- 1 : ラ・パーマ(愛知県):2012/06/01(金) 19:54:07.68 ID:MCIdHbYR0● ?PLT(12101) ポイント特典
ひろゆきの提案する生活保護寮
生活保護というのは、働きたくない人たちや、
表向きの仕事についてないお金持ちな人達が、税金にタカリに着たりするので、
申請を受け付ける役所は、基本的には、断るところからはじめるんですね。
んで、不幸にも生活保護を受けないと生活出来ないけど、気が弱い人は、そこで断られてあきらめてしまったりします。
そして、若年ホームレスになっちゃったりとかするわけです。んで、家がないので、就職でも断られるという悪循環。
ということで、生活保護的なものを万人が受けられる環境をつくったほうが、
本来の弱者保護にはあってると思うんですよ。ただし、生活保護として、現金をあげると、生活に困ってないのに、
お金を欲しがる人が来ちゃうので、現金は介在させない仕組みにします。
食事は、食堂で3食が決められた時間に給食として出ます。
ちなみに、食堂の食事は誰でも食べられます。通りすがりのサラリーマンでもOK。備蓄された古米の活用など、安価に作ります。
服の無い人のために、古着活用制度。毎月一回の巡回床屋。3ヶ月に一回の医療検診。
などなど、お金はもらえませんが、生きていく上では支障のない生活保護寮を作る案です。
生活保護をもらっても、パチ○コや酒にしてしまう人もいますので、生活保護から抜け出せなくなっちゃうんですよね。
なので、現金を渡すというのは、よくないんじゃないかなぁ、、と。
ちなみに、現状の生活保護が破綻するのは、
時間の問題かもしれません。
http://hiro.asks.jp/73011.html- 41 : スミロドン(チベット自治区):2012/06/01(金) 20:18:15.28 ID:yysTGgMd0
- 年金記録テロなんかよりよっぽどやばいことになってるのが生活保護。
これが肥大化することによって労働意欲も失われる。社会から公正さも
失われてまともに経済も回らなくなる。
しかも財政破綻を直接的に引き起こす時限爆弾になりつつある。
これを改革するとかしないとかじゃなくて、まず生活保護をどうするか、
が日本の政治の課題なんだよね。 - 62 : スミロドン(チベット自治区):2012/06/01(金) 20:27:03.41 ID:yysTGgMd0
- こんなんばっかだよ現実は。生活保護を「支給する側」の公務員が犯罪組織と癒着している。
だから一律支給のBIの方がいいわけ。
【社会】 生活保護受けながら家賃31万円のタワーマンション暮らし 山口組幹部を詐欺容疑で逮捕…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297336085/
【政治】 大阪市職員、施設児童に入れ墨見せたり「殺○ぞ」と脅したり。さらに同僚にセクハラで停職→でもボーナス査定では高評価
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330398247/
暴力団幹部と大阪市職員が海賊版DVDを販売し、逮捕
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297163702/
【大阪民国】大阪市の生活保護費、全国最多 受給者14万8千人、保護費2916億円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297166459/ - 66 : ウンピョウ(芋):2012/06/01(金) 20:29:50.78 ID:p4nCjYts0
- ちなみに刑務所の一人当たりの費用は月5万程度らしいよ
刑務官の人件費などが7割くらいであと雑費などで結局20万以上
かかるみたいだが(by刑務所なう)
ホリエモンとしょっちゅう面会にいってるひろゆきだから刑務所の
システムをちょっといじればいけると確信したんじゃないのかな - 74 : スノーシュー(宮城県):2012/06/01(金) 20:32:07.59 ID:/GmyBHXj0
- 新たに寮建設とかコスト的に論外だし
既存の賃貸物件を借り上げて寮にして果たして監視しきれるんだろうか - 85 : エジプシャン・マウ(芋):2012/06/01(金) 20:35:38.66 ID:Mp3zinGp0
- >>74
だから廃校を使おうと何度(ry
監視ってなんだよ?w
プライバシーどうしてもほしいならビジネスホテルみたいに寝れるだけの
スペースで鍵がつく部屋を割り当てればいいだけだしね - 96 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 20:41:06.50 ID:8LI2lqac0
- >>85
廃校使おうがナンだろうがムリなもんはムリ
プライバシーどうこう以前に生活保護を受けている世帯の85%が
65歳以上の高齢者や傷病者障害者だから様々な職員が必要になる
コストがかかりすぎるのでムリです
バカは考えるだけ無駄だからもう寝ろ
余計なこと考えてないで働いて納税しろ - 105 : アメリカンワイヤーヘア(芋):2012/06/01(金) 20:44:00.23 ID:GNda8WjY0
- >>96
ではその15%をまず実験すれば? - 113 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 20:48:53.90 ID:8LI2lqac0
- >>105
そのうち全体の約一割が母子家庭で
障害年金もらえない程度の知的障害を含んだ数パーセントが
お前らの言う働けるのに働いていない怠け者の不正受給者だな
更にその数パーセントにパートアルバイトの収入に補填する形で受給している労働者もいる
生活保護を受けているのは不正受給者が大半でこれをなくさなければ破綻する!
