1 :出世ウホφ ★:2011/11/19(土) 23:12:37.59 ID:???0
自動車各社が、かつて一世を風靡(ふうび)した車名を復活させる。ホンダが軽自動車「Nシリーズ」、日産自動車が高級セダン「シーマ」、
三菱自動車が小型車「ミラージュ」の名前を復活させる。三菱の「ディアマンテ」や、トヨタ自動車も新型スポーツカーで、
かつてのブランド復活を検討している。若者の自動車離れが進む中で、
当時の人気にあやかり、40代以上の車世代を呼び戻すのが狙いだ。

 ホンダが12月中旬に発売する軽「N BOX」は、同社が初めて量産した乗用車「N360」を引き継ぐ。
軽自動車強化を打ち出す同社は「ホンダの軽が一番元気だったころを振り返ってやり直す」
(峯川尚取締役常務執行役員)としており、N360の復刻版の発売も計画する。

 三菱のミラージュは平成12年に生産を終えたが、来夏、「低燃費で低価格」という当時と同じコンセプトで復活させる。
ガソリン1リットル当たり30キロの低燃費と100万円前後の低価格で、第3のエコカーとしてアピールする。

産経新聞 11月17日(木)21時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000607-san-bus_all
参考画像 シーマ
http://www.gurupass.jp/shop_images/1_menu_photo4_1286967821-l.jpg
★1 2011/11/17(木) 23:15:45.70
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321605903/l50
>>2以降に続く

2 :出世ウホφ ★:2011/11/19(土) 23:12:46.79 ID:???0
日産もバブル期を代表し、昨年8月に生産を中止した「シーマ」をハイブリッド車(HV)として来春再投入する。
三菱は平成初期に人気だった「ディアマンテ」の車名を、日産からOEM(相手先ブランドによる生産)調達する
セダンに利用することで調整しているほか、トヨタも来春発売の後輪駆動スポーツカー「FT-86」に、
「レビン」「セリカ」などのブランドを検討中だ。

 車名は購入ターゲットの変更や販売ネットワークの統廃合、販売強化などの理由で廃止される。
トヨタの「コロナ」「スプリンター」、日産の「ブルーバード」「セドリック」「グロリア」がなくなった一方、
日産が「サニー」を中国発売の小型セダンに冠するなどの動きも出ている。

 車名復活は過去に人気があったブランドを使うことで一定の販売を確保したいという経営上の「安全策」の面がある。
同時に、世界戦略車などでは、新車名が国によって商標問題などで使えないリスクを避けるメリットがある。

 第一生命経済研究所は「食品業界では定番商品に新しい味を追加したりする。
車名変更もコストをかけずに販売強化する手段といえるが、
車にはファンも多くリバイバル効果は大きい」(永浜利広主席エコノミスト)と分析する。(おわり)



38 :名無しさん@12周年:2011/11/19(土) 23:34:56.58 ID:bPp2XnFr0
EDいいね
チェリーも復活させろ

71 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:08:41.31 ID:4DcNRC0/0
日産だったらFairLady-ZとSkyLineが好き

102 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 00:39:41.13 ID:/9yDc56u0
>>71
いやいやスカイラインならプリンスでしょ。54B??型が一番。
フェアレディはやっぱりSR311かな。SP310も悪くはないけど。
日産にはまんま初代シルビアをデザインそのままで出して欲しい。
それとシーマなんか復活させなくていいからMID4出せ。

112 :忍法帖【Lv=11,xxxPT】:2011/11/20(日) 00:48:41.12 ID:OdQcOQQM0
>>102 賛同するけどMID4のデザインってZ32に受け継がれたよね。


134 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:09:18.64 ID:/9yDc56u0
>>112
Z32は加速に感動したな。ギャレットのタービン積んでた。ただ図体がかなり肥大
していたね。Zといえばやはり432が良いな。240ZGのGノーズも捨て難いが。
輸出仕様は280が有ったっけ。
日産で車名として復活して欲しいのはチェリーとガゼール。あとはバイオレットかな。

135 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:14:40.64 ID:WgL4UIK40
ブリジストンがもし車を生産していたら

136 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:15:29.18 ID:Gsa7HttQ0
ヴィッツもグレードと排気量で名前変えたら良いんじゃないの?
昔、スターレット、コルサ、カローラ??が同じボディで排気量が違っただけだった。
EP82のスターレットとか面白かったのになぁ・・・
回せば早いし、低燃費走行も出来たし。

146 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:30:55.02 ID:p6a7Guvd0
おまいらに聞く

日本車NO.1の迷車はなんだ?

