いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

生命

ニュース【宇宙】土星の衛星タイタンに「熱帯性」の湖、生命の可能性も

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/06/14(木) 19:43:31.59 ID:???0
 (CNN)土星の衛星タイタンに「熱帯性」の湖が存在するという研究結果が13日の科学誌ネイチャーに
発表された。メタンの湖には微小な生命体が存在する可能性が指摘されており、生命発見への期待も高まりそうだ。

 タイタンは太陽系の中で唯一大気を持つ衛星で、メタンの雲や雨や湖が存在する。この環境の中で生命が育まれ、
メタンの湖に微生物が生息する可能性を指摘する科学者がいる。

 これまで観測されてきた湖は北緯50度以北と南緯50度以南にあるもののみだったが、研究チームは今回、
土星探査機「カッシーニ」が2004~08年にかけて収集したデータを分析し、地球でいう熱帯地域付近にあたる
北緯20度から南緯20度にかけての地域を調べた。

 その結果、液体メタンでできているとみられる暗い表面があることが判明。この液体メタンの湖は砂丘の中に存在し、
大きさは約2400平方キロと、ニューヨーク市の面積の3倍以上あった。タイタンの雨季が始まる以前から
存在していたため単なる「水たまり」ではないとみられる。

 これまでのメタン湖の観測結果も総合すると、タイタンは地中に液体メタンの源があり、そこから大気や地表に
放出されているとみられるという。

ソース:http://www.cnn.co.jp/fringe/30006972.html
土星の衛星タイタン
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2012/06/14/12/25/29/titan-halo-hrzgal.jpg

2 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:44:02.58 ID:R5TKZi510
メタンガス星人か

7 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:45:27.86 ID:B4tZMtJ+0
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/3/6/364f009d-s.jpg

14 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:47:33.26 ID:xu1Edwx30
トチローの母ちゃんとかいたじゃん

17 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:48:02.98 ID:k3OGGpSk0
この早さなら言える

こんなん、どーせいっちゅうねん

19 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:48:20.31 ID:kWUIgFSV0
ハイパ!!

22 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:48:44.78 ID:QSozowf10
>>14
戦士の銃貰うんだよな

29 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:51:22.73 ID:aq7uZJNA0
タイタンでご飯を炊いたんだが…


31 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:52:02.52 ID:7qJKv4890
メタンって、確か結構危険なものじゃなかったっけ。
そんなところに生物が存在できるものだろうか。

32 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:52:12.57 ID:tUIstoZ90
これ、凄く面白いよ↓

宇宙ヤバイを可視化 : http://antlabo.jp/html5/visualstory_star/

46 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:54:28.99 ID:Ym9HiytT0
たとえば・・・・・だけどさ
手のひらサイズでかわいい子が宇宙人として観測されたらどうするの?
まぁ都合よく人間と同じ体のつくりでさ・・・・・・・そしたらこの星はどうすんの?
さらって来たり、解剖したりするの?


49 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:54:47.45 ID:2Z49Hx4w0
タイタン不敵な説だな

53 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:55:06.65 ID:cIsFKTEL0
メタンの液化温度は何度?

70 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 19:58:22.77 ID:urhNGGcm0
トチローママ「このタイタンではね、何をしてもいいの、個人の望むままにしたいと思った事をしたいように、自由にやってもいいの」

84 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:01:54.21 ID:W1VwrUm+0

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|.   \_________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ( ゜Д゜) <  ネジにされる前に撃てよ!!
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ  \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

85 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:01:58.93 ID:ntXHf+TJ0
ゲームプレイヤーがいるのか?!

