1 :名も無き音楽論客:05/03/15 01:17:11 ID:CzQjhWeS
って言ってるヤシがいたけどたとえば誰?
そしてなぜ売れないと思う?

4 :名も無き音楽論客:05/03/15 02:03:53 ID:5Lo9Sxjb
レコ会社と所属事務所の力で変わるからじゃない。

17 :名も無き音楽論客:05/03/15 12:53:30 ID:Qb7qTugy
実力派といわれて売れないアーティストたちは二番煎じなのが多いのではないだろうか。
つまり経済学でいう稀少性がない、すなわち魅力が減るわけだから
売れないのは当たり前というわけ。
意外とかんたんなことなのではと。
聴衆にはオレ様の実力がわからないだけ、という物言いはぜんぜんうなずけない。
天才なんてごくごくわずかの確率でしか生まれない。

18 :名も無き音楽論客:05/03/15 13:12:00 ID:???
実力ある奴はなんかマニアックな難しいことしてて歌しか聞かないようなのにはうけない。

22 :名無し:05/03/15 14:02:05 ID:J3NH9nv7
>>17
なるほど…
わかる気がする…
でも海外のアーティストは実力あって(というか実力あるから)世界で売れてるよ?
なんで日本だけ?
>>18
一理あるけどマニアックなことしてても売れると思う。


23 :名も無き音楽論客:05/03/15 14:57:54 ID:yCE0JOwO
>>22
二番煎じでも実力があればホンとは売れるよ。
ただ一定の許容範囲があって、それを超えると差別化で顧客を獲得しないと
もはや生き残れない。
差別化をしなければならないほど同じようなアーティストがチャートに
いるのにもかかわらず、実力がある二番煎じのアーティストが売れないと
いうのもちょっとへんなんだよね。独創性が低い実力派のアーティストってへんでしょ。
あとグローバル視点だと話はちょっとわかる。
世界で売れるものを供給しているなら、二番煎じの許容範囲も広くなる。
ちなみに日本ではたとえば誰が実力があるのに売れないの?

30 :名も無き音楽論客:05/03/16 02:32:03 ID:K2kzJOV8
「実力があるのに売れないなあ」
というときの実力は、単に演奏力とか歌唱力のことを言ってるわけではないと思うよ。

cuneってのはよく知らんが
ピロウズやコレクターズは、
「一般大衆に受け入れられるようなタイプの音楽で
いい曲も書いてるのに、なかなか大きな結果が出ないなあ・・・」
という意味ではないかと推測。

32 :名も無き音楽論客:05/03/16 02:55:06 ID:K2kzJOV8
売れる理由ってのは
音楽だけじゃなくってルックスとか顔とかキャラクターとか含めたメディア戦略とか、
>>4みたいな業界事情とか、
またやってる音楽とその時代の流行音楽との関係とか
日本のマーケットの特性とか
音楽以外の色んな時代背景とか
いろーーーんな要素があるだろうから、
なんで売れたんだろ…って考えるのは意味があるけれど、「答え」は無いと言っても良いと思うんだよね。


ピロウズやコレクターズはポップな良いメロディーのギターバンドって感じなのかな?
だし、
現代の日本のヒットチャートでも受け入れられる可能性がありそうなので
そういう願望も込めて「実力あるのに売れないなー」とファンの方々は思っているんじゃないかなー。


ふぅ、たくさん書いた

73 :名も無き音楽論客:05/03/19 20:20:24 ID:irVC2i1v
いつも高度を目指してるミュージシャンが
ジャズの世界とかの、ヒットチャートとは別種の世界とかで生きてるとかだったならば
全然問題ないし、
ミュージシャン側もファンもヒットチャートで評価されることなんか望んですらいないだろうし。

それとは逆に
「売れないのはなぜ?」とファンに思われてしまうようなミュージシャンって
ヒットチャートの世界に片足突っ込んでいながら
ヒットチャートには必要の無い方向を研ぎ澄ませている、って感じかなあ?

