- 1 :THE FURYφ ★:2012/07/29(日) 11:35:09.65 ID:???0
- 男子60キロ級の平岡拓晃(27=了徳寺学園職)が決勝でアルセン・ガルスチャン(ロシア)に
一本負けを喫したものの、銀メダルを獲得した。
▼篠原信一・柔道男子監督
平岡は最後に絶対勝つという気持ちを出し切れなかった。五輪はたった1回の油断で
失敗に終わる。そこが1番になれないあいつの足りないところだ。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/07/29/kiji/K20120729003785180.html - 146 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:52:25.90 ID:c2fVRp3V0
- お前が言うなとか言ってる奴らは
例の誤審の件を知らんのかね - 190 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 11:57:10.69 ID:OUc46LbV0
- 犯罪者内柴も篠原の前では借りてきた猫状態だった
TVが無いとこだと怖いんだろうな - 271 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:04:06.19 ID:Vf7xuWKS0
- 柔道に関しては金以外は参加賞みたいなものか
期待しすぎるのもいけないのかな - 294 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:06:48.22 ID:VItkwDVy0
- >>271
そんなことないよ
頑張ってメダルを取ってきた選手はメダリストだよ
日本人はスポーツ選手をリスペクトする精神がないからダメ
ただ単に金メダルというものが見たいだけ
選手のこととかに興味がないスポーツ後進国だから
精神的には韓国とか中国とかと一緒 - 302 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:07:58.76 ID:obKdptVm0
- >>294みたいな奴が一番うざい
- 316 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:04.73 ID:VItkwDVy0
- >>302
実際はお前の方がウザイけどね - 320 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:09:22.75 ID:obKdptVm0
- >>316
ぷげらやがw - 344 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:12:30.59 ID:1C0bedCK0
- なんであの篠原のって一本じゃなかったん?なんでなん?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:14:07.41 ID:RUYPXAuSP
- そもそも金メダルを取ってない奴(篠原)が
柔道の監督をやってるのって可笑しくないか?w
もっと監督にふさわしい奴は居ないのかよw - 354 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:14:17.48 ID:qX/2nhAbO
- >>294
とか腹立つわーどんだけメダル至上主義が子供の未来奪ったか知らないんだろうな - 385 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:19:16.81 ID:VItkwDVy0
- >>354
俺はメダルだけが競技じゃないって言ってるんだけどなあ
スポーツ選手は等しくリスペクトするべきだって言ってるんだが
まあ、解らんのだろうな - 396 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:27.87 ID:NCorwh7e0
- 柔道関係は五月蝿い先輩に抑圧されていてかわいそう
同じお家芸系でもレスリングは楽しそうなのに
この人たちは罰ゲームやらされてるみたい - 401 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:22:53.29 ID:AH25l05M0
- >>385
バカのお話はわかりましぇ~ん - 419 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:26:16.66 ID:VItkwDVy0
- >>401
あぁ、別にお前みたいなのには解らんでいいよ?