90 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:02:22.52 ID:McXmpc5o0
全裸が普通だったらどうしよう

92 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:03:58.76 ID:oTphLs4D0
車掌「えー、次の停車駅はタイタン、停車時間は地球時間で十六日」

鉄郎「えーっ、十六日間も停車してるのか!?」

車掌「はい、土星は木星についで太陽系の中では二番目に大きな星です。
   その衛星のひとつタイタンは太陽系の中ではあらゆる惑星の月の中でも二番目に大きな月ですよ。
   直径は五八〇〇キロメートル……自転周期は十六日」

メーテル「各駅での停車時間はその星での一日ときめられているの……
     だから一日が十時間の星もあれば五十時間の星もあるわ。自転の速度がちがうから……
     とにかく、日が昇って沈むまでが一日というわけ……」

鉄郎「十六日か!!」

メーテル「停車中はその星を自由に見物出来るからたいくつしないわ」

108 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:11:44.72 ID:GP72M2Cq0
薬師丸ひろ子「タイ・タン」

111 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:12:12.59 ID:w69PE6Tl0
それよりオレの仮性を何とかしてくれ

115 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:14:19.46 ID:lrptIfB9O
月ぐらいの重力で気体を維持していけるのか?

116 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:14:23.35 ID:5ctByFlT0
探査機飛ばしたり着陸させたりしてたら地球の細菌レベルの影響を少なからず受けるんじゃないか
とよく思う。独自に進化した生物がいたとしても食われたり突然変異起こしたりするんじゃないかと。
滅菌してるにせよ根絶させるのは到底ムリだろうし。

119 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:16:40.51 ID:i9bKdDgs0
火つけるとどうなんの?

127 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:20:20.09 ID:bB9Fizzw0
>>116
タイタン行くまでに死ぬんじゃね?
空気の入ったカプセルもって行くのならともかく

130 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:21:46.49 ID:cIsFKTEL0
>>127
真空中でも生きてる昆虫があるとかいう話しもあるな。
あと、人間が乗っていったら、確実に微小生物は一緒に行く。

131 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:22:45.84 ID:hy0QPGG70
メタンの大気だと調査カプセルが大気圏突入しただけで大爆発?
それとも酸素が無ければセーフ?

135 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:25:18.89 ID:eFGmV/l00
>>22
鉄郎が貰った戦士の銃って、シリアルナンバー4だったっけか?

137 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:25:41.70 ID:oD866aeK0
「残念な知らせがある。」
「何ですかざわざわ」
「乳輪かと思ったがブラの影だった」
「ちぇっ」

140 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:26:21.07 ID:rRjefzmD0
>>130
火星に着陸する探査機は、そのために特別な滅菌を受ける必要がある。
探査機丸ごとを滅菌する手段はすでにあるみたいだから大丈夫だろう。
逆に言えば、NASAは特別な滅菌をしなければ、長時間の真空状態に耐えて
火星にたどり着く微生物がいると考えているのだ。

143 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:31:41.81 ID:/mDoshAHO
ふつうにクマムシは宇宙余裕で渡れたはず
耐圧、耐熱、無酸素
地球で蘇生もしくは起床


157 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:39:56.80 ID:rRO1HQ4a0
ゆきかぜの生存者か?

159 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:41:27.14 ID:akh6psFS0
探査ロケットを着陸させてなにがいるのか調べろよ。

164 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:44:48.98 ID:i5yUV8dd0
タイタンってヤマトに波動砲で壊された惑星?

191 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 20:59:36.16 ID:ectkPsuL0
誰が行って確認してきてくれ


194 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:00:38.89 ID:KIlG2nM50
まぁ液体の水じゃないと姓名は誕生しないとかは、あくまでも地球の常識だからな。
何があっても不思議じゃない宇宙の常識ではメタンの液体や金属の液体で生命が誕生するかもしれない。

197 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:01:42.92 ID:KkRWVyiN0
適当に何発か核ミサイル打ちこんどけば、
知的生命体がいたら何かしらアクション返してくれるだろ

198 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:05:59.07 ID:BTsgzC060
ミクロマンタイタンってあったよな 鋼鉄ジーグっぽいの

203 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:09:32.68 ID:Kj76EHGi0
>>46
子作り

210 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:17:05.39 ID:j1sQoIIc0
オレ土星人だけど、何か質問ある?

