いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

成立

ニュース野田首相 「消費税アップしないなら解散するよ?」

1 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 09:59:46.61 ID:cyQt3Pae0 ?PLT(12000) ポイント特典

首相、消費税増税法案「不成立ならば解散」 首相経験者に意向

野田佳彦首相が先月中旬、自らの指南役である首相経験者をひそかに首相公邸に招き、消費税増税関連法案が
成立しなかった場合、衆院解散に踏み切る意向を伝えていたことが2日、分かった。複数の首相周辺が明らかにした。

首相は、消費税増税に向け「不退転の決意」を表明しており、3月に関連法案を閣議決定し、
通常国会で成立を期す構えだが、衆参ねじれに加え、民主党に反対論が強く成立は困難な情勢。
首相は解散権を振りかざすことで事態を打開したいようだが、早期解散にかじを切った自民、
公明両党の協力を得るのは難しく、3月にも政権は重大な局面を迎える公算が大きい。

首相は首相経験者との会談で「首相の座に延々ととどまり続ける気は毛頭ない。
ただ、消費税率の引き上げは任期中に必ず成し遂げたい」と強調。
「もし不成立となった場合は総辞職をすることはない。衆院解散・総選挙で国民の信を問いたい」と語ったという。

これを聞いた首相経験者は「首相は本気だ。解散すれば民主党は分裂するかもしれないが、
政界再編が進むならばそれでよい」と感じたという。

消費税増税をめぐり、政府は先月30日、消費税率を平成26年4月に8%、27年10月に
10%と2段階で引き上げることを柱にした社会保障と税の一体改革大綱素案を決めた。
ただ、民主党内で小沢一郎元代表に近い勢力が「消費税増税はマニフェスト違反」と反発しており、
強引に法案提出に踏み切れば離党者がさらに増え、採決で大量造反を招きかねない。

一方、首相は2日放送の政府広報ラジオ番組で「国民に負担をお願いする以上、政府だけの
そろばん勘定だと思われぬように、きちっと説得をしないといけない」と強調。
「行政改革もしないといけない。議員定数削減も不退転の決意でやる」と語った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120103/plc12010309230005-n1.htm

12 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 10:01:05.67 ID:3jOeL7es0
やっと解散か。
マシな政党がないけど民主よりは自民の方がマシか

31 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 10:02:56.27 ID:ZTw/dhcf0
・4年間でマニフェストを実行する →■嘘■    
・埋.蔵.金を発掘します        →■嘘■     
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →■嘘■     
・天下りは許さない          →■嘘■     
・公務員の人件費2割削減     →■嘘■     
・増税はしません           →■嘘■     
・暫定税率を廃止します       →■嘘■
・赤字国債を抑制します       →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設→■嘘■
・内需拡大して景気回復をします →■嘘■
・コンクリートから人へ       →■嘘■ 
・ガソリン税廃止           →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査   →■嘘■
・医療機関を充実します      →■嘘■
・農家の戸別保障          →■嘘■
・最低時給1000円          →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない →■嘘■


これもどうせ嘘

40 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 10:03:48.45 ID:xvAFzC8+0
やっと解散か
消費税を争点にして選挙やるのが当然だわ
あと公務員給料半減

82 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 10:07:35.28 ID:t1NkXkAY0
>>40
民主「消費税ageます、公務員給料半減しません」
自民「消費税ageます、公務員給料半減しません」
公明「消費税ageます、公務員給料半減しません」

選択する余地が全く無いんだがこれでも選挙?

98 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/03(火) 10:08:29.93 ID:SEbrFk+30
消費税にかんしちゃ自民も民主もかわらんわな。

145 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 10:12:49.53 ID:s892M/L70
衆議院議員 野田よしひこ かわら版
http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2009/2009_0806.html

2009年8月6日 マニフェスト考

 待ちに待った総選挙が今月30日に実施されます。この総選挙は、
歴史的な政権選択選挙であり、麻生政権の1年のみならず自公政権の
4年に対して国民の皆さんが審判を下す選挙です。
 自公政権の下、格差は広がり、国民生活と地域の荒廃が進みました。
世界同時不況によってわが国経済は欧米を上回る打撃を被り、
国民の皆さんの雇用や生活の危機は一段と深刻さを増しています。
年金や医療にいたっては、ボロボロの状態が放置されたままです。

 この間、総理大臣はころころ変わり、閣僚の途中辞任も続出しました。
自公両党が「政権担当」はしてきましたが、その「能力」がないということはもはや自明ではないでしょうか。

 そして、いよいよ各党のマニフェスト(政権公約)が出揃いました。
しかし、後出しじゃんけんのように最後に発表された自民党のものは、
マニフェストの体を成していません。
そもそも、マニフェストは期限を明示して財源の裏付けをもって約束をするのが基本です。
任期の間に大半を実行するのでなければ、政権公約の名に値しません。

 マニフェストに載せたことは命懸けで実現する、載せなかったことには基本的には手をつけない。
この意義がわかっていない自民党には、そもそもマニフェストを語る資格がありません。

 加えて、借金の山を積み上げるしか能がなく、せっかく見つけた埋蔵金もバラマキで使い果たし、
国の金庫を空っぽにした自公両党に財源を語る資格もありません。民主党は、税金の無駄づかいを徹底してなくし、
国の総予算を全面組み替えし、私たちのマニフェストを必ず実現させる覚悟です。

229 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 10:23:58.68 ID:I0XNgMUf0
自民は消費税増税が公約だったのに増税法案に反対するの?

274 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 10:31:10.43 ID:iksh43os0
消費税に関しては民主は正しいだろ
自民だって10%まで引き上げは公約してる
文句言ってる奴はアフォ

283 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 10:32:09.23 ID:TTU1O9BQ0
解散、民主分裂の流れかな?
もう20年くらい政治が空転している感じだけど…。

305 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 10:37:39.27 ID:KFq/Dcia0
公務員的には消費税はどうなろうとかまわんが
自公政権に戻ってくれればとりあえず安泰だよ。

309 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 10:38:55.18 ID:xHb7mmFn0
>>305
公務員は民主マンセーだろ?
民主の支持母体は公務員じゃないの?