もちろん売れるための要素ってのは>>32の前半みたいに、なかなか難しいものがあって
ミュージシャン側の努力だけではどうにもならない部分もあるけどね。

127 :名も無き音楽論客:皇紀2665/04/01(金) 20:43:34 ID:MCFsNxdG
PE`Zって知っとる?まじやばい。

132 :名も無き音楽論客:2005/04/03(日) 09:30:55 ID:utz5GJQw
>>127
九月の空は売れたけどそれ以来
あんま売れてないよね。
つくしんぼ最高なのに・・

漏れが思う実力あるけど売れない人々
PE’Z、キリンジ、ピロウズ、スクービードゥー


204 :名も無き音楽論客:2005/11/04(金) 03:51:22 ID:kT18kEXY
アーティストはそれぞれに秘めるリアルシットに従って曲を作るもんじゃない
んですか?売れなけりゃ商業的実力が低い?実力?ジャンルの認知度は?
冒頭で実力=売上って定義してるのになんで商業的実力?
かなりひっかかる。でも俺がアホなだけかもしれないので、
もうちょっと説明してもらえません?いや、皮肉じゃなくて
本気でお願いします。定義したんだよ?定義だよ?




280 :名も無き音楽論客:2006/08/15(火) 12:45:46 ID:pudgaJfi
洋楽を良く聴く方は、歌詞の意味がわかってるのでしょうか?まず日本語に訳し、そこから意味を考えるのは大卒レベルが必要な気がしますが。

281 :名も無き音楽論客:2006/08/15(火) 13:04:03 ID:j11sQSCQ
>>280
音楽とは文字通り「音を楽しむ」ものである。
詩が読みたいなら、詩集でも読んでなさい。

大体、j-popを聴くときもいちいち歌詞の意味を追いかけて聞かないだろう。
そんな聴き方をしていたら疲れる。
歌詞カード見て、ああこんなこと言ってるんだと理解している人がほとんど。
洋楽もそれと同じ

290 ::2006/08/15(火) 23:05:57 ID:kFNRDDz7
いくら歌詞が良くても音が良くなきゃダメやし、音が良くても歌詞がよくないならそれもダメ。
良いか良くないかは聞いた人が決める。
良いと思った人が多ければ売れたことになる。
音楽のとらえ方は人それぞれだし、歌詞を聞かなかったって、音が良ければいいという姿勢だってアリだと思う。
あと、歌詞はオレ的には、とても重要だと思うんだけれど基本的には作詞した人間の主張とか思想とか、とにかく歌詞が音にのった時に人間性が見えてくるモノじゃないと良いと思えない。


295 :名も無き音楽論客:2006/08/16(水) 00:36:12 ID:???
お前みたいなヘタレ限定でな

308 :名も無き音楽論客:2006/08/17(木) 17:54:35 ID:o9eRNRGz
コピペ
-------------

195 名前:名無しのエリー 投稿日:2006/08/14(月) 06:59:42 ID:/S/8Fh9W
おいらは昔、某バンドにいたんだけど結局売れるとか
売れないとか関係ないというのが分かった。
楽しければ良いんじゃないかと。
オリコンとかTV露出とかは所詮ビジネスモデルであって、
ライヴだけでも食っていけるし。

あと会社と契約するとロクなことはない
一年に何枚シングルだせとか、アルバムだけでいいのに。
XXXみたいな曲作れとか
くそくらえだ

最近はゴーストライターも多いし


スマソ日本語ヘンだな


--------------

なるほどと思った


311 :名も無き音楽論客:2006/08/17(木) 19:38:28 ID:K3Q6fuoX
>>308 ライブ音源もうまく雑音をカットすれば、そのままCDにできませんかね。

344 :名も無き音楽論客:2006/09/19(火) 01:46:34 ID:???
日本人は歌詞を重視しすぎてるからダメなんだよ
いい音にのせてなきゃどんないい歌詞だろうが糞
そんな詩にこだわるなら歌詞カードで泣いてろ
第一歌詞から作る音楽は演歌くらいなんだよ
いい音があってはじめていい音楽になるんだよ
日本のラブソングだらけの糞みたいな歌詞はまず問題外だけどな