214 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:18:56.58 ID:9FeErIws0
>>194
まあそれはよく言われるけど、
それなら水素とかヘリウムとかを原料に骨格を作るような生物が誕生するのが自然だけど、
そうならないということはやっぱり水が必要なんだろうと思うなあ。

215 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:20:37.25 ID:Q3QPpVAF0
メタンの大気っつーことは、なんかの火花で大爆発だねw


216 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:21:39.67 ID:GyZVMHzX0
>>194
んなこと言い出したら何処から探して良いか検討もつかないからね

217 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:27:04.88 ID:5hytUBkK0
「煮物」をわざわざ「炊いたん」とか言ってなんか酔いしれてる店ってあるよね
煮物って言えよ関西人。

224 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:30:50.61 ID:ZTq1+GNa0
タイタンと言えば幼‥じゃなくて妖女だろ

230 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:35:05.70 ID:QRRaziIH0
熱帯性と言っても、すごく冷たいんじゃないのw
メタンだと、化学薬品と言うイメージがあるから、生物は嫌がりそうなのですが。

239 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:40:23.39 ID:bYDIAyhm0
>>1
なぜ微生物だと?
地球人よりもはるかに知能の高い生物に進化してるかもしれないだろ

241 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:42:17.69 ID:GKnPB+7+0
>>239
ないない

249 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:46:42.49 ID:VkgR2ak90
タイタンの幼女

261 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 21:57:46.08 ID:o0kSVuWJO
999だのヤマトだのセーラー服だのカールビンソンだの、おまえらときたら

268 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:11:22.07 ID:5Kyw771v0
あんまり勝手に惑星探索とかすんなよ
変な生物を掘り当てちゃったらどう責任とんだよ
米軍が全部対処してくれんのか?

273 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:23:10.42 ID:z0LumhwWi
>>261
アタタカイ・・・

274 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:24:11.61 ID:qPzp3uDX0
タイタンとかイオあたりに単細胞生物が見つかるだけでも、
ハビタブルゾーンの概念がえらく拡大されて
宇宙に他の知的生命体が存在する可能性はグンと高まるんだろうな

285 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:35:23.95 ID:Dn/1eR2d0
>>230
平均94Kて摂氏何度くらいだっけ?
マイナ数十度くらいだろ。とても熱帯ではないなw

287 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 22:49:09.09 ID:fGUWQg040
>>285
>>285
>>285
>>285

295 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:10:26.68 ID:3kJ8Vyuh0
>>2

俺の尻からも良くメタンガスが出るんだが、どうすればいい?

304 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:24:48.28 ID:x5NJkEck0
>>285>>287
地表温度はセ氏でマイナス180度くらいとなんかで見たような。

だいたい太陽よりかなり遠いんだし、地球の感覚での熱帯の温度なんてあり得ない。

305 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:26:13.15 ID:cjVWFu4aP
タイタンに不時着したと思われる地球防衛軍日本艦隊駆逐艦ゆきかぜに
生存者は…、生存者は…、なく…。

308 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:45:01.37 ID:dNNuWANl0
メタンの湖ってやっぱり臭うのかな・・・

312 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:49:02.25 ID:BrzOyTFz0
太陽系で唯一地球だけに生命なんて、そんな馬鹿なと思ってる
そこここにいるに違いない

314 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:55:06.37 ID:wDgZLaJJ0
リンではなくてヒ素をDNA構造体に持つ生命体が最近発見されたでしょ
生命が今まで人類が考えてたよりずっと多様なものだったら?
金属生命体や電磁波生命体、さらには可視光域で観測できないダークマター螺旋構造体
人類の知覚する形態とは違う「意思」ってものが生命体の知的領域を構成してるとしたら?

315 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 23:56:06.03 ID:tGbKA8c2i
そんなことよりメーテルは!?

319 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 00:13:19.83 ID:qeuwlpgOO
>>315
ここにいるわ鉄郎

320 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 00:18:17.61 ID:Z0uIlA/s0
マイナス百何十度の環境で生命が生まれ育つのかどうかという疑問はあるんだけどな、タイタン。


341 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 05:27:37.97 ID:hG0S7Nq4O
誰か宇宙の果てを想像でもいいから説明して

361 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 06:48:54.94 ID:JjhBQchj0
>>341
宇宙の起源は韓国

よって宇宙の果てを目指せばいずれ朝鮮人のケツの穴に辿りつく

364 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 06:57:53.48 ID:LVzcIx9/0
なんとここまで「仮面ライダーストロンガー」なし


