いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

回収

ニュース【社会】 "年収700万台から大幅減"の大阪市環境局職員、「橋下改革でゴミ収集を民営化したら、回収有料化になり市民に影響も」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/12/09(金) 11:41:41.81 ID:???0
★橋下前府知事との対決に備え想定問答集

・大阪市長選で橋下徹前府知事が公約に掲げた大規模な職員削減で、対象になる可能性が高い
 現業部門の職員から「職を奪われるのでは」と不安の声が上がっている。労働組合側は
 労働条件をめぐる想定問答集も準備し、“対決の時”を待っている。

 市環境局のごみ収集を担当する50代の男性職員は「民営化は避けられないという雰囲気が
 職場の大勢。クビ切りとか極端なことさえやめてくれれば…」とつぶやく。就職したころは朝2回、
 昼1回だった収集が、今は朝3回、昼3回。収入は減ったが「仕事は倍になった」という。

 市によると、ごみの担当職員数は今年4月、新規採用の凍結や他部局への異動などで、
 2006年4月に比べて約400人減の2033人、平均年収は約67万円減の約658万円(昨年度)。

 男性によると、分別収集に協力しない人や、時間外にごみを出す住民も多い。「回収してくれ」と
 電話があれば、小型車で取りに行くことも。

 男性は「民営化されれば、ごみ回収の有料化や分別出しの徹底があるかもしれない。
 市民のルーズさは許されなくなり、意識の変化も求められるのでは」。

 バスや地下鉄、水道やごみ収集などの現業部門職員は約1万2000人で、「大阪市従業員
 労働組合」はこのうち約7000人で構成。関係者は「橋下新市長誕生で危機感が現実になり、
 これからが恐ろしい」と警戒。今後の労働条件をめぐる交渉の想定問答集を準備中という。

 橋下氏率いる大阪維新の会は公約集で「現業部門は民間に開放」「組織改廃も含め、
 分限制度を積極活用」と明記。市の全職員約3万8千人のうち1万2千人以上の削減を
 うたっている。現業職の見直し根拠として「人口1万人当たりの職員数51・4人が横浜市
 (14・5人)を大幅に上回る」ことを挙げている。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111209-874602.html

※元ニューススレ
・【政治】 橋下次期市長、不祥事多い現業職員の採用経緯調査に加え「再試験」も→市側「資料残ってない」と調査難航か
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323134660/

4 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/12/09(金) 11:43:38.15 ID:J4jtwmjy0
この人らの給与払うより民間委託で返って安上がりなりました になりそう><

9 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:45:28.32 ID:xEauhuel0
民間に委託したほうが、絶対に安上がりだろwww

16 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:46:39.44 ID:Zc1HZGoD0
もしかして大阪ってゴミの分別してないの?

35 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:50:35.91 ID:yE7JKlbq0
>>1
>ごみ回収の有料化や分別出しの徹底
有料化は無駄な給料を回せばいいからならないとして、
分別を徹底していないのは民度が低いから?

>大阪市従業員労働組合
いやいや、会社じゃねえのだから、職員だろ?
公務員もしくは準公務員なんじゃねえの?

55 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 11:54:32.37 ID:XCnikSWM0
公務員の仕事っつっても責任もあるし相当きついよ。お前らなんかには絶対できない仕事ばかり。
些細なミスも許されないからずっと緊張状態。民間だと上司に怒られてまあ次から気をつけろ
で終わるかもしれないがそうもいかないんだぞ。そんな甘くない。それに公務員の年収具亜
うらやましいなら公務員になればいいじゃん。どうせなれなんだろ?超難関突破して
職に就いてるんだからそれなりの年収もらって当然。てか責任の大きさに比べれば
安いもんだよ

100 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:00:35.72 ID:MotCgMVN0
ただのゴミ収集のオッサンが平均年収658万円w

なんでゴミ収集のオッサンが民間の一流企業のエリートの給料水準準拠なんだよ。
ゴミ収集の公務員はゴミ収集の民間に合わせろ。
同じ業種の民間準拠にすべき。

152 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:09:02.59 ID:6+paB17S0
世間的には時給1000円~1200円で大量に求人来るだろ

