いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

ルータ

PC等【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part18

1 :B電池:2012/02/22(水) 22:38:23.46 ID:3ZUDZPlJ
WBC V110M、RT-200KI/NE、PR-200KI/NE、RV-230SE/NE、
RT-S/A300SE/NE/HI、PR-S/A300SE/NE/HI、RV-S/A340SE/NE/HI、
PR-400NE・RT-400NE・RV-440NE・PR-400KI・RT-400KI・RV-440KI等
NTT東西のひかり電話対応機器について語るスレ。

CD-ROMに入っている詳細取扱説明書を読みましょう。
質問する場合は東西の区別と
回線の種類(Bフレッツ/プレミアム/ネクスト、マンション系/ファミリー系など)を明記で。

AD-100SE/NE、AD-101SE、AD-200SE/NE等のVoIPアダプタも一応このスレで。

概要
http://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html
NTT東日本のFAQ
http://flets.com/hikaridenwa/use/que.html
NTT西日本のFAQ
http://www.nttwest-fc.com/faq/index.php?s_code=HIKARIIP
NTT東日本最新バージョンアップ情報
http://web116.jp/ced/support/version/index.html
NTT西日本バージョンアップ状況
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/index.html

ひかり電話まとめ wiki
http://wiki.nothing.sh/638.html

<光回線やフレッツサービスのことなら>
プロバイダー
http://hibari.2ch.net/isp/

<前スレ>
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314467612/

39 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 20:18:30.40 ID:RWq9pIpm
OG400Xiの初期化方法が分かる方いらっしゃいますか?
マニュアルを熟読したら
「工事担当者が行いますので、当社のサービス取扱所までご連絡ください。」
とのこと。
もう対応時間は終わってるし困った。



42 :不明なデバイスさん:2012/03/02(金) 05:21:03.33 ID:RceYbysa
>>39
ググったら一発目にPDFあったけど?
http://www.ntt-east.co.jp/office/catalog/pdf/clog_65.pdf

189 :不明なデバイスさん:2012/03/24(土) 10:06:33.79 ID:wmsJH1IB
RV-400MI+DD-WRT化したWHR-G300Nなんですけど
VPN接続をするためには 
400MIのふたを外したところのLANを抜き
別途購入したスイッチングHUBに接続。
HUBで分岐させてG300N(WAN端子?)と400MIのふた下のコネクタに接続でいけますかね?





190 :不明なデバイスさん:2012/03/24(土) 13:32:05.52 ID:2sLesp7E
>>189
その方法でも可能だが利点は無いし、そんな事しなくてもできる。

254 :不明なデバイスさん:2012/04/06(金) 14:59:05.46 ID:z9fSXVWQ
「ひかり電話ルーター」のレンタル契約を解約せずに市販のひかり電話対応ルーターを利用する方法について
http://flets.com/hikaridenwa/use/uniport.html

レンタルしか無いと思ってたのだが、発売されたのでしょうか?

350 :不明なデバイスさん:2012/05/01(火) 23:22:42.72 ID:vn4Y9ONu
PR-S300SE使ってて上りが死ぬほど遅くて困ってるんだがどうすれば直るんだ?
自宅サーバ運営してるからこの速度だと死活問題になりかけているし

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/05/01 23:16:42
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/宮城県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/Yahoo!BB
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 59.8Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 48.9Mbps
下り受信速度: 59Mbps(59.8Mbps,7.47MByte/s)
上り送信速度: 7.8Mbps(7.81Mbps,976kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は50Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)

387 :不明なデバイスさん:2012/05/06(日) 22:16:48.12 ID:O30R2USw
ステートフル パケット インスペクションじゃね?
ググればすぐ出る

402 :不明なデバイスさん:2012/05/08(火) 03:05:27.78 ID:8uwNwHtk
NTT西配布のネクスト用、HGW内部にONUのETHERNETコネクタがあるんですが、
ここにHUBをつないで、分岐させるとどんないいことがあるでしょうか。

ここから何かアドレスでも取得できますか。
どんな契約をしていたら、そこで何が利用できるか教えてください。


404 :不明なデバイスさん:2012/05/08(火) 10:51:32.18 ID:DoPdRPKT
>>402
HGWにはPPPoEブリッジ機能があるから、
PPPoE接続を使うにあたってそのコネクタを使う必要はないよ。
そのコネクタはハブやスイッチを繋いで分岐させる為のものではなく、
HGW機能部をUNIから切り離して、自前のHGWやIPv6ルーター、
HGWを介した接続に対応していない一部のデータコネクト機器を
UNIに接続するためのもの。1回線で複数のHGWを使うことはできないからね。
正しい使い方は>>254-258
利点・欠点はhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1172001769/402-404
UNIのレイヤ3仕様はhttp://flets-w.com/next/download/tool/gijyutsu_sankou_next_light.pdf#page=19

NTT西日本では先月中旬以降、網から払い出されるプレフィックスの長さが
変更されたようだ。フレッツ・v6オプション利用時は56ビットになり、
それに伴ってHGWが払い出すプレフィックスの長さは60ビットになる模様。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1297147004/533-550

416 :不明なデバイスさん:2012/05/12(土) 13:10:17.76 ID:y/2vcqnm
http://www.jaipa.or.jp/ipv6/120511_koukai.pdf#page=9
> 本機能は2012年12月にNTT東西により提供され、フレッツ光ネクストの既存ユー
> ザに対しては HGW のファームウェアアップデートにより提供される予定である。基
> 本的にフレッツ光ネクストに対応した HGW の場合は、このファームウェアアップデ
> ートに対応し本機能が備わるが、一部古い機種の場合には対応しない場合がある可能
> 性がある。これについては NTT 東西から公開される予定である。

421 :不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 21:17:39.15 ID:qOmAlrc1
A300NEでWANに接続できないようにする方法ってない?
LANには接続したいんだけど、外部ネットには接続できないPC作りたい。

詳細設定の静的ルーティングで外部に接続したくないPCのMACアドレスを
設定していない接続先にしてみたんだけどダメだった。

423 :不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 21:58:31.67 ID:0y5q3LkU
WAN側は光ケーブル直付けだろ
ちょっとは考えて物言えよ

424 :不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 22:07:56.38 ID:ntl1iQA/
>>423
蓋開けたところにONU部からルータ部に繋がる凄く短いLANケーブル付いてなかったっけ。
そこから300NEのルータ使わないで高性能な他のルータに繋いで使ってる人が居た気がする。

