.10 ID:UlS3pJgw
>>570
そうだな、君と私との半径のあいだでは景気が異なっているらしいw

575 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:47:04.78 ID:3zOZhW4G
>>571
そうかもしれんな。
自分が行っているバイト先は、景気が良いらしくボーナス支給は当然として
新卒採用も前年度よりも増やすそうだ。

それはともかく、新聞の業績欄でも見たらどうだ?結構、利益2倍とか
純利益○○○億円とか景気の良い数字が踊っているぞ。

584 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 18:55:55.74 ID:Ml1cKMjW
>>570
過去最高益を上げてる企業数から赤字決算になる企業数を引いても余裕か?

>>575
てめーバイト程度で実社会を知ったつもりになってんじゃねー!
ぶち殺されてーのか?w

629 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:51:25.34 ID:JVNGIHj7
このまま円高放置して製造業が潰れたり海外移転して経常収支が赤字になったら、外資はおろか国内資金も外貨に逃げて一気に円安インフレになるよw
雇用の無いままのインフレとか絶望しかないな
国外に製造を移転した製造業だけ元気
韓国みたいになっちゃう

雇用のある内に大量に国債刷って国内に回せば円安になってこれを防げたのに・・・
ってその内分かるよ

630 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:54:02.40 ID:3zOZhW4G
>>629
円高放置もなにも、長期的には円安トレンドになっているように
見えるんですけど。

632 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:55:28.96 ID:JVNGIHj7
>>630
既に資金が外に逃げてるんだよ
貿易収支が赤字に落っこちたから
経常収支が黒字だからこんなもんで済んでるけど

636 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 19:59:31.75 ID:3zOZhW4G
>>632
大丈夫だよ。円安になれば製造業が国内へ工場が回帰して雇用が増えるから。

637 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:00:39.06 ID:JVNGIHj7
>>636
回帰しなくて内需ボロボロなのが韓国
サムソン電子の国内生産比率20%だぜw
それはちょっと希望的観測だな

643 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:13:07.11 ID:3zOZhW4G
>>637
ちなみに、韓国はGDP比に占める輸出産業の割合は40%程度。
一方、日本ではGDP比に占める輸出産業の割合は16%程度。
韓国を引き合いに出すなら、内情も調べよう。

646 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:16:59.96 ID:JVNGIHj7
>>643
だから経常赤字になったら内需を支えてた資金が海外に移っちゃうんだってば
輸入物価の上昇でますます内需は冷え込む
国内に製造業の工場が残ってれば、円安で雇用は増えるけども
内需の落ち込みで大量に解雇が出るよ

647 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:22:34.79 ID:3zOZhW4G
>>646
日本の内需産業がGDP比に占める割合は60%超。
印象論で語るのではなく、数字を見て語ろうね。

もっと言うと、国内に工場が出来てもその工場が自動化・機械化されていたら
工員はあなたが思っているほど必要とされないよ。

675 :名刺は切らしておりまして:2012/11/01(木) 20:56:03.51 ID:Ml1cKMjW
お前らにショッキングな事実を教えといてやるよ
2020年には20~60歳の勤労世代に於いて
勤労世代二人に一人の割合で65歳以上の高齢者を支える事になってるからw
こんな人口構成の推移が現実にある国でサービス産業だけで内需拡大?w
ぶっ飛ばされてーのかwww


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351579637/l50/../人気ブログランキングへ


ニュース【金融政策】日銀が目標に掲げる「1%の物価上昇」、早期達成は難しい--白川総裁 [10/05]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/10/05(金) 23:08:24.70 ID:???
日本銀行の白川方明(まさあき)総裁は5日の記者会見で、デフレ脱却に向けて、
日銀が目標に掲げる「1%の物価上昇」の早期達成は難しいとの見方を示した。

これまでは、消費増税が予定されている2014年度にも達成できるとしていたが、
欧州危機などで国内景気は足踏みしており、目標の実現は厳しい状況だ。

http://www.asahi.com/business/update2/1005/TKY201210050468.html

111 :名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 07:53:09.39 ID:kMBrZhrQ
屁にもならぬ1%、大きな目途で5%でなくちゃ。
民主党は実践の経済を知らぬ、日銀は失敗を恐れ、施策実施も出来ない、

政府も日銀もアホたれじゃ、日本国民を苦境に貶める結果になるぞ!!
政権交代で経済政策の変更しか、外道はない。
選挙まで1年、泣くまで待とう野田政権!! こらえるだけか?


112 :名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 07:55:45.12 ID:TkKijv3A
>>111
1000兆円の負債があって5%のインフレは
利息だけで50兆円。
死亡フラグ。

114 :名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 07:57:46.69 ID:ITvWk9eV
>>112
>1000兆円の負債があって5%のインフレは??
>利息だけで50兆円。??

1000兆円の負債があって5%のインフレで国債利率が1%だと、年40兆円新規国債を増やせるぞ

116 :名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 08:05:00.45 ID:TkKijv3A
>>114
公共事業が目的じゃないだろw

まあ、50兆の償還分は財務省と日銀が新規紙幣を刷って埋めればいいだけですね。
上がった金利分手当てできるのは、日銀があるから。

って考えると、金利上げるとインフレになると思うんだよね。
日銀は政策金利を段階的に5%くらいまで上げて、
それで生じる不都合を、無償オペで手当てとかするとインフレになるのと違う?

117 :名刺は切らしておりまして:2012/10/06(土) 08:11:32.02 ID:3OG7XkW5
>>116
無償オペって意味わからんが
政策金利の上げと量的緩和の両立する場合必然的に
中央銀行の収益が必ずマイナスに触れて、マイナスを放置したままなら金融緩和の効果は継続
政府が補填するなら金利引き上げ分を伴った単なる金融引き締めになります

209 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 00:58:06.34 ID:wpDbWYur
だから結局の所政府債務が問題になるかならないかは、
経済が成長するかしないかの違いが肝なんだよな。

イギリスだって過去にはGDP比で250%越えとかの政府債務を抱えていた時期があったが、
ハイパーインフレなんて起こさなかった。
経済成長でGDP比で目減りし、問題にならなくなった。

265 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 14:38:10.85 ID:Yi3cZQSL
ぶっちゃけ政府の財政再建とかどうでもいいよな

311 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:50:53.38 ID:WVlGdtVq
日銀は、インフレに対しては責任はあるけど、デフレに対しては責任は無い。

白川みたいな小役人を総裁にした民主に責任がある。

年間3万人の自殺は、白川によるジェノサイドのレベル。

312 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 19:53:59.08 ID:h6Ziy4GW
>>311
デフレに対しても責任あるに決まってるじゃん。
日銀は物価全般に責務を背負っているのだから。

333 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:23:49.66 ID:CFJPH6r4
FRBみたいに、失業率に関しても日銀に責任負わせればいいんじゃね?

334 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:24:29.18 ID:x4o07/9A
>>333
益々、日本政府(実態は官僚政治)がアホになっても良ければな。

335 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 21:44:18.68 ID:WVlGdtVq
>>334
日銀法を改正して、失業率に関しても日銀に責任負わせるのは概ね妥当だと思うが。

日本政府がアホになるっていうのは、日銀が全てを行うって意味?

336 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:07:45.75 ID:x4o07/9A
>>335
日本政府が自浄できなくなるという話だよ。
例えば、このスレのテーマであるデフれにしても、
日本政府は公務員リストラ、社会保障の削減など実施せねばならないことが沢山あるのに、
「全部、日銀のせい」と居直っている。

こんなアホな政府を放置して、何が愛国なんだか大いに疑問だわ。

338 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:17:10.92 ID:WVlGdtVq
>>336
現状、日銀は仕事をしてないので日銀法改正は妥当。
日本政府へ仕事させることと、基本、関係無い。

つまらんコメですまぬが、政府に仕事をさせるには、選挙でいい政治家を選ぶこと。

>日本政府は公務員リストラ、社会保障の削減など実施せねばならないことが沢山あるのに、
これは、財政再建の処方箋。デフレの処方箋ではない。

339 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:30:09.81 ID:x4o07/9A
>>338
ゼロ金利政策を見ての通り、日銀は基本的にずっと以前から全力疾走状態。
何も努力していないアホは日本政府だよ。

子供手当とか廃止しろよw

340 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:33:38.84 ID:WVlGdtVq
>>339
日銀が仕事してねぇから、このスレが立ってるのだが。

民主党政権がアホなのは、同意。

341 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:34:54.40 ID:x4o07/9A
>>340
つか、日銀の仕事なんて知らんだろお前w

342 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:41:11.12 ID:WVlGdtVq
>>341
日本銀行が金融政策決定会合で、中長期的な物価1%を自分で設定しておいて、
早期達成は難しいと言っている。

これは、仕事してるの?してないの?