183 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:12:18.27 ID:xvYY20yYO
給食のおばちゃんが年収1000万でみどりのおばさんが年収800万だったっけ?
笑いがとまらんわ

219 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:18:36.51 ID:8NMXrEEG0
民間委託のが安上がりに違いない。


229 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:20:16.91 ID:Mq3LE1PI0
>分別収集に協力しない人や、時間外にごみを出す住民も多い。「回収してくれ」と
>電話があれば、小型車で取りに行くことも。

民営化でこういうのを有償化すれば殆どの市民が大満足だろ。

236 :竹島は日本固有の領土by堺のチラシオヤジ:2011/12/09(金) 12:21:11.15 ID:ymE2BLmf0
>>219
富田林の委託ごみ処理の人、源泉380万円位だった。

238 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:21:33.96 ID:00GvSGR/0
ゴミ収集ってなめてる奴多いけど、20キロくらいのばんばん置いていくのいるし、ゴミって結構重いんだぞ。


力持ちで回っても、1日3時間が限界だと思っていい。残りの時間を処理など、人が一番嫌がる寿命が縮まる仕事をしてるとなると、公務員の中で、唯一、今の給料でも納得できる職業ってことになる。


252 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:05.09 ID:xG3dhRED0
>>9
社会全体ではそうかもしらんが、ゴミ収集を民営化しても税金が安くなるわけじゃなく、
それを他の役所の仕事に充てるだけだから、これまでの税金にプラスして業者に手数料
を払うことになり、市民の負担が増えるのは間違いないよ。

254 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:23:14.70 ID:5QBusosn0
>>238民間のゴミ収集の給料と同じ迄は下げれるはずだって民間はそれでやってるし

261 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:24:51.13 ID:hhm8RyqwO
>>229

市からの委託料には距離とガソリン代も計算されて入札になるから入札単価が上がる。
民営化なら事業ゴミの収集と同じ様に普通に別料金が発生する。
高くなるだけだよ。



322 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:35:52.04 ID:1WJ7C+rG0
今まで、朝と昼の収集が終わった後なにやってたの?

335 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:37:40.07 ID:00GvSGR/0
ま、俺はゴミ収集の民営化には反対だね。

以前、公務員がストを起こして、ゴミだらけになったんだ。


町中がゴミだらけになり、うじ虫がたくさん出るわ、ゴミが道をふさぐわ、


町中が腐った臭いで、眠れなくなるわ、最悪の状態だった。警察官がいなくなっても、日本人は平気だけど、ゴミ収集は病気や衛生上、欠けてはいけない職業だよ。


粗大ゴミの回収や空き瓶の回収は30キロ以上になることもあるし、重い仕事だよ。


346 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:00.48 ID:TbcthJK/0
「人口1万人当たりの職員数51・4人が横浜市 (14・5人)を大幅に上回る」

こりゃ大阪人が怒るのもわかる

351 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:39:51.26 ID:hhm8RyqwO
>>254

1年契約で切って毎年初任給扱いの運転手+日本語の通じない人件費が安い朝鮮人か中国人

しかも、規模の大きい会社以外は体力が持たないほどの薄利多売状態(大きい会社が安い値段で落札、上前をはねて小さいところにやらせる、看板は自分の会社名にさせる)
それで雇えるのはやっぱり朝鮮人か中国人。
税金でコイツラを雇いたいとは優しいですね。
こいつらは儲けても祖国に送るだけで日本人には何の利益もないけど優しいな。
こんな感じだから最近は死亡事故やトラブルが増えてるが(トラブルがあればその分収集も遅れる)そっちの方が快適だと思うんなら良いんじゃない?


356 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:40:40.49 ID:moZK15tP0
別に民営化しなくても給与を民間並にすればいいだけじゃね

368 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:42:55.27 ID:XxXqeuix0
>>346
行政職で見れば15000人と21000人ぐらいでそれ程違いが無いんだけどね。
昼間人口じゃ大阪が横浜を100万人以上上回るんだけどw

384 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:44:49.81 ID:PDz3uLYz0
なあ、もう大阪市職員、全員入れ替えしね?
今より大幅に減額した給料でも、現状より優秀な職員雇えるだろ?