429 :不明なデバイスさん:2012/05/14(月) 01:47:18.51 ID:QjoUg0CH
>>421
1 まず、独立した2つののネットワーク、AとBをつくる。
  Aは、外部に接続したいPCで構成する。
  Bは、外部に接続したくないPCで構成する。

2 次に、『LANには接続したい』という要求を満たすため、
  別途ルーターを用意して、AとBの間をルーティングによって中継する。
  これでAとBの間で通信できるようになった。

3 さらに、Aを外部に接続するため、AにA300NEを繋ぐ。

完成図
ネットワークA
───────
 │  │ │
 │  │A300NE
 │  │
 │ 外部に接続したいPC
 │
別途ルーター
 │
 │ 外部に接続したくないPC
 │  │
───────
ネットワークB

430 :不明なデバイスさん:2012/05/14(月) 02:12:21.82 ID:v/3lknht
>>421
ザルな方法だが
1) 外部につなぎたくないPCのIPアドレスを、手動で設定。(もちろんDHCPサービスの範囲外)
2) そのIPアドレスからのパケットを一切外に出さないフィルターを作る
っていうので、とりあえず可能かな。
ネットワークがわかる人が見れば一発で抜けられてしまうが。

逆に、インターネットに出したいPCを固定にして、
DHCPの範囲内はすべて遮断するようなフィルターのほうが、
いくらかましかもしれない。


431 :不明なデバイスさん:2012/05/14(月) 03:41:43.33 ID:iVME7imv
似たような質問ですが、S300NEで適当な機器だけWANと接続しない方法がないですか?
LANだけの接続にしたいのです

433 :不明なデバイスさん:2012/05/14(月) 04:23:37.43 ID:JGbmL6qH
>>429
今似たことをやってるんだけど、結局A-B間をつないでるルーター経由で繋げてしまえているんだよね。

>>430
hostsファイルとかいじるだけで繋げるようになるのは無理w
静的ルーティングでフレッツスクエアにつながるようにしたんだけどどうしても
プロバイダにつながっちゃうんだよなあ、、、
さっぱり分からん。

454 :不明なデバイスさん:2012/05/19(土) 16:25:32.89 ID:K0/0tNd0
フレッツ光宅内機器への雷防護アダプタ設置のお知らせ
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/120516_01.html

484 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 09:57:19.94 ID:OYX3NeXi
現在、光ネクストで以下のような構成で、
ipv4/ipv6 pppoe接続、ひかりTV接続を自作Routerでやってます。

ONU---hub---linux---hub---pc
| +--- 光TV
+--- 光TV

これを、以下のような構成にすることはできますか?
(ひかり電話ルータでは、pppoe設定を行わない)

ONU---hub---linux---hub---pc
| +--- 光TV
+--- 光TV
|
+--- ひかり電話ルータ---電話


486 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 11:13:43.10 ID:rDuUVoaW
>>484
現在
ONU---hub---linux---hub---pc
      |         +--- 光TV2
      +--- 光TV1

これを、以下のような構成に
ONU---hub---linux---hub---pc
      |         +--- 光TV2
      +--- 光TV1
      |
      +--- ひかり電話ルータ---電話
という事かな?
linuxが自作Routerで、ipv6 pppoe接続もそれで行っていると。
でもその状態だと通常は光TV2が使えない。
MA-100等のようにマルチプレフィックス問題を解決して、NGN側のIPv6 IPoEも使えるようにしているの?それともipv6 pppoe接続はpcで行っている?

ひかり電話契約後はDHCPv6-PDが使えるようになるけど、UNI直下のRAに含まれる
/64も併用できてしまうようだから、上の構成で使えているなら下の構成でも使えるはず。
ただ、技術参考資料の文言がNTT東日本とNTT西日本とで異なるから東西間で仕様が異なる可能性もある。
NTT西日本ではひかり電話契約時、『DHCPv6-PD のみを使用し』となっている。
http://flets.com/pdf/ip-int-flets-3.pdf#page=19
http://flets-w.com/next/download/tool/gijyutsu_sankou_next_light.pdf#page=21
> ただし、IP 通信網上で提供する音声利用IP通信網サービス等を利用する場合は、
> RFC3315、RFC3633 に規定されるDHCPv6-PD のみを使用し、

300番台以降のひかり電話ルータにはMLDスヌーピング機能があるから、光TV1、光TV2、linuxはhubを介さず直接ひかり電話ルータに接続すれば良いよ。
ONU--- ひかり電話ルータ---電話
       |   |     |
     光TV1 光TV2 linux---hub---pc

548 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 23:07:23.91 ID:ZlRGQK7Z
出たばかりの「Netcommunity VG230i」について、
おわかりでしたら、ご教示下さい。
実家が、ISDNな「レカム・マルチメディアホームシステム FX」を使っていて、
さらにNTT-MEの、懐かしいMN128-SOHO Slotinをかまして、
留守中の携帯電話転送を、MN128の右肩に付いたスイッチ切り替えで行っています。

これをひかり電話化したのですが、

光ルーター → VG230i → MN128 → ISDNなレカム

とした時、MN128の転送切り替えスイッチも使えるでしょうか?
ひかり電話の転送機能は、押すボタンが多く、
年老いた両親には、「スイッチ1つ」が何よりもわかりやすいため、
これを活かせれば、と考えています。

よろしくお願いします。

552 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/07(木) 06:08:19.12 ID:Oqmv7z2R

ごめ。
今更なんだけどSC-32NEってカード
レンタルだけのはずなのになんでヤフオクとかで出回ってるわけ?
市販されてるの?

それともかりっぱでバックレタ人たちが出品してるの?

554 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 19:31:41.73 ID:5VfKxviz
>>552
レンタルされたあと返却されたやつとか、
レンタル用に準備したけど貸し出されることなく死蔵してたものとか、
そういうのがスクラップ扱いで払い下げになったりするらしい。
で、それを中国人ブローカーが手に入れて

555 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/07(木) 23:28:03.25 ID:Oqmv7z2R
>>554
やっぱアソコに指すやつって専用品じゃなきゃだめなの?

566 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 22:38:39.67 ID:5z2TFe5t
RV-S340NEにオクで手に入れたSC-40NEを突っ込むため、
IOのCB-EXCADP2を使ってみたけど認識しない
やはり純正の11N-ADPじゃないとダメなのか?



587 :不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 05:02:53.89 ID:5daB3HVy
個人ユース、ねえ。
個人ユースじゃないユースってどんなユース?

589 :不明なデバイスさん:2012/06/20(水) 17:33:10.89 ID:vZAtdiqu
>>587
中小企業とかでケチってビジネスタイプ入れないで、ファミリータイプで
何十台も端末がぶら下がってるとかじゃないの?