379 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 08:03:42.70 ID:nfAMg8es0
熱帯といっても地球上で観測された最低気温(マイナス90℃くらい)よりさらに100℃近く低温なんだよな
タイタンに生物がいたとしたら地球の南極の真冬は灼熱地獄で生きていけない

想像するとなんだかシュールだ

386 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 08:59:30.52 ID:DGRtrB19i
>>341
なんにもないよ。真っ暗。

389 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 09:04:52.86 ID:3wi6RHi50
>>386
レストラン があるよ。 ( ´・ω・)

395 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 09:16:15.41 ID:2XqIyCsu0
酸素がないから火なんてつかんだろがw


396 :名無しさん@13周年:2012/06/15(金) 09:17:40.90 ID:cxjYlEIP0
>>395
え?

416 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:09:44.27 ID:JjhO/BiB0
>>379
地球人の感覚で考えんなよw
タイタン人からすると「ちょ、摂氏40度とか身体が溶けるwwwww生物住むの無理www」って思ってるかも知れないんだぜ


418 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 04:48:00.95 ID:/oDjJ33D0
>>46

さらって来て解剖したりする科学者達から助け出す
そしてその後、幸せに暮らす


421 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 05:16:42.35 ID:ab7ZlEhR0
微生物じゃわくわくしないよ
動植物がいてほしい

426 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 09:14:31.24 ID:yl/4MOcG0
マルチプルタイタンパー

428 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 10:25:13.25 ID:R4fdVZcf0
メタンの沸点-161.6 °Cなのに
「熱帯性」とか意味がわからん…

人間にとっては一瞬で凍りつくような極寒の世界だろ…

468 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 02:55:19.36 ID:RyFoYPzO0
調査が進めば進むほど、地球以外に人間みたいな知的生物は居ないのかなとちょっとガッカリする

478 :名無しさん@13周年:2012/06/18(月) 03:17:49.24 ID:FzgG+3KU0
>>1
タイタンズを忘れない


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339670611/l50人気ブログランキングへ

ニュース【宇宙】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる

1 :かき氷に味ぽんφ ★:2011/11/17(木) 12:26:19.13 ID:???0
木星の衛星「エウロパ」には大きな海だけでなく、地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖が
あることが分かったとして、米国の研究チームが16日の科学誌「ネイチャー」に研究結果を発表した。
エウロパの海に生命が存在する可能性も高まったと解説している。

米航空宇宙局(NASA)の科学者によると、エウロパに海があることは10年ほど前から確実視されていた。
しかしこの海は厚い氷に覆われていることから、地表と接触して生命の維持に必要な養分を
摂取することができないと見られ、生命存在説の妨げになっていた。

テキサス大学などの研究チームは1989年に打ち上げられた木星探査機「ガリレオ」が撮影した
木星と衛星の画像を解析。
その結果、エウロパの海の上部に湖が存在し、揺れ動いている形跡があることが判明した。
研究者は「氷はその厚さにもかかわらず活発に混じり合っている可能性があり、
エウロパとその海に生命が存在する可能性が高まった」と指摘している。

NASAの科学者はこの研究について、エウロパに生命の兆候を見つけようとしている科学者にとって
朗報だと述べ、「エウロパに生命が存在できることを示す手がかりになる」と解説。
湖は氷の表面から約3~5キロ、海は約50キロの深さにあると推定している。

今回の発見について確認する唯一の方法はエウロパに探査機を送ることだ。
その計画は検討されているものの、まだNASAでは承認されていない。

cnn.co.jp 2011/11/17 12:04
http://www.cnn.co.jp/fringe/30004625.html
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/11/17/11/03/36/jupiter-europa-life2.jpg

2 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:26:57.36 ID:qZW+SXvz0
>>2
お前は俺かw

11 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:30:29.61 ID:WoxDjmXA0
氷、湖、と言ってもエウロパはメタンじゃなかったっけ?