151 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:36:10.73 ID:dvXg+ia50
>>146
レパードJフェリー
何がしたかったのかが理解不能な車だった

154 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:38:31.85 ID:hGOAkB2j0
>>146
二代目MR-??
セラ
デボネアAMG

158 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:42:46.41 ID:/9yDc56u0
>>146
日野ベレル

159 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 01:42:58.47 ID:DlxoMWwt0
>>146
ラシーン

194 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:32:20.85 ID:DlxoMWwt0
バイオレット、オースター、スタンザってトヨタで言う
セリカ、コロナ、カリーナにあたるのかな。

201 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:40:35.68 ID:y3bS1B3M0
専門家の評価では90年代の日本車の性能は
完全にドイツ車抜いてたぞ
今がだいたいイコールくらいだけど、ハイブリッドが
有る分日本の方がちょっと上で未来志向

204 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:44:29.71 ID:y3bS1B3M0
あと、品質(工業的な意味では耐用年数内で壊れない事)は
完全に日本車が上。
80年代くらいまでは輸入車との間に性能や品質面でちょっと
差が有ったけど、90年代は完全に逆転した。
これが自動車業界の専門家の評価。
今はドイツがちょっと巻き返して殆どイコールだって。
でも輸入車は本来、あんな値段で売る車じゃないって、もっと安い車。

216 :忍法帖【Lv=11,xxxPT】:2011/11/20(日) 02:54:05.74 ID:OdQcOQQM0
>>194 微妙に違う。セリカ・カリーナは一種の兄弟車だったけど
コロナは最後のFRの時に仲間入りで3兄弟になって一番最初にFFに移行
FR時代にコロナのテンロクは無い。トヨタ1600GTはあったけどね。(GT4とGT5)
余談だけど1600GTの後にコロナ・マーク??1900GSSってのが発売された。

217 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:55:41.92 ID:p6a7Guvd0
>>201>>204
近年日本車の品質は確実に落ちてるよ
確かに90年代がピークだね

222 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 02:59:48.33 ID:iCtYAKl/i
何か海外の車番組のレビューで
日本の高級車カテゴリのやつは、見えない所のコストダウンのし過ぎで贅沢でも高級でもない中途半端に高いだけだとこき下ろされてた。

でもバブルが終わったあたりからこんなかんじだろずっと。


223 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:00:12.31 ID:y3bS1B3M0
>>217
落ちてるって話はさっぱり聞かないけど…。
90年代より今の車の方がくだらない故障も減ってると思うよ。
周りの人もそう言ってる。
90年代は、まだ走行中に、ドアがごろっと落ちる日本車とか
有るにはあったからね。

224 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:01:06.30 ID:p6a7Guvd0
>>223
そう思ってりゃいい
その方が幸せだ

225 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:02:20.17 ID:y3bS1B3M0
>>224
素人にかしこぶられてもね

226 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:03:33.82 ID:p6a7Guvd0
>>225
>>224

227 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:03:42.97 ID:KO4wQz/90
>>222
サンタナのノックダウン製造時にスポット溶接の多さに日産側が辟易したってエピソードがあった罠w

228 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 03:04:32.73 ID:/9yDc56u0
>>216
コロナマーク??1900GSSはウルトラマンAでTACのクルマとして使われていたね。
ウルトラマンタロウではクラウンとバモスだった。

292 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:32:23.29 ID:ejnXwxa90
みんなが選ぶデザインが好きな車は?