昔いた会社はADSLでそんな状態だった。激遅。

590 :不明なデバイスさん:2012/06/21(木) 12:39:54.64 ID:Lrbk+q6K
>>589
それって契約違反じゃないか?


602 :不明なデバイスさん:2012/06/30(土) 20:42:36.54 ID:G+XSSXS7
PR-S300SE使ってるんだが最近上りがどんなに速くても20Mbpsしか出なくなった
酷い時は10Mbps切るぐらい
電源リセットも設定リセットもやったが変わらず
自宅鯖組んででページのレスポンスが素人でもわかるくらいもっさりしてて困る
誰かエ□い人教えれ

NTT東Bフレハイファ Yahoo WinServer2008R2

616 :不明なデバイスさん:2012/07/02(月) 11:22:16.11 ID:BlFCdJ3d
やっと西にもvg230iが来たか。
これを必要とする人は少ないんだろうけど、個人的には、待ちわびていた製品だ。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/solution/kiki_info/product/business_relation/vg230i/



618 :不明なデバイスさん:2012/07/02(月) 12:54:25.62 ID:9ibkI75b
>>616
これってHGWにSIP登録するのかな?
それだったらRT57iと変わらないし、PBXインターフェースが欲しいなら
RTV700で代用できるよね。

619 :不明なデバイスさん:2012/07/02(月) 15:57:22.72 ID:BlFCdJ3d
>>618
HGW側の仕様の問題なんだけど、
MACアドレスを見ているらしく同一機器からSIP登録が1台だったり、
いろいろ制約が多い。
まあ、VG230iがどういう仕様なのかは、わからないんだけどね。

ISDNのIナンバーやダイヤルインを使うかのように、
発番、着番がきちっと出来るのが理想なんだが。

623 :不明なデバイスさん:2012/07/04(水) 07:48:43.77 ID:t4/AwazJ
親戚の家の光電話の機械がカミナリで壊れたらしい。
光ケーブルでもカミナリ伝わってきて機械壊れるんですね。 話がホントならですけど。

628 :不明なデバイスさん:2012/07/04(水) 15:27:41.34 ID:THM8+Pdq
>>619
実際にやってみたら、確かに、内線番号の数だけできると思ったら、時間的に最後に登録した内線番号一つに
1台しかSIP登録出来なかった。
VG230iかっていろいろやってみます。

640 :不明なデバイスさん:2012/07/09(月) 13:37:57.83 ID:JpIcy2+M
ちょっと教えて。
NTT東で光回線申し込んで『PR-400NE』ってモデムが届いたんだけど、
無線でMacと接続するにはどんなカード買えば良い?

11n対応でMacにも対応してるカードがなかなか見つからなくて。。
ちなみにMacしか持ってない。
設置スペースの関係でできれば光モデムにカード指すだけの構成でいきたいです。
素直にヤフオクとかで純正品の『SC-40NE』を探した方がよいのかな?

教えてエ□い人

641 :不明なデバイスさん:2012/07/09(月) 13:59:01.16 ID:NEvqFtgM
>>640
PCじゃなくて、400NE側の話だよね。
純正品じゃないと、動かないんじゃなかったっけ?
NEじゃなくても良かった気がするが。


651 :640:2012/07/10(火) 04:20:04.09 ID:1z5PTPEH
>>641-646
みなさんレスありがとうございました。
400NE側にカード指すなら純正レンタルがお手軽で簡単そうですね。
でも毎月毎月延々と315円を払い続けるってのも癪なんで、外付け無線ルータも検討してみることにします。

ありがとうございました。





659 :不明なデバイスさん:2012/07/12(木) 02:41:04.46 ID:J85sPa2z
ん?普通にできるけど?
保存してないとかじゃね

675 :不明なデバイスさん:2012/07/15(日) 10:31:34.30 ID:axUeLxqR
賢者の方のお知恵をいただけないでしょうか・・・
今の状況をお知らせします:
・使っているマシーンはMac OS 10.6.8
・AirMac Extremeを使用
・NiftyのADSLからフレッツ光に回線のみ変更
・プロバイダーはNiftyのまま
この状況でこれまで通り無線でMacが使えるようにするには
どうしたらいいのでしょうか・・・。まずはここ↓の最後にある
http://ezxnet.com/airmac/entry198/
このところ↓にしたがってAirMacベースステーションの設定をやり、
>ベースステーションの上部にルータが設置されていて
>AirMacベースステーションをルータの機能をOFFにして
>無線の機能のみで使用する場合
そのあとにここ↓にしたがってネットワークの設定をすればいいのでしょうか?
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_13358/1.htm
有線ではなくAirMacを使うからここ↑は関係ないのでしょうか?
知識のある方、ひとつお教えいただければと思います。


682 :不明なデバイスさん:2012/07/16(月) 11:48:19.99 ID:U+6iE+dH
windows7pro 64ビットでルーターはPR-300NEで
フレッツ光ハイスピードネクストで
下り100m上り68mなんですけど
いままでのポート開放の設定をつかうため
ipv4アドレスで固定してしまったから速度がでないのでしょうか?
ルーターのほうは得にいじってなければipv4ですよね?

686 :不明なデバイスさん:2012/07/16(月) 21:47:17.61 ID:U+6iE+dH
mbpsです
64ビットOSにしたことでipv6の設定とかしたほうがいいんですかね・・・

691 :不明なデバイスさん:2012/07/16(月) 23:18:00.47 ID:JF7A9nAz
>>682>>686
PR-300NEをいじってなければipv6
ipv4は接続先設定をいじる必要がある
windows7はipv4よりipv6を優先して使う
64ビットOSかどうかは関係ない

692 :不明なデバイスさん:2012/07/17(火) 10:15:39.31 ID:zviGQ2Y9
>>691
まじですか
ポート開放が必要な場合ipv4にしたほうがいいでかね?
windowsはipv4アドレスで固定してしまったんですが

693 :不明なデバイスさん:2012/07/17(火) 13:33:18.21 ID:CnPqsuKa
>>692
ポート開放が必要な場合ipv6にしたほうがいい
つーかネクスト使ってる他の人に対しては最初から全開放状態

ここはそういう質問するところじゃないんで取説とか読んで勉強してくれ


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329917903/l50人気ブログランキングへ

PC等お勧めのスイッチングハブ 23port目【Hub】

1 :不明なデバイスさん:2012/03/01(木) 21:22:19.56 ID:FU7CSQzc
▼ 前スレ
お勧めのスイッチングハブ 22port目【Hub】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314250516/

▼ 過去ログ
・ http://www.nicdat.net/dat/#hub (更新停止?)
・ ログ速で「お勧めのスイッチングハブ」を検索
・ desktop2chで「お勧めのスイッチングハブ」をスレ検索

▼ Wiki (FAQ有)
http://wiki.nothing.sh/299.html

▼ 関連スレ
・【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
・【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
・LANッカード Part9
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1242786635/
・NIC Part28
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315107223/

スイッチングハブ専用アップローダー
 http://loda.jp/switchinghub/ (本日からupload停止、2012年3月末で(ピヨピヨ)消滅予定)

122 :不明なデバイスさん:2012/03/18(日) 21:43:45.19 ID:IuXOWiN1
NTT-XでNETGEARのGS105v3を注文したらGS105v4が届いた。
NETGEARのユーザ登録ページにはGS105v3までしかなかった。
これって新型なんですか?

