1 : マンチカン(東日本):2013/06/09(日) 10:58:27.06 ID:YjBGzIzw0 ?PLT(12001) ポイント特典

「投資の神様」ジム・ロジャーズ「私が日本株をすべて売り払った理由を話そう」
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=33652
http://www.zassi.net/mag/WGENDAI/20130615/n01/thumb4.jpg

---
【今日の赤旗】安倍政権と日銀の「異次元の金融緩和」で日本株を買い込み
暴落前に売り抜けた世界的投機家ジム・ロジャーズ氏は週刊誌『日刊現代』6月15日号のインタビューで、
「アベノミクス」によって日本の経済システムは「いずれ崩壊する」と指摘(続
https://twitter.com/akahataseiji/status/343148347969912832
※日刊現代ではなく週刊現代

(経済)ロジャーズ氏は日本株を買った理由を「金融緩和がなされれば、株価が上がることを
経験上知っているから」と説明。「アベノミクス」は海外の投機マネーを呼び込み、彼らに巨額の利益を与えたのだ。
だが「私はアベノミクスが成功するとは思っていません」と同氏(続
https://twitter.com/akahataseiji/status/343149250047275009

(経済)「円は25%も価値が下がり、輸出関連産業は息を吹き返しました。
しかし、日本は食料、石油、銅、綿など、多くのものを輸入に頼っている国家です。円安が止まらなくなれば、
それらの輸入物価がどんどん上がっていく」とロジャーズ氏。そして(続
https://twitter.com/akahataseiji/status/343149755926474752

(経済)「インフレが起こり、物価が上がって日本国民の生活はどんどん苦しくなる」
「借金とインフレに基づいた経済システムは、いずれ崩壊するでしょう」とロジャーズ氏は言い切った(了
https://twitter.com/akahataseiji/status/343149983517773824

120 : ベンガル(西日本):2013/06/09(日) 12:59:50.10 ID:DcOjn7ZJ0
アベノミクスに賛成しているのは経済学を知らないか、知ってて国民を欺して利益を得ようとしている連中。
政府が過度に市場経済に介入して、短期的には経済が良くなったように見えるが、そのような自然の状態から大きく乖離した状態は長期的には必ず修正され、その修正には莫大な損失を伴う。
長期的に物事を考え、まともな経済学を理解していて、それに基づいて正直に物を語る人間がアベノミクスに反対している。

140 : マンクス(石川県):2013/06/09(日) 13:09:42.57 ID:Wn/hwhKf0
>>120
そういう論理はとっくにECB、FRBが実証で論破してるんだがなw
むしろ日本が放置していたデフレを他山の石として積極的な緩和をして成功した。
これが実情

147 : ユキヒョウ(神奈川県):2013/06/09(日) 13:12:57.21 ID:aRZX0O+w0
>>140
ユーロもアメリカも成功してはいない。
ユーロ圏もアメリカもここ数年、労働者の生活は年々、貧しくなっている。
これは実質賃金の低下を見れば明らかなはず。

153 : マンクス(石川県):2013/06/09(日) 13:16:42.63 ID:Wn/hwhKf0
>>147
デフレ克服する段階で一時的に実質賃金が下がるのは経済学のいろはのい。
ECBもFRBも不良債権の宝庫だった住宅市場は改善し、なんせ失業率が低下してきたぜ
これが実情

157 : ユキヒョウ(神奈川県):2013/06/09(日) 13:18:51.80 ID:aRZX0O+w0
>>153
アメリカはここ5年間金融緩和を続けているが
年々実質賃金が低下している。

一体何年待てば労働者の実質賃金は上がるんだ?
10年か?50年か?経済学の教科書には何年と書いてあるんだ?

180 : マンクス(石川県):2013/06/09(日) 13:30:34.00 ID:Wn/hwhKf0
>>157
デフレだと実質賃金上がると思ってる?
デフレスパイラルって知ってる?

1000年に1度のサブプライム危機で5年そこそこで回復するわけがない
むしろ産業の空洞化という金融とは全然関係ない原因の方が影響大きいだろ

185 : ユキヒョウ(神奈川県):2013/06/09(日) 13:34:12.43 ID:aRZX0O+w0
>>180
通貨高は確実に国民の実質賃金を上げてくれる。
君がアメリカのアマゾンで何か買う事を思い浮かべれば理解できるはずだ。
円安の時とどちらが実質的に購買力が高いか?