439 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:54:21.23 ID:UzTAEBSr0
「回収有料化でもいいの?分別収集になってもいいの?」

…20年以上前からゴミ袋を指定して実質的な有料状態かつ
可燃物不燃物資源ゴミと回収の日取りも違う自治位はいくらでもありますが?
ばかなの?けんかうってるの?

460 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 12:57:52.48 ID:N3pmOWC/O
>>439
大阪市は分別もねぇし無料なの、それが大阪市民の特権。
お前の自治体もそうしてもらえよ。

515 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:07:52.60 ID:h5ZDfqd00
>ごみの担当職員数は今年4月、新規採用の凍結や他部局への異動などで、
2006年4月に比べて約400人減の2033人、平均年収は約67万円減の約658万円(昨年度)。

なんだ平松それなりに仕事してたじゃない


543 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:14:32.15 ID:EfyjwSAV0
民営化して有料ゴミ袋制にした方が多くゴミを出す世帯と
あまりゴミを出さない世帯の費用負担の不公平もなくなる

592 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:26:12.56 ID:00GvSGR/0

ごみ袋を10枚1000円くらいでやってる自治体が、結構あるんだけど、


都会の連中は知らないだろうけど、30%くらいはおき逃げ、放置していきます。それが次の収集日まで放置され、めちゃくちゃ臭いわ、それを処理するのに別人が負担するわ、で大変なんですよ。


有料にしたって、貧乏人は無料の場所や以前の場所に何くわぬ顔で置いていきます。現実です。


「公務員め、貧乏人ばかり、いじめやがって!」っていう気持ちから、放置して捨てていくことも平気なんです。ごみの分別や有料化を強要すると、田舎では成り立っても都会では成り立ちません。


599 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:28:17.13 ID:/47vX1yY0
>>592
いつか見つかるだろうな
以前の大型ゴミ箱なんてとっくにないよw

602 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:28:27.57 ID:ZGHbDDOj0
大阪府民だけど白い袋か透明袋をスーパーで買ってる
40枚くらい入って200円くらい
資源ごみ分別はしてる、瓶、缶、PET
その他は全部燃えるゴミ、30センチ以上は粗大
粗大ゴミにも一切お金払ったことないけど

618 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:31:16.45 ID:00GvSGR/0
>>599

毎回、捨てていく奴は決まってるんで、一晩見張れば、はっきりするよ。

だけど、見つけてどうすんの?若い奴や、貧乏人ばっかりだよ。


注意すれば向こうは、「失うものは何もない」的な空気がただよってるから、けんかになるし、けんかしてどうすんの?違う時間帯に捨てにくる。箱をなくしても路上に置いていく。警察動かしても、やってる奴が数十人単位だから、相手にされないでしょう。


627 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:33:22.44 ID:mkpbIA/x0
>>618

警察動かしてもって、
不法投棄で逮捕じゃねえの。
警察も点数稼げるあら、
数十人いてもどんどん逮捕してくれるんじゃないの?

636 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:35:27.59 ID:00GvSGR/0
>>627
一収集所で数十人だから、都会レベルだと、数千人だ、ハゲ。


数千人の町で数十人だから、数十万の市だと、さらに100倍だ、ハゲ。


639 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:36:08.72 ID:tzeEL6c40
奈良のごみ収集はすごいぞ
週3日出勤で勤務時間は午前だけ、それで年間一千万超えで
住宅手当まで出てポルシェのってたんだよなw

奈良って実はすげーわ

664 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:39:57.26 ID:iTWAJaNe0
※ 公務員と民間正社員との給与比較(年収)
  (総務省調べ)

学校給食員(公務員)       589万2千円(平均年齢46歳)
調理師(民間)            351万3千円(41.5歳)

バス運転手(公務員)       733万2千円(45.1歳)
バス運転手(民間)         449万7千円(45.3歳) 

清掃職員(公務員)        730万8千円(43.8歳)
廃棄物処理従業員(民間)    419万6千円(43.3歳) 

事務職員(公務員)        635万7千円(47.7歳)
事務員(民間)           331万5千円(53.7歳)

電話交換手(公務員)       652万3千円(47.9歳)
電話交換手(民間)        305万円(41.4歳)

守衛(公務員)           693万7千円(46.2歳)
警備(民間)             363万1千円(58.2歳) 