321 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 10:41:03.82 ID:KFq/Dcia0
>>309
既に予算カットされてるしな。これ以上暴れられたらたまらん。
独法への金なんて本当ピンチで先輩がたと俺らの将来が不安なんだよ。

330 :名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/03(火) 10:43:24.62 ID:2SwHdFRG0
1.増税なし、年金・社会保障減額
2.増税あり、年金・社会保障維持
の二択をきちんと示すべき。
「増税なし」vs「増税あり」なんて前者が勝つに決まってるわ

333 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 10:44:04.18 ID:BuUst9v70
老人が増えて社会保障費が増大してるから
「税収」を増やさないといけないのは確実

けれども増税すれば景気が悪く失業率が高い今の状態が
さらに悪化するのはわかっている
今必要なのは景気を回復させること。そうすれば自然に「税収」は増える
この程度のこともわからないのが今の政治家

339 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 10:45:17.23 ID:xHb7mmFn0
>>330
3.増税なし、公務員改革あり、年金・社会保障維持
4.増税あり、公務員改革なし、年金・社会保障維持

日本人なら3を選ぶんじゃね?

341 :名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/03(火) 10:45:25.07 ID:tPC5/s3uP
>>145を見る限り野田佳彦という男にはロジックがない。

今、最も政界でロジックがある男。

それは橋下徹だ。

この男が国政に進出し、財源論・財政論に切り込んだ時、既存政党、既存メディアは橋下に平伏低頭するしかない。

現在の第一線の2流メディア、3流政治家(しかも歴史の証明付き、もう口では言い訳できない)では。誰も勝てない。

民主党のマニフェストをプッシュしたマスメディアがいた。そしてそのメディアは自分たちのやったことをポピュリズムだとは自己批判しなかった。

しかし今そのメディア(朝日新聞さんちーっす)は堅きロジックを持って改革を行おうとする橋下徹をポピュリズムと断罪しようとしている。

そして現在>>145の発言をした男が、不退転の決意・覚悟という>>145と同じ言葉を使っている。

さぁ、次はどうなる。

歴史はかのように形成されるのか。面白いものだ。

350 :名無しさん@涙目です。(白山比�起神社):2012/01/03(火) 10:47:08.63 ID:GJalDQGo0
>>341
前の衆院選でミンス押しをしたハシゲを押すやつの気がしれん
ミンスと同罪だ、こいつは

358 :名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/03(火) 10:49:30.20 ID:2SwHdFRG0
>>339
公務員改革で社会保障維持できるほど財源は出るの?
例えば公務員の給与もろもろ半減したとして、年間5兆出るの?

368 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 10:51:00.65 ID:aq7bqZ440
当時はなぜか叩かれたけど、働ける老人は働けという麻生発言は
税収増と社会保障費抑制を期待できる良い策だと思うんだ。

378 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 10:53:43.95 ID:xHb7mmFn0
>>358
国家と地方合わせたら日本に公務員は何百万人いると思ってんだ?
しかも平均給料800万
どれくらい人件費がかかってると思ってんだ?
更に公益法人などを合わせたら・・・
あとは言わなくても分かるよな?

387 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 10:56:04.82 ID:OyMTVncp0
>国民の信を問いたい

問うまでもねえだろ
調べられないなら聞きに来いよ無能が

390 :名無しさん@涙目です。(マレーシア):2012/01/03(火) 10:57:24.16 ID:mRqku0YnP
>>387
豚にとっての国民

・経団連
・財務官僚

424 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 11:15:07.52 ID:3G+/gMws0 ?2BP(1238)

民主党でコイツだけは評価するわ
スジがとおってる

クルクルパーの民主党にはいれないけどなw

458 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 11:33:38.40 ID:CCQYoVsi0
>消費税増税に向け「不退転の決意」を表明しており

消費税増税に反対して出来た与党が、何で不退転の決意してんだよなあ。

まだ、「断腸の思いでやらざるを得ない」とかならわかるけど、
「不退転の決意」は無いだろ。

471 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 11:41:25.02 ID:71pZnKz90
自民も民主も消費増税路線だよな。

488 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/03(火) 11:47:01.19 ID:jmLRRQG50
もう世の中解散前提で動いてるからな
正月早々共産党うるせーよ

497 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 11:51:35.22 ID:j9QKYthc0
解散して民意に問う野田

505 :名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2012/01/03(火) 11:54:00.40 ID:v/9nMTWiO
解散総選挙で民主党のクズと自民党の糞爺を叩き落とすべき

506 :名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 11:54:02.61 ID:KM9OhnkU0
野田怒りくるって解散総選挙
国民が民主に怒りの鉄槌
自民党大勝
自民党に期待!○○総理の人柄は良い!

自民党「さて消費税あげますかね」
国民「こんなはずじゃなかった」

510 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/03(火) 11:55:36.87 ID:fRq8Uv900
お前ら野田政権に何が不満だ
野田政権なってから、やってること自民と変わらんと言うか、自民より保守的だぞ

522 :名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/03(火) 11:58:21.45 ID:O06Tyfbm0
>>510
それは言えてる
自民大好き・保守派が反対するような政策は何一つしてないよね、悪い部分を含めて

523 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2012/01/03(火) 11:58:43.42 ID:n0JZbIP40
>>506
自民党は消費税を上げると明言してるから、
「議論すらしない」とか言っておきながら政権取ったら反故にする民主党と一緒にするのは無理があるは。

540 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/03(火) 12:01:49.78 ID:5cVhDOsE0
>>523
自民の増税は綺麗な増税かw
ブサヨと似てきたなチョン系ネトウヨ

554 :名無しさん@涙目です。(熊野本宮大社):2012/01/03(火) 12:10:40.44 ID:rPbBecQo0
社会保障のせいでお金足りないから増税します
じゃなくて
お金足りないのでできる範囲での社会保障にします
じゃダメなのか?
病人や年寄りは文句言うだろうが健康な若者の生活の方が国にとっては重要だろ

