1 :春デブリφ ★:2012/05/14(月) 10:15:54.69 ID:???0
★橋下氏 女性記者へのヒートアップ反省

 大阪維新の会が次期衆院選に向け、政策の一致する現職国会議員を事実上引き抜く方針を固めたことについて、
同会を率いる橋下徹大阪市長(42)は11日、同市役所で「今、政党に入っている人が政党をやめて、維新の会
の政治活動に賛同してくれるなら、それは維新の議員という形になる」と述べた。

 午後からの定例会見では、引き抜きの形が有権者の支持を得られるかについては「そうやって愛想を尽かされること
もある」と語った。国政への視野を広げる橋下氏だが、自身の転身については「ないです。もう(悪く)言われるのが
いやなんです」と否定した。

 また、8日の登庁時のぶら下がり取材で、君が代起立条例についてMBS(大阪市北区)の女性記者にキレ続けたこと
にふれ「大きな反響で、大人げなかった」と反省。一方でこの日の会見中、非常識や執拗(しつよう)さを表現すると
ころで「MBSの記者」と置き換える場面もあった。

 [2012年5月12日8時39分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20120512-949603.html
元ニューススレ
【マスコミ】 「式で君が代歌う理由は?」 MBS女性記者、橋下市長に変な質問連発した挙句、「ウッフッフッ…これくらいにしとく」★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336784892/
【論説】 「橋下市長、MBS記者の下手な作戦を返り討ち。ネットなくマスコミ報道だけなら、記者の酷さは周知されなかった」…高橋洋一★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336791919/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336800236/

28 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:33:35.40 ID:J8VnHXa0P
ノーカットの動画見た。
俺は橋下が嫌いだけど、今回の件は橋下が全て正しい。
それほど大人げない態度でもない。

必死に橋下を叩いているヤツはMBSやら朝日系の屈折した左翼思想の持ち主だと思う。


31 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:34:35.44 ID:m4GiTJe70
ミヤネ屋では半分笑われてたね。  

あそこまで自分を抑えられないって、政治家としては致命的って感じもする。

ミヤネ屋



34 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:38:03.86 ID:m4GiTJe70
話題性を狙って適当なことを吹く→その無責任ぶりを批判される→ネットでぶち切れて批判者に対し
「内容への批判ではなく人格を罵倒」のパターン、何度も見た。

橋下ってぶち切れる時の怒りがどれもこれも私憤なんだよ。
国家を慮ったが故の公憤ならまだしも、私憤でばかりぶち切れる為政者って保守でも愛国者でもない。


139 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:07:32.38 ID:av0agjh80
なぜ国歌斉唱すると国は良くなるというロジックが説明できないからな
社歌を歌う会社が必ず成長するわけでもない
本質を追求されると困るのでどうでもいい逆質問で逃げた橋下

148 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:44:16.00 ID:WT5GQo7X0
大阪において国歌起立斉唱命令は2002年に教育委員会が全教職員に向け発令。橋下徹が制定した条例は教職員の職務放棄に対する罰則等を規定したもの。

よって、思想良心の自由に関して問題があると思うなら教育委員会へ、君が代が国歌として問題があると思うなら国旗国歌法を定めた国政に文句を言えってこと。

橋下徹が執拗に事実関係を確認したのはそのため。国歌を起立斉唱することに関して橋下徹に文句を言うのは筋違いなんだよ。

149 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 13:53:21.51 ID:MxZYk2Kq0
>>148
分りやすい。

自分は5回ぐらい動画を見てやっと把握した。
でも記者なら一瞬にして理解できないとな。
つか、質問する前から分ってないといけないよな。

156 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:19:15.62 ID:WT5GQo7X0
>>149
橋下徹が今回失敗したのはこのことについて丁寧に説明しなかったことだね。ほとんどの人はすでにわかっていることだって思ってたんじゃないかな。

しかもおそらく橋下徹は次の一手も考えてると思うよ。

起立斉唱命令に反対している人たちの多くは、教育は政治的に中立でなければならないと主張し、選挙による民意が教育へ介入することを拒否している。教育委員会が暴走することなどないとの考え。

そこで、橋下徹は「このままでいいの?教育委員会を批判しなくていいの?あなたたちの考えと逆方向に暴走するかもしれないよ?あなたたちが批判すべきは教育委員会だよ。」とじわじわと反起立斉唱派を追い詰めてる。このあとこの人たちがどうでるのか?