俺は、Z20型(二代目)ソアラ,117クーペ(特に丸目ライトの前期型),ダルマセリカ,3代目RX-7,32スカイライン

295 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:03:11.57 ID:FIDst/yz0
>>151,>>154
Jフェリー →あの「垂れ尻リア」のせいで縦列駐車が恐ろしく怖かった、と
当時の知り合いがぼやいてました。

セラ → 1回だけ機会が有って乗せて貰った事が。ちょうど夏場の晴天の日だった為
直射日光がバンバン車内に入り込みとんでもない高温に。エアコンなんて全く効きゃしない。
乗ってて吐きそうになりました。その後、その友人は普通にシビックに買い換えました。
なので私が思う「歴代国内迷車NO,1」は間違い無くこの車。

326 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:48:24.07 ID:pJ8DlKaO0
>>292
117クーペは不朽の名車だが、後継のピアッツァも美しく未来的な車だったぞ。
両方乗り継いでた俺としては。

329 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:59:43.39 ID:HhZVffil0
ブルーバードの世代って、もはやだいたい50過ぎの老害ばっかだろ。
節操もなくプリウスに群がってそう。

357 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:16:07.38 ID:em2ewLB90
名前なんかどうでもいい
車重1.2t未満、ターボ、6MT、10モード燃費15km
FR若しくはMRでリトラクタブルヘッドライトの車出せ
水平対向とロータリーエンジンは却下な

358 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:00:20.88 ID:urbLRzZ60
再度お尋ねしますが

トヨタ:カムリ 
ホンダ:ビガー

などを一度でも運転された方居ますか

370 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:48:24.85 ID:bFa43QBu0
逆スラントの丸目4灯キボンヌ

409 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:43:30.69 ID:zhqKEpcR0
俺ファミリアが復活したらスキ―載せてユーミン聴きながら彼女と月夜野越えするんだ

424 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:18:50.05 ID:4nXiYCim0
よく見たら車種と言うより車名が復活かよ。
スカイラインが名前だけで35と36と続いて不評じゃん。
名前だけじゃダメなんだよ。まだわかんねーのか。
車の方向性を復活しないとさ。
徹底したスポーツカーとか。乗り心地なんて極悪、とにかく速く、とにかく曲がり、とにかく若者が大量に事故る。
そういう車を復活させろ。
セドグロならとことん悪い車とか、クラウンならとにかくオヤジ臭くとかね。
名前だけでなくて方向性をはっきりした車にしないと。今の車は結局中身は同じのばかり。

449 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:48:53.47 ID:aF0w1sK20
あとカーグラの復活な

467 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:14:01.64 ID:fCtvB9GaO
スカイラインらしさってブレーキランプが円い位しかなかったよね
35、36もブレーキランプさえ円きゃ抗議の声なんて出なかっただろう

480 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:23:26.06 ID:I4ZCboGH0
GTOてGTR の間違い?

485 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:27:56.24 ID:8LDyqG+k0
>>467
それよりもヨソから移籍してきた髭眼鏡が
「直6や丸テールがスカイラインのDNAではない。
 新しい事に挑戦することがスカイラインのDNAである。」
などと言って、もともとスカイラインではなかったXVLをスカイラインにあてがったから。

さらにV35が売れないもんだから、結局丸テールをV35後期に付けたのが
余計にムカツク。

488 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:31:04.36 ID:7R3jknYo0
>>485
そもそもスカイラインじゃないんだから仕方がない。


490 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:34.78 ID:8LDyqG+k0
>>488
その通り。
今のスカイラインって、小さくて安いフーガだよなあ。


491 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:33:40.73 ID:Y4POp5b40
ばっかじゃねぇの。車が売れないのは
国民の殆どにそれだけの余裕が無いから、
&エコカー減税でその減った需要さえも
先食いしたからだろ。

オリジナルとはかけ離れた駄作に
かつての名車の名前をつけた所で売れるとでも。
こんな判断しかできない経営陣なんて、更迭しちまえ。

509 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:38:22.84 ID:gnbs96ks0
>>358
カムリ2代目と3代目は親父が乗ってた。ビガー2代目は俺が乗ってた。
両方運転してたけど、何が知りたいの?