というのは大嘘だということが分かりましたね 働いてください - 115 : スミロドン(チベット自治区):2012/06/01(金) 20:49:54.02 ID:yysTGgMd0
- >>113
それではお尋ねしますが、国民年金6万円で生活できると思いますか? - 118 : 縞三毛(やわらか銀行):2012/06/01(金) 20:52:20.49 ID:njcMl4wK0
- あいかわらず「何でお前がご意見番ヅラしてんの?w」って感じだけど
俺もナマポは食券制度にしろとは思うわ
最低限生きていかせるための制度だろ?
現ナマ渡す理由がない - 121 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 20:53:20.49 ID:8LI2lqac0
- >>118
現ナマ渡す理由は食券を発行するコストが勿体ないからです
勉強になりましたね - 125 : スミロドン(チベット自治区):2012/06/01(金) 20:56:56.11 ID:yysTGgMd0
- >>121
さっきから話がめちゃくちゃですねあなた。
施設に入れて給食係などを回り番でやらせればいいのです。
そうしてコストを節減していくしかない。
カネの使い方も、買い方もめちゃくちゃ生活力の無い生活保護者に
現ナマを渡しても犯罪の温床にしかなっていないのです。
ぜひ何が社会福祉か、語って見せてください。あなたは現ナマよこせ、としか
繰りかえしてませんよね。ようするにパチ○コ屋かなんかでしょう。 - 135 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 21:00:30.18 ID:8LI2lqac0
- >>125
65歳以上の高齢者の互助で生活保護より低コストの老人ホームが成立するとは思えないし
大半を占める高齢者や障害者の社会訓練に意味があるとは思えない
食券を発行するコスト、現物支給するコスト、施設を運営するコスト
これらはすべて一部の特殊国民の精神的な問題を解決するための無意味なもので
単なる税金の無駄なので、一般労働者の国民たる納税者として俺は一切認めない - 142 : スミロドン(チベット自治区):2012/06/01(金) 21:03:16.07 ID:yysTGgMd0
- >>135
あなたが認めようと認めまいと、「社会福祉」の本質を考えれば
生活力をつけていただいて「社会復帰」していくことが重要なのです。
財政的な危機も迫っているので施設に集約して互助活動で支え合っていく
ことをベースにする必要がある。KIZUNAホーム構想しか解決方法はないのですよ。 - 150 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 21:07:22.08 ID:8LI2lqac0
- >>142
65歳以上の高齢者や障害者傷病者が社会復帰できるわけないだろ
終わり - 151 : スミロドン(チベット自治区):2012/06/01(金) 21:08:04.41 ID:yysTGgMd0
- >>150
もちろんです。それらを若い入所者で支えていくのですよ。社会勉強にもなる。 - 156 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 21:10:48.47 ID:8LI2lqac0
- >>151
若い入所者って58歳独身のパートのおばちゃんとか?
月8万の収入だけで暮らせないので月々5万支給してもらって家賃に当ててる場合
保護施設への強制入所でパートの職もなくなって保護費が増大しますね^^ - 168 : アムールヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/01(金) 21:28:24.05 ID:r2lVd6/ui
- >>156
>>>151
>若い入所者って58歳独身のパートのおばちゃんとか?
>月8万の収入だけで暮らせないので月々5万支給してもらって家賃に当ててる場合
>保護施設への強制入所でパートの職もなくなって保護費が増大しますね^^
先ず外の世界での一ヶ月の生活費が13万掛かるのと集団生活をするのに掛かる生活費が同じ様に13万掛かると考える方がおかしいよね?
当然ながら集団生活の方がコストが掛からないのは当たり前ですよね?w - 172 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 21:30:44.38 ID:8LI2lqac0
- >>168
集団生活をするとコストは膨れ上がるのは当たり前ですよね
最低限の現金を渡して個々に生活して頂くのが最もコストが低い
国や自治体が保護施設を運営した場合、一人あたり13万円での運営は不可能 - 177 : アムールヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/01(金) 21:34:46.79 ID:r2lVd6/ui
- >>172
集団生活をすると一人あたりのコストは下がるのが当たり前ですよね?(^ ^)
の間違いでは?(^ ^)
例えば食事でも大量に作れば一人当たりのコストは下がるのが外食産業でも常識ですよ?(笑)
こんな子供でも分かる事が分かりませんかぁ?(^ ^) - 192 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 21:44:06.12 ID:8LI2lqac0
- >>177
多かれ少なかれ200万人単位を収容する施設の運営には
職員や事務員が必要になるため人件費がかかりますよね?
