- 1 :宵宮祭φ ★:2012/11/25(日) 10:47:30.22 ID:???0
- 本拠最終戦のセレモニーで松波監督がマイクの前に立つと、サポーター席から容赦ないブーイングが起こった。
勝たなければ後のない試合で痛恨のドロー。C大阪、神戸が敗れたため、この日のJ2降格は免れたが、
最終節の敵地磐田戦で想像を絶する重圧がのしかかることになった。
前半0‐1の劣勢からFW家長の2ゴールで勝ち越したが、後半39分に被弾。
DF今野は「この大事な試合で低調なパフォーマンスの自分に腹が立つ。最後は両脚がつって、パワーが残っていなかった」
と力なく振り返った。遅れてキックオフした柏‐神戸を万博競技場内のテレビ中継で見届けた
G大阪のスタッフは歓声をあげたが、勝っていれば神戸と順位が入れ替わっていただけに、むなしさも漂った。
今野ら複数年契約を結ぶ選手も例外なく12月1日の最終節終了後にクラブとの契約交渉に臨む。
クラブ幹部は「(残留、降格両方の想定を)している」と話しており、
J2降格が決まればチーム解体が現実味を帯びることになる。
松波監督はサポーターに「この試練を乗り越えれば、ガンバは揺るぎない強さを手に入れられる」と訴えたものの、
MF遠藤は「3ポイントをとらなければ下(J2)にいくわけで…」と現状を直視。
今野は「勝ち点3を取ることしか望みはない。あとは神様に祈るだけ」。名門クラブの命運は神のみぞ知る。
(本文一部省略しました)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000010-dal-socc - 16 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 10:51:30.24 ID:65spSljB0
- >>1
>クラブ幹部は「(残留、降格両方の想定を)している」と話しており、
こういう記事で「」内の()って書く奴がわかりやすく付け足したものだろ?
このクラブ幹部は一体どんだけ無口なんだよ - 67 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:15:01.90 ID:uu12bERv0
- 落ちたらパナ撤退じゃないの。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:22:07.55 ID:lpG8ben30
- >>67
このクラブ、もともとはパナのサッカー部が発展したんじゃないの?
よほどのことがあっても手放さないんじゃね? - 104 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:25:41.65 ID:uu12bERv0
- >>92
自社のスポーツ部閉鎖してるのにか?
むしろ外の組織だからやりやすいだろ。 - 111 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:27:58.13 ID:qASZYdy/0
- 神戸が広島に勝てるわけない
引き分けも難しい
一方ガンバは勝たないと降格 - 134 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:34:18.93 ID:8gt4gLt10
- パナソニックの大赤字考えると
第2のベルディみたいになっちゃうかも - 143 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:37:19.59 ID:9636F4DH0
- j2クラブサポとしては歓迎だわ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 11:46:43.54 ID:h6HDYPSiO
- >>92
いまよほどの事がパナに起こってるからな。
まあ本業は黒字らしいからガンバからは撤退しないかもだけど。 - 221 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:03:02.70 ID:+qCo82fz0
- 【J1 失点数&失点率】
(~第33節)
失 点 被シュート数 失点率(仮)
広島 34 296 11.5%
仙台 37 317 11.7%
鳥栖 38 355 10.7%
木白 50 344 14.5%
浦和 42 379 11.1%
名古 45 395 11.4%
横浜 33 282 11.7%
川崎 48 375 12.8%
清水 40 292 13.7%
瓦斯 42 320 13.1%
鹿島 43 376 11.4%
磐田 52 334 15.6%
大宮 45 437 10.3%
桜大 51 338 15.1%
神戸 49 416 11.8%
脚大 63 343 18.4%
新潟 33 362 9.1%
札幌 84 553 15.2%
J1平均 46.1 361.9 12.7%
ベ ス ト 3 ワ ー ス ト 3
失点数 1.横/新 2.広島 3.仙台 1.札幌 2.脚大 3.磐田
被シュート数 1.横浜 2.清水 3.広島 1.札幌 2.大宮 3.神戸