529 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:50:58.79 ID:sxpClFRqO
>>490
サーフィンラインのないスカイラインなんざスカイラインじゃねーもんな
ただの「車」にしか過ぎない

546 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 05:55:10.59 ID:3AQAxfktO
>>529
ならハコスカRもケンメリRもスカイラインに非ず、で宜しいか?

550 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:02:41.79 ID:BNoRud740
>>546
オーバーフェンダーで切れてるけどサーフライン自体は在るからね。


562 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 17:39:42.46 ID:QfttY1Kq0
ビガー又はカムリを一度でも

運転したヤシヽ(´ー`)ノ居るか?

564 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:04:11.13 ID:efJYNwwI0
>>562
呼んだか?

591 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:27:43.28 ID:zPCX5u/s0
ださぇワンボックスに乗ってろよ。
それより2st復活させろ。

602 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:38:27.41 ID:/7m3ciozO
おまいら車大好きだよな。
俺も好きだけどw
車売れないって言うけど、売れる車作ってから言えよなって思う。

615 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:54:25.98 ID:HPVeSOcE0
>>602
・ディーゼルターボ
・FRベースの四駆
・MT
・ラダーフレーム(ビルトインでも可)
・車内防水
・後部座席フルフラット可能。
 フルフラットにした際に表面に出てくる面は座面ではなく防水加工してある面。
 最低でも全長170cm以上。

この6つだけでいいのに…

618 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:58:26.43 ID:pM9kEEqZ0
>>615
X-TRAILが多少は当てはまるんでない?

619 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:59:51.98 ID:HPVeSOcE0
>>618
うん、だから今エクストレイル20GTのMTに乗ってる。

エクステラのMTににディーゼル乗っけて日本で売れば完璧なんだけどな。デザイン的な意味でも。

621 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:05:19.93 ID:resfF94F0
まあ80年代はおもしろい時代だったから懐古に浸る気持ちは判るが
今は厳しいぞ。男の子がムチャしなくなるとこんなに世の中が
つまらなくなるとはおもわなかったわ。
リスク回避は大事だけど全員がリスク回避やりだしたら
社会全体が上手くいかなくなるという。
やっぱムチャやるやつは世の中にある程度必要なんだよ。

626 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:11:20.19 ID:pM9kEEqZ0
>>619
もう乗ってんのね。
CMイメージで車体の大きさを見積もってたら、
実車のデカさに驚いた覚えがあるわw

633 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:18:21.43 ID:HPVeSOcE0
>>626
>実車のデカさ
エクストレイルのこと?
実際に乗ってみるとそんなんでもないし(それでも3ナンバーだけどさ)、見切り自体は結構いいよ。
ただ、キノコミラーはあまり役に立たない。

653 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 01:37:42.05 ID:yMAmLYIt0
>>621
自分は今の方が余程面白いと思うな。
当時はガツガツしてアグレッシブだったけど、貧乏で何もなかった。

携帯やPCどころじゃないよ、エアコンやパワステ、パワーウインドウの無い車がゴロゴロ走っていた。
キャブの調子が悪くてエンストしてエンジンかかりにくくなったり、
微妙にアクセル踏みながらセル回してやったりして、始動にコツが居る車とかあった。
携帯ないから待ち合わせ場所間違えたり、忘れたら絶対に連絡とれないし、
ひとり暮らしなら冷房のない部屋なんて当たり前だから夏は暑くて誰もが汗くさかった。
縫製の悪いDCブランドの服を着て得意になって、似非イタ飯喰って、
長いブランドスキー履いて得意になって、サーフィンもやらないのにサーファーカットにして、
精神的に成熟していない途上国が金持っちゃうとあんな感じなんだろうなと。

今の若者の方が100倍洗練されて、流行に流されない自分の哲学を持っていると思うなあ。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321711957/l50人気ブログランキングへ