23 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:33:29.71 ID:1BUwdU2Y0
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /-、 -、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●-′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /_____  ヽ    /  _____    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /___  ___ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/  `━`i´━    \   |
   |` - c`─ ′  6 l   |    __L__         |
.   ヽ (____  ,-′   |    ┠─┨     |  l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ   ┃ ̄┃     |  /
     / |/\/ l ^ヽ    \          /  /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /-、 -、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●-′ \    ヽ
   |  ・|  ・|─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


37 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:37:22.46 ID:SjmDnts20
>>1
バカだな、そんな分厚い氷があるのなら、酸素が届くわけないだろ。
酸素がなければ、生物は生きていくことができないんだが(苦笑)

86 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 12:51:49.75 ID:Tf+tUq5M0
おそらくエビっぽい生命体だろうな。
有人調査の際はわさびと醤油を忘れずにな。

131 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 13:08:55.87 ID:n4vuWL7X0
>>37
エウロパ人「ほとんど何でも無秩序に酸化させる超危険物質、酸素だらけの地球に生命がいるはずがない」

175 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 13:23:07.42 ID:3bzG5TLs0


その前に、アポロの月面着陸以降、世界のどの国も月に行ってないよな。

もしくは月探査のニュースを作為的にしないのか。

何で月の探査をしないんだ?? なんか国際密約があるのか??



217 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 13:35:00.67 ID:1tC6A3aU0
いくら環境が整ってたところで、そんな都合よく生命が誕生するわけねーだろwww
もしそんな星が存在するのなら逆立ち土下座してスパゲッティ鼻から食うわww

240 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 13:46:01.36 ID:o45vpD9IP
レンホーみたいな頭悪そうな奴が湧いてるなぁ。
自分が理解できないと何すんの、それ、いらないみたいな。



274 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:01:31.25 ID:amfSqiu40
全世界の水問題は解決したな

282 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:05:22.56 ID:UWwpvTv7O
太陽がダメになった時、木星に火を灯す。
そして地球人はノアの箱船に乗り込みエウロパでまた歴史を繰り返す。

291 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:10:06.59 ID:EbHdneCQ0
エウロパに探査機を送ったとして
どうやって分厚い氷の下にもぐるかだな
溶かして穴を開けるとしても3km以上だ
水圧は何気圧になるかな

304 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:17:25.61 ID:uctjCdNcO
ヤマト2で損傷激しいヤマトが修理に向かった所か。

319 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:24:40.25 ID:moBQJsq00
木星の衛星の地表から木星を見たらどんな感じなんだろ
空一杯に木星がある感じ?

322 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:25:02.05 ID:lw69R05e0
仮に生命体が存在してたとしても、
原始生命が存在してたからなんだ?
と思う。

327 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:27:03.49 ID:ZCrstzdK0
潜水服を着た死体がみつかったら
盛り上がるな((o(´∀`)o))ワクワク

333 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:28:51.13 ID:V/lcj3g90
>>322
え?原始的であろうとも生命体がいると言う事は・・・・そういうことだ

てか海王星調べろよ 雲がマッハ7で動いてるって何だよ?

337 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:31:38.75 ID:lw69R05e0
>>333
いや、宇宙のどこかの星に生命体が存在するのは、
普通に信じてるが、エウロパ内部に原始生命が居たからといって、
それが何かの役に立つのか?ということ。

もし存在して、じゃぁそのサンプルを地球に持ち帰るなんて話になったら、
病原菌性の生命も含めて、普通に恐ろしい。

351 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 14:52:23.51 ID:V/lcj3g90
>>337
エウロパにいるって事は他にも居る可能性ありって証明になるじゃん
人間より進んだ文明が他に居るって可能性があると色々問題あるでしょ
地球がどう作られたかすら分って無い、知らない事を知るって大事なの
生命体が無くとも人間が知らない物質や色が発見されるかもしれないよ
新種の物質が一個見つかればそれを参考に様々なものを作ることが出来るのよ

381 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:32:45.76 ID:VxMzCYO0O
興味深い

他の惑星で進化した生物が、バクテリアレベルでも見つかれば良いな!

そもそも、遺伝子構造を持つのか? とか、持たない生物がいたら、何を代替にしてるのか? とか、興味はつきない

382 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:34:23.11 ID:qjEnSzO20
いねぇっつってんだろうんこどもが

387 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:37:48.14 ID:pNBWo1AEO
>>382
そもそも地球で生命が0から誕生したのか、素となるアミノ酸などが外から入って生まれたのかも解明されてなかったと思うが

394 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 15:44:56.58 ID:nuWBP6YU0
水を必要としない生命は考えられんの?