346 :名も無き音楽論客:2006/09/19(火) 12:51:04 ID:???
>>344
英語圏でも歌詞のお陰で売れたってのは普通にあるけどな。
向こうはラップを駄洒落と茶化さず言葉遊びとして楽しむのが普通だから
そういう意味でも尚更。

347 :名も無き音楽論客:2006/09/20(水) 01:42:02 ID:???
>>346
そんなこと言ったらきりがない
要するに日本は極端に歌詞重視ってこと
だからほとんどがくそ

387 :名も無き音楽論客:2008/05/11(日) 23:36:16 ID:3IOetGjj
洋楽を聴くとあまりにも邦楽とのヴォーカルの実力差を感じる。
上手ければいいってもんじゃないけど
プロとして?って人があまりにも多い。

最近って洋楽の情報が少ないし、
邦楽の下手糞な歌ばかり聴いていたら
普通の人は実力があるか何てもう解らなくなってるんじゃないの?
邦楽のレベルが低いのがバレないために
なるべくテレビで洋楽を取り上げない様にしていると思うのは考え過ぎか?

389 :名も無き音楽論客:2008/05/12(月) 06:23:00 ID:pj7YJk8r
>>387
別にテレビはモノが良ければ取り上げるわけじゃないよ
事務所やレコード会社に宣伝費もらって取り上げるわけ
ボランティアじゃないんだからw
洋楽の登場機会が少ないのは国内会社は国内の販促に力を入れてるから
ただ ほんと それだけのこと

390 :名も無き音楽論客:2008/05/12(月) 06:54:46 ID:gPuk9xA2
>>389
売りたい歌手を紹介するだけか...なんだかね。


463 :名も無き音楽論客:2010/06/12(土) 16:20:26 ID:???
アイドルに実力云々言う馬鹿がいるから

アイドルに音楽は関係ない
音楽聴くならそんな糞は眼中にない

464 :名も無き音楽論客:2010/06/12(土) 17:55:58 ID:???
そりゃおめーがアイドル歌謡好きじゃないだけだろw
当たり前だが、アイドルにも曲の善し悪しは大きな要素として存在する

465 :名も無き音楽論客:2010/06/12(土) 19:23:08 ID:???
>>464
曲の良し悪しとは?
具体的に説明してみせろ

469 :名も無き音楽論客:2010/06/12(土) 22:35:28 ID:???
>>465
とりあえず、より多くの人の心を掴んで「聴きたい」と思わせるものほど
良い音楽と言えるんじゃないかな?

お前が>>463かどうか分からんけどアイドルとか言い出す時点で
純粋に音楽を評価できてなくね?
「音楽聴くならアイドルかどうかなんてラベルは眼中にない」ってならないと。

472 :名も無き音楽論客:2010/06/13(日) 01:49:59 ID:2F3I6YsR
アイドル×アーティスト=???




477 :名も無き音楽論客:2010/06/13(日) 06:44:03 ID:aL+mkHyh
>>469
例外はあるにしても、売れるには音楽性とは関係ないプロモなども重要だし
目指してる音楽性が商業ベースに乗りにくいってこともあるじゃない
売れたからいい曲とかいいアーティストとか言えないんじゃないの

527 :名も無き音楽論客:2010/07/31(土) 00:02:03 ID:y1Se0Aez
英米を含む欧米では超ビッグスター、グラミー賞も13回受賞しロックの殿堂にも選ばれ、他にも数々の賞を受賞しているにもかかわらず
日本では全くといっていいほど人気がなく、最近の若者は名前すら知らない。アメリカでは55万人、そして75万人というキチガイレベルの動員をしてしまうアーティストながら
日本だと、「は?誰これ・・・」レベルの知名度。

なんで彼は日本で売れないんだ?知らない人は↓を見て理由を探ってみてくれ。
ファンじゃない人間のほうが客観的に判断できると思う。欧米では75万人を集めても、日本だとCDすら廃盤。。何故だと思う?
ちなみに↓の映像は55万人を集めた伝説のライブその1。



ttp://www.megavideo.com/?d=9FHKKG4X

544 :名も無き音楽論客:2011/03/21(月) 13:46:48.04 ID:???







http://toki.2ch.net/test/read.cgi/music/1110817031/l50人気ブログランキングへ