失点率 1.新潟 2.大宮 3.鳥栖 1.脚大 2.磐田 3.札幌 - 230 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:07:53.07 ID:6DRVh5AK0
- 松下自体が死にそうなのに玉蹴りにどれだけ金かけられるんだよ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:09:23.51 ID:ybSWPHyO0
- >>230
だなwwwww
撤退して楽になればいいのに - 236 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:11:33.19 ID:CUCQiJu2O
- >>234
今のパナソニックが、ガンバ撤退程度で楽になると思うか?w - 239 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:12:31.64 ID:+qCo82fz0
- 【J1 得点数&得点率】
(~第33節)
得 点 シュート数 得点率(仮)
広島 62 394 15.7%
仙台 57 372 15.3%
鳥栖 48 331 14.5%
木白 57 451 12.6%
浦和 45 363 12.4%
名古 46 363 12.7%
横浜 43 366 11.7%
川崎 49 378 13.0%
清水 39 286 13.6%
瓦斯 41 367 11.2%
鹿島 48 465 10.3%
磐田 55 355 15.5%
大宮 38 327 11.6%
桜大 45 381 11.8%
神戸 41 364 11.3%
脚大 66 380 17.4%
新潟 25 309 8.1%
札幌 24 262 9.2%
J1平均 46.1 361.9 12.7%
ベ ス ト 3 ワ ー ス ト 3
得点数 1.脚大 2.広島 3.仙/柏 1.札幌 2.新潟 3.大宮
シュート数 1.鹿島 2.木白 3.広島 1.札幌 2.清水 3.新潟
得点率 1.脚大 2.広島 3.磐田 1.新潟 2.札幌 3.鹿島 - 251 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:17:02.89 ID:ybSWPHyO0
- >>236
株主にメンツが立つ - 297 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:37:45.31 ID:h09+M5sh0
- ジェフって企業名入ってるけど大丈夫なの?
- 298 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:40:02.43 ID:lpG8ben30
- >>297
それを言うなら浦和と柏もそうだろ
ぼかしてるけど、わかる人なら見え見えw
全部所謂「丸の内御三家」なんだよな - 303 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 12:46:27.61 ID:zm5DC7vq0
- 磐田はここんとこずーっと勝ってない。
前田も8試合ぐらい沈黙中。
ガンバは勝つだろ。 - 373 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 13:33:05.00 ID:bKsu6nLt0
- 落ちる時は信じられないようなことが起きるもんだ
ガヤ、岩下、中澤、藤春、松波 やらかしそうなのがこんなにいる - 438 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 14:49:50.34 ID:sPelW1KmO
- 前田がデスゴール決めたときって、2ちゃんではどんな反応だったんだっけ?
今年はガンバか…
or
さすがにガンバはあり得んw
?? - 454 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:06:11.41 ID:Hc98MjPi0
- イギリスに住んでる40年以上のガナーズファンの現地人のギャリーと
この前Jリーグ(浦和対鹿島アントラーズ)を観戦したときの話。
試合前に、浦和ファンがいきなり鹿島の選手に大ブーイング。
そして試合終了後、浦和ファンは負けた選手に大ブーイング。
隣で観戦してる彼は舌打ちを何度も繰り返していた。
試合後に試合の感想を尋ねると彼は
「悪いけど試合を語る気はしない。あまりいい気分はしなかった」
明らかに不機嫌で口を開かなくなってしまった。
なんとか機嫌を直してもらい、彼から色々と語ってもらったのが以下の通り。
ギャリー「・・・彼らは何故相手のクラブの選手をブーイングするんだい?」
オレ「対戦相手だからじゃないかな?ファンはブーイングすることで選手を(バキューン!)できると思ってるんだよ」
ギャリー「つまり特に相手は悪くないのに、彼らはブーイングしてるのか」
おれ「・・・・・・すまない、確かにおかしなことだね」
ギャリー「彼らは何故負けた選手にブーイングしたんだい?」
おれ「そりゃ負けて不甲斐ないと感じたからじゃないかな?」
ギャリー「負けたからだって??勝敗はスポーツにつきものだ、バルセロナだってレアルマドリーだって負ける」