411 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:24:52.75 ID:i8IQY9cJ0
何でその湖は凍らないの_

415 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 16:31:00.48 ID:eoDqTifq0
どうでもいいけど理系の頭いい人達が良くいう 「この環境では生物は生きられない」って
まったく信用できないんだけど・・・
海底火山の熱水やガスがでてる所で暮らしてる生き物とかもありえない生物じゃないの?
バカだから良くは分からんけど自分達の知ってる生命のあり方がすべてみたいな非化学的な
考えに思えて仕方ないだけど・・可能性が有る事を全否定する理系って一体・・・ 

444 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:07:11.71 ID:KL3JfVlb0
そろそろ

「木星圏ガニメデ・カリスト・エウロパ及び他衛星小惑星国家間反地球共同連合体」

からのコンタクトがあるはず

454 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:18:23.68 ID:wqe4aCb/0
おまえらホント宇宙好きだよな
でも俺の周りは宇宙の話とかするとひくヤツばっかなんだ
こっちは真剣に話してんのにさ
俺は宇宙について語り合えるようなダチや彼女が欲しいんだけど
どうすれば出会えますか?

467 :名無しさん@12周年:2011/11/17(木) 17:26:47.14 ID:qjEnSzO20
>>415
つーかさ、太陽系に生命体が生息してる星は一つしかないって法則しらんの?
お前の言ってること全部妄想じゃん、何も知らずに非科学的はどっちだよアホめ

526 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 00:44:46.66 ID:Nnq8icNyO

DNAが自然発生するわけがない。

どうやって、アルミニウムが結合して、2塩基になるんだ、天然で?

バカか?

541 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 06:03:10.87 ID:8S+u3Xzp0
All these worlds are yours, except Europa.
Attempt no landing there.
Use them together. Use them in peace.

542 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 06:06:37.44 ID:6WUJ9DBs0
>>541
これ実は地球上のハッカーが発信しただけでした
ってオチなら良かったのに。

556 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 06:35:51.34 ID:M1P9C+D30
エウロパから見た木星はどんな風に見えるの?
空の半分が木星だったら恐くてちびりそうw

559 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 08:54:59.66 ID:5mXiQcdy0
別の尺度をもって考えろとか
地球の観念から離れて云々とか言いますけどね
地球の利益になるかならんかが重要なのであって
単なる学者の興味本位ならただの大飯食らいになるだけだ。
だから我々の尺度でぜーんぜん構わんのですよ。
だから宇宙人がいたとしてそいつらに人権があるわけじゃないんですよ。
騒ぐのは動物愛護団体だけでよいんです。



561 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 11:36:55.22 ID:4cTMA/jD0
>>415
幽霊とか信じてる?
それといっしょじゃね?

563 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 12:46:17.36 ID:lJc7JMC90
そしてそこにはハングルらしき文字が・・・


571 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:17:49.47 ID:+mM8H42u0
Daisy, Daisy. Give me your answer do
I'm half crazy all for the love of you

573 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 13:22:52.55 ID:sQUJcv4qO
なんで、水だけが意識発生すると考えるのかね。
意識発生メカニズムはどの元素でも発生するのにねえ。
人間を物差しで見てると何にも見えなくなるよ。

579 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:18:11.24 ID:x/SZQ4b7O
ところで、なんで水が生命がいるかもしれない最低条件みたいにされてるんだろう

頭の悪い俺に教えてください

普通に別の流体でもいいんじゃないすか?
水銀とかチタンとか
何らかの科学反応からエネルギーを取り出せれば、酸素をとりいれなくてもいいようにさ

583 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 16:46:18.03 ID:3mxBsKPWO
メガやビットの海を泳いでたとしてもだ
何の意味も何の価値もないさ

586 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:26:07.95 ID:x/SZQ4b7O
勉強になりました
ありがとうございました

水にこだわりすぎるからあれなだけで、固定観念をとっぱらえばいそうな気がするんすけどね
結構な身近にも

先に見つかるのは、案外に炭素や水と関係ないとこかもしれませんね
そもそも、代わりではなく、全く新しい形の生命だってあるかもしれないし

588 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:48:18.33 ID:16mRn9Nv0
>>586
あまりにも新しい形の生命だと、我々が生命と認識できない可能性があるよね。