685 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:45:23.64 ID:4tDy1l6u0
グーグルの無人運転技術とか駆使して無人化目指して欲しい

721 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 13:55:31.15 ID:3pD15Tqm0
むしろこういう事が今まで問題にされてなかったのが異常

764 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:09:53.77 ID:00GvSGR/0
「大阪だけが民営化する」なら、問題ない。


789 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:18:39.03 ID:OApqbqmuP
イヤなら辞めろ、代わりはいくらでもいるって言って医者叩きしてどうなった?
誰も代わりになんか来てくれなくて慌てふためくのが目にうかぶwww

839 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:40:33.68 ID:rXmRbqxs0
え~大阪って分別収集してないの?
田舎でもきっちりやってるのになんで?
大阪府構想なんてする前に府民のマナー教育しないと

851 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:47:25.01 ID:JKEiAmS70
>>839
分別すると無駄が増えるだけだよ
ペットボトルがリサイクルされてると信じてるの?
分別は業者の仕事増やしてるだけだよ

分別は缶と瓶だけでいい、田舎の焼却炉なら焼くと不味いかもしれんけど
都会は分別しないほうがコストは下がる

853 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:49:42.93 ID:cxQxVAL90
>>851
最近はきちんと分別してあると中華業者が高額で買い取ってくれるんだ

854 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:50:36.05 ID:zpd4us78O
公務員の身分で年収600万貰えるなら俺がはたらきたいわw

859 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 14:52:51.53 ID:jmtwbICt0
そもそも、ゴミ処理は住民サービスの一環として税金の中で支払っているはずなのに
有料化する事自体がおかしい。
有料化の前に合理化が必要。
公務員の高給維持の為に税金を使われるのはアホらしい。
国民の益を貪る官公労を強制的に解散させる法案通って欲しい。

869 :名無しさん@1周年:2011/12/09(金) 14:59:22.74 ID:DXjNc8110
ごみ有料に

一軒一軒資源ごみの代金を支払い、領収員をもらうことになれば
回収員を何倍増やしても間に合わないのでは?


872 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:01:02.26 ID:xXl2456h0
>>851
もしかして、紙とかも分別しないで他のゴミと一緒に焼却の方がいいとか?
俺けっこくマメに分別してるけど、実は燃やしてますとかならショックだな
紙パックも洗って乾かして、数ヶ月分とかまとめて出してるんだが。
http://homealone.sakura.ne.jp/img/1323410421573.jpg

923 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:29:08.36 ID:TF2v0srG0
時間内きっちり働いて、それで高給だってんなら、まだわかる。
とにかく汚れるし、人が進んではやりたがらない仕事だから。

でも、野球してる暇があるなら削るべき。
無駄の骨頂。

940 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:42:33.11 ID:ZhsQsW4N0
民営化といっても委託されるのは元現業の人らがやってる会社だと思う
ゴミ処理業者の人の独特の雰囲気は役所の現業の人と同じものを感じる

ただ、ゴミ処理作業を馬鹿するのは絶対だめだよ
一流企業と比較してとなると難しいけどどう見ても力仕事だし何より危険
どんなゴミが混じってるか分からないぞあれ
怪しげな液体や注射針にでも引っ掛けたらどんな病気をもらうか分かったものじゃない

デスクワークしか知らない人は汚れ仕事をしてる人を馬鹿にする傾向があるけど
そこだけは理解しないといけない

942 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:44:21.37 ID:hy/QMvAH0
>>940
馬鹿にはしないけど、誰でもできるんだから分相応の給料にしろと思う。

963 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 15:57:38.18 ID:ggVPxC1d0
大阪って有料の指定ゴミ袋制度もないの?
それに回収業者は北海道ですら民間委託されているわけだけど

969 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:00:26.81 ID:NFJktU2w0
>>963
ないよそんなん
みんな全部ごっちゃにして出してるし

970 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:02:55.29 ID:ggVPxC1d0
>>969
それはダメだろw
分別と有料化しないと減らないぞ
まあ、有料化直前に不法投棄が増えると思うけど

973 :名無しさん@12周年:2011/12/09(金) 16:05:00.12 ID:NFJktU2w0
>>970
みんなそーいうのめんどくさいんだよなw
自分もめんどくさいから大阪市に住んでるし
東京に一時期居たが気が狂いそうだったw