実家のGigabitを全部NETGEARにしちゃったYO!!

123 :不明なデバイスさん:2012/03/18(日) 23:34:30.22 ID:EQLUnc6B
>>122
中身変わってました?

146 :不明なデバイスさん:2012/03/23(金) 15:56:09.06 ID:RWH90MXV
いま PoE スイッチを買おうとしてて、比較的安い HP の ProCurve 2600-8-PWR
を検討しているんですが、騒音が「音響ノイズ57 dBDIN 45635T.19(ISO 7779による)」って書かれてて、
これ SOHO で使うには相当うるさいんじゃ… と心配しております。
いま使ってるレーザプリンタが確か 50dB くらいで、これよりもっと大きい音が常時鳴ってると考えるとちょっと、、

どなたか使ってて「うるさくはない」とか、または
他の機種で入手が簡単なものがあれば教えてください。15.4W*8ポート出せればOKです

176 :不明なデバイスさん:2012/03/27(火) 21:50:54.84 ID:Mo8xYu6c
Qnap使いなんですが、お勧めのHUBを教えてください。
今度出る新型はRAID-5で読み書き 220MB/sの速度が出るようなんですが、

そこで、WANx1、LAN×5(各ポートの実効スループット900Mbps以上)、
ポートトランギグ対応(実効スループット1800Mbps程度)、
ルーター機能やUSBや無線LANの付加機能も有れば尚良し
を満たした数万程度のHUBでお勧めがあれば教えてください。


177 :不明なデバイスさん:2012/03/27(火) 22:23:35.85 ID:mErTKC5t
>>176
HUB ≠ ルータ

195 :不明なデバイスさん:2012/03/28(水) 22:04:19.20 ID:TES64GLL
うん。家庭用に16ポートハブを買おうとしてのぞいてみたけど・・
ハブっつーよりはLAN関係の蘊蓄垂れ流したり、偶に現れる自称初心者をからかうだけのスレか。がっくり

197 :不明なデバイスさん:2012/03/28(水) 22:13:14.65 ID:Hpzf5FMG
>>195
ID:Mo8xYu6c乙


198 :不明なデバイスさん:2012/03/28(水) 22:21:25.02 ID:2WDnoIn5
昔の格安ハブのように熱暴走したり壊れやすいってのはもう聞かないから
値段と機能で選べば基本はいいからなぁ

>>197
ID:Mo8xYu6cは初心者どうこう以前だと思う
ハブでスループットやらWANだもの・・・

201 :不明なデバイスさん:2012/03/29(木) 00:40:20.83 ID:ao6hXxW5
>>198
ハブにスループットは大事なんだがな

206 :不明なデバイスさん:2012/03/29(木) 20:05:03.47 ID:iBX/4GMI
一般家庭で能力不足になんかならないからどうでも良いぞ

207 :不明なデバイスさん:2012/03/29(木) 21:15:15.90 ID:ao6hXxW5
>>206
一般かどうかはしらんが数万のNAS買えば十分にボトルネックになるぞ


231 :不明なデバイスさん:2012/03/31(土) 02:32:32.08 ID:6F+A518m
CentreCOM GS908M V2一択。
これ最高!
v6おk、ファンレス、ミラーリングおk、オールgig

232 :不明なデバイスさん:2012/03/31(土) 02:42:57.63 ID:nHf0KS41
>>231
GS924M v2を先日に数千円で買った俺に死角は無い。

が、ぶっかけ機能に不満は無いが値段高すぎ。
機能的にそんなに変わらんPowerconnect2824とかprocurve1810に比べてあまり
に高い。

254 :不明なデバイスさん:2012/04/01(日) 14:03:27.13 ID:152ongYw
いや、ハブとL2SWの違い、という意味で書いたんだけど。
LACPとかマルチキャストとかL2SWがよく備える機能、って、結局はパケットの特定部分が特定状態になったときに特定ポートへ転送する、
という部分でしょ。ここがプログラミング可能になってるのがハブとの違い。
でL3SWとの違い、ってMacアドレスの書き換え=パケットの書き換えだからそこかなあ、と。

あくまでハード的な違い、という観点で。

255 :不明なデバイスさん:2012/04/01(日) 14:38:01.82 ID:6KJoow9U
>>254
ポートをたくさん持つリピータ=HUBなので間違えないように

288 :不明なデバイスさん:2012/04/02(月) 17:04:11.03 ID:I2z6U/9h
単純Hubはもう絶滅で。
non-intelligent Hub < smart Hub < intelligent Hub

312 :不明なデバイスさん:2012/04/04(水) 23:27:17.48 ID:cT2rHiXe
トランク対応のインテリジェンスHubってお勧めなにかないですかね?

1800M程度を期待しているんですが

314 :不明なデバイスさん:2012/04/05(木) 00:34:20.28 ID:MBKuLg87
IPアドレスを見てパケット流す先を決める事ができるL2スイッチで安いのは
ないでしょうか?