556 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:11:24.62 ID:inuUxyXN0
どの党になろうが、最終的には官僚のいいなりになり、骨抜き党になる。
田中角栄みたいな官僚を指揮できる総理がでないとだめだね。

560 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2012/01/03(火) 12:15:33.62 ID:n0JZbIP40
>>554
社会保障なんてどんどん削減していいよね。
再分配()を重視した社会民主主義路線()なんて2周回遅れの主張する奴はとっとと氏ねばいいは。

567 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/03(火) 12:19:37.69 ID:TL3Ywbzq0
>>1
o'⌒)  `ヽ
      (;゛;゛☆゛゛)、
    γ´,-―v-‐ 、 ゛i
     { 彡 _  _ V   < 消費税増税法案「不成立ならば解散」だぞー
    `(リ  ━'  ━'l
     (   ,_、_j、 )
      ヽ 〈-=- /
      (   ∽ ~)
       ヽ ノ ノ           (~)
         )ノ          γ´⌒`ヽ
        (_           {i:i:i:i:i:i:i:i:}
        [il=li]          (ω・`  )  即刻、解散しろー
        )=(_         ⊂(⊂国民)
       (-==-)           し─J
        `ー~

       |l|     |l|  シュ
       |l|   |l|   ゥ
             ゥ         あれ…解散は???
      o'⌒) `ヽ ゥ       (~)
       (:i:☆i:i)       γ´⌒`ヽ  っ
        ) ノ_        {i:i:i:i:i:i:i:i:} っ
        [il=li]        (ω・`  )
        )=(_       ⊂(⊂国民)
       (-==-)          し─J
        `ー~


569 :名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/03(火) 12:21:33.21 ID:Bu5v3XiW0
なーんで年金の減額しないんだろ
貧乏老人はそのままでもいいけどよ
例えば東電OBとか企業年金たんまりもらってる糞ジジイにさ
なんで若者の犠牲において税金で年金を水増す必要があるんだよ
こういうのって逆配分って言うんだよね

572 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2012/01/03(火) 12:23:52.30 ID:n0JZbIP40
>>567
まあ、そうなるはな。鳩山も議員やめてねえし。w

>>569
貧乏老人も含めて年金は全部廃止でいいは。
子供に養ってもらえばいいだけ。
家族の絆が大切にされる今だからこそ。w

577 :名無しさん@涙目です。(厳島神社):2012/01/03(火) 12:26:20.91 ID:uVJxYg9q0
>>572
年金は必要だと思うけどねw
全廃してしまうと、生活できない人は生活保護になるから同じことになると思う。
そもそも年金は支え合うのが主旨なのだから、年金受給年齢の時点で資産調査を入れて
資産が一定の金額以上あるならば、段階的に下げて給付ということにするのがいいと思うけどなw


579 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/03(火) 12:29:22.17 ID:ADCPuC/B0
>>556
>最終的には官僚のいいなりになり
そういうことなんだよな
長い事政権にいると柵が出来て変えられないから民主にしたのに
民主も鳩はまだ官僚と戦おうとしたがバ菅からは白旗あげて全部ひっくり返した

>>560
さすがに子供杉
社会保障は経済対策と同義だから

583 :名無しさん@涙目です。(千栗八幡宮):2012/01/03(火) 12:32:01.82 ID:n0JZbIP40
>>577>>579
資本主義は自助努力が基本。
個人個人でちゃんと貯蓄して、保険に入って、子供の教育を疎かにしなければ、
年金に頼らずとも普通の生活は送れる。
家族の相互扶助を無視して、安易に金持ちに集る発想だからポピュリスト政党が大人気→政治的停滞に陥る。
貧乏なら生活レベル落とせばいいは。
昔はそうしてたんだから。

617 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/03(火) 12:56:01.59 ID:HvrXNc8E0
てかまあ、この野田の発言って、民主党内の反対派への圧力だよな。
次当選できそうもないのが大勢いるからな。

626 :名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2012/01/03(火) 13:02:24.72 ID:HXlZj/zM0
>>617
いやまて、野田は「消費税増税の法案が成立したら解散総選挙で信を問う」
とか言ってなかったか?どっちにしろ解散するなら圧力もへったくれも無いだろw

628 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【17.7m】 (東本願寺):2012/01/03(火) 13:04:27.57 ID:ST0PjHFDO ?PLT(12125)

身内にしか効果は無いな
つーか何でか橋下にハメられて選挙に出る夢見たんだが

661 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 14:01:52.09 ID:1AuPyFL80
>>626
だから最初から解散なんてする気ないんだよw

662 :名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/03(火) 14:07:57.55 ID:YnwFjY6Y0
>>661
それって誰が見ても嘘ついてるって分かるから
単に自分の首絞めてるだけじゃねえの?

665 :名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/03(火) 14:10:37.01 ID:90NO1NN50
戦後最悪の政権与党だったな。

707 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 15:21:20.04 ID:xI73KPB/0
野田「増税認めないなら解散するけど?自民はどう動くの?オラオラオラお前らも上げたいんだろ?オラオラ」
自民「政権は欲しいけど増税はさせたい・・・ぐぬぬ」

ってことか?
自民も増税はしたいんだよな?