347 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 22:57:22.97 ID:x4o07/9A
>>342
それは日銀だけで達成出来ることじゃないだろ。
お前は日銀を助けるために消費活動をしたのか?

してねーだろがっ!!

お前みたいのはチャンチュン以下のエテ公だと思う。

349 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:01:10.68 ID:jOcv/QSa
>>312
>デフレに対しても責任あるに決まってるじゃん。??
>日銀は物価全般に責務を背負っているのだから。??

たしかにそうだが、日銀はデフレ傾向の場合は利下げする責務があるが、ゼロ金利状態で
デフレに対して日銀ができることは、利上げしないことだけ

で、今のところ日銀は、その責務を果たしてる

ゼロ金利状態では、インフレにできるのは、財務省による財政政策のみ

もちろん日銀のことだから、物価上昇率が1%を超えた瞬間に金融引締めして、景気をまた
どん底に叩き落すとか、やりかねないけどな

351 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:07:48.57 ID:WVlGdtVq
>>347
>それは日銀だけで達成出来ることじゃないだろ。
繰り返すけど、日本銀行が金融政策決定会合で、中長期的な物価1%上昇を自分で設定した。

>お前は日銀を助けるために消費活動をしたのか?
消費活動は、ほぼ毎日してるよ。

>お前みたいのはチャンチュン以下のエテ公だと思う。
論理的な反論求む。

352 :名刺は切らしておりまして:2012/10/07(日) 23:08:09.37 ID:CFJPH6r4
>>349
財務省というか、もはや国会マターじゃね?

国会決議を通して「国債の日銀直接引き受け即償還」の伝家の宝刀を抜けば、
通貨への信頼が揺らいでインフレになるのは間違いないだろうし。

380 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 09:50:34.55 ID:R5PmAD82
高橋洋一なんかに騙されて
日銀叩きですか?
ごくろうさまですw

384 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 11:37:45.02 ID:mfwgNhdV
>>380
日銀叩きのほうが分かりやすいからでしょ?
きっと非伝統的金融政策がなぜ非伝統的でどこもやらずに来てたかすら知らない世代。
アメリカのQEが魔法の杖のように思ってるんだよ

387 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:03:00.89 ID:Sl8nC1N9
>>384
やらずにきたんじゃなくやる必要がなかっただけだろw
政策金利は0が下限値なんでそれをマイナスにしなきゃならなくなっている今
ゼロ金利政策だけやっても全く緩和になってない

388 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:08:58.74 ID:mfwgNhdV
>>387
で、量的緩和で十分なアメリカで効果出てるのかね?
クラッシュ時の量的緩和は当然必要だろうけど、
アメリカのそれは十分な量の完全に上をいってるから、
既にやることがなくなってきているし、
新興国は大量のドルが流れてバブルになるのを恐れている。
これ以上の危機対応は本来であれば中銀より政府でやるのが本来のはずなのだが、
財務省はなぜか日銀ほどの批判を受けずにきている。(少なくとも2chとかネットでは)

398 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 12:27:09.15 ID:VDQc76y/
常識的に考えて、2ちゃんねらーが思い付くことを日銀の連中が思い付かないわけがない
とは思う

404 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:01:26.63 ID:9/sjPGIX
>>398
物価安定(マイルドインフレ)という目標に対して効果がないと言っている日本人じゃないって人って具体的に誰ですか?
日銀信者って何故か物価安定の道具である金融政策を
まるで魔法の杖みたいに失業率、格差、世界景気、国債消化とか何でもかんでも解決の道具にしようとするんだよな…

408 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:12:27.90 ID:fsP4DyzM
>>404
むしろ日銀叩いてる連中のほうが、金融緩和でなにもかも解決すると思ってるんじゃないの?
金融引締めというのは非常に効果があるが、
ゼロ金利下での金融緩和はあまり効果が出ないというのはご存知でしょう?
もちろん白川さんみたいに、量的緩和は効果が薄いとか言っちゃうのはNGだけど。

411 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:20:38.40 ID:9/sjPGIX
>日銀は学者の集団なのだから、事実を淡々と述べればいい。

ならいわゆるゼロ金利下でほぼゼロ金利の国債(≒短期国債)を買う事や
当座預金付利で上記の様な買い切りオペの効果を相殺○ること
リスク資産を買う代わりに自己資本増強など
0金利下で量的緩和をしてもうまくやれば効果は限りなく0に出来ると訂正した方がいいね

415 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:29:48.46 ID:r5UBYqjx
デフレ下で金融引き締めてんだから、そりゃマイルドインフレにもならんわな。
金融引き締めてインフレになるなんて珍現象見てみたいわ。w

417 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:32:06.32 ID:fsP4DyzM
>>415
具体的にどう金融引締めしてるのか、よくしりたいです。

418 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 13:33:41.41 ID:9/sjPGIX
>>417
>>411

464 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 22:06:20.67 ID:b4GNpoRN
しかし、このスレを見ていても金融政策に文句をいう奴は間違いなく落ちこぼれだなw

有能者は政治経済金融に全く文句を言わないが(そんなものに影響されないため)、
無能者はレベルが下がるごとに政治+経済+金融のように文句が増えて行くw

465 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 22:13:16.92 ID:eLs89aW6
>>464
経団連の会長が文句以外を言っているのを聞いたことはないが。
落ちこぼれなのかね?

正しい金融政策をすれば一人当たりのGDPが増えるんだから、
当然の主張を当然にしているだけ。
むしろ無能者だから日銀の失敗が分からないんじゃねーの?

1998年の日銀法改正からの日本の状況を調べてみたら?
愚者は経験からも学べない。

466 :名刺は切らしておりまして:2012/10/08(月) 22:19:18.95 ID:b4GNpoRN
>>465
日銀法改正後に戦後最大の好景気がやって来たことは無視なんだね。

常識的に緩和政策なんてやらないに越したことは無いんだよ。
緊縮政策で破滅するといっても、救う価値すらない一部の馬鹿だけなんだし。

543 :名刺は切らしておりまして:2012/10/17(水) 04:49:09.23 ID:WEm1RksX
平成14~23年の10年で、1500兆円分の国債が発行されてる。
で、この間の10年ものの金利が1.5%前後。
多くは、この10年物だが、500兆分オーバーしてるのは、
10年の間に複数回借りかえられた10年未満の国債が、
推定100~200兆円分存在するからで、この金利は1%以下。

つまり、インフレ率が1%になると、まずこの100~200兆分の国債が、逆ザヤになり、
国債の大部分を持っている国内金融機関の経営にダメージを与える(持ってるだけで損)。
2%になったら、全国債逆ザヤの、持ち続けるだけで大損状態。
持ち続ければ金融機関は壊滅状態に追い込まれる。
おまけに、インフレになると金利が上がるので、預金者は高金利求めて、
預金下ろして借り替えようとするから、それにも対応しなければならない。
無論、持ち続けるだけで損の国債を金融機関は放出しないと、
預金者に対応できないのだが、持ってるだけで損の国債買う人は市場にはいない。

そこで、政府は預金封鎖しつつ、行き場を失った国債を、日銀に買わせるなどの、
超超超超超インフレ政策を、インフレ時に行う羽目になり、
日本はギャロッピングレベルのインフレに突入、中流以下の生活は壊滅状態に陥る。

そうならないのは、日銀がインフレ率を-1~1%に抑えてるから。
政治家と財務省が好き放題に低金利で借金しまくり、
リスクを忌避して銀行に預金し、低金利の国債を事実上買い支えまくった国民の愚行を、
何とか日銀が助けてくれているのに、その日銀を政治家や財務省と揃って叩くのだから、
ばちあたりもいいとこだ。

632 :名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 08:51:24.65 ID:sTyUovd7
30億ならハイパーインフレはまちがいない。

633 :名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 09:30:34.48 ID:d5DzFAKT
>>632
つうか、少なくとも「1%のインフレ」は一瞬で達成できるよねw
「できない」と言い張る奴はウソツキだsってことがよくわかるなw

658 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 07:43:20.22 ID:WASB51qb
円の信認をなくすには
どうしたらいいのか

661 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 09:01:43.53 ID:nCpVLD7f
>>658
簡単。このまま特例法案を通さなければいい

673 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 19:43:53.25 ID:lh5U3pFw
隣の国が糞安く大量生産してるのにデフレにならないわけないだろ

675 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:07:07.75 ID:8+xMecey
>>673
隣の国が安く作ってたらデフレなの?w
なら、その国がある限り、完全無税にして円を発行するだけで国家運営がやっていけることになるなw
ばからしい・・・

676 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 20:16:37.36 ID:JzNR+Nkk
>>675
隣の国とバッティングする国内の業種は、賃金が上がらないって意味じゃね。

679 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 21:56:50.40 ID:8+xMecey
>>676
ならそう書くべきだろ?w
つうか、違うと思うけどw