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323398501/l50人気ブログランキングへ

ニュース【環境】「回収ペットボトル」 リサイクルせず海外売却の自治体名を公表へ 環境省

1 :環境破壊ちゃんφ ★:2011/12/05(月) 10:38:19.59 ID:???0
「回収ペットボトル」 海外売却の自治体名を公表へ 環境省
2011.12.4 01:00

国内でリサイクルすべき使用済みペットボトルが、回収先の自治体から海外へと
売却されるケースが後を絶たないため、環境省が、来年度から海外売却をしている
自治体名を公表する方針を固めたことが3日、分かった。
貴重な再生資源の消失となるほか、国内のリサイクル業者の経営悪化を防ぐためだ。
ただ、海外の方が高値で購入してくれるなど、
自治体にとっては国の方針に素直に応じにくい事情もあるようだ。

容器包装リサイクル法によると、家庭から出たペットボトルは市町村が回収し、
飲料・食品メーカーなどで構成する国の指定法人
「日本容器包装リサイクル協会」に引き渡すことになっている。
同法は企業に廃棄物の削減義務を課し、再資源化を促す目的で制定された。
協会が市町村と業者の仲立ちをし、業者に入札を通じてペットボトルを売却、
業者が再商品化する仕組みだ。

ペットボトルは石油を原料としており、再商品化されれば、卵パックなど食品トレーや、
自動車関連部品、建築資材、衣服など用途は多岐にわたり、
リサイクルによって資源の節約につながる。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111204/trd11120401000001-n1.htm
続き>>2-3
依頼 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1323043465/508

2 :環境破壊ちゃんφ ★:2011/12/05(月) 10:38:48.01 ID:???0
ところが近年、原油高を背景に再生資源としての
ペットボトルの価値が上昇すると、回収品を海外に売却する自治体が増加。
環境省によると、指定法人に引き渡さない「独自ルート」を利用する自治体は
平成22年度で約670にもなる。

PETボトルリサイクル推進協議会によると、独自ルートに流れる量は
14年度は3万トンだったものが22年度は9・2万トンへと3倍に増加。
20年以降は減少傾向にあったが、23年度は再び増加に転じる見通しだ。
協議会では、そのうち約4割が海外に流れているとみている。

関係者によると、海外に向けた使用済みペットボトルの9割以上が中国へ流出。
中国は日本の取引価格の約3倍で購入するため、中国向けの輸出は5年前の4倍になったという。

日本製は品質が良いため、高値で購入しても、リサイクルした商品を売れば元が取れるようだ。

海外に売却している、ある自治体の担当者は「指定法人ルートよりも高く販売できるから」
と返答。また別の自治体では
「量が多いときに迅速に引き取ってもらえるなど柔軟に対応してもらえる」と、
独自ルートに流す理由を話す。

環境省は20年度から毎年、「(ペットボトルの独自処理は)基本方針に違反しており、
リサイクル法の趣旨にも反している」という趣旨の通知を自治体に出している。
だが通知には強制力はなく、この4年間で独自ルートに流す自治体の数は変わっていない。

危機感を強める環境省では「国内のリサイクル制度を堅持し、
業者を保護するためには、方針を守らない自治体名の公表も辞さない」と話している。
(天野健作)

16 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:43:38.30 ID:2Ud+8OwS0
それは市場原理ってやつでしょ
ユーザに分別まで押しつけてるリサイクル業者が偉そうにスンナよ

56 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 10:55:10.53 ID:U+kV4sPH0
俺らにはキレイに洗え、潰してから袋に入れろと言うくせに、リサイクルせずに海外に流出してるんだぞ?大切な資源が。
バカだろ。

91 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:02:11.42 ID:ecJooPj+0
自治体を稼がせるために分別してるわけではない
海外に売るなら環境の為にという大義名分を使うなよ

104 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:04:46.30 ID:jvo5u0/80
>>91
だったらお前が分別やめればいいのでは?
海外に行ってもリサイクルはされているわけで、何が問題?