アホでもそれくらいは分かりますよね?
大量仕入れや当番制等のコストカットでむしろ予算が減るとは到底思えない
逆に人件費や事務手数料や施設運営費がかさんで現状より悪化するのが自然
電波垂れ流してる暇あったら働いて納税してくれよ - 203 : ペルシャ(芋):2012/06/01(金) 21:48:53.85 ID:37iPk3mK0
- >>192
お前本当頭悪いわw
誰がいきなり200万人収容するっていったんだよw
仮にだ、廃屋になった小学校をレンタルしようとしようか?
介護の必要のない人間を500人集めて集団生活させようとしようか
それで職員が何人必要だとお前は考えてるわけ?食事の支度や掃除も
全部収容されてる人間がやるんだよ? - 214 : アムールヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/01(金) 21:53:14.59 ID:r2lVd6/ui
- >>192
では聞きますが施設の運営に必要な人とはどの様な職種の方々がどれ位でその人件費がいくらで、対する今まで通りのやり方がどれ位かとの具体的な比較って有るんですか?
そもそも施設の運営と言っても観光ホテルでは無いのだから快適性等を追求したらキリが無いからねー(笑)
その最も参考になるケースが刑務所なのでは? - 217 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 21:55:36.48 ID:8LI2lqac0
- >>203
何の意味もない実験に税金の無駄遣いはやめて欲しい
常識的に考えて当然のことだが職員ゼロ、事務員ゼロでは施設は運営できない
高齢化社会な上に不況である以上生活保護が増大するのは当たり前だし
65歳以上の高齢者が年2割増し、障害者は倍々で急増してるんだから
怠け者の乞食を叩き直す集団生活だの社会勉強には何の意味もない
お前みたいな施設作れ厨が言いたいことは
単に「働かずに税金で普通に暮らすのが許せない」って話なんだから
コストがどうとかおためごかし言わないでそのままはっきりと素直に言えよ
俺は「お前の気分で税金を無駄遣いする案なんてこき下ろすに決まってんだろ」と返してやるから - 219 : ロシアンブルー(芋):2012/06/01(金) 21:58:21.56 ID:0tSGa28j0
- >>214
三重は自分に都合の悪いこと一切耳に入らないから無駄だよ
刑務所は一人あたり毎月5万のコストだと何度言っても無駄。
介助が必要ないレベルの人間なら職員なんていらんだろつう話だ
町内会みたいにそこの住人が持ちまわりで役職を順番でやればいいだけだ
200万人全員を入れるなんて言ってないのにねw - 234 : ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/06/01(金) 22:04:39.03 ID:SkVSETLu0
- 三重はなんでこんなにヒートアップしてんだよ
- 239 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 22:07:03.90 ID:8LI2lqac0
- >>234
ヒートアップしてるのはdionとかチベットだろ
KIZUNAホームとか社会勉強とか宗教くせーことばっかほざいて
現実を一切見てない やたら絡んでくるしきもすぎ - 242 : 縞三毛(愛知県):2012/06/01(金) 22:07:59.46 ID:OFLzJh4S0
- 今ある団地に給食設備を併設させて、必要なものは、一定数の現物支給とか、
そういうのでもいいと思うんだ。 - 250 : ジャングルキャット(岐阜県):2012/06/01(金) 22:12:30.75 ID:yFI83R2S0 ?PLT(12013)
床屋なんて、坊主でも構わない。
もうそうなると、出家だなwww>生活保護寮- 253 : ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/06/01(金) 22:16:56.19 ID:SkVSETLu0
- >>239
えーとお前の問題意識は
現状生活保護受給者の大半を占めるのは高齢者世帯で、それは高齢化に伴って更に増える
たらことかのビジョンは公営の老人福祉施設を作るのと同じであって、対象が労働不能である
現実を無視した机上の空論に過ぎない
この辺でおk? - 256 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 22:21:13.09 ID:8LI2lqac0
- >>253
OK
バカが生活保護にイライラするのと同じで
わけのわからん宗教臭い税金の無駄遣い案は見ててイライラする - 260 : ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/06/01(金) 22:26:12.38 ID:SkVSETLu0
- >>256
事実の認識としては結構正しいと思うけど
ちゃんとこの場に問題提起できてないのに相手にいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいら
しちゃってるお前にも問題あると思うぞ - 263 : ジョフロイネコ(dion軍):2012/06/01(金) 22:26:44.91 ID:OzAtTtBz0
- 別にわざわざ施設をつくって面倒みてやらんでも
あまってる公団とかに無料で住んでいいよってしたら?