681 :名刺は切らしておりまして:2012/10/30(火) 22:19:37.56 ID:JzNR+Nkk
>>679
たとえば、中国がデフレを輸出している、とか結構、議論されてるけどね。

688 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 06:08:55.03 ID:E/DiwciQ
>>681

しつこいなw 食い下がる前にちょっとは自力で考えろよ・・・
仮に、「隣に中国があればデフレになる」が成り立つなら、隣に中国がある限り無限に円を発行して国家を運営して逝けば、完全無税にしたうえ全国民に毎年1億円のお小遣いを支給し続けることが可能だよな?
これが「バーナンキの背理法」だ。
わかった?w

689 :名刺は切らしておりまして:2012/10/31(水) 07:51:24.85 ID:7qo43bpJ
>>688
まず、先に、オレのスタンスはデフレはバブルの崩壊(不良債権の発生)で起こると考えてる。
他国から、安価な商品が入ってくるのは、デフレ圧力にはなるが、デフレの本質ではない。と考えている。

で、いきなり、安価な商品の流入がデフレになるなら、無税国家・・・以下略は、乱暴じゃね。

ちなみに、バーナンキの背理法は貨幣の発行による、貨幣価値の推移のことを言っているのであって、中国による
安価な商品の流入は関係ない。

713 :名刺は切らしておりまして:2012/11/02(金) 00:49:22.50 ID:OANGJgxU
>>689
デフレは主に耐久消費財のせい
あとは住宅と土地の価格下落か
あとは労組の弱体化で賃金が上がらない、派遣労働者の増加による可処分所得の減少による消費の冷え込み
などではないかと
労組弱すぎて笑えるわ


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349446104/l50/../人気ブログランキングへ


ニュース【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」

1 :BaaaaaaaaQφ ★:2012/10/13(土) 18:41:11.34 ID:???0
日銀の白川方明総裁は13日、ブレトンウッズ委員会のパネルディスカッションで、金融緩和を強化するた
めに外債を購入する可能性はあるのかという質問に対し「為替介入は日銀ではなく、財務相の任務である」
と述べた。円高修正のために外国資産を買うことには否定的な立場を改めて示した発言。一方で、欧州債
務危機などで世界の投資家がリスク回避姿勢を強める中で、円高が進み日本経済に様々な影響を与え
てきたと強調したうえで「円高は金融緩和を進めてきた理由の1つだ」と語った。
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IEC01_T11C12A0000000/

142 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:24:09.11 ID:vZDYbodK0
白川と日銀はよくやってる
もし民主党の誰かがやってたらと思うとゾッとする

145 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:25:19.19 ID:mNk20KSS0
>>142
マジかー君の頭の中では日本経済は上手くいっていて
失われた20年も存在しないのか―
知らなかったわ―

150 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:27:28.44 ID:VIgjQ89U0
>>145
その20年は政府が公共事業を減らし続けてきたのが原因だぞ

178 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:35:06.93 ID:mNk20KSS0
>>150
財務省のHPからだけど
日本の財政支出はここ20年で60兆から80兆になってるよ
なんでそんな嘘をつくんだ?
それから公共事業に限らず財政支出を増やせば景気は過熱するから
公共事業に限る必要はない
http://www.mof.go.jp/gallery/20110307.htm

188 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:36:23.78 ID:XXWtV7Wg0
>>178
建設国債は減ってるだろうが

193 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:37:50.03 ID:mNk20KSS0
>>188
だから建設国債に限る必要なんかないんだよ
社会保障費で支出しても景気は過熱する

199 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:39:56.49 ID:XXWtV7Wg0
>>193
乗数効果は?
子ども手当の乗数効果は0.6だったよな
公共工事の乗数効果は1.6以上だろうが
1兆円の公共工事を子ども手当に振り分けた場合、ー1兆円の経済効果だ
なにいってんだ

246 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 19:58:40.14 ID:mNk20KSS0
>>199
そうだな乗数効果で考えれば公共事業のほうが望ましいな
それは自分の視点が足りなかった


253 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:00:56.22 ID:XXWtV7Wg0
ID:8o4VS4wg0 ID:VIgjQ89U0 は日銀の中の人?

>>246
納得してもらえて嬉しい
有り難う

271 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:10:10.71 ID:XXWtV7Wg0
米国はQE3.5だっけ?
馬鹿馬鹿しい
100兆円刷って、ギリシャとスペインにくれてやれ
原資?日銀が刷るだけで良いだろう?
世界のどこの国が反対する?

それが嫌なら通れない橋、通れないトンネルを整備して、地方の人を助けてやれ
尖閣竹島を漁場とする漁師さん逹の事を考えずに「あげてしまえ」とかいっているメディアといい、もっと国民同士やさしくなれないんだろうか

334 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 20:35:39.38 ID:6bHhGCod0
>>253
いや中の人ではない、株式に例えると
業績の見通しが不透明にも関わらず
株の増資分割を繰り返す企業の株を
逆張りで買い続けるのはリスクが高すぎると
言いたいわけだよ、それは個人が買っても
日銀が買っても、財務省(政府)が買っても
リスクは同じぐらい高い、しかしどうしても
総裁罷免なり、日銀法改正なりしたいので
あればやってみればいい、しかしいずれにせよ
日銀の独立性を担保できない形になる可能性
が高い、もし日銀の独立性を大幅に損なう形
であらゆる種類の為替介入をやるなら
日銀でやる意味はない、財務省に内局なり外局
なりつくってやったほうがよい、その場合で
実損が発生すれば多分血税で損失補填となる
と思うがw更なる消費税増税の根拠にされる
可能性もなきにしもあらず


409 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:03:17.85 ID:6bHhGCod0
為替介入が円高対策というのは半分あっていて半分間違っている
為替介入の規模が大きければ大きい程、買った外貨を円転(決済)する
際に円転する外貨の量も莫大になってしまうので急激な円高を引き起こし
やすい、つまり諸刃の刃というわけ、そして外債購入は円では購入できない
わけだから為替介入しているのと同じ事になる、だから総裁の為替介入
という発言は正しい、大規模外債購入はまさに形をかえた為替介入

411 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:04:57.88 ID:0DDXEI7I0
>>334
ID:XXWtV7Wg0だけどね
俺もID変わった
企業の株と一緒に考えるのはどうかと思うけどなあ
だって株で商品買ったり飲食店に行っているわけじゃないからね
株に例えるなら米国債や他の国債と比較するべきだろうね
今は日本は円高で苦しんでいるわけだし、通貨信用が少々毀損したって上手く回ると思う
むしろその方が上手くいく

日銀が独立していていいところは、日銀の権限で通貨を発行しまくって、外国から突っ込まれても政府が日銀のせいにできるってこと
今は政府と協調がとれていないか、とれているとすれば馬鹿すぎ

現状を見ている限り独立して好き勝手させていても何にもならないね

456 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:27:32.66 ID:6bHhGCod0
>>411
>株で商品買ったり飲食店に行っているわけじゃないからね
それはその通りだと思う
けれど暴落する株を大量に掴んで含み損が発生している状況と
暴落する通貨を大量に掴んで含み損が発生している状況は
含み差損が発生していて中々決済できずにいるという意味において
同じだと思う、そして大規模な為替介入の場合、含み損があり
中々決済できない状況が継続する場合、(これは私個人の素人
考えだが)それに使った大量の円(お金)が外貨という形で塩漬け
になり市中に出回らなくなり、益々円の価値が上がってしまうこと
にもつながりかねないと思われるので通貨信用が毀損する方向
ではなく、寧ろ円高方向に行ってしまうのではという懸念がある
勿論、ドルやユーロの無価値にならないという仮定の上でだが

469 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:34:59.66 ID:0DDXEI7I0
>>456
なんか面倒な言い回しをしているが、要するに塩漬けにしないようにすれば良いじゃないの?
前に>>271で書いたけど、ユーロ危機を円で救ってやれば一気に円高是正くらいできるでしょうに
ま、現実的じゃないけどね
最終的に円建てであればなんとかなるだろう

まずは円を薄めることしか為替が正常化しない

501 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:49:19.78 ID:6bHhGCod0
>>469
為替介入した円は円安になれば塩漬けにしないで済むけど
例えば、>>271にあるように100兆円分の円を刷ってスペイン
ギリシャなどにあげたとしても、そのお金で日本国債などの
安全資産(少なくとも今の時点ではそう思うw)買いに走られたら
日本の通貨信用が更に上昇する可能性もw100兆円分のお金を
あげたとしても円が薄まるかどうかは相手の取る選択肢次第w


509 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 21:53:03.12 ID:0DDXEI7I0
>>501
そんなもん使途限定して渡せば良いだけの話だろうに
貸すんじゃないんだぞ?
ユーロや米ドルの負債相殺に使わせればそのまま円安につながるだろう?
世界から感謝されるぞw

549 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:12:01.30 ID:MQ2kwjH00
>>409 その外貨を円転する行為は、ずっと後でいいんじゃね?
要はインフレ期、または円安期にタイミングを合わせて。
それまでは日銀に国債が積み上げられることによる財政の悪化を
マスコミに「破綻、破綻」って言わせておけば良いだけで。


550 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:12:33.90 ID:6bHhGCod0
>>509
使途限定ねw仮定の話だから際限なく広げられるけど、まぁ
それにしても>>469にあるように外国に100兆円分の多額の
お金をただあげるだけなんて前代未聞だし、あまり現実的
じゃないけど、感謝されるというかそれこそ足元を見られて
世界中からお金クレよと言われるかもしれないだろうなw
それこそお金に形を変えた究極の売国行為かもしれないw

556 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:17:45.63 ID:0DDXEI7I0
>>550
>世界中からお金クレよと言われるかもしれないだろうなw
これは心配だねw
それこそ「ユーロ危機を救う」とかのお題目が必要だろうね

まあ、そのくらいの勢いで、何かすれば良いんじゃない?
それこそ日銀や政府が考える所だ

民主党だと韓国に金出しかねないけどなw

579 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:28:43.53 ID:6bHhGCod0
>>549
>その外貨を円転する行為は、ずっと後でいいんじゃね?