もう止めとけよ - 435 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:30:43.00 ID:Xmv5OMIR0
- 柔道にはあしたのジョーのトリプルクロスみたいな技がリアルであるんだよなぁ
スローで見てやっと何が起ったのかわかるという - 475 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:39:50.60 ID:hzQs2KN00
- 篠原は一本取られて敗けたわけじゃないし、技あり取られた時点で残り時間も十分あったし
本当に強かったんなら逆転して勝ってるでしょ - 482 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:41:35.53 ID:oya6grOn0
- 精神論というか科学的メンタル強化法が必要だとは思う。
トップに立つ人でメンタルが弱い奴って見たことないし。 - 488 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:43:06.03 ID:8rpMtO1D0
- >>482
ポンポンが痛いから首相を辞めた総理ならいるけどな - 498 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:45:49.03 ID:HCO4glTG0
- 何が腹が立つって、平岡も福見も、世界選手権で世界チャンプになったことすらないカスですから。
そんな選手が何が絶対金だよ。
オリンピックだけ気持ちで何とかなると思ってる精神が腐ってる。
普段できないことは本番でも出来ません。それだけのこと。 - 504 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:47:09.63 ID:RS9rdfHE0
- 篠原の解説おもしろいから
監督やめて解説に復帰してほしい - 532 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:55:39.48 ID:HCO4glTG0
- 福見は偉かった。
本当はインタビューなんて断りたいだろうに、ちゃんと受けたからね。
拍手を送りたい。
今回はたまたま負けたけど、それが現時点の自分の実力。
潔く認めて、現役続行するか、もう辞めるか決めて欲しい。 - 535 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:56:03.71 ID:y/qJsQbF0
- >>504
篠原の解説は柔道経験者や柔道界事情がそこそこわかってる奴だと面白くきけるけど
何も知らん素人からしたら、やたら辛口で偉そうにしか聞こえんだろうから
長くやってたら不快とか言われて叩かれだすと思う
昨日どっかで解説やってた金丸なんかはソフトな口調でわかりやすくて良かったな
まあコイツも前回平岡とかと同じで戦犯:了徳寺学園ズの一員だったけど - 550 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 12:59:12.86 ID:0UH2VhW0O
- 498:07/29(日) 12:45 HCO4glTG0
何が腹が立つって、平岡も福見も、世界選手権で世界チャンプになったことすらないカスですから。
そんな選手が何が絶対金だよ。
オリンピックだけ気持ちで何とかなると思ってる精神が腐ってる。
普段できないことは本番でも出来ません。それだけのこと。
↓
532:07/29(日) 12:55 HCO4glTG0
福見は偉かった。
本当はインタビューなんて断りたいだろうに、ちゃんと受けたからね。
拍手を送りたい。
今回はたまたま負けたけど、それが現時点の自分の実力。
潔く認めて、現役続行するか、もう辞めるか決めて欲しい。
手の平返しスゲーなww
福見は世界選手権取ってるしww - 557 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:01:38.59 ID:HCO4glTG0
- ポシティブシンキングだけじゃダメ。
心理学でも証明されてる。
想像するだけで満足して、努力してる気分になってしまう。
セルフトークといって、成功までの過程を、自分で自分に説明しながら努力すること。
それからすれば、世界選手権で買ったこともない選手が、「絶対金」なんて
約束できるわけないじゃん。萎縮しすぎて自滅したんだよ。 - 564 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:03:37.57 ID:0UH2VhW0O
- >>557
ねえ~聞いてる?
福見は世界選手権金メダル取ってるし - 569 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:04:42.52 ID:IS2ys8XZ0
- 篠原の足りなかったところは、審判にきちんと抗議しなかったこと。
あのときカメラが何台も回っていて自分が一本勝ちした証拠があるのだから、
きちんと抗議すれば正しい結果が得られたかもしれなかったのに、
それを怠って自らのせいという一番無難な手段でうやむやにしてしまった、
それがあなたの弱さですよ、篠原さん。 - 571 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:05:49.59 ID:NRPQ7gDC0
- >篠原 銀メダル
山下監督は、後にあのビデオは200回以上見た、と言い、
冷静に分析した結果、どちらも技が完全ではない、という結論に達した。 - 602 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:12:02.86 ID:kmDYi4oq0
- だれかも書いてるように
石井のような どこか ズブとく
得体の知れないところのあるヤツの
ほうが強い精神力を持ち
結果 試合も強いのかもしれん。