おとなしくなれば、それはそれでいい。でも、教育委員会を批判しだしたらどうなるのか?反起立斉唱派が主張してきた教育委員会は暴走しないとの論理が崩れる。選挙による民意での監視が必要との考えを否定できなくなる。
橋下徹はこれを狙ってるんじゃないかなあ。ここまでくれば教育委員会制度の改革が一気に進むと思うよ。

173 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:45:09.17 ID:WGYf6qF00

橋下で大阪府も市も債務、自殺者増加中w

179 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:53:07.37 ID:KHSERgFs0
自分が条例作っといて「教委に聞け」って
教委にしたら「橋下に聞いてくれ」って気分だろ

204 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 20:44:32.19 ID:O9Izy1nqO
嘘垂れ流しの創価学会ハシゲ信者どもちぃ~す♪(笑)

女記者「市長、あなたは純粋な日本人なのですか?」

ハシゲ「はぁ?日本人ですけど(ムスッ)」

女記者「あなたは同和地区の出身ですが、ホントにエタなんですか?」

ハシゲ「今の発言は差別発言ですよ、問題にしますよ!」

女記者「あなたの名前は以前はハシシタと発音してたんですよね?」

ハシゲ「だから何なんだよ?あぁ?(怒)」

女記者「いくら同和の部落の方でも橋下(ハシのシタ)(笑)なんて名前付けますかね?」

ハシゲ「うるさいよこのババァ!人権侵害だろ」

女記者「あなた実はエセ同和でしょ?在日の人でしょ?日本人でハシシタはないわ(笑)」

ハシゲ「ハイ、会見中止!!」



これ 全国生放送でやってくんねぇかな(笑)


246 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:49:35.90 ID:oE6VOc/+0
>>204
このコピペよく見かけるんだが、なにが面白いの?
オチとかなんかをパロッのかとか全然わからない

263 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:04:13.31 ID:eyCy5axK0

生徒には強制じゃないのならなんで卒業式に国歌起立斉唱させる条例を作ったんだろうか?

生徒のための卒業式なのになんで教師に国歌起立斉唱を強制するってなるのか?

MBSの記者はこういうのを聞きたかったんだぞ

都合の悪い質問には答えず反問して嘘ついて逆切れして逃げる最低野郎

エッタ下徹のいつもテレビで見慣れたパターンだぞこの野郎



266 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 14:15:03.19 ID:j0K8Ej1e0
地教行法第43条

教職員は「市町村委員会その他職務上の上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。」
教職員の直属の上司は校長であるため、教育委員会は校長を飛び越えて教職員に直接職務命令を出すことはできない。

これが正しかったら橋下は嘘ついてたことにならない?

281 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 16:01:58.54 ID:MaADxLQr0
橋下は、
「君んとこはおかしな因縁しかつけないから答える必要はない。はい次。」
でいいだろ。

302 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:14:08.65 ID:KmT8gzvp0
>>263
公務員だから

303 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:20:40.96 ID:TRHsZsz40
>>302
なぜ公務員は国歌を歌わないといけないんだ?

309 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/05/15(火) 23:28:02.27 ID:9XUfTpwDO
>>303
国から給料貰ってるからだろ。

312 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:30:07.04 ID:TRHsZsz40
>>309
だから、国から給料を貰ってるから国歌を歌わなければならないなら法律で義務付けられるはず
公務員だから歌わなければならないというのは橋下の価値観でしかないという事だ

317 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:35:16.25 ID:12JqZXTY0
>>312
条例で制定された時点で義務づけられていますが何を言ってるんですか?
現に条例が制定されたことにより教育委員会から全教員に起立斉唱命令が出たんでしょ。
式典において教員が国歌を歌うことは義務ですよ。


319 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:37:23.47 ID:TRHsZsz40
>>317
いや、お前みたいな意見はもういいから
論理的に「公務員だから国歌をうたわなければならない」のかを説明できない奴は書き込むな

323 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:42:01.49 ID:E162lJXV0
>>312
そうだよ、橋下の価値観さ。
その価値観で条例ができた。

できちまった以上従わなきゃ仕方がないだろ。

326 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:44:22.31 ID:TRHsZsz40
>>323
だったら橋下は「俺の価値観を押し付ける為に条例を作った」とテレビカメラの前で言えばいいんじゃね?
なぜ言わない?