というか買った値位置より円安にならなければ実損が出て
しまうし、円高はしばらく続きそうなので円転する時期は
否応なしにずっと後になると思う、でその間外貨に化けた
日本の円が塩漬けになってることが問題化しそうだよ?
なおかつその間も安全資産への逃避は続くわけだから
どいつもこいつも円買いに走り、アメリカはドルをじゃぶ
じゃぶたれ流したまま、増やしたドルで円買いに走るとw

584 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:35:15.65 ID:6bHhGCod0
>>556
韓国一国ぐらいだけだったらまだしも
アフリカ・中東地域の貧国達から一斉に
「欧州同様、うちも下さい^^」とかきちゃったら
結構大変なことになると思われる、そして
世界のATMとして日本がその名を轟かせるw
あくまでも仮定の話だから笑い話で済むけどw

591 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:40:08.25 ID:uGklPbCMO
>>579
アメリカ国債を買うかたちで、為替介入してきたので、ドル買いの資金が円転して円高へ


592 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:40:40.99 ID:0DDXEI7I0
>>584
だからその辺は政府の姿勢次第
仮定の話ばかりなので話戻すが、そういう意味で日銀が独立するってある意味問題なんじゃないの?

618 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:06:18.83 ID:E561sUpn0
白川の言ってる事が正論である事を理解できないバカが多いな。
だいたい、政府が責任もってやるべき事を放置して、
何でもかんでも日銀に押し付け続けているから、
そんなバカばかり増える。
日銀の職務が何か勉強して白川の言ってる事を理解しとけ。


619 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:07:27.85 ID:nbIgqfzJ0
>>618
通貨の安定
瀕死の極円高を放置していいわけがない

622 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:08:24.30 ID:6bHhGCod0
>>591
つまり決済(円転)時期はかなり長期間待た
ないとダメだということ言いたいわけだよな?
いつ訪れるかわからないままただ待ち続けるw
>>592
独立性が保たれない日銀なら存在意義ないよ
つまり財務省(政府)から独立した日銀という
組織は必要なくなる、>>334で書いたとおり
財務省が内局なり外局なりつくってやるべき
その場合、実損が発生した場合税金注入
になると思うけどねw独立性を封じて指示
通りに投機をさせてそれでもし何か失敗した
ら、そのツケは日銀に強制的に全て負わせる
とかどう考えても間違ってるとしか思えないw

625 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:12:49.59 ID:E561sUpn0
>>619
早速、バカが一匹。
そんなもん、どこに日銀の職務だと規定してある?
明確に指摘してみろ。

636 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:25:18.36 ID:0DDXEI7I0
>>622
日銀がなんらかのツケを負わせられるシステムにすべきだ
今の日銀は何らペナルティーがない
政府が示した名目GDPに対するプロフェッショナルなアクションを起こすのが当たり前
マスコミレベルで好きかってさせて放置する理由は無い
そんな政府戦略に加わらない組織は必要ない
少なくとも今は独立性が歩の方向に向いている

638 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:29:03.73 ID:LC7PXpz+0
これびっくり、白川さんの記事読み直すと無能でもなんでもないじゃん。
ただ単に消費税のせいで消費意欲が激減してるだけなのか・・・


639 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:30:10.27 ID:nbIgqfzJ0
>>625
ここ
http://gakusyu.shizuoka-c.ed.jp/shakai/keizai/06_1_nchigin.htm

640 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:33:57.38 ID:6bHhGCod0
>>636
日銀の独立性は封じたいんだけど
日銀の存在は必要不可欠なのね?w
ただ日銀を罰を与えたいだけの人?
まぁFRBも散々叩かれてきたから
日本だけの現象じゃないにしても・・

643 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:36:26.17 ID:siAdSaoh0
今のような日銀に必要以上に独立性があると、
白川のように暴走したとき誰も止めることができない。

白川のような馬鹿が暴君になったときに解任できる日銀法にしないといけない。

646 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:38:36.81 ID:0DDXEI7I0
>>625
お疲れ様でしたw
>>639
瞬殺ですねw
お見それしやしたm(_ _)m

>>640
>日銀の独立性は封じたいんだけど
>日銀の存在は必要不可欠なのね?w

ブレーンってそういうことなんじゃないの?政府が考えている金融政策を考え実行するスペシャリストは必要なんじゃないの?
で、失敗したら責任取るんじゃないの?
イメージ操作は大事かも知れないけど、政府機関として全く横関係無視してなり立つと思ってるの?

651 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:41:37.45 ID:6bHhGCod0
>>643
政府が暴走した時のストッパーの役割は誰が担うのかな?

652 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:42:19.09 ID:5qIzNlEf0
>>638
白川さんはずっとそうだよ。欧米での現代的な金融論を理解しているし、
そういった知識をベースに物事を分析し、対策も実施しようとしている。

日本の中では、稀有なくらい「まとも」なほうだから、
白川さんの言うことなら欧米の金融筋も真剣に聞く。

その一方で、日本の財務大臣の言うことなんか、誰も相手にしないだろw

その白川さんがたたかれまくる日本国内の方が世界的に見て「異常」
というかガラパゴス?

そもそもことの本質は、政治家の無能が原因なんだけど、
その批判の矛先を日銀に向けさせることには、政治家は成功しているようだなw

661 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:50:39.50 ID:6bHhGCod0
>>646
日銀は政府機関なの?
だったら独立性保つ必要もないよね?
政府から独立した法人であり、国家などの
金融機構の中核となる機関であり、
発券銀行であり、政府の銀行であり、
最後の貸し手として銀行の銀行である
というのが私の認識であり、政府機関では
ないと思うけど?

668 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:57:08.50 ID:siAdSaoh0
>>661
おまえの説明だと政府機関そのものだな。
なのに政府機関でないという結論。おまえ馬鹿なの?

674 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:06:59.49 ID:GYDvkHYt0
>>661
そういう声が高まればそういう事になるんでしょうな
>>668
民主主義の政府は、物価の安定よりも完全雇用を志向する性質があるため、
インフレが起きる可能性があっても財政政策の効果発現のため中央銀行へ
金融緩和を求めることになる。もし、中央銀行に政府の要求を断る力がなければ、
最終的にインフレーションとそれに伴う資産の再分配(インフレリスク)および
潜在成長力をそこなう可能性がある。このため、中央銀行は政府から独立
する必要があり、政府の要求いかんに関わらず、通貨価値を保持すること
が求められる(通貨の番人)。

>中央銀行は政府から独立する必要があり
>中央銀行は政府から独立する必要があり
>中央銀行は政府から独立する必要があり
>中央銀行は政府から独立する必要があり
>中央銀行は政府から独立する必要があり

いくらあなたに罵られても私の結論は変わらないんだな
中央銀行は政府機関ではありませんww



689 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:18:38.43 ID:ZSFv/fCRP
日銀は中央銀行。
中央銀行は通貨価値の安定化責務がある。
これをやらずして、財務省のせいにする中央銀行の総裁は、
世界の中央銀行総裁経験者の中で白川だけ。

697 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:22:58.03 ID:HYz1UUAMO
>>689
日銀は過去に例がないほど大規模な量的緩和してるよ
おかげで札割れ起きてるし

743 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:48:30.84 ID:icYFZlad0
市場の銀行には金が行き渡ってるんだよ
だから札割れ起こす
現金あっても意味ないから国債のままもっとくわーってこと
現金はあるけど借り手がいないんだよ
借り手を増やす政策が必要なの
だから日銀に文句言ってるのはβακα..._φ(゜∀゜ )アヒャ