今回の男女2人の試合内容、結果を見て
そう思った。
それと日本柔道ももっと世界の潮流を
見ないとアカンかもしれん。
柔道だけでなく レスリング サンボなどの
体験も必要ではないか。
今回は返しワザの返しワザみたいな部分で
キレイに負けてる。 - 614 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:17:05.38 ID:Fs6LlSjs0
- wikiで結果だけ見たニワカがお前が言うなレスしてるな
篠原は誤審で負けただけ。それも五輪で1回あるかないかレベルの大誤審
ただこのコメントはちょっと厳しすぎると思うけどな。銀メダルでも立派 - 620 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:18:27.57 ID:WrxrTdR80
- オリンピックの怖いところは金確実と言われたら
金取らないとクズ扱いされることだろ - 621 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:19:13.28 ID:Fs6LlSjs0
- >>571
山下は責任逃れだろ。
選手としては立派だったけど監督としては結構贔屓が激しい人だった - 626 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:21:45.79 ID:H+os6iCl0
- >>620
実際金以外は負けだろ
上にそいつより強いやつがいる時点で敗者
銀なんかよくやったと表向きは褒めても、心の中じゃ皆「金じゃないのか」だろうし - 628 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:22:09.22 ID:6xo1qqndO
- >>621
山下は篠原の誤診に猛烈に抗議してただろ
山下が猛烈に抗議しなきゃ、のちのビデオ検証は行われなかったよ
ちゃんと誤診と判定されたから、メダルは銀だが一応名誉だけは回復した - 643 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:25:05.72 ID:Fs6LlSjs0
- >>628
山下さんはすべてが後手で何もかも遅すぎた。
既成事実化される前にリアルタイムで動くべきだった - 662 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:28:19.05 ID:6xo1qqndO
- >>643
リアルタイムで抗議してたがなw
けどそれ以上抗議したら銀剥奪なんて事にも成りかねないだろ
そのくらい当時は審判に抗議など絶対許されなかった - 667 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:30:13.85 ID:v66pVDxL0
篠原批判してるヤツはサラリーマンが多いのかね
上司に優しくしてもらいたいみたいな- 682 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:32:52.88 ID:Fs6LlSjs0
- >>662
山下さんはwhyって顔してただけだよw
一番抗議してたのは山口香コーチ - 683 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:33:28.06 ID:HCO4glTG0
- >イチロー「今後30年、こいつらには勝てないってレベルで勝ちたい」
プロ野球って、アメリカのポンコツがクリーンナップを打ち、本塁打王争いしてる
レベルなのに、よくこんなデカい口叩けるよな。
プライドばっかり高いのに、実力が伴ってない奴って、見てて死ぬほど痛々しい。 - 688 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:34:30.40 ID:SzDkGYBz0
- 日本柔道は金メダル以外は認められない
銀メダルでマスゴミからボロクソ叩かれる小川直也とか可哀想だった - 696 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:35:45.27 ID:0UH2VhW0O
- >>683
福見が世界選手権金メダル取った事すら知らないのに、よくそんなデカイ口叩けるよな。
見てて死ぬほど痛々しい - 697 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:35:47.50 ID:yPnimkA90
- >>682
あそこでなぜガイジンポーズをするのか意味不明だったわ - 711 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:39:10.73 ID:HCO4glTG0
- >>696
俺は世界選手権で3連覇ぐらいしてから、「絶対金」って大口叩けって
発言してるけど。
一回勝ったぐらいで「絶対金」?
世界舐めるなって言いたいね。
少なくとも他人に公言するようなことじゃない。そんなレベルじゃない福見は。 - 720 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:41:12.97 ID:c76PkcxV0
- >>688
家のガラス割られたりベンツに落書きされたりしたんだよな - 732 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:44:03.86 ID:TPgxghTL0
- >>720
小川がクズになるのもわかるな、
総合プロレスハッスルと旨みだけ吸ってトンずらしやがったのも
その辺の苦渋の経験があってのことか、
小川はドライな性格で不用意な発言しないからな。 - 740 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 13:45:53.54 ID:1YZvyDchO
- >>667
ゆとりかな…?