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325552386/l50人気ブログランキングへ


ニュース冬のボーナスで明暗 民間は0.3%減(37.8万) 公務員は1.8%増(76.5万) 許さない

1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 14:40:39.40 ID:oelxe80t0 ?PLT(12000) ポイント特典

みずほ証券は2日、全国の約3万3000社の民間企業や国と地方の公務員を対象にした
平成23年の年末賞与・一時金支給額の予想をまとめた。
従業員5人以上(パート含む)の民間企業は従業員1人あたりの支給額が前年同期比0.3%減の
37.8万円で3年連続の減少。減少の理由について、「東日本大震災直後に企業活動が制限された
影響や政府の23年度補正予算の成立が遅れ、復興需要も遅れているため」としている。
このほかに欧州債務問題など世界経済の減速懸念も大きな影響を与えているとしている。

一方で、国と地方の公務員1人あたりの支給額は同1.8%増の76.5万円と予想。
政府が成立を目指している平成23年度の国家公務員の給与を平均7.8%引き下げる
給与特例臨時法案については成立や施行時期が不透明として予想に反映しなかった。
このため、官民合計の1人あたりの今冬の賞与・一時金支給額は前年同期比0.2%減の
41.0万円となる見通し。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111102/biz11110215490017-n1.htm

6 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 14:43:40.02 ID:umAa4LuM0
なぜ増えるの公務員はw
ねえおかしいだろうよ

8 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/03(木) 14:44:04.11 ID:nZh6tMn1P
公務員のボーナスが30万になっても応募殺到するだろうな
今の世の中

10 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 14:44:26.24 ID:7PV2tLjs0
公務員叩いてる奴って大抵底辺だよね
お前らが努力して来なかっただけちゃうんかと

11 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 14:45:13.48 ID:1dWL3tbk0
>>6
採用絞るから年齢構成が上にシフトして、結果平均が高く見えるだけ

22 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 14:49:31.21 ID:A3+uJ9zj0
えっ?
またν速民の皆さん大敗北?
これで何連敗中ですか?

28 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/03(木) 14:52:11.46 ID:nZh6tMn1P
従業員10人程度の民間なんてボーナス4万とか普通にあるからなw

36 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 14:56:18.19 ID:1QvLucWs0
国家財政が破綻するかという話なのに、
>>10>>22のような馬鹿が多過ぎる。何考えてんだ?

38 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/03(木) 14:56:37.71 ID:ecqvZs3a0
あたし地方公務員だけど増えるなんて話一切聞かないんだけど
お前らきっと騙されてるぞ

39 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 14:57:16.58 ID:1dWL3tbk0
>>36
破綻云々なら社会保障費の影響だろ
公務員人件費は年々減らしてる

41 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/03(木) 14:57:37.11 ID:Zlg12PTU0
>>38
若手はずっと低空飛行のままだから心配すんな

でも国家に比べて地方は正直もらいすぎ

44 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/03(木) 14:59:43.53 ID:G94fA7yo0
うらやましいと思うなら何故それになろうと思わないで
引き摺り下ろすことしかしないのか・・・不思議な世の中だ・・・

他人の給料下げるより自分が公務員試験に受かったほうが早いとおもうけど・・・

51 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/03(木) 15:02:57.17 ID:9j9IyAPW0
>>44
その疑問には絶対答えないよね
竹島の件で国際司法裁判所を黙殺○る韓国と同類だわ

63 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/03(木) 15:10:19.35 ID:u3EQpi4nO
俺市役所受かったけど負け組扱いだぞ
ちなみに阪大です

66 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 15:11:23.87 ID:HSJZjtRk0
初任給でゆーたら
??種18万
??種17万
??種14万
自衛隊(下っ端)12万5千

だけどもこれで高給って感覚はさすがにないわ

69 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 15:12:36.53 ID:zWq600+J0
>>66
今はここから昇進しないからね
公務員を叩いてるやつは本当の底辺だけ
普通に働いてるヤツは何とも思ってない

73 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 15:14:19.89 ID:bmaZCoGt0
>>69
確実に昇級するっての万年係長でも最終的に700万はいく
どれだけ無能でもリストラされない、倒産もないというメリット付き

74 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 15:14:58.07 ID:/y6ct7iE0
単に平均が増えてるって結果だけ見てその理由を一切考えないんだな
メルカトル速報とか言われるわそら

79 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 15:16:09.30 ID:bmaZCoGt0
>>74
年齢構成なんて民間も公務員も同じだっつーの

85 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 15:21:25.46 ID:/y6ct7iE0
>>79
ちょっとググッたら出てきた程度のものだし、極端な例だけど
http://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/02kikakuseisaku/40kohokocho/kouhou/1111/111103.pdf
一定以上の人数のいる企業でこんなキチガイじみた連齢構成のところあるのかよ

88 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 15:23:20.27 ID:bmaZCoGt0
>>85
民間大手単体で見ればリストラや転籍、早期退職があるから年寄り比率は多少減るだろうが
民間全体と大手全体で見れば人口比率なんて同じようなものだろ

そもそもの人口分布が年寄りに傾いてるんだから

91 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/03(木) 15:26:38.37 ID:/y6ct7iE0
>>88
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/useful/u15.htm
なりません

93 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 15:27:50.51 ID:bmaZCoGt0
>>91
じゃあ、つまり無能な人材を永久に買い続けてる公務員のありかたが悪い訳だな
さっさとゴミはクビにするような制度に見直せ
できないなら給与下げろ

どっちにしろ税金の無駄遣い

95 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 15:29:26.95 ID:r5ECo6r70
>>63
まさかメガバンク、電機メーカー、ゼネコンあたりに就職
した人間が勝ち組ってか。
若いねー、若い。ホント学生ってバカだよね。
俺なんて国の役所だけどヌルすぎて吹くよ、
朝起きてめんどくさかったらそのまま有給とるし。

100 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 15:31:57.04 ID:bmaZCoGt0
>>95
大手メーカー勤務だけど業績に一喜一憂して
業績が思わしくないと思えば転職するためのスキルを頑張って身につけ
仕事でミスしたらリストラや出向に怯え

こんな生活してたら身が持たない
俺の知人の地銀勤務はまだ20代なのにクビになった奴いるよ

109 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 15:41:57.61 ID:zmFvDsFy0
国家公務員は下がる一方。地方公務員のおかげで公務員は給料がいいってイメージを植え付けるなよ(>_<)

113 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/03(木) 15:44:26.75 ID:ShUHGBoOO
低学歴が多い民間企業と
旧帝早慶がボリュームゾーンの公務員と比べたら駄目でしょ

115 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/03(木) 15:45:46.14 ID:aOFFg/sw0
そもそも公務員のボーナスって何に対するボーナスなの?
財政赤字で日本を順調に借金漬けにしてることに対する賞与?