753 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:51:15.05 ID:hAxb/Qcb0
>>743
だから借り手がいないのは円高で製造業が海外逃亡しちゃったせいだろ
まず円高を何とかせにゃ話にならん

761 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:55:16.86 ID:icYFZlad0
>>753
円高なのは貿易黒字だしまくったからだよ
円安維持して貿易黒字だしまくりってわけにはいかない
ドルが安いのはアメリカが貿易赤字国だから
最近日本も赤字気味になってきたし、そろそろほっといても円安に振れるんじゃね


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350121271/l50/../人気ブログランキングへ

ニュース【デフレ】 物価1%上昇、14年度達成は困難 日銀・白川総裁が見通し★2

1 :依頼50@九段の社で待っててねφ ★:2012/10/07(日) 12:33:27.76 ID:???0

 日本銀行の白川方明(まさあき)総裁は5日の記者会見で、デフレ脱却に向けて、日銀が目標に掲げる
「1%の物価上昇」の早期達成は難しいとの見方を示した。

 これまでは、消費増税が予定されている2014年度にも達成できるとしていたが、欧州危機などで国内
景気は足踏みしており、目標の実現は厳しい状況だ。

 日銀は、この日の金融政策決定会合で、金融政策の「現状維持」を決めた。その後の記者会見で、白川
総裁は「9月に景気シナリオを明確に下方修正し、物価も(今後)下方修正することになる」と述べ、「14年度を
含めた遠くない時期に1%に達する」としていた従来の見通しを修正した。

 日銀は30日の決定会合で12~14年度の経済見通しを示す。7月時点では12年度の物価上昇率は0.2%、
13年度は0.7%としていたが、これらを下方修正するのに加え、14年度の物価見通しも消費税の増税分を
除けば0%台の上昇にとどまる可能性が強まった。

ソース   朝日新聞デジタル 10月5日(金)21時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000049-asahi-brf
前スレ(★1が立った日時 2012/10/05(金) 23:17:25.09)
【デフレ】物価1%上昇、14年度達成は困難 日銀・白川総裁が見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349446645/


273 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:25:03.88 ID:9SouBJgG0
なにも効果のあることしてないもんあたりまえじゃん。
円高は日銀だけに責任があるとはおもえないが、インフレには責任を感じろ。
これも日銀関係ないが円元の直接取引やめろ。

275 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:29:24.61 ID:RMylDaBw0
>>273
効果のあることって何?
具体的に指摘してもらえる?

280 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 21:47:39.35 ID:9SouBJgG0
>>275
円高に関しては簡単でしょう。円をすって外国資産や金を買う。
国外に円を流通させる。500兆ぐらい。通常国債でなく、為替資
金証券と政府短期証券でで

インフレに関しては上記をおこなってから政策金利をあげればいい。

日本の国債発行コストが低いうちにやらないとほんとにどうしようもなくなる。
日本の問題というより世界の問題。そのうち米国債は暴落(というか適正価格)
10年で4%ぐらいになるだろうから、それまでにやらないとほんとに手足をもがれ
た状態で経済立て直しをしなければならなくなる。

日銀がいくらオペで現金吸い上げたり融通してももうできる範囲超えてると思う。
ただ当座への付利は即やめるべき。ぶた積のもと。
情報発信、市場との対話、まぶしいから鬘をかぶるを強力に行ってほしい。

288 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:01:20.35 ID:i2dGnhW50
ID:RMylDaBw0

池田信夫とか池尾に毒された馬鹿
自分は頭が良いとか勘違いしてる典型

構造改革で景気が回復wアホの極みw

294 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:18:09.89 ID:j6lBz2Zs0
>>280
いくらなんでも500兆円は多すぎ。
日銀がなりふり構わず厖大な通貨供給をして市場にばらまけば、現在の日本でも円安インフレになるだろう。
しかしそのようなことをすると一歩間違えれば、現在の問題よりもさらにやっかいなハイパーインフレになる恐れがある。
そのような危険を冒すべきではない。

>>288
財政出動と金融緩和で良くなると思っている馬鹿か?w
個人攻撃でなく具体的に反論してみろ。

295 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:21:23.02 ID:vZ6u6+jT0
>>294
ハイパーインフレと申してますが あなたのいうハイパーインフレという 物価上昇率はいかほどですか?
また対米ドルでどの程度のレートになりますかねw ハイパーインフレと言いたいだけだろうにw

296 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:25:53.37 ID:j6lBz2Zs0
>>295
そんなもの予測できるわけないだろう。
できなくて制御不能だからハイパーインフレ。

298 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:28:44.85 ID:i2dGnhW50
>>296
じゃあなんでアメリカや欧州はハイパーインフレになってないのか
理論的に説明して下さい

299 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:32:06.60 ID:DObVaJ270

マネーサプライ M3が 1,100兆円ほどだから500兆円緩和したら
ざっと1ドル=120円だな ハイパーインフレ()
http://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/ms1208.pdf



304 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 00:45:28.15 ID:j6lBz2Zs0
>>298
アメリカではマネタリーベースは2倍ほどになっており、、
日本と同じような理由でマネタリーベースほどマネーサプライは増えていないため。

>>299
500兆円はマネタリーベースの増加量という仮定だったはずだが?
現在のマネタリーベースは120兆円ほど。
つまりあわせて620兆円になるので5倍強の量に増やすということ。

332 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:18:42.50 ID:5lh7su5w0
良く分からんのだが、何故物価上げないといけないの?
物価下がった方が同じお金でたくさん買えて良いじゃないか?

335 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:21:23.09 ID:zNV5loYf0
>>332 物価が下がると給料も下がるから。

338 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:23:09.34 ID:52wrW/sQ0
>>332
自分のことだけじゃなくもっと大きい視点で社会や経済のことを考えたらいいんじゃないかな?
自分さえよければいいっていう考えだと死ぬまで理解できないと思うぞ

341 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:30:04.47 ID:5lh7su5w0
>>335
>>338
給料下がったって物価も下がるから同じことじゃね?

政府がインフレ望むのは国債返済負担減らしたいと言う陰謀なんじゃね?

349 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:36:52.73 ID:52wrW/sQ0
>>341
その単純な理屈でいうとインフレで給料が上がる保障なんてないのと同じように
生活が楽になるような物の物価も下がる保障なんてないんだよ
君の視点は狭すぎる

353 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 01:41:00.24 ID:5lh7su5w0
>>349
だったらインフレもデフレもリスクは同じだろ?
何で一方的にインフレだけ促進するんだ?

415 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 02:47:57.91 ID:IS3TCxmQ0
2chで勘違いされがちな事

○日銀のせいで円の供給量は少ない→現実は日銀のせいで世界最大供給量の通貨が円
○日銀が円を刷らないのが悪い→円を供給ではなく刷るという意味なら、刷る量決めるのは財務省
○日銀は国債を買わな過ぎ→バランスシートの6割以上が日本国債にばけてる程、日銀は日本国債買い過ぎ
○ハイパーインフレにならないから大丈夫→ハイパーどころか経済成長率を5%上回るインフレ率が数年続けば、
国民の2~3割の生活は破綻する。
自分の年収の実質購買力が、毎年5%ずつ減ってく計算してみ。

マネーストックもマネタリーベースの推移も、
日銀とFRBのサイトで全部時系列込みで公開されているので、
ちゃんと数字を自分で調べる癖つければ、
ドルの増加量が一時的に円を上回る時期のみ抽出してドルに比べて円はみたいな真似する、
三橋某みたいな詐欺経済評論家には騙されなくなるよ。



615 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:43:26.26 ID:P0kb9leZ0
テレビやPC等の工業製品は下がってるけど、日用・食料品の物価は上がってるよね。
燃料は世界的なインフレを、円高で相殺出来てる感じ。
もし今円安になったら国民生活は破壊されるね。
円安で、雇用も増え所得も増え景気回復だなんて思ってる奴の頭がオメデタ過ぎるw
もし、今のこの燃料高の時に円安になんてなったら、想像するだけで怖いほどの地獄が待ってるよ

616 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 09:45:41.43 ID:DBklJUR+0
>>615
原発動かせばいいじゃない

617 ::2012/10/09(火) 09:53:12.33 ID:9MvXRRkI0
>>615
2倍円安になっても、手元に貨幣が2倍ありゃ同じだろうが。


631 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:15:43.01 ID:EAvQmWlr0
工作員とか、でたらめとか、いつまで頭の悪い書き込みしてるんだかw

・馬鹿にでもわかりやすい給料と物価の関係

現在:原材料などの単価が上がる→労働者の給料を下げて対応→安定したデフレに
インフレ時:インフレによる円安で材料費が上がる→さらに人件費を下げる→相変わらずデフレに
これが馬鹿の妄想だと