345 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:55:25.41 ID:LA3cfxg/0
>>326
記者としてはそれを言わせたかったけど橋下は執拗に逃げた。
言ったら最後、避難と責任が自分に降りかかってくるのをわかってるんだろうね。
信念をもって政治をしているなら堂々と受けて立てばいいのに。
その辺が橋下の卑怯なところだね。

352 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:01:13.78 ID:Ts+NF+iF0
>>345
式典で国歌を歌うってのは世間の常識で、って言ってるけど?
橋下個人の一方的な考え、って誘導したかったみたいだけどね。
それで独裁者に仕立てあげるつもりで

356 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:04:47.07 ID:HTavTgI50
>>352
常識というのは橋下の価値観なので。
高校での国歌斉唱率って12年前までだと大阪府下ではほぼ0だぞ。
東京でも7%くらい。
国家国旗法の制定を機に国が必死に強制して100%になった。
常識でも何でもなく、国の働きかけの結果ということ。

357 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:05:50.64 ID:1uI4ye++0
>>345
国民に対しては義務を課してませんね。
歌うかどうかは自由。子供たちも自由。
親がどうしても歌いたくない、色んな考 え方がある、
うちの子供は歌わなくてもいい、着席しろっていうんだったらそれも自由だと

361 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:08:17.30 ID:OM0CwbVC0
結局、「君が代を国歌にして歌わせ隊」みたいなよくわからない団体が
国か政府かにいるからおかしなことになってるんだよな

363 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:09:02.22 ID:+h3kbaDL0
>>361
橋下はその団体の票が欲しくて必死なんだろうな

368 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:11:51.97 ID:HTavTgI50
>>357
生徒に歌わせるために式典で君が代をやることが命令されてる。
生徒が自由なら教職員も自由でいいんでない?というのは、そもそも式典で君が代をやる理由から論理を積み重ねた結果の帰結。

375 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:14:08.09 ID:zSxhBsw50
>>356
それは式典の中に国家を歌う、ってのがなかったってことじゃない?
橋下が市長になって間もないのに、国歌斉唱を含む式典が増えたってこと?

379 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:16:31.38 ID:UNrNtZp20
>>368
アホ
教師は生徒に「命令」じゃなく「指導」するんだよ
逆上がりを「指導」されても、できない子供はいてもいい
しかし逆上がりを指導できないカス教師は必要ない
そんだけのこと

385 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:20:55.20 ID:HTavTgI50
>>375
国歌斉唱が植えたのは文科のがんばりで橋下は何の関係もない。

>>379
極端な話、学習指導要領からすれば生徒が歌っていれば教員は歌ってなくてもいいんだよ。
あくまで「生徒に歌わせる」のが内容だから。

403 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:32:28.03 ID:HTavTgI50
アホな市民は「条例だから」で納得してればいいけど、条例を制定改廃する権力を持ってる政治家がそこで思考停止したら終わり。
なんでその条例があるのか、制定したことの立法事実や正当性を説明することから逃げてはいけない。
2chねらーが「条例で決まってるから守れよ」というのは許されても、条例を作った張本人の橋下がそれでは許されない。

406 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:34:41.45 ID:+h3kbaDL0
そもそも卒業式や入学式に国歌を歌う事が必ず必要な教育なら私立にも義務付けるだろ
公立だけという時点で国歌を歌わせる理由はただのこじ付け

414 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:41:51.17 ID:OM0CwbVC0
君が代=国歌の認識を植え付けてきた文部省、文科省のやり方をみてきたら
誰でも反発すると思うよ?