118 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 15:49:19.59 ID:zWq600+J0
公務員の給料を減らすと経済が回らなくなるのにな


124 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/03(木) 15:50:14.92 ID:CbRGQ8t6O
>>113
そもそも待遇が良いから高学歴が集まるんだぞ。
逆に言えば公務員ごときに高学歴が集まるような待遇にしてはいけない

133 :名無しさん@涙目です。(空):2011/11/03(木) 15:53:22.59 ID:M0wE/SFj0
まぁ仕事内容からするともらいすぎだとは思う。
役所の総務勤務だけど、正直誰でもできる仕事。
すぐに換えが利くのはちょっと怖い気もする。

144 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 15:58:04.15 ID:UqlNek8j0
>>115
公務員にはボーナスはありませんけど?
積み立てをまとめて支給してるだけよ

149 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/03(木) 16:00:07.87 ID:ShUHGBoOO
>>124
公務員ごときとは言うが
かなりの専門知識が必要とされる部署もある
研究者並の知識と勉強が必要とされる

ノリと勢いで乗り切れる三流私大出の三流企業リーマンでは勤まらないと思う
もうアホでは公務員は受からなくなってる(国家公務員、政令指定都市は)

152 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 16:00:37.67 ID:r5ECo6r70
>>133
うちの役所だって郵便物を仕分けて
各部署にもってくなんて仕事を正職員がやってるからね。
2時間も3時間もかけて。
年収600、700万の人間が。
トナー交換とかもわざわざ会計課の正職員がやる。
民間だったらバイトだろこんなもん。

159 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/03(木) 16:09:06.97 ID:9b4v8OAK0
公務員の給料をやり玉にあげて国家予算を語るのも
増税論議に対する当てつけって意味では分からないでもないが
本当に議論が必要なのは社会保障費とか特別会計だろ
給与水準の話でいったら民間の水準や労働環境を上げるような
議論をするのが本筋だよな
最近の政治家は産業政策や経済政策をほとんど語らない
所得倍増計画とか言っていた時代もあったのに

164 :名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/03(木) 16:09:49.97 ID:ZShGZBIsO
公務員が楽…給料高い…
やってみたら?…帰れねーからww辞めたい
給料…田舎だけど、びっくりされるよ、低すぎてねww
公務員とか金ねーから


167 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 16:15:00.93 ID:e8kEkuIW0
>>164
でもさ、そんなことを言ってもキチガイ市長がいた街じゃ、
一般の市民の「家が建ったら役場の人の家、綺麗な車が走ってたら
公務員の自家用車。ここはそんな街」っていう証言がある通り、
地方公務員の平均給与は途轍もなく高いじゃん。
仮に「一般的な地方公務員の給料は安いんだ」っていうなら、どこの誰が
途轍もない額の給料を貰って、沢山いる一般的な地方公務員の平均給与を
引き上げてるんだよ。って話になる。

178 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/03(木) 16:22:05.95 ID:r5ECo6r70
>>167
だいたい主に40代後半以上の公務員だね。
今みたいに賃金の上昇カーブが抑えられる前の
賃金体系で昇給した職員。
で今は新卒採用を抑制とかしてるから
平均年齢47歳、平均賃金700万とかになるわけ。

184 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 16:28:10.92 ID:5HqGwMZ/0
>>178
今の20代が40後半になったとき
いくらくらい貰うことになるんだ?
600万いくのか


192 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/03(木) 16:38:59.79 ID:pPphZ+r10
もらうのはいいからもらった分しっかりと消費に回してくれよ

194 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 16:40:22.42 ID:pyDqOAFW0



>>118
むしろ公務員の給料を減らさないから不景気なんだと思う



公務員のために増税とかふざけんなw

197 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 16:43:14.82 ID:kgWIWysw0
>>194
公務員のための増税とは模造された大義名分でしかない
実際は東電の尻拭いなどに回る

公務員の給料を減らして景気がよくなった前例なんて一つもないよ
逆はあるけどな
もうちょっと勉強してから発言しろ
お前みたいな低脳が社会をかき乱すんだよ

204 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/03(木) 16:47:32.49 ID:pyDqOAFW0
>>197
なんでそんなに必死になるんだよw
公務員=乞食脳みたいなもんだろw

206 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 16:49:04.47 ID:KwxHPetU0
>>197
公務員の給料の減らし方が足りない。
公務員の給料を減らし続けて、奥さんが専業主婦ができなくなれば、女が働きに出て結果景気が良くなる。
昇給カーブ緩やか+消費税10%+配偶者控除廃止+所得税・住民税・年金保険料・健康保険料up+物価up・・・
あなたの奥さんはパートで済むんですかね?
公務員の嫁の100%がフルタイムで働くようになって初めて日本のGDPが上向く。

209 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 16:49:37.89 ID:dE1lXXMF0
国家公務員>民間>地方公務員
役職を抜きで語れば賃金はこうあるべきだ
東大・京大を出た優秀な知り合い達がわざわざ資格学校に通ってまで地方公務員になるのを見てると悲しくなる
日本の国益のためにも地方公務員は低賃金であるべき

210 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 16:50:06.87 ID:kgWIWysw0
>>206
アホか?
消費がストップすれば主婦の就職先なんて捻出できるわけねーだろ


223 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 16:55:32.06 ID:ci2CSg0J0
公務員はプライベートだろうがなんだろうが、24時間束縛されているんだよ。
私的なことでも不祥事起こしたら、将来はない。
もちろん、鬱などなったら、万年平だ。

225 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/03(木) 16:56:06.79 ID:2Xnl6MbE0
>>209
国家公務員なんてクズじゃん
TPP、原発、震災対応、外交、どれだけ無能さを晒したよ
むしろ地方同士の協定や助け合いで乗り切ろうとしてる現状を見ると、国家は高学歴の無駄使いだ