インフレターゲット(藁→給料上昇→高いものが売れる なんだろうが
給料上昇するのは「物が売れてから」だが、物価上がったら「ますます物は売れない」んだよ 馬鹿

それが分かったらニチギンガー、カンリョウガー、デフレガーは休んでないで仕事しろ

642 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:36:44.55 ID:2DmsFuvM0
>>631
おまえはミクロとマクロの話も区別できんのか。

典型的な共産党の論法なんだが、それ。

649 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:46:41.24 ID:hHLPf0HP0
>>642
自分が会社を経営してるとして、インフレになったから給料上げるってことは無いな。

儲かったら今までの損失の補填、銀行への返済。
全部済んで、今までの給料で人を集めるのが辛くなったら、仕方が無いから上げる。

流れとしてはどうやった所でこうなる。

650 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:49:42.81 ID:EAvQmWlr0
このスレ見て分かったけど馬鹿につける薬は無いな

エンヤスガーは

海外資産持ってる大企業が言うならまだしも、
100円ショップとユニクロと牛丼屋を利用している底辺が言う言葉じゃないぞwww
円安なら困るだろwww

652 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 11:58:30.90 ID:hHLPf0HP0
>>650
今のレベルの円安だと困るけどな。
ただ、原因が「リスクの低い円に!」な流れだから、実際どうにもならん。
文字通りに人気があるから価値が上がってる状態だし。

インフレに振っても給料上がらないのは当たり前。
物価上昇で苦しんでる国なんて、それこそあっちこっちにある。
ただし、年に10%とか急上昇なら運用して無い退職金なんかの放出は期待出来るな。

どの道、景気(大勢が思うような)は良くならん。
景気が良くなる = 実感なき景気回復 レベルで留まるのは大前提なのに、経済成長期とかバブルとか夢見てるお花畑が多すぎ。

654 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:05:53.89 ID:EAvQmWlr0
>>652
今のレベルの円高を予想してない企業の責任はどうなのか?
日本は「金貸し」として金融を軽視しすぎる風潮がある

その責任を国民全体の資産である円に責任を負わせるべきでないよ
インフレでもデフレでも、安定している円(他がクズ過ぎて円高に見える)
を維持している日銀はよくやっているよ

656 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:18:41.20 ID:SCUMqUln0
>>654
紙幣自体は本来資産じゃないよ。
「資を産みだす」ものではないから。
デフレの時だけかな。資産になっちゃうのは。

紙幣なんて交換の媒介としてだけ機能すればいい。

657 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:21:01.41 ID:DBklJUR+0
>>649
最終的には上げるんじゃねーか

むちゃくちゃだな、もう

658 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:23:01.86 ID:P0kb9leZ0
>>616>>617

意味不明
デフレって物価↓のはずだろ
でも日本の物価は工業製品↓・日用品や食糧↑で結局下がって無い
http://ecodb.net/country/JP/imf_cpi.html
世界物価ランキング2012で東京がついに世界一に!!(大阪3位)
http://ameblo.jp/cometoknow/entry-11278536063.html

でも所得は確実に下がってる
こういうのはデフレとは言わない
今の日本はスタグフレーションだ
円安になっても、所得↓物価↑で庶民の生活が破壊されるだけ

663 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 12:32:48.22 ID:EAvQmWlr0
>>656
だれが投資的に円を持ってるんだ?
投機的とリスクヘッジのみだろ

インフレデフレなど関係ない

677 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 13:58:20.93 ID:SCUMqUln0
>>663
円の価値が上下するのがインフレ・デフレなのに、
インフレデフレが円の保有のインセンティブにならないって
頭大丈夫なのか?

679 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 14:02:34.92 ID:2DmsFuvM0
>>663
さすがそこまで無知だと経済、金融スレでレスしないほうがいい。

681 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:00:21.19 ID:EAvQmWlr0
>>677
>>679
アホか?
0%に近いデフレインフレに何の意味がある?
インセンティブとかwww
それにお前のような単純な市場原理に経済が従うなら
日銀の金融緩和政策は今頃実ってるだろwww

いつまでも反論できずに ニチギンガー
インフレ=好況というアホ論理にしがみついているほうが 逝っちゃってる
好況はインフレだがインフレが好況になるとは限らないのに
円を毀損してまでインフレと言い出す アホ

罵倒しか出来ない単純馬鹿は黙って聞いてろよ

682 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:07:05.04 ID:+a5/tGAb0
>>681
市中に1100兆円出回ってるのに10兆円ぽっち緩和して
金融緩和政策もクソもないわけだが
全然足りないからみんな指摘してるんだよ

683 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:10:38.87 ID:SCUMqUln0
>>681
年々キャッシュの価値が上がっていっている。
つまりデフレが継続している。
従って、設備投資や消費を控え
現金性資産(キャッシュや国債)を保有するようになっている。

つまり市場原理に皆が従っているだけ。

馬鹿には馬鹿って言ってやるのが優しさ。

684 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:10:57.57 ID:EAvQmWlr0
>>682
×みんな指摘
○テレビで言ってた

だから、1100兆円の根拠はなんだよ?
兆以上の支出してるのに馬鹿は麻痺してやがるwww
オリンピックで○億円の効果が認めるからスタジアム立てようぜ→赤字でした
見たいな事は簡便なwww

685 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:13:10.61 ID:EAvQmWlr0
>>683
価値が上がってる?
インフレ率調べてみろよw
デフレ3%超えてたら謝ってやるよw

お前が馬鹿だから馬鹿っていってやってる俺ってやさしすぎだろ?

686 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:14:18.71 ID:+a5/tGAb0
>>684
>>299 に根拠あるだろ
何も知らないのはわかったから無駄に草生やすな

687 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:18:26.67 ID:EAvQmWlr0
>>686
ちょっとでもお利巧なレスしてもらえれば草はやさなくてもすむのにwww

500兆調達する金は誰が払うんだいwww
まさか、日銀が只で刷ってると思ってるの?www

690 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:21:51.79 ID:+a5/tGAb0
>>687
お前って…ものすごく頭悪いんだな

市中に出回ってる円の根拠を提示しただけで
それ以上は何も言ってないわけだがw

500兆円はやりすぎだよ
10兆程度で金融緩和の効果を期待するなと言っているだけの話だ

692 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 16:24:12.90 ID:EAvQmWlr0
>>690
だ か ら
日銀は限界なんだろ
なら>>1であってるじゃん

ニチギンガー 言ってる馬鹿じゃなかったら謝るよ?

696 ::2012/10/09(火) 16:40:13.96 ID:9MvXRRkI0
どうやら、財務省にコンプレックスを持っている日銀(プロパー)が、
財務省の発行する国債を買いたくないのがファイナルアンサーらしい。
そこで、最近、外債を買いましょう、という妥協案(?)が出てくるという話。

「緩和が出来ないなら外部から日銀総裁を」というスローガンが適切っぽい。



741 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:13:31.61 ID:dDpDFS0fO
ただでさえ給料は上がらないのに消費税が上がって生活費が高くなるのに更に物価を上げようとか
そんなに一般人の生活を苦しくしたいの?

743 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 18:15:39.12 ID:qRd98GFo0
>>741
お前が働いた「労働力」も値下がりしていくのがデフレです。
そんなに一般人の給料を下げたいの?



766 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:09:23.20 ID:5gOT21k1O
いつからインフレが経済刺激策になったの?
インフレするなら消費税上げて税収増やしたくなると思うよ

778 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 19:26:13.51 ID:EAvQmWlr0
つまんね
権威を借りて経済学を語ると経済は終わる

日本人の日銀を信用せずに外人の経済学者を信用するとは愚かな事だ
あいつの言ってる事がすべて正しいなら謝罪なんてしねーよ

金融引き締めが正しいとは思わんが日銀がやってるのは金融緩和策だし、
欧米のインフレ率を無視した緩和は論外だろ

まあ、マスゴミの言う事を信じる馬鹿なら「欧米がやってるから」
すんなりノーベル賞学者のありがたい言葉と受け取るんだろうな

840 :名無しさん@13周年:2012/10/09(火) 23:01:05.71 ID:ghXeu/1D0
??札を刷るとインフレで経済破綻すると本気で信じている
??米に「円安にしたらぶち殺○」と言われてビビってる
??民主の意向を受けて日本を潰そうとしてる
のうちどれかなんだろうな


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349580807/l50/../人気ブログランキングへ

ニュース【金融政策】白川総裁に失望 リフレ政策不発で円安期待剥落 物価目標程遠く[12/08/20]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/20(月) 11:10:32.91 ID:???
ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8W0206JIJUU01.html

[1/3]
8月20日(ブルームバーグ):日本銀行が白川方明総裁の下で事実上のインフレ目標を
初めて導入してから半年。外国為替市場では日銀のデフレ克服姿勢に対する疑念が強まっており、
一時期盛り上がった円安期待は剥げ落ちている。