105 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:05:01.43 ID:JZIPd09EO
ペットボトルは、リサイクルしたほうが、石油も二酸化炭素も消費するんだ

つまり、ペットボトルのリサイクルはエコとはまったく逆なんだ




120 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:09:14.46 ID:2ofod2Nr0

今はペットボトル相場が高止まりだから輸出できるけど、数年前までリサイクルしても処理するだけ処分日として赤字だった時代
ペットボトルがだぶついてゴミとして問題になっただろ!! そこで全国挙げてリサイクルシステムをやっと構築した途端、金になるからとルールを破り中国へ売却する我侭な自治体。
今、日本に構築されたリサイクルシステムを終わらせて、先々ペットボトルが下げ止まり輸出できなくなった時は自治体はどうするの??

124 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:10:16.02 ID:8SvGtazD0
>>91
>>104
環境のためというなら、海外へ行っても問題ない。
海外で資源として使われているからね。

今回の問題は、国内リサイクル業者が営業できなくなることで
結果として国内のリサイクルシステムが破綻してしまうこと。

まあ、海外からこういう資源を買っている国は、海外から買える
ってことで、その国の中でリサイクル市場が成長しないって問題
もある。

133 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:13:17.97 ID:SI5sdGKR0
>>105
105のレスで全部解決です。
リサイクルが、ペットボトル飲料メーカーに好印象を与えるためだけの作業です。

国民には、何のメリットもないです。

ついでに、韓国からの輸入のマッコリの容器は、白色なのに、環境省から指導が一切行っていません。
マッコリの容器には、堂々と、ペットマークが付いていますが、嘘です、回収不可です。


135 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:13:33.79 ID:w8wJ7XJD0
ペットボトルの製造を禁止するのが本当のエコ

140 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:16:01.88 ID:tIDPbAaC0
ペットボトルのリサイクルするにしても、洗浄して使い回す為なら意義あると思うんだが、
燃料を使ってボトルを溶かして、別の商品に変化させるのは本末転倒だよなあ
しかも、市民には洗浄と分解を強要してるから余計に思う

一部自治体では燃えるゴミといっしょに燃やしてる昔の方法に戻ったけど、これの方が理屈に合ってる

157 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:21:24.78 ID:0yPQGjZe0
>>133

まだそういうデマを信じてる馬鹿が居るのか、
なら、なんで中国は石油からベットボトルを作らずに、日本から買い取ってるのか少しは考えろ。

176 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:30:07.93 ID:8SvGtazD0
>>140
もともとプラスティック系を焼却するかどうかは炉の性能の問題で。

炉に石油系の製品をいれると温度が上がりすぎて、古いタイプの炉だと
管理が面倒だったり、壊れることがあった。
そのためそういう製品は償却できずに埋め立てられていて、これが他の
ごみと混ざると処理が大変だった。

埋立地の耐用年数がどんどん減っていたこともあり、何とかしないと
いけないということで、プラスティックなどは再利用できるならば
埋立てないで何とかしたいというのが循環型社会が叫ばれた理由。

最近は炉の性能がよくなったので、そのまま燃やしても問題が無くなり、
逆に石油系の製品を一緒に燃やすと燃料の節約になるということで、市民に
分別させたごみを燃やす時は一緒くたにしてる自治体が増えてるw


188 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:38:31.85 ID:tIDPbAaC0
>>176
結局、焼却炉の問題なんだよな
建てるのにウン百億円も必要になるから、そう簡単に更新できない事情がある

個人的には、景気対策として国が最新型の高性能焼却炉を建てまくればいいと思う
矛盾だらけのリサイクル問題も解決するし、意味不明なハコを作るよりは有益だから

201 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:46:51.17 ID:myvzybii0
どうしてダメなの?需要と供給が見合ってるならいいじゃん

217 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:50:43.08 ID:RnGBmzhV0
>>201-202
キャップ外せ、ラベルはがせ、綺麗にしろと出す側に手間をかけさせてる

その理由は「リサイクル」するからだから

高値買い取る外国の業者に売り払うならそれは商売

キャップもラベルも中身をゆすぐのも業者か自治体でやれヴォケという常識的な話だ

243 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:59:07.02 ID:64TJSEuR0
>>217
だから、それ程、品質の良いものを協会参加の業者が買いた叩く構図が間違ってる。
天下りの退職金の為なら、批判も出るだろ、但し各自治体も売っぱらった金を何に使って居るのかは気になるな。

253 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:04:04.74 ID:611b2bHj0
今住んでる所は凄い。財政破綻しかかってる市だが
プラスチック容器とか生ゴミとか分別させて
一緒に燃やしてるw

254 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:05:04.37 ID:W8pZZUKR0
>>253
分別する意味はなんだ?