228 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 16:58:57.88 ID:y4bM+axv0
>>223
同じ町内に住んでる市職員にたまたま休日に話す機会あって、
道路に対する陳情したら「本日は休暇中なので、後日事務所に電話して」と
言われたんですが。

230 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/03(木) 17:00:59.72 ID:ci2CSg0J0
>>228
そういう意味で言ってない。なにかちょっとした問題起こしたときだよ。
警察、消防、自衛隊、海保は完全に24時間束縛されているようなもんだ。

236 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 17:05:32.68 ID:GARXcBcW0
もっと公務員を増やせ。
公務員の給料を減らせ。

239 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 17:09:41.47 ID:KwxHPetU0
>>236
常識的に考えればそう。
特に地方公務員の職務内容は女性に非常に適した内容(楽、職場に近い、時間の融通が利きやすい)。
地方公務員の給料を徹底的に下げ、その浮いた分で家庭にいる女を雇用することがGDP向上に役に立つと思われる。
給料が減るのが嫌な男は転職すればよい。

243 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 17:19:02.06 ID:5HqGwMZ/0
>>239
ところが人件費削減で自分たちの収入下げたくないから
採用の数を絞ってるんだよな
どうにか待遇下げて採用人数1.5倍とかにもっていけないだろうか

261 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/03(木) 17:36:12.58 ID:ZtHJZCM10
共済年金加入者(共済年金受給者は省いてあるよ)700万人なのに、なぜ公務員の数は350万人になってるんだ?



誰かこの疑問を解決する答えを教えてくれ



350万人は架空の人なのか?省庁の公表がウソなのか?夜も眠れない







259のトンチンカンな答えじゃ納得出来ない





263 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 17:38:05.05 ID:Xm+IGzR60
>>261
350万人はすでに定年退職した人間を含んでるんでしょ

275 :名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/03(木) 17:47:27.04 ID:0XEsdKms0
退職者の半分以下しか新入職員を入れないから平均賃金は上がる
同年齢者比較での給与水準は全く上がっているわけじゃない

平均賃金下げたいだけならば若手公務員をどんどん増員すればいいんだよ
世の中真逆のほうに向かっているけどな

279 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/03(木) 17:52:40.89 ID:KwxHPetU0
>>275
そういう方向性もあるけど、公務員の給料を下げて人数を増やすっていう方向性もあるんだよ?
たとえば、学級担任の先生を2人にする。
一人は授業して、一人はわからない子に教えるとか監視役にする。
そうすると一人頭の給料は下がるけど、学級崩壊も無くなるし、先生の負担も下がる(休むとかも簡単に出来る)。
なぜに高給を維持し、しかも雇用の場を奪ってまで、人員を減らす方向に行くのかって話だよ。
男の給料が足りない分を女が公務員して補えばいいじゃん。

282 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/03(木) 17:57:32.71 ID:CG2rZnd2O
>>279
アホか
給料を単純に二人で半分こなんて出来るわけないんだから、結局余計に金掛かるだろうが

283 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/03(木) 17:59:19.88 ID:S/4gocFd0
>>282
給料を受け取る家計の数が増えるわな

286 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 18:04:47.82 ID:dvnIjNax0
公務員は、住宅手当8700円だぞ

297 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/03(木) 18:30:46.19 ID:nkLwlFME0
>>286
家賃負担二割だから15万のとこ3万で住んでる
笑い止まらんわ

307 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/03(木) 20:50:40.09 ID:r0HOgEy4I
公務員に不都合なスレって伸びないよな


331 :名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/03(木) 22:41:25.79 ID:PdZToZQU0
ボーナス三ヶ月分でるのに

50いかないんだぞ



332 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/03(木) 22:53:04.81 ID:zCYIXru+P
>>331
ボーナスあるだけましだと思わないか…


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320298839/l50人気ブログランキングへ


ニュース【政治】自民反発…人勧見送りは「違憲」 公務員給与削減に関する政府決定

1 :依頼426@初恋φ ★:2011/10/26(水) 17:49:56.23 ID:???0
★公務員給与削減に自民反発…人勧見送り「違憲」

政府は25日、国家公務員給与を平均0・23%引き下げるとした2011年度人事院勧告
(人勧)の実施見送りを決めた。

東日本大震災の復興財源を確保するため、国家公務員給与を平均7・8%減らす給与
削減法案の今国会成立を優先させたものだが、自民党は人勧見送りを問題視しており、
同法案の成立の見通しは付いていない。

野田首相は25日夜、首相官邸で藤村官房長官、川端総務相、民主党の前原政調会長と
会談し、給与削減法案を早期に成立させる方針で一致した。

給与削減法案は、国家公務員の現行の俸給表を据え置いたまま、13年度末まで俸給月額
(基本給)を職責に応じて、10%、8%、5%削減する内容だ。ボーナスの減額分と合わせ、
年間2900億円の人件費削減につながる。先の通常国会に提出され、衆院で継続審議と
なっている。

一方、人勧は俸給表を改定して平均年収を0・23%引き下げるもので、11年度は120億円の
人件費削減を見込んでいる。政府は今回、給与削減法案が減額幅で人勧水準を大きく
上回っていることなどを踏まえ、「削減法案が成立すれば人勧の趣旨は生きる」(総務省幹部)
とし、人勧実施の必要はないと判断した。

ただ、国家公務員は労働基本権が制約され、給与水準を政府側との交渉で決めることが
できない。政府は人勧を労使交渉に代わる措置として尊重してきたため、人事院は「無視
するのは憲法上問題だ」と主張している。自民党の石原幹事長も「ある意味、憲法違反だ。
(削減法案が)人勧を含むという見解は通らない」と批判した。

▽ソース:読売新聞 2011年10月26日10時00分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111026-OYT1T00166.htm
▽関連スレ
【政治】異例の人勧無視…政府と連合思惑一致 長期的には公務員給与上昇の可能性も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319452470/