322 :314:2012/04/05(木) 07:20:30.99 ID:MBKuLg87
312と同じ人ではないです。
L3SWの事は知っていますが、全ポートGigaのL3SWはさすがに高くて手が出せない
ので、8ports位のL2スイッチで、送信先IPアドレスを見てどのポートに流すかを
決められるような安いL2スイッチ(インテリジェント型L2スイッチ?)を探して
います。

>>819
L3スイッチとルータの違いがよく分かっていません。すみません。

327 :不明なデバイスさん:2012/04/05(木) 08:32:44.08 ID:awnKhz17
>>322
>送信先IPアドレスを見てどのポートに流すか
MACアドレス見てではいかんのか。L2スイッチw/ACLで

329 :322:2012/04/05(木) 08:57:35.34 ID:MBKuLg87
>>327
スイッチ配下にマシンが30台弱ぶら下がるのでMACアドレスではなく、出来れば
IPアドレスで振り分けたいと思いまして。
MACアドレスでの振り分けならPowerconnect5448が既にあるので。

自宅での使用なので本格的にL3SWを買うほどでも無いんです。L2スイッチに毛が
生えた程度のインテリスイッチでいいんですが・・・

330 :不明なデバイスさん:2012/04/05(木) 09:29:15.35 ID:AHhwC0bJ
>>329
IPアドレスにこだわる理由は?
OSI参照モデルをかじった程度の知識だとMACアドレスで制御の方がいいと思うんだけど。
スイッチ配下に30台ぶら下がってるってことは同一ネットワークアドレスにいるんだよね?

331 :322:2012/04/05(木) 09:36:35.51 ID:MBKuLg87
>>330
いえ、異なる3つのネットワークです。30台弱のうちの大半はヴァーチャルな鯖で
複数台の物理鯖で動いています。
これと、複数ISPとの通信をIPアドレスで制御したいんです。

367 :不明なデバイスさん:2012/04/07(土) 11:49:07.97 ID:NmTjQ741
Macアドレスが同じだと本数束ねても速度が上がらないの既知だけど、
無線LANなどでよくある複数の電波チャンネルを使って速度を稼ぐ11nとかの技術の応用で
速度アップしてくれるスイッチ間のプロトコルは出ないかねぇ。

L2ではなくL1のプロトコルになるけど。

369 :不明なデバイスさん:2012/04/07(土) 16:26:52.68 ID:aveFqqS9
>>367
リンクアリゲーションって、例えば3台のマシンが全てリンクアリゲーションさ
れてるとして、

マシンA上のファイル1をマシンBにコピー
マシンB上のファイル2をマシンCにコピー

っていう場合でも全く効果は無いんでしょうか?

375 :不明なデバイスさん:2012/04/08(日) 07:49:39.45 ID:iq5Tn7lg
1Gを数本束ねた程度の速度で誰得???全く意味なし。

376 :不明なデバイスさん:2012/04/08(日) 07:56:57.80 ID:kuuzXAN0
光ファイバーの信号多重化であるCWDMとツイストペアの多重化は別だよ

396 :不明なデバイスさん:2012/04/13(金) 09:35:17.45 ID:XqtiNR1C
16portのGbE対応が欲しいんだけど、ネットギアのJGS516とGS116って何が違うの?
http://www.netgear.jp/products/details/JGS516.html
http://www.netgear.jp/products/details/GS116.html

元々はJGS516がファン付き、GS116がファンレスだったみたいだけど、今はどちらもファンレス
消費電力はGS116が3割ほど低いけど、電源がACアダプタになる
それ以外に違いらしい違いが見つけられなかったんだけど、どっちがおすすめ?

あるいは他におすすめがあれば教えて欲しい

463 :不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 05:50:03.75 ID:uN4ZB+Gw
プロセス技術が進みすぎちゃってGb程度のコントローラの発熱など誤差になっちゃっただろ。

蟹がまずいのは新技術普及期。
他より遅れたプロセスを安く使って他より安く売る商売だから発熱、チップ構成共にどうしても無理が出る。

枯れた分野で言えば、サウンドchipは今や蟹の天下。
安ノートPCからMac最上位機種まで蟹蟹蟹。

464 :不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 05:58:02.03 ID:GYNMHpjs
>>463
蟹チップ使いたくなくてこのスレ見に来てる人も居るからね

Broadcomチップ&ライフタイム保証のNETGEARが一番いいし
電話すれば2日後には代替品届くしね

471 :不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 12:26:40.31 ID:09sUt5cU
>>464
オンボのLANチップでトラブルが少ないのは蟹だしな
それにしてもnForce4のLANドライバは強烈にクソだったな~

472 :不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 14:19:27.25 ID:GYNMHpjs
>>471
え?
一般的な蟹LANは負荷掛けるとネット切断したりするぜ?
ハイエンドマザーに搭載されてる蟹は大丈夫なんだよなぁ
同じチップメーカーなのに性能差ありすぎだし

493 :不明なデバイスさん:2012/04/27(金) 12:43:14.66 ID:4zFcdD8Q
FXC ES1008VL
http://www.fxc.jp/products/fxc/ES1008VL.html
5月8日発売
標準価格:\28,800(税別)

506 :不明なデバイスさん:2012/04/29(日) 18:19:47.30 ID:fJKC7zNh
ルータ-有線-無線LANアクセスポイント-無線-無線LANアクセスポイント-有線-ハブ
って組み合わせってできるの?

507 :不明なデバイスさん:2012/04/29(日) 20:03:45.90 ID:em24O72i
AP同士ではできない。どっちかをクライアントのブリッジにすればできる。

525 :不明なデバイスさん:2012/05/05(土) 10:45:26.36 ID:HWd+AWkh
セキスイハイムで家を建てる予定です
ハイブリッド配線システムとかTVハイブリッド配線システムとかは良い物なのでしょうか?
そもそも何がハイブリットなのかも理解できていません。
セキスイの新築ではPanasonicなど他社製のシステムや汎用配線、配管だけ等でも対応可能でしょうか?

540 :不明なデバイスさん:2012/05/06(日) 17:53:19.08 ID:ORTRSlEL
何年かしたら家庭内光ファイバー配線が流行ってきたりして

556 :不明なデバイスさん:2012/05/07(月) 18:52:18.55 ID:KuzkH+8r
木造でオレンジはなし。

580 :不明なデバイスさん:2012/05/09(水) 10:33:53.65 ID:0ym44BAf
GS108Eの在庫がどこ行っても切れてるんで、米尼で買ってしまった。
スイッチって米尼から直で買えるのな。
電化製品系はどっかの輸入代行経由で割高というイメージだったんだが…
おまけに、2-4日で届くのが送料込みで$83.5だったんで、十分輸入でもいける。

605 :不明なデバイスさん:2012/05/12(土) 17:58:58.94 ID:r5Bf1qb5
Amazon.co.jp: Grace Digital GDI-IRA500 WIFI インターネットラジオレシーバー 米国仕様: 家電・カメラ


インターネットラジオってだいたい海外製かあ
まあネットラジオ機能なんかオーディオ機器にも付いてるしスマフォのアプリでも聴けるしなあ
ここスイッチングハブのスレだよな?