334 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 15:18:02.48 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

お金配れば、景気が良くなって解決って言ってた人達は、
現状でもまだ言ってるのかな。
続けてたら、それはそれで筋が通ってて、面白い。

345 : キジ白(長野県):2013/06/09(日) 15:21:50.91 ID:TDboDrjY0
>>334
金あるんだから賠償金払えよw

346 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 15:22:36.76 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

上念さんは、日銀緩和だけじゃなくて、国民に直接お金を配る話もしてたので、
また微妙に立場が違うんじゃないですかね。

349 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 15:23:21.38 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

>>345
誰にいくらですか?
大抵は時効になっていて、ほんとに知らないもので。

350 : アンデスネコ(福岡県):2013/06/09(日) 15:24:03.72 ID:HtbjY4MY0
来週から爆上げするよ
一旦利確して儲けとっただけにすぎん

ジョージソロスはまた買い始めてるし

351 : スフィンクス(チベット自治区):2013/06/09(日) 15:24:08.71 ID:9zWH34Zh0
>>334
お金を配る、の意味が財政出動で需要(仕事)を作り出すって意味なら
間違ってないと思うけど

352 : キジ白(長野県):2013/06/09(日) 15:24:56.45 ID:TDboDrjY0
>>349
一番お前が筋通ってないじゃんかw

355 : マンクス(石川県):2013/06/09(日) 15:25:17.61 ID:Wn/hwhKf0
>>346
お金配ると需要作るじゃ違うだろ

362 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 15:28:07.67 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

>>350
来週から爆上げする根拠が、「ジョージソロスが買ったから」ってのは
弱いんじゃないかと。。

>>351
国民に直接100万円とか配るとか言ってたので、財政出動ではないと思います。

>>352
その文章のどこが筋が通ってないのかわからないです。
教えてください。

371 : ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/09(日) 15:31:46.31 ID:kUm++SXIO
>>355
現状先進国のリフレ政策は、世界経済のエンジンですお(´・ω・`)

372 : キジ白(長野県):2013/06/09(日) 15:32:17.96 ID:TDboDrjY0
>>362
「時効まで知らん振りしてたからおk」ってどこに筋が通ってるんだよ。

377 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 15:35:34.20 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

>>371
リフレ政策は一時的なカンフル剤にはなるのですが、
実態がよくなったわけじゃないので、
長期的には戻ると思うんですよね。
なので、カンフル剤の間に、どれだけ意味のある投資が出来るか?が重要なんでないかと。


>>372
そういう法制度なので、異議があれば国会か選挙へどうぞ。

380 : ジャガー(チベット自治区):2013/06/09(日) 15:38:01.36 ID:TYuFGwuxP
>>377
アメリカの場合、個人金融資産の半分が株だから、株価さえインチキ上げすれば
消費主導の経済成長に結びつくんですよ

それがアメリカ経済の本当の意味での牽引車何だと思いますが

382 : キジ白(長野県):2013/06/09(日) 15:39:07.43 ID:TDboDrjY0
>>377
いや法律が悪いじゃなくて払えよ。どこに筋が通ってるんだよ。

384 : コドコド(千葉県):2013/06/09(日) 15:39:50.36 ID:5CeqMflT0
>>1
>日本は食料、石油、銅、綿など、多くのものを輸入に頼っている国家です。円安が止まらなくなれば、
>それらの輸入物価がどんどん上がっていく」とロジャーズ氏。
>「インフレが起こり、物価が上がって日本国民の生活はどんどん苦しくなる」
>「借金とインフレに基づいた経済システムは、いずれ崩壊するでしょう」とロジャーズ氏は言い切った

まぁ世界中をバイクに乗って旅行し、肌感覚で世界経済を見てきて
白人・中国人・インド人・マレー人など人種のるつぼ の 赤道直下の金融センター・シンガポールから南半球も北半球も見渡して
娘さんに中国語を勉強させてる という投資家から見ると

他国との比較で
国土も狭く、災害も多く、資源も殆ど無く、若者が減り老人だけ増えトータルで人口が減ってる。
しかも財政が大赤字で、国債発行で財政の半分を賄ってる国で
主に金融政策で人為的にインフレを起して景気を底上げしてやろう なんて試みが成功するはずはない、と考えるのは自然なこと。
でも、それは他の国に そんな国がないから というだけ。

逆に、だいたい国土が狭く資源に乏しく人口もオーナスが出るほどなく、過去の大戦でコテンパンに敗け焼け野原になった国が
なぜ世界第三(実質上は第二)位のGDPを誇り、
第2位の中国の約2倍の 世界一の対外純資産を保有し、
一人当たりのGDPでも
スイス シンガポール ルクセンブルク 香港など 他国の金使って金融取引で稼ぐ人口少ない国や
ノルウェーやクウェートなど産油国・資源国を除けば かなり高い順位にあるのか?