176 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 20:50:33.75 ID:FmCHOdmU0
0.23パーカットって根拠も嘘だべ。
それ以上に民間は墜落してるんですが・・・

搾取するのが仕事ですか?
公務員様、自民党様・・・


202 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:06:42.73 ID:kXLMS29I0
>>176
今年度も、昨年度も民間の平均ボーナス額は上がっているわけですが何か?
震災の影響は来年度以降に出ます。
なぜなら、東北の統計が取れなかったからです。

人事院は、50人以上の規模の全民間企業の平均給与を人事院勧告としています。
これは全労働者の80%をカバーしています。

ちなみに、ノンキャリ大卒国家公務員は大体MARCH程度ですよ。

209 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:10:38.61 ID:FmCHOdmU0
>>202
地方公務員の年間平均給与700万だそうだな。

このご時勢 一流企業でもそんないかねーよ。
何を基準に算定してるのか小学生でも
解りそうな嘘統計だがな。
仕事量と財政から見たら半額でも何ら問題ない。
辞めたければ辞めろ。何処に行っても通用しない屑
だから公務員様にコネなんだろ。

213 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:13:28.76 ID:rpjhnwmk0
>>209

>仕事量と財政から見たら半額でも何ら問題ない。
>辞めたければ辞めろ。何処に行っても通用しない屑

人事課か人事委員会にそう言われたら辞めるかもしれんが
2chのワープアに言われたぐらいでは辞める気はせんなw

214 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:14:00.93 ID:wzv11Hdc0
>>209
情弱乙
地方公務員といっても東京都職員のような高給取りから、
夕張市職員のようなワープアまでいる。
地方公務員という枠組みで物事を考えてること自体が何も分かってない証拠。
各自治体ごとに比較しなければ意味がない。

218 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:15:15.60 ID:eshuQWau0
地方公務員の給与問題は簡単に解決する。
その地方の、平均所得に合わせればいいだけ。
それで、誰も文句は言わない。

224 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:18:52.14 ID:wzv11Hdc0
>>218
おまいさん、平均所得の定義がわかっていてそんなアホなこと言ってるのかい?

228 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:21:05.65 ID:eshuQWau0
>>224
その地方の平均所得なんて、簡単に出るだろ。
それに合わせろって言っているだけ。
何か問題でも?

236 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:24:28.87 ID:RlLR9fK+0
スト権とセットというのをどう見るかで,今回の人事院勧告見送りの評価は分かれる
んじゃないか。自治労も加盟する連合だって,普通に考えれば,大幅給与カットより
大きく影響が少ない人事院勧告を受け入れた方がいいに決まっている。しかし,給与
カットはスト権付与とセットになっているので,小を忍んで大をとる,という
ことになったのでは。将来ストでカット分は取り戻せるとの読みでは。

240 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:25:35.85 ID:wzv11Hdc0
>>228
だから、平均所得ってどうやって計算するか知ってるのかということを聞いてるんだが。
例えば、東京の1人当たり都民所得ってどれくらいか知ってる?

242 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:27:03.92 ID:yH3blFWF0
>>236
その通り。
直接労使交渉ができるようになったら大幅賃上げを獲得しようと
狙って、目先の7パーセントを呑んだ。
そうでなければこんな大幅賃下げ、普通は反対する。
将来10パーセント賃上げ獲得ももくろんでるんだろ。

249 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:29:04.77 ID:FmCHOdmU0
ストしても
クビ切れるようにしたら良い。
低賃金でもやりたい奴は幾らでも居る。
ヤリタイ奴の方が能力も段違いで高い。

まー国防や消防は除外しても良いけどね。


251 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:30:56.04 ID:rpjhnwmk0
>>249
スト権行使を理由とした解雇は違法です
ちゃんと勉強しましょうね

253 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:33:17.04 ID:FmCHOdmU0
>>251
理由なんざ
何とでもなる。
民間に勤めてみろカス

258 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:36:02.63 ID:eshuQWau0
>>240
ちなみに、新潟だとその数字が397.39万円だし、
鹿児島なら368.84万円になる。
ボーナス、退職金、各種手当て含めて、1年間の総額を
その金額にすればいい。

263 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:40:20.14 ID:wzv11Hdc0
>>253
そんな考え方の連中が多いから、おまいらはいっつも自分の会社に文句ばかり言ってるんだよね。
公務員の待遇を引き下げてもおまいらの待遇が向上するわけじゃないのにね。

>>258
で、その計算方法は知ってるかい?

264 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:40:51.20 ID:ZEW3K+xZ0
公務員の給料は、民間と同等の仕事の半額でいいだろ。

さらに言えば、民間が出来ることは民間にやらせればいいので、どちらかというと給料無料で。


266 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:42:06.80 ID:eshuQWau0
>>263
知る必要なんてないよ。感覚的にも、妥当な金額だ。
何か困るの?

267 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:42:21.44 ID:JAt/T3li0
>>264
こー言う馬鹿は自分以外の給料が幾らでも文句言うだろうな、ただの嫉妬なのに、惨めだねえw

270 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:44:14.82 ID:x052X0iA0
>>242
なんで直接労使交渉が始まると給料が上がるのか説明してほしい。


281 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:50:47.75 ID:wzv11Hdc0
>>266
>>267
おまいの給料がおまいの会社の社長の感覚で決められてることはよくわかった。

>>270
直接交渉は今でもやってる。
それよりも協約締結権が付与されることが大きい。
民間企業では労働協約を締結すると、いくら取締役会でその取り消しを決議しようが
労働協約のほうが優先するってことになってる。(一定期間をおけば破棄できるが)
だから、本当に民間並みの協約締結権を公務員に付与してしまうと
締結した協約どおりに法改正を行わなければ法律自体が無効になってしまうんだな。
労組のある民間企業にいるやつならこれくらい常識だと思うが。

289 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 21:57:17.65 ID:eshuQWau0
>>281
厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」の数字なんだが、
何か問題でも?お前が地方公務員で、地方の平均所得だと、
今よりも所得が下げられるのが嫌なだけだろ?