612 :不明なデバイスさん:2012/05/13(日) 12:20:37.00 ID:YauzxLpn
テレビジョン(television)といい、ギリシア語の「離れて」という意味のteleとラテン語の「見る」という意味のvisionとが合成されたものです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415048619

離れて見るものは皆テレビだな

622 :不明なデバイスさん:2012/05/14(月) 12:10:55.94 ID:5aA++PvC
7月から電気代値上げらしいから
スイッチングハブ買い換えようかな~

コレは24時間動いているから意味はあるはず

630 :不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 12:33:49.93 ID:fLLl7dk2
こんなスレがあったとは。
>>580のレスみつけて、
GS108Eを日尼で1~4週待ちで注文してたけど全然発送の気配無いから
キャンセルして米尼で買いなおした。
3台まとめてなので、\5000くらい浮いたよ。サンクス


個人用途だけど、1世帯グローバルIP5個割り当てのマンションで
NAT変換ルータ経由のプライベートIPと直接グローバルIP接続の端末を
VLANで分ける予定なんだけど、NATルータ+GS108Eで可能ですよね?

632 :不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 23:26:15.96 ID:ulQNXaLH
netgear前面ポートとACアダプタどうにかならんものか・・・
前後にケーブルつなぐとものすごい面積とるんでじゃまなんだよなあ・・・

647 :不明なデバイスさん:2012/05/20(日) 22:46:00.47 ID:jRzdasZs
結局GS108Eは駄目じゃん

648 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 01:20:24.91 ID:mv3AhXqF
>>647
多分、キミが駄目

649 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 08:12:25.80 ID:sGwXumH2
横から失礼します。

QOSが使えると聞いてGS108Eを購入しました。
QOS 802.1pが使えるようなのですが、これってVLANをネットワークで使わなければ意味がないのでしょうか。
TOS値のようにVLANなどをLANで設定せずにお手軽に使えるものだと思っていたのですが。


653 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 14:11:27.66 ID:0Hcr56Oe
L2ハブが勝手にパケット落とす時点でだめでしょ。
#DOS回避なんてのは後付けの理由で、きっとICMPパケットはハブ内CPUに廻るような構造になってる
#(Prosafe PlusのDiscoveryのため)から制限してるんだろうなあ、と想像。

654 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 14:15:52.40 ID:LJ9YVmua
>>649
gig使って個人でキューイング使ってまで捌くトラフィックってあるのか?。

vlanなし=vlan1だがなにか?

657 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 14:43:07.77 ID:wpXFIvla
Prosafe Plusの問題は

スマートスイッチとしては中途半端な機能
管理機能をOFFにしたくてもできない

どうしてもこいつの機能が必要でない限りGS108とかの
ノンインテリジェント機種のほうがお勧め
GS116Eの多分最初のレポ上げた俺だけど
今では立派な予備スイッチとなっております

668 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:17:09.01 ID:awUPCilj
すみません、初心者なんでふと疑問に思ったんですが、レベル2ハブとか
レベル3ハブって言うのがある位なんで、逆にレベル1ハブというのも存在する
んでしょうか?

669 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:24:27.77 ID:zz7kvKVT
>>668
「レベル」じゃなくて、「レイヤー」ね。(またはレイヤ)

今でも作ってるとこあるのかな?
リピーターハブといって、受け取った信号を電気的に増幅して、
他のポートに送るハブがあるのだが、これはレイヤ1(物理層)に属する。


670 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:34:18.50 ID:XiC/tTNl
>>669
アラテレとかまだ売ってるよ。
値段が上がっていっているのが面白い。

でもファストイーサのリピータハブは絶滅したかも。


671 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:39:29.98 ID:61vc4Xfg
>>670
リピータハブは工場とかのFA系のネットワークでまだ使うんだよ。
他が絶滅したのでアライドから買うしか無い…。

673 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:56:23.42 ID:0mIBM9TF
>>671
LANケーブルが長すぎてしまうから途中に増幅器を入れる。
で良いの?

674 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 06:02:51.99 ID:3fdpAsM4
>>673
その場合でもスイッチングハブでOKでしょう。
工場とかで必要になるのは制御器と制御盤との間のプロトコルをスヌーピングして監視したりするから。

678 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 11:30:09.24 ID:w9W8U9RY
スイッチングハブを買うにあたって、
いろいろ調べてみたけど、
現行のメジャー製品の実測のベンチとか掲載してるサイトって意外にないね。。。
あってもよく読むと計測しているのはインターネットの速度計測サイトの速度だったりして意味あんまりなかったり。

NECの無線ルータは、有線の実測値も書いてあって、実際計測するとそのぐらい出るし、
そういう点で正直でいいよねえ。

BuffaloとかPlanexとかのGigabitのハブって、
ちゃんと800Mbps~900Mbps程度はでるのだろうか?

あんまり言及しているサイトがないってことは、
あんまりみんな気にしないのかな?

689 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 02:48:25.77 ID:f3EjI1ek
家庭用無線LANルータの場合は、「有線LANスループット」とかいって
900Mbps近く出ることをやたらに宣伝されているのに、
スイッチングハブの場合はほとんど無いから、
ワイヤースピードが出るのが当たり前にしても、もっと主張していい気はするわ。
Buffaloも昔はやってたんだよね、こういうの
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw2-gt-5nsr/images/graph-jumboframe.gif
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw2-gt-5nsr/



http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330604539/l50人気ブログランキングへ

PC等有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 42

1 :不明なデバイスさん:2011/09/21(水) 12:30:29.50 ID:yWQAJfMt
有線ブロードバンドルーターのスレッドです。
無線LANについての話題はスレ違いとなりますのでご注意下さい。
ただし、無線LANルータの有線機能についての話題はOKです。

ルーターの購入を検討されている方は、下記のまとめ(ピヨピヨ)を参照したうえで、
予算、必要な機能、用途、ネットワークの規模や想定される負荷、使用回線等を
明記して投稿して下さい。

■まとめサイト
  http://wiki.nothing.sh/301.html

■関連スレ
 ・お勧めのスイッチングハブ 22port目【Hub】
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314250516/
 ・LANッカード Part9
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1242786635/
 ・無線LAN機器のお勧めは? Channel 37
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1301879078/

※当スレは「ネットワークなんでも相談室」ではありません。
  ネットワークに関する質問や機器の設定方法、無線LAN機能の話題・質問は
  スレ違いですので該当スレにてお願いします。

■前スレ
 ・有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 40
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1288175529/

79 :不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 13:46:17.16 ID:vIWXZBCE
本当にルーターがボトルネックになてるかどうかだね。