日銀は2月、前年比1%の物価上昇を当面目指して、強力に金融緩和を推進すると表明。
日銀のリフレ政策に対する期待から、外為市場では3月半ばにかけて対ドルで11カ月ぶりに
1ドル=84円台まで円安が進んだ。
しかし、国内輸出企業が安堵するのも束の間、間もなく円は上昇に転じ、期待されたほどの
積極的な追加緩和策がとられないまま、6月には2月の日銀会合時の水準まで値を戻した。

6月の消費者物価指数(生鮮食品を除いたコアCPI)は2カ月連続のマイナスとなり、
目標には程遠い状況。それでも日銀は今月、4会合連続で追加緩和を見送った。
こうした中、シカゴ通貨先物市場では円の買い越しが約5カ月ぶりの水準に拡大している。

HSBCホールディングスのアジア経済担当共同責任者、フレデリック・ノイマン氏(香港在勤)は、
「日銀は当初期待されたほど金融緩和を行わず、その結果、円安もあまり進まなかった」と指摘。
「日銀は資産をたくさん買ってはいるものの、非常に消極的とみられている」とし、
「今現在、急速な円安を見込んでいない」と語る。

日本ではバブル崩壊以降、物価が継続的に下落するデフレ傾向が続く。
1990年代半ばからCPIは前年同月比で平均0.1%低下し、その間、円の名目実効為替レートは
3割上昇した。超円高の定着は日本の輸出企業の国際競争力や収益力を低下させ、
産業の空洞化などを通じて日本経済の活力や雇用を失わせる。

■8月も現状維持
円高とデフレの悪循環からの早期脱却に向けた政治の圧力が強まる中、日銀は
2月の金融政策決定会合で「中長期的な物価安定のめど」を導入。
CPIで2%以下のプラス領域をめどとし、当面1%を目指して金融資産の買い入れなどにより
金融緩和を強化する方針を打ち出した。

日本の国債利回りは主要国の中でスイスに次いで2番目に低い。
ただ、物価変動率を差し引いた実質利回りは米国や英国、ドイツより高いため、海外から
資金を引き寄せ、円買い需要につながっている。

日銀は今月9日の会合で、政策の現状維持を全員一致で決定、金融資産買い入れを45兆円、
固定金利方式の共通担保オペを25兆円の計70兆円に据え置いた。
白川総裁は会見で、日本経済の先行きには欧州債務問題など「さまざまな不確実性が存在している」
としながらも、金融政策については「今後とも資産買い入れ等基金の着実な積み上げを通じて、
間断なく金融緩和を進めていく」と述べるにとどめた。

バークレイズ銀行の山本雅文チーフFXストラテジストは、
「日銀は景気判断を若干下方修正しているし、特に13年に入ってくると見通しは悪化してくるはず」
と指摘。「日銀の追加緩和リスクはくすぶるが、それでどんどんドル・円が上方向に行くことには
ならないかもしれない」とし、日銀の現行政策による円安効果には懐疑的な見方を示す。

-続きます-

21 :名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 11:57:36.41 ID:TxQziOCD
リフレってなに?

51 :名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:25:05.29 ID:rNuS1TA2
円高は国益

自国通貨安を望む奴なんて海外旅行にもいけない貧乏人だろ



55 :名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 13:43:21.01 ID:Gx1yaTmR
>>51
はあ?日本は製造業でもっている。
数万円安くなったからって国益を犠牲にする乞食か
海外旅行ってどこ?
まさか10万円以下の東南アジアじゃねーだろうね

75 :名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 15:09:15.86 ID:xxjoboSu
>>55
>日本は製造業でもっている

ダウト。時代錯誤も甚だしい。

234 :名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 23:17:47.06 ID:/92kKzhd
まぁ民間の資金需要が復活しない限りは金融だけ緩和しても金が国債や資源に逃げるだけ。
これ以上資源価格高騰が起こってもたまったもんじゃない。

デフレで民間の自発的資金需要復活が望めない以上政府が財政出動して資金需要の底上げをするしかないんだが、
そのための施策である公共事業や公務員の増大は超絶不人気政策ときてるからなぁ。
ほんと、公共事業アレルギーや公務員アレルギーは恐ろしいわ。日本だけじゃないけどな。

357 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 01:25:24.90 ID:nP6lu/8D
あのさー、三橋否定でもなんでもいいんだが、どうするのが正解なんだ?
否定しているおまえらが答えてくんないから、三橋論を信じる奴が多くなるんじゃないのか。
三橋は円高国益論のときは知らんが、現在インフレ率は2~4%にしろって論調だぞ。
これは間違っているのか?
さっきから三橋信者馬鹿にしてるだけで、なんの説明もしとらんのはどうかと思うぞ。

368 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 01:35:22.47 ID:LPwq0oeg
>>357
>現在インフレ率は2~4%にしろって論調

詳しく聞きたいね
インフレ率制御すれば、景気が上向くという経路なの?
景気が上向けて、インフレ率をそこまでもって行くということなの?

経路が違うと大違いだから
ちゃんと説明しないと、また誤解をうむよ

369 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 01:37:43.55 ID:nP6lu/8D
いやいや、
>>368
よく読め
俺はこれが間違っているのか?
と聞いてるのだよ。三橋を信じていいのかわからんから、教えてくれ。

379 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 01:58:50.00 ID:LPwq0oeg
>>369
仮に、インフレで万事解決するならインフレ国家では
債務が膨らんだり、デフォルト騒動なんて起きない、不況にもならない
でも、実際は違う
よって、インフレ起こせば景気が良くなるという経路は奇策


経済活動を基礎体力に例えれば、物価は体温
体温を正常な状態にするには、基礎体力あってこそ
物価を上げたいなら、経済成長力、成長期待を高めるのが常道

仮に、物価だけ先行して上がったらどうなるか?
企業や暮らしが改善すると思いますか?、
そんな状況を望んでいる人もいないでしょ?

実体経済が改善→自然に物価上昇
これ以外の方法を声高に叫ぶのには裏があるんだよ

395 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 02:12:32.56 ID:LU4QEbsq
土建では雇用増え難いけどな
景気対策なら公務員で直接雇用のがマシだわ

417 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 02:36:33.24 ID:GJot9cQK
>>395
土建の人が潤う→無駄遣いしたり、飯屋で散財したり、周りへと伝わっていく。耐震強化とかインフラ整備なら無駄じゃない。
自民の列島強靭化はそういうこと。ちなみに朝日はファビョって阻止しようとしている。

421 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 02:40:13.41 ID:LU4QEbsq
>>417
生産性上げないと潤わないよ
競争入札だもん

482 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 11:04:04.02 ID:bc3QXXxa
お金刷ったら全て上手くいくんでしょ、高橋洋一が言ってた

483 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 11:26:11.26 ID:YvFb/m2s
>>482
高橋洋一は「デフレギャップを埋めることはできる」としか言ってないような。

486 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 11:54:23.38 ID:XR9qOw/R
>>483
「円安になる」じゃないっけ?

デフレギャップは埋まらないし

487 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 12:59:34.88 ID:culOG58x
>>486
高橋洋一によると「円ドルレートは通貨総量の比」で決まっていると言っている。
彼はその理論のもと小泉内閣時代に金融緩和を実施し円安へ誘導して国内に利益を
もたらしたんだよ。

俺は「通貨価値=国の信用÷通貨総量」だと思っているから
円ドルレートは通貨総量の比ってのは、中長期的に見ればあながちウソじゃないと
思っている。

ただ、その時に同時に非正規雇用が増加してるもんだから話が複雑になって
「円安が雇用情勢悪化をもたらした」なんて錯覚するヤツもいるんだが
雇用情勢悪化は2000年から始まっていたので、円安とは正直無関係だし
むしろ円安が悪化を緩和したと言う方が正しい。
もちろん派遣規制緩和も雇用情勢悪化を緩和している。
もし規制緩和していなかったら、もっと多くの雇用がより早い速度で失われただろう。


488 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 13:05:35.33 ID:XR9qOw/R
>>487
円安になるのは当然で、問題はデフレギャップが埋まらないところなのに、何でそこまで
ずれた、高橋洋一の擁護できるの?

お前、相当頭悪いぞ

>小泉内閣時代に金融緩和を実施し円安へ誘導して国内に利益をもたらしたんだよ。??

それは、為替介入でアメリカが好景気になった結果

為替介入でドブに捨てた金を国内で使ってデフレギャップを埋めたら、結果は全然違ってたのにな

>「円安が雇用情勢悪化をもたらした」なんて錯覚するヤツもいるんだが??