295 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:03:49.83 ID:wzv11Hdc0
>>289
それまで平均所得の話をしていて何でいきなり賃金センサス持ち出してくるんだよw
そもそも、平均所得と賃金センサスの区別がついてないのかな?

300 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:07:42.20 ID:eshuQWau0
>>295
どうせお前は、こちらが何を言っても屁理屈を言うだけだから、
算出方法なんていいって言っているだけだよ。
相手にしていないだけ。賃金センサスの結果で何も問題ない。
誰も文句は言わない。

304 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:14:42.86 ID:WzwRXVUZ0
★ 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945


賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
  ・民間企業の従業員がもらった退職金
   総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
   公務員がもらった退職金
   総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
   (公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)

 そして、年金も高い。
  ・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
   国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
   地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)

さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
  ・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
   名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
   トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
   中小企業   31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)

  ・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)

国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
 民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す

  ・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
   50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
   「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)


308 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:19:42.45 ID:wzv11Hdc0
>>300
屁理屈言ってるのはおまいだろうよ。
賃金センサスの目的は、主要産業に雇用される労働者について、その賃金の実態を労働者の雇用形態、
就業形態、職種、性、年齢、学歴、勤続年数、経験年数別等に明らかにすることだ。
つまり、賃金センサスに基づいて公務員の給料を決定するというのであれば、
公務員と民間で同じ就業形態、同じ職種、同性、同年齢、同学歴、同じ勤続年数、同じ経験年数の者を比較しないと意味がない。
だから、>>258の比較は非合理で無意味なんだよ。

わかりやすく言えば、おまいの言ってるのは、公務員のバス運転士の給料を民間の全職種平均と同じにしろと言ってるようなもの。
バス運転士ならバス運転士と比較すべきなのに、なんで全職種ごちゃまぜにしたデータと比較するの?
そんなことしたら民間の同職種よりも高い給料になるところが出てくるじゃん。
おまいのほうこそそれによって何か利益を得る立場にいるんじゃないのか?

309 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:21:48.13 ID:eshuQWau0
>>308
ならそれでもいいよ。でも、ちゃんと統計を取れば、
ほとんどの場合、センサスに合わせた方が、公務員の所得は
下がるだろうね。見てみなよこの数字。
自分の感覚では、この所得で何も問題がないね。

都道府県年収ランキング
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm

317 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:28:31.88 ID:wzv11Hdc0
>>309
>>308のとおり同じ就業形態、同じ職種、同性、同年齢、同学歴、同じ勤続年数、同じ経験年数で
比較すれば今の人事院勧告と同じような結果になるだろうな。
職種と役職を無視すれば男性職員が大幅に上昇する一方で、女性職員の給与は半減するだろう。

321 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:31:16.69 ID:eshuQWau0
>>317
上がる訳ないよ。いい企業を選びすぎなんだよ。
地方公務員の給与は、その地方の一般的な労働者と
所得差がある。みんなそう感じているから問題なんだよ。
本当に同じだったら、文句なんて誰も言わないから。
あと、女性の給与が半減するって言うのも明らかな間違い。
どんな女性差別だよ。

328 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:35:30.57 ID:wzv11Hdc0
>>321
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm

男女の平均給与を比較すれば概ね2倍程度の格差がある。
民間に合わしたらこうなるんじゃないの?

334 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:39:11.00 ID:eshuQWau0
>>328
それこそが、お前の言う、同一職種、同一労働の話だろ。
同一職種、同一労働の職場で、そんなに男女の所得差があったら、
男女雇用機会均等法違反だから。

339 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:43:42.08 ID:wzv11Hdc0
>>334
賃金センサスってのも所詮はその程度の統計なんだよ。
結局、人事院の調査ほど正確なものはないってこった。
だから、別に公務員の給料は高くもないし安くも無い。

341 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:46:41.37 ID:eshuQWau0
>>339
勝手にその程度の統計ってしめるなよ。
俺は、男女差があるのも、現実に合っていると思うね。
やっている仕事が違うんだよ。それだけの話しだろ。
公務員の給料は高くない?
俺が調べた数字では、地方公務員の平均所得は、
一般行政職が43.7歳で700万円なんだが、これが賃金センサスの
金額と比べて、高いのは明らかだろ?

342 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:49:20.51 ID:wzv11Hdc0
>>341
>俺が調べた数字では、地方公務員の平均所得は、一般行政職が43.7歳で700万円

まずそれはいつ収集された何の統計を根拠にしたデータかを教えてください。

344 :名無しさん@12周年:2011/10/26(水) 22:51:15.34 ID:eshuQWau0
>>342
まあ、どうせ何を言っても、屁理屈を言うだけだろうけど。

http://wassyoiwassyoi.web.fc2.com/koumuin/shokushubetunenshuu-zenchihoukoukyoudantai.htm

458 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:47:44.75 ID:K7BYONYU0
国家公務員の平均年収は約631万円。ソースは以下のサイトの6ページです。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
恐らく国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較できません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の8ページ。
25歳係員の給与月額は約17.7万円。
30歳係員(配偶者あり)の給与月額は約22.6万円。
35歳係長(配偶者、子1人)の給与月額は約28.5万円。
40歳係長(配偶者、子2人)の給与月額は約32.2万円。
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の給与月額は約44.9万円。
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約44.9万円。
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の給与月額は約73.5万円。
本府省局長の給与月額は約108.2万円。
事務次官の給与月額は約142万円。
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうは思いません。反論はソースを示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。

462 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 06:53:34.40 ID:VguwqyiV0
>>458
民間は倒産やリストラに遭ったら給料ゼロですよ
公務員はそういうリスクないでしょ?

576 :名無しさん@12周年:2011/10/27(木) 08:26:57.57 ID:GbD2u84XO
人事院は憲法が直接設置してる独立行政機関だぜ…
内閣からの独立性を護るために憲法が規定してるのに
内閣が無視するって、頭がおかしいんじゃね?


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319618996/l50人気ブログランキングへ

学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