これこそ、日本経済というか 日本の謎だが
その理由が説明できないなら、他国で通用する公式が日本で そのまま通用するとは断言出来ないはず。

386 : スフィンクス(チベット自治区):2013/06/09(日) 15:40:06.97 ID:9zWH34Zh0
金融緩和だけじゃあ金融商品に金が流れ込むだけで結局株しか上がらない、って危険性があるから
実体経済に金を流すためにも財政出動が必要だとは言われてますね

まあ株が上がる事は悪い事じゃないけど、実体経済が上がらないと景気が良くはないだろうし
失業者も減らんわな かつての小泉時代みたいになるでしょうな


上念先生は何よりも為替レートを重視してましたね

396 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 15:46:44.00 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

>>380
アメリカはマネー経済もありますが、
シェールガスが原発を潰す産業になってたりとか、
技術もあるので、金融一本槍のヨーロッパの金融小国とは違うんでないかと。。。

>>382
おいらが書いたわけじゃないので、おいらはまったく道義的責任を感じてないです。
んで、法律的には払わなくていいことになってるので、法的責任もありません。

>>384
世界各国が軍事費に費やしていたGDPを経済成長に突っ込んだので、
他国より経済成長率が高かったってのは大きいかと。

>>386
「実体経済をよくするためにどうすればいいか?」が重要なんであって、
為替で見かけの株価を動かしたり、金融緩和をしたりは、
国民にお金をばらまいてみたりというのは、
本質的な問題の解決にはなってないとおいらは思ったりしています。

400 : ジャガー(チベット自治区):2013/06/09(日) 15:49:13.22 ID:TYuFGwuxP
>>396
欧州の金融屋はアラブなんかの他人の金を運用してるだけですからね
アメリカの場合、個人金融資産の半分が株で運用されている様に自前資産ベースでやってますので、事情が異なるかと

それにシェールガスにしても長年の技術への資金投資を支える金融基盤があればこそかなと

401 : キジ白(長野県):2013/06/09(日) 15:49:49.56 ID:TDboDrjY0
>>396
いや法律には払うことになってるだろ。
お前が言ってるように資産を隠して逃げても逮捕されたり死刑になるわけじゃないだけで。
そりゃ払えない奴は払えないからそうなってるのだろうけど、お前は払えるじゃん。筋は通せよ。

406 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 15:53:23.29 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

>>400
アメリカだとひどいベンチャーでもお金が集まったりするので、
数打ってあてるという大雑把が許されるバブル感って
必要なんでしょうねぇ。。


>>401
日本には時効という法制度がありまして、一定期間を過ぎたら
払う義務がなくなります。
払う余裕の有無とかは法律の条文にはないですよ。
詳しくはWEBで!

415 : マヌルネコ(大阪府):2013/06/09(日) 15:55:49.81 ID:mPVltaPK0
グローバル化の中で、円安になったところで、
やっすい通貨とやっすい賃金でやってる国に
勝てるわけないじゃん。
大人しく内需でやってりゃ良かったのに。

417 : マンチカン(茨城県):2013/06/09(日) 15:56:21.75 ID:0NOruVys0
>>406
ひろゆきちゃんはSとLどっちが好き?
それで明日勝負する

421 : キジ白(長野県):2013/06/09(日) 15:58:13.13 ID:TDboDrjY0
>>406
義務じゃなくて筋の話だろ。
「時効まで逃げ切ったから俺大勝利」って
筋は通ってないだろ。まだ誰にでもできるとかなら法律の不備を提起したと好意的に見る事もできるが、
お前と同じ事できる奴って日本に100人くらいだろ。

424 : ジャガー(福島県):2013/06/09(日) 15:59:59.04 ID:WpV2awPKP
ひろゆき相当ぶっこいてるな。日曜昼間にこの余裕の無さwww

425 : アビシニアン(WiMAX):2013/06/09(日) 16:00:41.38 ID:TOfOoXNP0
ひろゆきが年収分ふっとばしたらしいな

426 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 16:00:50.23 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