277 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:13:35.96 ID:RmWYcqPE0
>>135
昔は一升瓶が標準だった
瓶は洗って使い回され油入れたり醤油入れたり
油売りとか醤油売りとかいつからいなくなったんだろう?

287 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:18:08.28 ID:AhOK4xQo0
>>277
だけど瓶て重いし、つぶせないだろ
その分物流でガソリン食うんじゃないのか?


294 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:20:59.21 ID:9oQnfNoo0
>>287
消費者に売る小売店へは樽売りすればいいじゃん
樽やタンクで運んで小売店で消費者へ瓶売り

ところがなんだかんだ言って潔癖症すぎる日本人が
(というかなぜそこまで神経質になったんだろう??前はやってたのに)
そういう瓶のリサイクルさえ厭うてやらなくなったんだよな

318 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:31:29.19 ID:85S1qhI30
アルミ以外は分別しないで捨てろ!
アルミは作る際の電力がデカイからリサイクル。
大体、分別の為に水で流すとか、アホか?

国が容器の規格を強制して、全てリターナブル
とかなら協力しないでもないが....,

321 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:34:03.03 ID:zI3yDkxW0
>>318
学校で環境教育と称して、給食の牛乳パック(200ml)を切り開いて洗って干してまとめてリサイクルに出してるらしい
その洗浄水が激しく汚れるんだがそこはいいのかよと(トイレットペーパーもらえるらしいw)

ペットボトルの再使用案は実際あった
しかし、日本人は傷や汚れに敏感だからということでボツ
外国だとペットボトルを頑丈に作って、10回くらい再使用するらしいが

334 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:44:29.52 ID:GyrYwdWj0
リサイクル当番とか住民やらせて売却かよ。
なら当番に時給払え。

339 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:47:59.42 ID:orbrcgq80
>>334
なら、自分の分は自分で外国に売ればいいじゃん


342 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:51:21.27 ID:GyrYwdWj0
>>339
公が住人を労働力にして商売していいのかよ?

410 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:52:00.51 ID:6nYoy0Z90
燃やしゃ良い
という意見が多いが、元が石油なだけに燃やすと高温になり
古い焼却炉なんかだと耐えられないとか聞いたな。
新式なら耐えられるってんならPP系を助燃材にして
ゴミ焼却兼小型の火力発電的なの作れないのかね?

459 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 00:30:04.64 ID:ZFglXUCDO
ゴミ袋売るための商売だから仕方ない

463 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:18:33.37 ID:RE8ACQ9k0
循環させ国内の雇用維持に努めるべき法律を悪用し

リサイクルを強制し集めたペットボトルを他国に売り払い利益を上げる

発生すべき税が無くなり国内での循環もなくなる

国賊行為だろ

471 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 05:24:52.44 ID:x6KxHKz00
これ理由はどっちだろう

リサイクルなんたら協議会が天下り先だから
国内リサイクル業者がBだから

483 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 06:08:52.79 ID:Md98I3pc0
環境エコ馬鹿は、まず武田邦彦教授の本を読みなさい。
アルミ缶のタブ集めとかペットボトルのキャップ集めとか、本当に馬鹿だよ。
蓋は質がいいからとか勝手に理屈つけて自分が嘘ではないためのの自己正当化してるの。
嘘だったら、精神崩壊しちゃうから。

リサイクルを積極的にやってる連中は、貧乏人で知ったかぶりで社会の実際なんて全く知らない世間知らず
その上見栄っ張りで、偽善で自己陶酔してる。

503 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 06:46:59.58 ID:Kuj3H0Fc0
分別してもリサイクルされないわ可燃ごみと一緒に燃やされるわで意味ねえんだよな
もう無意味な分別とかめんどくさくなって可燃ごみに混ぜて捨ててるわ

529 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:41:10.05 ID:lpXM4+A40
洗って回収に出す奴がアホってことでつねw

531 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:44:15.83 ID:FbaN4X080
>>529
住民に還元されるだけ
誰も損しない