でも篠原みたいな人は後進を潰す危険性が大きいとは思う
アスリートにもいろんなメンタリティの人がいて、
それぞれに対応できる指導者を充ててポテンシャルを引き出さなきゃいけない
日本はメントレも遅れてそう、援助も報奨金もないに等しい中で
選手の才能や頑張りと一握りの優れた指導者だけで
よくここまで一流アスリートが沢山育ってるとすら思う - 803 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:09:33.84 ID:v66pVDxL0
- >>740
すげぇな。選手のメンタリティに合わせたコーチを宛てろってか。
世界一目指すレベルの選手を技術的に指導するだけじゃなくて、そこまでしないと金とれないの?
どこの世界の話だよ。
甘えも過ぎるだろ。ゆとりかな・・・? - 818 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:16:28.96 ID:yU2Z9f+r0
- >>803
各選手に合わせた指導をしろってことじゃないの?
根性論があってる選手も居れば、それが嫌な選手もいる
どの選手に対しても同じ指導しかできないのは、さすがに指導者として失格だと思うけどなぁ - 847 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:35:06.49 ID:QNXwXVxb0
- 柔道って金で当たり前
それ以外はゴミって感覚だから
選手はかわいそうだよな - 866 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:51:14.87 ID:v66pVDxL0
- >>818
小学生を教えるレベルならそれでも良いかもな
世界一を狙うレベルを指導する技術と実績を持った人間にさらにそこまで要求するのか?
指導できる人間がいなくなるよ - 870 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:55:52.65 ID:8rpMtO1D0
- >>866
単純にメンタルトレーナー雇えばいいと思うが
つーかもうそのくらいやってるだろうけど - 875 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 14:58:59.28 ID:v66pVDxL0
- >>870
そこまでやってるなら敗因は平岡自身にあるということだろうな
監督を叩く理由はない - 881 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:01:09.00 ID:8rpMtO1D0
- >>875
まあね
ただ監督責任は当然あるよ
組織ってそんなもんだし - 885 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:03:21.92 ID:v66pVDxL0
- >>881
監督責任ってそういうときに使う言葉じゃないw - 887 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:04:34.42 ID:8rpMtO1D0
- >>885
なんで?選手と監督なんて上司と部下みたいなもんでしょ - 896 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:09:49.76 ID:v66pVDxL0
- >>887
部下の不祥事は上司の監督責任
ノルマを達成できないのは単なる結果責任
違い分かる? - 900 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:10:41.06 ID:8rpMtO1D0
- >>896
わかった訂正するよ
篠原さんには結果責任があるということですね? - 903 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:12:12.48 ID:v66pVDxL0
- >>900
そりゃそうだ
監督だもの。結果には責任がある - 907 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:13:27.28 ID:8rpMtO1D0
- >>903
>監督を叩く理由はない
矛盾してないですか? - 925 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:29:56.86 ID:3EXwVcVe0
- 以前、サッカーの本田と空港内ではち合わせた時があって
髪型とか服装がチャラチャラしてて気に入らんかった、
とか聞かれてもないのに記者にコメントしたらしい
普通はあの立場でそんな発言しないからやや驚いたな - 928 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:30:59.82 ID:C+wJGZLo0
- でも俺も見てて同じこと感じたよ
なんか平岡の柔道ってあっさり負けそうな空気が漂ってるっというか
研ぎ澄まされてる感じが全然ないんだよね
それが決勝でモロに出た - 937 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 15:36:08.63 ID:tXqJh4bt0
- つーか昨日のは完璧に実力負けじゃん
プレッシャーとか関係ないよ
格上が格下に対して順当に一本勝ちした試合
もし平岡がトーナメントの反対の山なら銅メダルすら難しかった - 981 :名無しさん@恐縮です:2012/07/29(日) 16:10:52.63 ID:94c5wEnZO
- >>937
「実力」の定義が不明だが
昨日の試合は十二分に勝てた試合だよ。
五輪金メダルを獲得する程度の「実力」は明らかに持ってる。
でも取れないんだよね弱いから。
観てたら分かるじゃんコイツ弱いなーって。
女子柔道のアレも同じ。
実力的には世界最高レベルだけど弱いから勝てない。 - 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343529309/l50/../人気ブログランキングへ