ねーよ

雇用情勢悪化は、規制緩和が原因

493 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 13:28:06.77 ID:culOG58x
>>488
> 円安になるのは当然で、・・・高橋洋一の擁護できるの?
デフレギャップを埋めると言う話は否定していない。
円安にするっていうのも重要だから高橋洋一を評価している。
経済が上向きになればギャップも緩和されるからな。


> それは、為替介入でアメリカが好景気になった結果
アメリカが好景気だったのは否定しないよ。
ただそれだけじゃなく円安も重要だったってことだよ。
但し好景気の原因は、為替介入で好景気になったんじゃなくて、リーマンショックの原因
になったヤツでバブルが発生していたからだよ。

> 為替介入でドブに捨てた金を国内で使ってデフレギャップを埋めたら、結果は全然違ってたのにな
それはそれで効果あっただろうな。
そこは否定しないよ。

> 雇用情勢悪化は、規制緩和が原因

雇用情勢について、中国アジア諸国などの低賃金労働力と国内労働力の国際競争が原因だよ。
これは間違いない。
規制緩和なんて小さい話ではなく、もっと世界的な規模の構造問題。

安い労働力の国に工場立てる→国内の工場閉鎖→国内の雇用喪失
→労働力の供給が需要を上回り賃金低下(あるいは雇用待遇悪化)


496 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 13:31:03.32 ID:XR9qOw/R
>>493
>デフレギャップを埋めると言う話は否定していない。??

俺が否定してんだから、擁護するならそこを擁護しないといけないだろ

トリクルダウンとか言い出さないといけないので、無理ゲーだけどwwwww

>規制緩和なんて小さい話ではなく、もっと世界的な規模の構造問題。

世界的な規模のネオリベの結果が規制緩和なのに、「小さい話」wwwww

498 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 13:44:48.87 ID:culOG58x
>>496
> 俺が否定してんだから、擁護するならそこを擁護しないといけないだろ
あ、そうかそうか悪かったよ
デフレギャップは埋まらないしって書いてったね。
でも、円安にするってのは遠回しだけどギャップ緩和になるよ?

> 世界的な規模のネオリベの結果が規制緩和なのに、「小さい話」wwwww
うん、雇用情勢に関しては全然小さい話。

先進国で雇用情勢が悪くなるのは日本だけじゃないんだよ。
別にネオリベなんて関係ないのよ。
先進国の殆どが賃金上昇で雇用が余所の国へ流出してるのよ。
単純労働に高賃金は払えないからね。
日本もその段階に来てるのは間違いない。


500 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 14:00:07.77 ID:XR9qOw/R
>>498
>でも、円安にするってのは遠回しだけどギャップ緩和になるよ???

日本の内需振興に使う金をアメリカの内需振興に回すって、ずいぶん遠回りだよなwwwww

もちろん、費用対効果も激減

>>??世界的な規模のネオリベの結果が規制緩和なのに、「小さい話」wwwww??
>うん、雇用情勢に関しては全然小さい話。??

世界中で雇用情勢が悪化してるのは、ネオリベが野放図な自由貿易を推進したからだって
のに、「小さい話」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>先進国で雇用情勢が悪くなるのは日本だけじゃないんだよ。??
>別にネオリベなんて関係ないのよ。??
>先進国の殆どが賃金上昇で雇用が余所の国へ流出してるのよ。??

ほんと、馬鹿丸出しじゃないか




501 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 14:17:02.81 ID:culOG58x
>>500
> 世界中で雇用情勢が悪化してるのは、ネオリベが野放図な自由貿易を推進したからだって
> のに、「小さい話」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前さんが言ってんのは資本主義の終焉の話じゃないのかね?
でも、例え欧米の景気が良くなっても現状では日本に雇用は戻らないぜ?
日本企業は儲かるかもしれんがなw
だって工場は国内にないもん。
賃金高では国内に雇用は戻らないもん。

俺が言ってのは、先進国特融の構造的な問題。
賃金が低い時代は、刺身にたんぽぽのせるだけの単純労働の需要が
たくさんあるんだけど、国が発展するにつれて賃金が上昇し
単純労働の需要は余所の国にながれてしまう。
現に中国企業ですら、最近は国内の賃金が高くなってしまったので
東南アジアに工場を進出させている。
国が発展すると必ず起きることなんだよ。

お前さんがネオリベに対して怨念を持っているのは伝わってくるが
何か問題を解決する時には、その原因が何か冷静に見なければダメだ
どうにもお前さんはイデオロギーが勝ちすぎている。

507 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:54:43.59 ID:yUlJD95w
>>501
GDPの7割は主に内需型のサービス産業なんだから移民さえ入れなければなんとかなる。
テレビの値段見てれば分かるが、製造業はどんどん陳腐化して低付加価値産業になっていくだろう。

511 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 16:59:59.63 ID:culOG58x
白川が前に講演で言ってたこと。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて 賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。
だそうだ。

アイツは「国民の賃金上昇は嫌なのでインフレにはしません!!」って言ってるぞw
こんなハゲ誰が総裁に推したんだよwww

515 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:09:17.79 ID:culOG58x
>>507
だいぶ上の方にも書いたが、所得収支は10兆円、輸出は65兆円、輸入は68兆円
輸出向け製造業が殆ど死んだら輸入は減るだろうが、それでもエネルギ関連の輸入だけで
20~25兆円くらいある日本でどうやって生きていく?
その上食糧の輸入だってあるんだぜ?(自給率はカロリーベースは前年度と同率で39%)

正直、食糧エネルギがほぼ自給自足できる状態じゃないと
内需だけで食っていくのは無理だと思うよ?


520 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:14:01.75 ID:yUlJD95w
>>515
輸出が減れば必要なエネルギーも大幅に減る。
しかも輸出に依存しない投資によって今のところ経常収支は黒字だ。
さらに原発問題によって高い化石燃料を一時的に買わされているという問題も考慮せねばならない。
仮に日本が経常赤字になって円安になったらその時こそ製造業が復活するときでもある。
このように経済は常に変化する生き物であって常に活路は見出せる。

526 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:25:30.59 ID:culOG58x
>>520
> 輸出が減れば必要なエネルギーも大幅に減る。
輸出向け製造業がほぼ壊滅したとして輸出が10兆円、所得収支が10兆円としたとき
輸入を20兆円に抑えられると思う?

> さらに原発問題によって高い化石燃料を一時的に買わされているという問題も考慮せねばならない。
俺はエネルギ安全保障政策上の理由で原発はまだ必要だと思ってるけど、今の世論見てると
消えていく方向にあるんじゃね?
だから一時的ではなく、次のエネルギ関連技術の革新があるまでは化石燃料の輸入は増加すると思ってるよ。

> 仮に日本が経常赤字になって円安になったらその時こそ製造業が復活するときでもある。
でも、その時は相当国内景気は終了してると思うよ?
3割GDPが減るってことは大恐慌クラスのインパクトがある。

> このように経済は常に変化する生き物であって常に活路は見出せる。
生き物なのは完全同意。
俺は3割GDPが減って、平成大恐慌を体験するよりはもっと違う方法を取りたいと思うよ。


530 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 17:43:26.37 ID:yUlJD95w
>>526
俺は日本はサービス業中心の内需で回すしかない思うわ。
低成長を受け入れて、債務の膨張は量的緩和で抑える。
移民は入れない。
エネルギー問題は安いシェールガスが世界中で出回って一息つける。
省エネ、再生可能エネルギーも頑張る。
江戸時代のように鎖国・ガラパゴス化してぬくぬくやるのが理想だ。

630 :名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:21:33.18 ID:3reVnoL4
各国が協調しないと為替政策は無意味
その場合、日銀の役目は為替を意図的に上げ下げすることではなく
激しい変動を抑えることに限られる

631 :名刺は切らしておりまして:2012/08/24(金) 22:29:37.27 ID:rsV2ef+Y
>>630
強調しなくても、下げるだけなら余裕じゃね?

もし俺に通貨発行の全権があれば、半年以内にインフレと1ドル100円を実現する自信があるぞ。
副作用すごいだろうけど。

668 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:55:36.95 ID:PF4HSc/B
人為的にやらないで自然に1%の届く感じにした方が
長い目で見れば安定的に経済成長できると思うけどね

強引に政策運営すれば年内にもできるだろうけどバブル
っぽくなって数年後に不良債権問題が再発しそうな
気がする

669 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 22:58:47.51 ID:OltH98Mw
>>668
いや、管理通貨制の下で物価に人為も自然もないよ。というか全て人為。
物価上昇率が1-2%で安定してるように見える国も毎年ガンガン金刷ってるから。

もちろん「思う」とか「気がする」程度なら、論拠のある本気の主張って
ほどでもないだろうから、目くじら立てるほどでもないんだろうけどね。

671 :名刺は切らしておりまして:2012/08/25(土) 23:06:43.73 ID:PF4HSc/B
>>669
いや、俺が言う人為的って実態を無視して期待にだけ
働きかけるようなやり方の事

そう言う事をやると企業がそれにつられて需要を過大に
見積もって過剰な設備投資して後で面倒になる
(シャープの堺工場が典型)




http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345428632/l50/../人気ブログランキングへ


学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