>>415
先進国の不況の本質は海外の安い賃金には勝てないってことだと思うので、
海外が追随出来ない産業を作るしかないんですよね、、、
西陣織とか寄木細工とかでもいいんですけど。。

>>417
おいらは市場に長時間張り付いてるのが性格的に出来ないので、
ショートは無理です。

438 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 16:06:58.28 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

>>421
義務が無いので、責任もないという話が、
おいらのいう筋です。
あなたがどう感じるか?までは、おいらは知ったこっちゃないです。

>>424
アメリカは深夜なのです。

>>425
元々、外貨派で株は優待狙いしかないので、株の乱高下は
あんまり関係ないおいらです。
塩漬け株が息を吹き返したりしてますが。。

442 : アビシニアン(WiMAX):2013/06/09(日) 16:09:17.28 ID:TOfOoXNP0
>>438
金曜までのドル円について触れてないところを見ると・・・合掌

445 : スフィンクス(チベット自治区):2013/06/09(日) 16:11:35.81 ID:9zWH34Zh0
>>438
最近、まろゆきさんは株価の予想記事とかも書いてるし
金融や実体経済云々の話もしてるし
なんか経済方面での活躍を目指してるの? 

今をときめく某紫おばさんみたいなw

462 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 16:19:05.74 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

>>442
昔から外貨派なので、仕込んだのは80円代とかだったかと。

>>445
経済方面に限らず、道理に合わない話が出てくると突っ込みたくなるんですよね。
なので、円安で日本は薔薇色みたいな話を聞くと、
本当にそうなのか調べたくなったりするです。

↓2012年に書いたのです。
円安で個人支出は確実に増えて、給料は増えないけど、バラ色らしいです。
http://hiro.asks.jp/83149.html

476 : ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 16:26:25.65 ID:ZExPza9d0
>>462
80円台ならよかったじゃん
自分なんか野田豚のお陰で半年も81円掴んだままだったしww
日経は8450円から12800円ぐらいまでホールドしたけど春に売ってた。

この数ヶ月は短期の羊売りの少女だw

>>462
薔薇色じゃないのは当たり前だけど
それより以前にドル高の米国がデフレにもならず国を維持する方法ってありえるの?
アベノミクスが失敗ならアメリカはその答えを日本より先に出す事になるけどさ。
と言う点を、アメリカに誰か突っ込むべきw

482 :ひろゆき(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 16:30:11.36 ID:wlOLL+Q1P ?S★(1116800)

>>476
アメリカは、TPPのような非関税圏の中で、
他国の資源と技術を買い捲るんじゃないですかね?

関税でブロックしようとしても不可能になるので、
刷ったドルで、基幹産業を買われまくると、
んで、アメリカ人に配当を払うために日本人は働くとかとか。。。

506 : コドコド(千葉県):2013/06/09(日) 16:41:13.93 ID:5CeqMflT0
今の100円前後は全然 円安じゃないが
民主党時代の超円高と 今のやや円安傾向で何が違ってきたか?

よく巷で、また低俗マスコミが言う「円安になれば輸出が伸びる」は大間違い。
もう輸出が伸びる体質に日本はなってないから。

円安の効果は
??中国などからの粗悪で激安な商品の輸入を止める。それにより細々と国内でやってた中小製造業の再生に寄与する。
??日本企業の収益性向上の邪魔をしてきた韓国企業やドイツ企業などに これ以上栄養分を与えない。
??原発風評被害に苦しめられた観光地にも訪日外国人が増加

これが一番大切だが
??上場企業で海外に何の資産も持ってない、海外で物・サービスを売らない企業はない。その海外資産等の評価額が膨張し、好決算をもたらした。
企業が好決算になれば、当然 配当性向上がることから株価が上がる。
また黒字転換や最高益になった企業は、
なら来期は設備投資、従業員を増やそうか と前向きに考えだす。
また、法人税の納付額もアップし、財政にもプラス。
もちろん個人レベルでも投資信託 変額保険なんかで、また企業年金でも、資産が膨らみ 余裕出て前向きな投資に結びつく。

輸入商社は今まで良い思いしてきたから問題外としても、一番残念なのが円高の前提に乗っかってきたため
燃料を大量に使う漁業、加えて肥料を輸入し使う農業、 そして高い電気代に泣く町工場 など
円安の影響が 弱い零細企業・産業にスゴい津波のように押し寄せてしまった という点。
ここだけは、何とか手当てしないと政治的にも酷いことになる。


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370743107/l50/../人気ブログランキングへ