1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/06/09(土) 10:36:57.31 ID:???0

痛風治療薬に国内の製薬会社が力を入れ始めた。原因となる尿酸ができるのを
防ぐ薬は長く新薬が出ていなかったが、帝人ファーマが約40年ぶりに新開発。
国内最大手の武田薬品工業と手を結び、年1千億円を売り上げる大型薬に育てようとしている。
武田は米企業も買収し、痛風分野を事業の柱の一つにする考えだ。

■国内患者96万人

痛風患者は、国内で約96万人(2010年)にのぼる。25年前の4倍だ。
予備軍である高尿酸血症の患者は1600万人いて、30歳以上では約3割が
患っているという推計もある。患者は世界的に増える傾向にあり、痛風治療薬は成長市場といえる。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2012060706610.html

5 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:39:40.91 ID:QrZGiSAW0
ビール辞めて焼酎に汁

49 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 10:59:19.60 ID:C0IIVYi10
最初は捻挫と勘違いしちゃう

62 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:02:39.59 ID:VMo1PMHl0
>>49
通風発作って捻挫と勘違いするようなもんじゃ無いだろ
捻挫は足使わなきゃ痛みは無いけど
痛風発作はなにもしなくても激痛じゃないか

73 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:09:12.55 ID:P0La/3paP
酒一切飲まないし肉も魚もたまにしか食べない野菜中心の食生活なのに
尿酸値高いって言われる。詰んでるのか

89 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:17:48.99 ID:1P1C09mq0
中二病の治療薬はまだか

135 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:47:38.83 ID:DF/XzRQYO
お前ら
水飲めよ!
これからの季節尿が出にくくなるからな。


ガンガン水飲め。

146 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:55:15.53 ID:ag1V8Wth0
ガチで痛い病気なのに、人に痛風だと言うとクスッと笑われるんだよなw
贅沢病じゃねえよ、ろくな物しか食ってねえよ。

175 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:16:48.66 ID:ruCKyGo50
俺は尿酸値 8.0 以上が続いて痛風と尿路結石になった。
・酒をやめても全く下がらない
・もともと肉や脂っこい物は食べてない
・食事の量も少なめ、体重は標準を下回る
・野菜や果物を意識して食べていた

ちゃんと薬を飲むまでは、だめでした

179 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:23:03.90 ID:EbGQQ4rZ0
正座して立ち上がった時、最初はジンジンだけど
ビリビリってくるじゃない あんな感じか?


183 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:26:06.23 ID:URmPcVoO0
>>179
そんな生易しいものではない。
本当の激痛。
呻き喚き油汗が滴り落ちる。

ハンマーで間接を叩き砕かれた感じかな。

198 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:34:41.21 ID:C8P9Pmym0
酒飲まないし肉もたくさん食べるわけでもないけど
たまに足の親指とか腕の関節が痛くなったりするんだよなぁ
尿酸値は7.1だったけど痛くなる場所が時によって変わったりするし何なのか分からん
痛風なりかけなのか

202 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:37:26.94 ID:6KyshUvk0
>>5
アルコールが関係するから焼酎でもアウト

209 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:39:45.08 ID:CtnWyuGy0
>>198
痛くなる場所が動くのも痛風の特徴ですよ


210 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:40:04.92 ID:JADpVL3EO
>>202
蒸留酒なら問題ないよ

216 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:42:20.29 ID:V5Bsn5kr0
整形の実習で痛風の患者が来てたなw
「あ、痛風」って1秒で思ったけど考えてみたら確かに何もわからなんだら整形に来るんだなw

219 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:43:29.98 ID:t2WNvGVvi
>>198
オレは尿酸値7.2で発症したよorz

222 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:43:55.81 ID:CtnWyuGy0
>>216
俺も初めて発症した時、骨折かと思って整形行って
レントゲンとってもらったで


235 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:48:57.36 ID:V5Bsn5kr0
>>222
ぶっちゃけ問診したらすぐわかるw
99.9%痛風と思ってもレントゲンとると病院経営上儲かるので撮った可能性が高いw
まぁでも骨折とかリウマチとか、可能性が絶対ないとまでは言い切れないので、
レントゲン撮る意味が皆無、とまでは言わないけど。
典型的な症状なら血液検査だけやって診断うけた方がいいとは思うw