おれ「・・・そうだね」
ギャリー「つまり、これも特に何かが悪いわけではなく、彼らはブーイングしたんだな」
おれ「・・・・・・・・・」
ギャリー「いいかい?ブーイングというのは相手を攻撃することなんだよ。
もちろん、フットボールではそういうのが起こりうる場面は存在する。
醜悪な部分でありながら、その熱狂がフットボールを盛りたてるのも事実だ。
ただ、だからこそ、そのブーイングには確かな理由がなければならない。
簡単に人を傷つけるのは、それはただの暴力だ。
因縁があったり、深い確執があったり明白な理由を持ってないとできないことなんだよ。
それを平気で簡単にやってしまうJリーグという文化に、僕は深く失望したよ」
おれ「ギャリー」
ギャリー「彼らはフットボールの毒の部分を真似をして悪い部分から取り入ってるんだ。
このリーグのファンがフェイク(偽者)のブーイングをやってる限り、悪いけど、この国のフットボールは見たくないね」 - 457 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:09:13.51 ID:RsPkszv00
- >>454
何の改変コピペか知らないけどgdgdとお疲れさん
これからあちこちにマルチコピペしてまわるの?ご苦労さん - 460 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:11:17.50 ID:UGecEe7E0
- >>454
普通にスパーズサポをjewとかspudsって言ってブーイングしてるし、
以前はエブエ、今はウォルコット、サントスにもブーイングしてるんだけど。 - 461 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:12:21.87 ID:yaM29N8R0
- >>457
Jサポが早速ファビョっててワロタw - 467 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 15:16:46.09 ID:gCk39L0A0
- >>460みたいなアホがいるからな
トッテナムとアーセナルは100年近く因縁があることで有名
スタジアムの移転問題とか地域の縄張り争いみたいなので
そういう理由もないのにブーイングしてるJのアホーターを>>454の
現地の欧州ファンは嫌ってるんだろ
ほんとアホだなJのアホーターって - 545 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:50:59.97 ID:RYsYznOM0
- >>104
>>175
パナが撤退する時はパナが跡形もなく消え去る時
輸出企業はサッカーチーム撤退するデメリットの方が潰した時のメリットを軽く凌駕する - 546 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 16:51:50.71 ID:ybSWPHyO0
- >>545
株主が指摘してるから
OUT - 549 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:01:11.34 ID:kQp9ZIwZ0
- >>546
してないぞ
お前はまたガセと妄想で生きてるのか - 551 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:03:18.43 ID:ybSWPHyO0
- >>549
J2に落ちたら現実になるよ - 562 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:14:37.96 ID:g0bMZGgK0
- >>551
全ソナ
嘘はダメだぞ - 569 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:19:20.02 ID:MOdK3yZqO
- 全ソナは都合よく親会社扱いしたりスポンサー扱いしたりするよ
イメージで語るから言う事なんてコロコロ変わるしね - 573 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:21:38.51 ID:x8KhBmST0
- セレッソ 2-2 川崎
神戸 1-1 広島
磐田 1-4 ガンバ
新潟 2-0 札幌
こんな感じになると予想 - 575 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:23:03.65 ID:ybSWPHyO0
- >>569
それだけ
Jリーグの親会社は
親会社の働きをすることが制限された
中途半端なものだからなwwwwwww
いわゆる
大きなスポンサーと同じ
いつでも消えることができる - 582 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:25:49.89 ID:ULLrPK6o0
- あまり詳しく無いから教えて欲しいんだけど、
次でガンバが引き分けて神戸が負けた場合
得失点差でガンバが残留するの?