逆に今、教師側が「国歌は君が代じゃなくてこの歌なので今度からこれを歌います」
ってなことをしてきたら反発するだろ?
文部省らがやってきたのはそういう自分勝手な指導なんだよ

428 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:52:45.50 ID:+h3kbaDL0
女性記者を「アホ質問展開した」とバカにしておいて、自分はマスコミを第三の権力とアホな書き込みをしてるwww


416 名無しさん@12周年 sage New! 2012/05/16(水) 00:43:06.79 ID:ESL/Xdtv0
それ以上にヒートアップしてアホ質問展開した女性記者の反省は?

第三の権力マスゴミ恐ろしやぁ・・・www



435 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 00:56:20.34 ID:7CTnwTuF0
>>428
第3の権力ってよく聞くよ。普通にマスコミに使われてる枕言葉だよ。

462 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:18:14.91 ID:OM0CwbVC0
天皇陛下万歳って突撃するような戦争をした後で、一方では戦争はいけない事だと言っているのに
未だに天皇陛下万歳な歌を国歌にしているんぜ?結構クレイジーなことだと思うが

481 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:52:37.19 ID:Z1AfheLE0
「最高裁は、職務命令で歌わせるのは、合憲と言っていますが、
 その確認方法まで言っていません!!。」

「法律で決まっていても、歌いたくない教師に強制は、出来るのですか?。」

 あの女記者

憲法に全てを記載するか、最高裁判所判事が、
その方法まで決めないと駄目と言っている女記者W。
公務員なら、法を無視しても構わないと思っている女記者W

公務員だと、税金払いたくないと思えば、払わなくて良いらしいW

487 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:01:29.56 ID:Uxi6GVgB0
この件については明らかに記者がおかしい
「起立斉唱命令は誰が誰に対して命令を出してる?」とヒートアップする2分ほど前に答えているのに
記者の耳には入っていない。メモ取りながら取材していないのかな?

501 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 02:30:26.29 ID:+h3kbaDL0
訂正

>>487
橋下の質問がおかしいんだよ
「誰が出している?」
誰という言葉をつかうから記者は中西教育長と答えたんだろう
教育委員会が出しているなら「誰が出している?」ではなくて「どこが出している?」と質問しなければいけない
多分、橋下は記者をはめる為にワザとそういう質問の仕方をしたんだろうな
狡猾で姑息なイヤらしい最低な男だよ



508 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 03:02:54.98 ID:Zfc1Ci100
>>501
そもそも教育長は、いわゆる事務局をとりまとめる「役人」であって
全職員に対する命令を独自の決済で出せる立場ではない
きちんと取材してるなら、それぐらいのことは知ってて当たり前じゃないのか?

509 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 03:07:35.90 ID:+h3kbaDL0
>>508
それで橋下は引っ掛けようと「どこが出した?」ではなくて「誰が出した?」と質問したんだろうな
狡猾で姑息なイヤらしい最低な男だよ

510 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 03:10:24.88 ID:Zfc1Ci100
>>509
誰が出した、という質問であえて個人の名前を出すなら「教育委員長」の名前になる
教育長と教育委員長、その権能の違いが分からないんだから
やっぱり、ろくに取材もしてなかった、ということだろ

511 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 03:12:20.94 ID:+h3kbaDL0
>>510
バカだね、お前は
教育委員長は教育委員の長ってだけで、実質は教育長の方が権限がデカイんだよ
やっぱりお前みたいな知識の足らない奴が橋下を支持してるんだな

514 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 03:16:58.34 ID:Zfc1Ci100
>>511
それは実質的にそうだ、という話
官僚だから唯一、教育委員会に常駐できるのでからほとんど教育長主導で物事が決まる
というだけの話。
表向きの決済権は教育委員会にある。
この手の通達で、教育長の名前で出されるものなどないはずだが。

517 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 03:20:59.62 ID:+h3kbaDL0
>>514
> この手の通達で、教育長の名前で出されるものなどないはずだが。

中原のブログも読んでないんじゃ話にならねぇなw

522 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 03:27:36.81 ID:Zfc1Ci100
>>517
なにをどう書いていようと実施や運用は教育長がとりしきることは可能だが
この通達自体は教育長の名前で出てないことは明らかだが。

もし、全職員への命令が委員会の決済がなしで教育長の名前で出てるなら
それは法律違反になるが。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336958154/l50人気ブログランキングへ