239 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:49:44.76 ID:C8P9Pmym0
>>209>>219
oh...マジかよ

245 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:53:47.53 ID:CtnWyuGy0
>>235
痛いとは聞いていたが、想像を超えた痛みだったからねぇ。
足の裏にガラスの破片が大量に入っているような痛さだったよ。


254 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:59:11.79 ID:0SW6GnEL0
痛風を発症した人って常に尿酸値が高い状態なの?  だとすると生きてる意味なくね?

260 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:02:05.64 ID:yopoZB2O0
>>254 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 12:59:11.79 ID:0SW6GnEL0

> だとすると生きてる意味なくね?

どういうロジックに
理屈なの?

詳細、ヨロ


265 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:06:40.21 ID:0SW6GnEL0
>>260 痛風の痛みを避けることが人生の目的になるわけだろ。 食べる楽しみ体を動かす楽しみを封印するわけだろ。

282 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:17:21.49 ID:RKvxWah10
痛風の薬って尿酸の結晶化を防止するの?それとも尿酸自体の生成を抑えるの?教えれください

290 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:22:42.76 ID:oo6v0RJc0
海産物大嫌い&酒飲めない自分は常に尿酸値が9.9。
すぐに贅沢病と言い出す無知な輩たちがウザい。
体質で尿酸値が高い人間もおるんじゃ。

302 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:32:51.38 ID:3rLsF5IJ0
運動全くしない上に20年以上毎日かかさずビールを3リッター以上飲んでるがなんの異常も無いぞ。

305 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:36:21.63 ID:e5a0qYt90
>>302

暴飲暴食、ビール3リッターを毎日欠かさずで俺は27年目に出たが

307 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:38:47.67 ID:3rLsF5IJ0
>>305
前兆も無しにいきなり尿酸値が上がったの?

330 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:58:20.94 ID:BB7NaD+f0
だからエアコン生活やめろってw
夏なんて運動しなくても汗から排出するチャンスなんだから・・

いくら生成を減らしたところで排出しなきゃ意味ないじゃん?

331 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:00:14.71 ID:yopoZB2O0
>>330
はぁ???



332 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:00:54.09 ID:yhEC3azd0
プリン体(プリンタイ)
細胞の中の核酸を構成する成分で、ほとんどすべての食品に含まれ、
細胞数の多い食品ほどプリン体の含有量が多い

要するにゆで卵は単細胞なので1だが、
チリメンジャコやタラコや明太子は数え切れないぐらい
千やら万単位の数ってことなのですよ 知らずに食べてたら通風に  
怖いはなしやでェ~



339 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:05:50.21 ID:BB7NaD+f0
>>330
少量でも継続的に排出される汗のウェイトは大きいぞ
しかも腎臓には依存しないからな

何事もたいてい、見えない小さなところに原因があるもんだ

342 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:10:10.54 ID:wbTmKqss0
>>330
汗で尿酸はあんまり排出されない。
何を言いたいのか意味不明。

346 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:12:37.66 ID:BB7NaD+f0
>>342
あんまり排出されなくてもゼロじゃないってこと
逆に言えば少量でも確実に排出されるってことだよ

349 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:18:54.60 ID:lv7QHWDk0
尿酸は汗から出ないので尿量を増やすしかないんだぜ。
ただし有酸素運動の血流増進は腎臓のタンパク質代謝を活性化するので
尿量が減らない程度に水分とりながら運動するのは効果がある。
エアコンやめたって急には効果ないが、
数年続けると汗っかきで常に大量の水分を飲める体質になり
有酸素運動中にバテにくく、長い目では痛風改善に役立つって程度です。

350 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:22:07.62 ID:yopoZB2O0
>>349
なぜに

細胞数大量摂取を
やめないのかねぇ?