80 :不明なデバイスさん:2011/10/09(日) 13:53:39.24 ID:7cqkoEQU
>>79
あーいや、言葉足らずだったけど
ルーター直に比べてギガビットハブをかましてると
レスポンスが悪いんだ、、プラネックスだからか
生放送とか見始めでいったん必ずこけるし

148 :不明なデバイスさん:2011/10/15(土) 23:42:19.52 ID:a9JelPJW
自宅のある神奈川からアニメ不毛の某県へ転勤になりました。
自宅のPT2@鼻毛鯖で録画したアニメを、転勤先のアパートのPCへ転送して見たいと考えてます。
同じような事考えてる人居ませんかね。
どんな機材でどんな手法でやってるか、いくらコストがかかったかとか
参考に教えていただきたいのですが

227 :不明なデバイスさん:2011/11/12(土) 18:14:44.78 ID:83sDI5Ni
1.パケットフィルタに下記のような設定が可能 (必須)
 優先度=1 インバウンド 非通過 all->80 IP制限(送信元)=0.0.0.0/0(all) IP制限(送信先)=0.0.0.0/0
 優先度=2 アウトバウンド 通過 all->80 IP制限(送信元)=0.0.0.0/0(all) IP制限(送信先)=0.0.0.0/0
……
 優先度=31 インバウンド 非通過 all->1-999 IP制限(送信元)=0.0.0.0/0 IP制限(送信先)=0.0.0.0/0
 優先度=32 TCPアウトバウンド 非通過 all->1-1999 IP制限(送信元)=0.0.0.0/0 IP制限(送信先)=0.0.0.0/0
 優先度=33 UDPアウトバウンド 非通過 all->1-1999 IP制限(送信元)=0.0.0.0/0 IP制限(送信先)=0.0.0.0/0

2.無線LAN機能が存在しない事 (必須)
3.1Gbpsに対応 (可能なら)

上記条件で、1万円以内の有線ブロードバンドルータを御存知ないでしょうか?
まとめサイトのお勧めだとPA-WRXXXXが条件に近そうに思えたのですが、
全て無線LAN機能付きだったので他を物色しています。
もう1万円位予算組まないと無理ですかね。個人用途で光回線です。

231 :不明なデバイスさん:2011/11/13(日) 02:44:12.18 ID:ewWgpIk3
>>227
価格.comの1万円以下で1と2の条件を満たすのはNP-BBRL、ETX-R、BBR-4MG、BBR-4HG、BHR-4GRV、MZK-04G
この中で3の条件も満たすのはBHR-4GRV、MZK-04G

253 :不明なデバイスさん:2011/11/18(金) 02:57:15.19 ID:gvGYzLpr
2万以下で安定して動作するルーター、意外と少ないようなので
海外モノはどうかな、と思ってます。

海外メーカーのルーターは、フレッツ光ネクストなどでは
使えないんでしょうか?

ONUから自分のLAN側の間に、NTT独自仕様の技術はなにかありますか?
ONUの手前が、世界標準の技術・仕様だけなら海外モノでも
問題なく動くような気がするんですが、落とし穴とかありますか?

279 :不明なデバイスさん:2011/11/30(水) 11:35:29.56 ID:/228cxDc
フレッツ光NEXTハイスピードに変えたんだけど光電話使わないのでHGW断って自前でルーター買おうと思ってるんだが
有線接続で現在5千円~1万ちょいくらいのルーターで3個候補にしてるんだけど皆の意見を聞かせて頂たい
PCは一台接続
第一候補
Aterm WR9500N(HPモデル)

第二候補
I・O DATA ETG2-R

第三候補
BUFFALO BHR-4GRV

306 :不明なデバイスさん:2012/01/18(水) 23:43:53.02 ID:X01Z1LCB
アドバイスお願いします

使用回線はケーブルテレビ回線(J-COM)
今考えてる用途はPCでskypeをしながら
PS3でオンライン対戦をしたいと思ってます。
某(ピヨピヨ)で回線速度を測ってみた結果

下り26.0Mbps
上り1.7Mbps

予算は5000~6000円程度がいいです。

BHR-4GRVという商品がいいと思ったんですがどうでしょうか。

307 :不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 00:05:14.02 ID:mde6o8Xl
>>306
BBR-4MGでもいけそうな気がする
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/

ファーム改造で4HG化できるって話もあるけど、現行品ではムリだから要注意

308 :不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 13:20:39.15 ID:5ld2zRrS
ampg300nhを使っているんですが
株の売買で3つ有線接続しているのでポートが4つでは家全体では足りません
5つ以上ポートがあるルーターってありますでしょうか?

311 :不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 14:02:57.33 ID:LPKFMlA3
ハブ、スイッチ、ルータ、ブリッジ接続について誰かゆとりでも分かるように教えて下さい。

318 :不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 17:10:56.42 ID:aMIhu3ne
>>306
BBR-4MGよりWR4100Nのほうが性能良くて価格が安い
http://kakaku.com/item/K0000033126/

>>307
V2もHG化できるらしい
http://2chnull.info/r/hard/1262975950/648-649

>>308
存在はするけどおすすめはしない
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-BRG8/

>>311
板違い
https://www.allied-telesis.co.jp/library/nw_guide/

323 :不明なデバイスさん:2012/01/19(木) 22:51:25.06 ID:8xJ6aWqb
安価間違えました

>>307
BHR-4GRVを買わなくてもBBR-4MGで
十分ということですか?


324 :不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 00:09:44.56 ID:9cS17YiX
>>323
回線速度とやりたいことだけ見ればそれで十分かと
4MGになくて4GRVにある機能が欲しいかどうかが問題

327 :不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 09:11:23.68 ID:wrRkFyNJ
>>323
速度的には4MGで十分なのだけど
後々の事を考えたら
やたらと基礎設計の古い4MGよりも
ほんの少し予算を足して
(セール中で3~4千円位 通常時でも5千円あれば確実かと)
NECの安い無線ルータを買って無線を設定で切って使用した方が良いですよ

NECのルータなら地方でも大手の家電量販店に行けば
価格.COMとかの最安値と殆ど変わらない価格で買えます。

328 :不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 09:55:57.93 ID:EapDWtjv
>>324
ありがとうございます
第一候補にします

>>327
なるほど・・・
ちなみにおすすめの商品は何かありますか

LANケーブルを挿す空きが
4つは欲しいのですが

329 :不明なデバイスさん:2012/01/20(金) 10:06:16.69 ID:wrRkFyNJ
>>328
お勧めと言うか有線部分だけ見たらNECの100Baseの無線ルータはどれでも同じようなもんなんで
WR4100N(LANが3ポート)以外なら行った先で安かったのを買えばOK

いまちょうどモデルチェンジの真っ最中なんで上手くいくと型落ちが安いですよ。

372 :不明なデバイスさん:2012/02/10(金) 12:32:06.01 ID:INVPxd/z
あんな時間まで起きてたのか俺。
ところで、おすすめしない理由は?>>318 ちと気になって来たw
もう見てないか…

385 :不明なデバイスさん:2012/02/21(火) 21:14:11.23 ID:5MfIyy1c

マーベルチップか
スカスカなのは放熱効率を上げるためかな
あんまり発熱しないって評判のルータだし

シリアルピンもあるから、その道のひとにはいろいろ遊べそうな気がする
動かしてみた感想はどう? やっぱり速い?