532 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:44:40.75 ID:mPzZByCJ0
>>531
還元なんかされませんよ

534 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:48:11.94 ID:FbaN4X080
>>532
還元されないのなら誰かが着服しているってことだな
横領してるやつを捕まえろとしか

ま、売却するしないとは関係のないことだ

537 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 07:52:09.67 ID:/LedR8QR0
>>534
回収した分の税金と労働力は?
実質的に還元されてないってのはそういうことだよ。
相当高い値段で売れてるならともかく

544 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:21:22.01 ID:FnpdyqIS0
今は外が高く買ってくれるから良いが
反転して安くなったらどうするんだ?
そのとき国内の業者が全滅していたら
金払ってでも外に売るかしないと駄目になるんじゃないか


549 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:35:41.62 ID:FbaN4X080
需要が高まれば買い負ける
下がれば買い叩く
当たり前のことだろ

最悪買い手が何処にもいなくなっても焼却処分すれば良いだけ
商品価値がなくなってタダのゴミに戻っただけ

550 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:39:49.53 ID:mPzZByCJ0
>>549
だけでは済まない。膨大な税金が投入されているからな

553 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:43:00.82 ID:X386kDVr0
>>550
それがどうした。高く買ってくれるところに売るのは、経済の基本だよ。

555 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:46:23.92 ID:r2YEsIZr0
俺は普通に燃えるゴミで出してるよ。
いちいち洗うの面倒だし、金もらえるわけでもないし再利用されたものだって身の回りにそんなにねーし何の恩恵もうけられないんだよなぁ。

560 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:49:25.78 ID:+uWGElnH0
利権利権

571 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:11:37.34 ID:JjvPVCDM0
>>537
だからこそ高く買ってくれる所に売りたいんじゃないの?

588 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:43:25.61 ID:38OIhk5M0
高く買ってくれるならいいじゃん
どっかに5兆くれてやるよりまし

595 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 09:53:52.29 ID:wa1F69y70
日本のリサイクル技術促進させるためにも
ペットボトルは国内業者に回したほうがいいだろ?
だいだいペットボトルリサイクルに出せば無料で捨てられるんだから
ゴミを出す一般人にとっては、何の損もない話だ
リサイクルに出さずに燃えるゴミで出すなんていっているやつの理由がわからんw

600 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:00:47.30 ID:FbaN4X080
>>595
海外の業者はワザワザ海外までの運搬費用に、この円高にも拘らず何倍もの価格で買い取りそれで利益を出せてるという
国内業者が適正価格で買い取れば即解決だろ

602 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:06:10.38 ID:wa1F69y70
>>600
まあ、それは地方自治体目線の話であって、
我々一般人がペットボトルをゴミとして出すのに
無料の回収ゴミとして出さずに有料の可燃ゴミ袋に入れて
出すという奴の気持ちがわからない。
こっちのほうが言いたいこと

海外の業者が高い金払って引き取れるのは、おそらくペットボトルをリサイクルしているんじゃなくて、
燃料に使っているんじゃないか?
これもリサイクルと言えるかも知れないけど、中国あたりだと日本のような環境破壊に厳しくないから出来るわざで
あって、日本だと論外なリサイクル方法だろうw
それと人件費が日本とは桁違いに低いこと、これも理由だろうな。

616 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 10:38:31.69 ID:goXZZfiOO
スレ最初から読んでみたが
なんか書き込んでる内容が食い違ってる気もしないでもない

ペットボトルリサイクルはペイしない、余計にエネルギーを使う
ここら辺は共通認識だよな?

646 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:39:13.83 ID:/4NcKE840
そりゃ資源保護と金儲けは両立しないよ。
なんで日本人にはコストをかけてでもリサイクルしようって感覚が根付かないのかな。
逆に欧州の連中はなんでリサイクルの意識がああも高いのか。
古い文化遺産が身近に多く残ってるせいかな。

675 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:06:12.15 ID:goXZZfiOO
>>646
だからそのリサイクル自体が幻想なの
輸送するにしても、工場稼働させるにしてもエネルギーは必要なんだよ

ペットボトルリサイクルを始める時に反対してたのは環境団体だぞ?


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323049099/l50人気ブログランキングへ

学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