355 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:28:28.47 ID:kLdsz1z60
クスリに頼んな、食生活を改善しろ

365 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:39:25.52 ID:tu1IK/al0
痛風といえば、テレ朝の番組で
足痛い、動けないって松葉杖になってた芸人がいたけど
そんなに痛いの?大の大人が動けないって相当なものだよ(((;゜д゜)))

366 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:40:11.31 ID:cOjqTm0U0
>>332
極端な話、ダチョウの卵1個と
明太子の粒2個とでは
明太子のほうがプリン体のトータル量が多いってこと?

372 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 14:45:56.04 ID:iplUPVNa0
>>366
ダチョウの上島と肥後じゃない人も痛風だったよな

385 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:44:22.14 ID:sttY/0UIi
痛風発症して13年位経つけど、酒飲めない、うまいもの食べれ無い、そっちゅう激痛が襲って来る、好きなウエイトトレーニングもできない、全く死にたくなるわ。
会社やってて、収入はそこそこあるけど使い道が無い。
人生オワットルorz

390 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:49:37.94 ID:SqBYYmD+O
高尿酸血症で近所の病院に行った時、そこの医者はろくに調べもしないで薬を出そうとした
で、言った言葉が「尿酸値が高いのはほとんどが遺伝が原因で治らない」
もちろん食事や運動等、生活を変えて医者に頼らず尿酸値を下げたけど
それ以来医者は信用していない

392 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:50:14.64 ID:RKvxWah10
レスありがとう。やっぱ薬って副作用があるのが当たり前なんだね。

家で痛風発作が出るのはまだいいけど、外出先で突然発作が起こったらどうすんの?救急車呼ぶの?歩けないんでしょ?

394 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 15:54:38.64 ID:3rLsF5IJ0
>>390
>それ以来医者は信用していない
単純すぎてクソワロタw

402 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:24:00.61 ID:SqBYYmD+O
>>394,395
病院に行く前に高尿酸血症・痛風治療のガイドラインや医療雑誌読んで、おおよその知識は入れていた
で、病院に行って対応のいい加減さ、杜撰さに驚いたってわけ
まあ町医者なんてそんなもんだろうけど、その時から医者や医療に対して疑問を持っている

411 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:42:29.54 ID:NclffGg80

2,3年前から足の親指が熱を持ってジンジンすることが度々ある。
だが決して痛くなることはないし、尿酸値は時々の検査で高め程度・・・。

痛風予備軍すかね?


415 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:55:32.59 ID:CbESpC1/0
この薬は尿酸値は下げる上に肝臓への負担も少ない
飲酒がやめられない患者には福音かもな

431 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:34:12.93 ID:kNxXbybe0
>>415
今までの薬は肝臓あたり悪化させるところあったよ。
これはそれがないのと長時間の一定の低尿酸値維持
効果は即効でびっくり

436 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:18:44.29 ID:SQFfNdxPO
>>290
読んだ本には遺伝が3分の1 ほとんどが男
なぜなら女は生理があるため痛風になりづらくさせるらしい
なので閉経後は女性もなる人が多くなるということだった
遺伝性のものがあるのはほとんどの医者もわかってるよ
だけど遺伝性かどうかの違いはあんまり気にしてない様子なのが悔しい


440 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:40:08.13 ID:SqBYYmD+O
>>436
だから患者がちゃんと知識もつけずにただ医者の言うこと聞いているばっかりだから医者は患者をなめてくるんだよ
実際町医者に行って町医者の出来る事は薬を出して尿酸値を下げる事だけなんだし
遺伝だろうが生活習慣だろうが出来る事は1つ
それに薬を出さなきゃ商売にならないだろ
悔しかったら自分でちゃんと知識をつけて出来る事はやる
それが俺がヤブ医者から学んだこと

443 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:49:42.58 ID:V5Bsn5kr0
>>440
正解。
でも患者も悪いんだぞ、医者の言うこと聞いてくれねぇ。
ちゃんと「こういう食事にした方がいいですよ」「薬はちゃんと飲んでくださいね」
「糖尿は悪化したら失明しますよ」とか言ってもなかなかやってくれない人がいるのも事実。
あと、「昼間は仕事があったので」とか時間外で救急来るヤツとか。
もっと国民が医療に協力すべきだなー、とは思ってる。
あと、今の医療のありがたみがわかってないのが多すぎる。
アメリカで風邪で病院いったらン万円かかるとか、無保険で病院は無理とか救急車は有料とか、
中国とか北欧だと診察からオペまで3ヶ月くらいかかるとか、そういう事情知ってるのも少ないし。
3時間待ちで3分医療、って言われてるけどこれ実はスゲー恵まれてるんだぞ?