ふと考えたけど、例えば一つの行動(たとえば一言挨拶)をするのに一万年掛かる
鉱物をベースとする巨大生物がいたとしても、人間は鉱脈を見つけたとしか思わ
ないかもしれない。

多分人類とのコミュニケーションは無理だよね。
でも、炭素系じゃなくて驚異的な長寿命生物なら、たとえば20光年の距離を
光より遥かに低速な速度で移動しても苦にならないかもしれないね。

589 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 17:48:23.38 ID:zFhaU0GO0
>>86
進化した巨大なエビが住んでいたら、日本人と中国人はよだれを垂らして探査に行きますw

593 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:10:09.12 ID:16mRn9Nv0
>>589
ここだけの話、古代怪獣ツインテールが絶滅したのは、中国人と日本人による乱獲のため。

595 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 18:18:52.41 ID:zFhaU0GO0
>>175
全世界が60年代以降もずっと右肩上がりの経済成長してたら
今ごろは「20001年宇宙の旅」ぐらいの月面基地が出来ていたんだろうけどなあ

596 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 19:33:32.41 ID:gWb7+r+10
>>595  当時のソ連って、あんなに米ソで宇宙開発競ってたのに
月面をソ連人が歩くことは結局なかったの?


607 :名無しさん@12周年:2011/11/18(金) 22:34:19.09 ID:1mhrShkr0
とりあえずは極限環境微生物の発見があれば御の字だな
エウロパがダメだったら、あと可能性がありそうなのはタイタンのメタン生物ぐらいだっけ?

614 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:34:08.84 ID:7MMLoYED0
微生物がいたとして、それを地球に持ち込む気なのかな

620 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:51:01.75 ID:v92kO8N00
ちょっとエウロパにワカサギ釣りに行ってきます。
探さないで下さい。

623 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/19(土) 02:52:43.27 ID:8XIdON0r0
仮にいたとして、どんな姿形なのか、美味いのか不味いのか

625 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 02:57:18.58 ID:mX1FKl6M0
地球上の生命と全く異なる未知のウィルスが居たら大変だろ

647 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:03:01.58 ID:JxI++VzT0
>>エウロパの海の上部に湖が存在し

えーと。どんな状態?

648 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:09:48.86 ID:NnN9nqJH0
エウロパは岩石惑星(衛星)なのか(´・ω・`)



652 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:28:57.98 ID:mxe6XMQB0
>>647

        宇宙

------------------ 表面
 ??____
 |    ??|  
 |????湖  | 氷層
 |    ??|
 ?? ̄ ̄ ̄ ̄

------------------ 氷層と海の境界

      海


みたいな感じじゃね?


653 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:32:35.90 ID:0Djx/4ep0
デイブ
わたしは怖い


655 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:41:50.59 ID:PhTSim6L0
映画の2001年の劇中の台詞でHALが1992年製だと分かるけど
実際の1992年頃のパソコンってどれくらいの性能だったっけ


656 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 10:43:21.10 ID:XyzFcC1V0
>>652
氷の上の湖って 普通に考えると凍ってしまいそうだが

660 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:06:14.12 ID:SyjMfHqF0
逆に考えるんだ。
NASAは宇宙人のいない人類が住める場所をさがしていると。

666 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:30:42.20 ID:L4qTBpUA0
地球の探査機がエウロパに到着したらその微生物がそこで
繁殖するかもな。実際月面で生き残ってたわけだし。

で、「地球外生命を初めて発見した」と報道されると。

668 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:34:57.08 ID:6ldDIJMOO
期待が論理的な思考を阻害してるね。
TPPみたいなもんか。

669 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 11:43:01.15 ID:A37YiXRk0
>>668
論理は演繹と帰納しか出来ないからな
垂直な事例には無力

682 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 17:33:48.57 ID:EFkJ9xz50
今の人類の科学力じゃ、エウロパの表面に穴掘って、
探査装置落っことす事もできないの?

684 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 18:15:18.70 ID:+Fmng09h0
で、太陽系が生命体だらけだったらどうなるのw


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321500379/l50人気ブログランキングへ

学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