フードスタンプ制にして身分証明書提示で買い物とかにすれば
換金もできないんじゃない? - 269 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 22:32:08.36 ID:8LI2lqac0
- >>260
単に自然の流れで起こってる現象を無理に問題にしようとしてるだけだろ
労働不能人口を全部引いて残った数パーセントを全部就職させて打ち切っても
数パーセントしか削減できないが高齢者はこれからどんどん増えていくだろう
問題なのは65歳以上の高齢者は本当にまったく労働できないのか?ってことだ
企業に働きかけて軽作業に限って年齢上限を撤廃してパートで雇わせるとか
そういう現実的な話なら俺もイライラすることはない - 271 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 22:33:18.21 ID:8LI2lqac0
高齢や病気の人→85%- 284 : ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/06/01(金) 22:40:12.06 ID:SkVSETLu0
- >>269
最初から問題の本質は実は高齢者問題なんだぜ?って指摘すれば良かったのに
その辺をお前らは知らないようだが俺は知ってるんだぜ?みたいなスタイルで小出しにした
お前が流れ的にはやっぱり悪いと思うし - 288 : ラグドール(三重県):2012/06/01(金) 22:45:56.45 ID:8LI2lqac0
- >>284
>>96 - 295 : マヌルネコ(チベット自治区):2012/06/01(金) 22:51:12.49 ID:2hHxldSl0
- >>288
大きな病院って知ってるか?
個別に医師や看護師が相手の家に出向くよりも
病院内にベット作って治療行為した方が効率的なんだ。
高齢者の介護施設サービスもそう。
個別に居宅サービスやるのは高齢者でも比較的
軽度な方なんだよ。
ケースワーカーが足りてないから
そういう高齢者ほど一カ所に集まってもらった方が効率が良い。
むしろ金を払ってグループホームに入る高齢者もいる - 362 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/06/02(土) 08:20:41.58 ID:K5oiRNMGO
- >>1
タラコごときが一丁前に文化人気取りかよ(笑)
タラコは器量小せーからてめぇのスレチェックしてんだろ。
生存権ぐれー読めよカス。
挫折して死にっぱぐれた人間は一箇所に纏めて寮生活ってか?
それのどこが文化的な暮らしだよ。
社会保障に合理化抜かすなら「救急車も大型バスにして、乗り合いで急患15人集まり次第発車にしよう」とか抜かすんじゃねーの?
社会保障利用の厳格化ってのは危ういからな。
ここ見てる生保叩きしてる馬鹿どもも覚えとけ。
救急車呼ぶにも「病状が○○以上じゃなきゃ無理して自分で病院行け」だの、
火災時も「○m2以内なら自分で消火しろ」だの、警察呼ぶにも「まずは自分で解決の方法を探せ」だの、すんげー生き難い社会にすることに繋がるからな。
タラコが馬鹿で不細工で人で無しなのは知ってたど、これ程とは恐れ入ったぜ。
呆れた。 - 408 : ヨーロッパヤマネコ(関東・東海):2012/06/02(土) 11:27:48.91 ID:tfGh/XhzO
- 帝愛にナマポ業務委託すればいいな。
金は命より重いことを奴等に分からせないと。 - 417 : ボンベイ(dion軍):2012/06/02(土) 11:38:57.50 ID:8xiikvjI0
- >>408
頭がおかしい。
人が生まれて、やりとりをスムーズにするため「だけの」お金が、人の命よりも重くなっちゃってんのはどうして? - 424 : ヨーロッパヤマネコ(関東・東海):2012/06/02(土) 12:10:41.95 ID:tfGh/XhzO
- >>417
そのスムーズに生きていくための糧すら自分で賄えない人は生きていてもしょうがないんじゃないの?
実際問題今の日本じゃ金無しで生きていくことは不可能じゃない。
金は人間の血であり命だよ。 - 426 : ベンガル(愛知県):2012/06/02(土) 12:13:06.62 ID:bfrQiwhb0
- 働けないけどパチ○コしたり競馬場行ったりはできる病気ってなによ?
- 434 : アメリカンカール(愛知県):2012/06/02(土) 13:02:40.04 ID:8ijcq3Qc0
- >>426
生活保護制度っていうのは
「セーフティネットであり、かつ消費者を生み出すための制度」
ってことをよく覚えておくといいよ。 - 448 : セルカークレックス(やわらか銀行):2012/06/02(土) 14:24:14.96 ID:Zgn4gXk50
- 田舎の休耕地に生活保護寮つくって、自給自足させろよ。
- 450 : トンキニーズ(千葉県):2012/06/02(土) 14:28:09.81 ID:BZ0/XDzJ0
- >>448
こういうのは都会に作るべきだよ。なぜわざわざ田舎の老人世代が若者を都会に行かせたがってるか分かるだろ?
邪魔なんだよ。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338548047/l50人気ブログランキングへ