445 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:10:59.51 ID:8poAZR9x0
>>443
ちょっと傲慢だろ。さすがに。

国民が医療に協力すべき?
何様だよ。
元々の制度をどうにかするという議論なら分かるが、国民のために作った制度で協力しろとか。
じゃ、役所制度も、民主主義の政治も、すべて協力しろか?

それに、日本は皆保険制度で全国民から健康保険料をとっているのに、とっていないアメリカと
比べて、アメリカは何万円もかかるとか救急車が有料だとか、何言ってんの?
自分に都合の良いところだけ抜き出すのやめろよ。


448 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:27:33.33 ID:V5Bsn5kr0
>>445
お前役所に時間外で詰めかけたり政府の公的事業に反対したりとかしてんの?
そういう人間ならキチガイと断言してあげるけど。
で、その取られてる税金で医療費まかなえてると思ってんの?
別にアメリカ式の方がいいとお前が思うならそれはそれで尊重するけど、
間違いなく全体でみれば負担が増えて、「年収ン百万以下の重病は氏ね」状態になるよ。

450 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:42:48.87 ID:8poAZR9x0
>>448
時間外に勤務制度自体が設定されているのに、それはないだろ。
だから制度の問題とするなら分かるが、患者にぶつけるのは筋違いだと言ってるんだよ。

医療費が健康保険でまかなえるかどうか?をいうなら、それこそ制度の問題。
そういう制度がある中で生きている人たちが、制度を利用したからと、そこで感謝しろというのは
筋違いだろ。
もし、問題点があるのなら、それはきちんと提言して解決して行くことで、現場で利用者にぶつけることじゃない。




471 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:39:26.04 ID:/s1XN8t80
ザイロリックは処方箋なしで買えるようにしてくれよ

486 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 23:35:01.78 ID:TU6S6wsx0
ざっと見ると予防にはクエン酸がいいみたいだな
クエン酸が多く含まれてる食べ物って何?

502 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:07:02.67 ID:3OebptYS0
>>486
効くのはクエン酸ナトリウム。
クエン酸は効かない。
ググるとすぐにわかるが、クエン酸を水に溶かしても、全部呼気となって排出されてしまう。


506 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:10:30.57 ID:wRiRchyOi
不思議なことに、体重落とすため、ダイエットと断酒してたとき、痛風になった。
断酒とダイエットがつらかったので、ストレスでなったのかも。むずかしい。

510 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 00:14:43.05 ID:BQSpZDRC0
>>506
筋トレは組織を痛めつけるので、尿酸が増加します。
運動で汗かいたり、サウナで汗かいたりしたとき
せっかく減った体重をキープしたいと思って、水分を取らないと
血液が濃くなって、痛風発作が出ます。

難しいよねぇ。
一応、無理のない有酸素運動、汗かいたら、水分補給 っていうのが
ガイドライン



528 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:59:38.63 ID:bc5jL6Si0
親戚のオッサンが痛風なんだが
初めて発作が起きたのが40代前半らしい。

今50代後半だが、年に数日「やべっ」って日があるらしいが
食い物とか酒とか制限して水ガブガブ飲んで
どうにか「やべっ」の状態を保ってるらしい。

オッサン曰く、体質だから一生治らんのだと。
しかも遺伝的要素が強い。
そういやオッサンの親父さんも痛風だったとカーチャンが言ってた。

そのオッサン、男ばっか5人兄弟なんだけど
痛風はあるのはそのオッサンだけで、後は糖尿予備軍w
痛風のオッサンには全く糖尿の気がないらしいわ。

糖尿と痛風って、どっちが辛いのかね?


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339205817/l50人気ブログランキングへ