それとも勝ち数が多い神戸が残留するの? - 583 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:26:53.42 ID:1s2twDSX0
- >>575
残念だね
親会社ってのは支配関係じゃなくて商法上で議決権の過半数を所有してることって定義があるんだよ
だから親会社の働きかけ(笑)とかお前の妄想じゃなくて議決権の過半数持ってれば親会社になる
商法から勉強し直せ - 587 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:28:34.50 ID:MtZW67kq0
- >>573
磐田がホーム最終戦で
フルボッコされるとは思わんけど - 593 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:32:55.78 ID:ybSWPHyO0
- >>583
その親会社を完全になくすのがJリーグ理念だろwww
期待通り
なくなるから心配無用 - 595 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:33:47.23 ID:ypY0TobqO
- 家長は魔女からレンタルなんだっけ
次は何処へ旅立つのだろう
ブンデス?南米?中東? - 602 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:38:02.77 ID:wO/LEtCQP
- >>593
やっぱり知らなかったんだな
無知乙
今度からはもう少し勉強してこい - 605 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:39:24.67 ID:ybSWPHyO0
- >>602
図星過ぎたかwwww
どっちにしても
親会社は消えるから心配無用 - 611 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:43:43.04 ID:iuANioZH0
- パナは撤退するよ
イメージとか言ってるのは馬鹿 - 618 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:49:36.64 ID:DdK/UuAf0
- >>611
焼豚乙
432 名無しさん@恐縮です sage 2012/11/25(日) 14:54:28.99 ID:iuANioZH0
サカ豚涙目w
優勝したサンフレッチェの選手など世間では誰もしりませんwww - 625 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 17:59:12.92 ID:iuANioZH0
- >>618
検索とかきもいやつだなwwww - 670 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 19:29:19.00 ID:Xe3MhzlM0
- 昨日の試合後のポポビッチ(瓦斯)
(記者会見)「失点したことは残念ですが、FW家長にはおめでとうと言いたいと思います」
(本音) 「失点したことは残念ですが、FW家長には降格したら東京に来いと言いたいと思います」 - 729 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:04:22.36 ID:CRk5eIzT0
- 埼スタ作ってる時にレッズはJ2だった、心配しないで落ちてこい
- 733 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:14:22.77 ID:D5NqmFZY0
- パナソニック以外でもデカイ会社がスポンサーにいるじゃん
弱い時期から応援してると、強かったこの数年の方が夢の様に感じてるよ
どうなろうと支えるやつは支えるだろうと思う - 736 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:17:36.77 ID:QmiZb8Ak0
- >>729
一から十まで税金で作った埼スタとは全く事情が違う
企業の寄付とサポの募金で作るガンバの新スタは厳しいよ、降格したら絶望的だろうね
大阪府も吹田市も一円たりともサッカーなんかに金は出さないからw - 742 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:30:40.80 ID:jeH+voNVO
- >>736
ガンバ新スタにはtotoから数十億の補助金が流れるけど。 - 746 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 21:38:12.71 ID:QmiZb8Ak0
- >>742
そんな金は無意味、肝心の企業が撤退するだろう
サッカーなんかに使っても無駄金だからな、初めから価値無しと判断されてんだよw - 763 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 22:25:23.40 ID:ZBve4qaJ0
- あれあれあれあれ??遠藤って代表でもうまい選手じゃないの?
守備も攻撃もトロくてどーしようもないねwww
レアンドロ頼みwww
困った状況で何もできないのは本田抜きでウズベキスタン戦で縦ポンひとつも入れられないことからして証明されてるわww
早くこんなアリバイと焼肉記事で過大に評価されたうんこより柴崎が見てええええええ - 787 :名無しさん@恐縮です:2012/11/25(日) 23:58:43.53 ID:75G5YhHF0
- パナソニックも金ないし
もう完全に終わりですね - 794 :名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 00:48:17.69 ID:k8XDBLcv0
- >>787-788
お前らさ、パナがガンバにいくら使ってるかとか、パナが宣伝広告にいくら掛けてるか調べてからにしろよ。
そういうことをしたり顔で言うのは恥ずかしいぞ。
年間約700万人が生で観戦してるガンバから撤退するってのは、本当にパナの終了を意味するぜ?
せいぜい出資が半額になる程度。国内から外国人を獲ることはできなくなるだろうけどね。 - 830 :名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:02:30.82 ID:K3pIxi/z0
- あれ、ガンバって、毎回、強かったのに、いつの間にこんな弱くなったの?
降格間近のチームが日本代表とか辞退してくれよ - 831 :名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:02:42.99 ID:5mpQ4t5nO
- ガンバが降格したら浦和とのナショナルダービーがなくなってしまう
オシム談
浦和対G大阪は日本のナショナルダービー - 835 :名無しさん@恐縮です:2012/11/26(月) 10:30:44.96 ID:+0cNtQxx0
- >>830
守備でブロックつくってボール取りに行く動きが最低限の守備なんだが
それすらないw
この間は藤ヶ谷さんがんばってたがセットプレーの時DFがたたずんでた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353808050/l50/../人気ブログランキングへ