386 :不明なデバイスさん:2012/02/21(火) 21:17:33.45 ID:ZnlRsyOT
NetGenesis GigaLink1000は再起動や設定変更時に、いちいち1分待たなきゃいけないのが欠点だな。
NECのIX2105に乗り換えようかな。こちらは再起動などはスムーズですか?

389 :不明なデバイスさん:2012/02/21(火) 22:11:05.42 ID:GdE9bnCe
>>385
今の回線が光フレッツネクスト マンションタイプ ミニのVDSLタイプだけど
時間によっては下りは90Mbpsとか出てるかな
LAN組んだりして遊んでるけどLAN内のPCにアクセスしたりするのはかなり早いよ

メーカー実測値の700Mbpsはちゃんと出てる
発熱はほとんどないかな、触ってみてほんのりしてる程度

>>386
再起動すると45秒待たされるけどそれを遅いと感じたことはないね~

つか自分でアップしておいてJaneで見れねぇ・・・

390 :不明なデバイスさん:2012/02/21(火) 22:34:39.73 ID:0ztF5w75
>>389
頼みがある。
形式をPNGにしてくれ。(もしくはJPGでいいから画質優先で。)
一部しか文字が分からない。(分かりづらい)

でOPT-G5??って書いてあるのね。


391 :不明なデバイスさん:2012/02/21(火) 23:43:11.14 ID:GdE9bnCe
>>390
撮影機材が携帯のカメラしかないからこれでも精一杯の画質だよ
あとpngにすると何か変わるの?
具体的にどこが見えないから見たいとか言ってくれれば
時間があればうpするよ

423 :不明なデバイスさん:2012/03/08(木) 19:10:48.04 ID:MS2kyZp1
ネットギア来た
WNDR4500
http://www.netgear.jp/products/details/WNDR4500.html

USBドライブの対応フォーマット
FAT16、FAT32、NTFS、および Linux ファイルシステムで読み取りおよび書き 込みが可能です (EXT2 と EXT3)



440 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 02:03:52.16 ID:vgTkkEpL
特化だお
http://nttxstore.jp/_II_CI13428350

443 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 07:09:15.36 ID:DGzqumM7
>>440
サポに聞いたらv6ブリッジできないって言われたよ。手持ちのMA-100が使えない
から買えなかったお・・・。 デザインとか設定画面は今の所一番良さ気だけどね。

444 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 14:48:23.21 ID:H7xvphgT
>>443
RVS4000とWRVS4400NのWAN側が対応しているIPv6接続方式は6to4だけだからね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1288107063/138

MA-100には静的ルーティング設定機能やDHCPv6-PDサーバ機能が無いから、
MA-100のLAN側にIPv6ルーターを接続するには、IPv6ルーターにRAプロキシ機能が必要だよ。
RAプロキシ機能は、ヤマハのRT57i以降の機種や古河電工のF200とF2000が搭載してる。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/RT57i/relnote_08_00_46.txt
http://www.furukawa.co.jp/fitelnet/product/f200/technical/detail/f200_tech8.html
WNDR4500の「自動設定」はRAプロキシ機能かもしれない。
https://www.netgear.jp/support/manual/wndr4500/WNDR4500_JP_UM_09Feb12.pdf#page=106
> インターネット接続がPPPoE、DHCP、固定IPを使用せず、
> IPv6を使用している場合は、「自動設定」を選択します。

MA-100をDS-RA01へ買い替えればRAプロキシが不要になって
サブネットを複数使えるようになるよ。
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/hard/1311181544/942

445 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 17:43:35.27 ID:3wMtgfvd
>>444
やっぱRAなんだね。RA対応して無いと設定画面すら行けないんだよね。NECのIX2105
がそうだったよ。試しに繋げてみたらいけなかったから、ブリッジしてみたら行けたよ。

ネットギアの新しいやつ良さそうだけどペラいねw DS-RA01欲しいけどこれって
OCN入らないとダメなの?? そもそも何処で買えるの?

447 :不明なデバイスさん:2012/03/15(木) 22:05:28.16 ID:H7xvphgT
>>445
RAによるIX2105自身のSLAACには対応してるけど
MA-100が経路情報を設定できない仕様だから
IX2105にRAプロキシ機能かNPT(NAT66)機能が無ければ
IX2105のLAN側に存在する端末はMA-100と通信できないんだよ。

https://www.nec.co.jp/ixseries/ix2k3k/faq/ipv6.html#Q2-1
> IPv6 IPoEでのIPv6インターネット接続は今後対応予定です。
ひかり電話を契約していない回線も考慮されれば、
RAプロキシ機能が実装されるかもね。

俺もWNDR4500には期待してないよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330271808/89-95

Q2.IPv6対応ブロードバンドルータ DS-RA01は、どこで申し込み可能ですか?
http://www.ocn.ne.jp/ipv6/access/faq/#q3002
http://www.ocn.ne.jp/ipv6/access/charge/
という事だから、現在OCNユーザーでない人は、まず、『OCN 光 「フレッツ」』の
http://www.ocn.ne.jp/signup/hflets/#ast103
『ファミリー 最低利用期間なし』プランか
『マンション 最低利用期間なし』プランを一時的に契約して、
マイページから『OCN「フレッツ 光ネクスト」対応IPv6インターネット接続』を
申し込む段階で、追加オプションとして購入できるはず。
購入後は『OCN 光 「フレッツ」』を即刻解約すればOK。

449 :不明なデバイスさん:2012/03/16(金) 07:06:04.89 ID:C+2uRTKb
>>447-448
DS-RA01入手法おつ~wこんな方法があったのかwこれがあればMA-100はお役御免できるね。

RVS4000にもうちょっと機能が盛り込まれていれば即購入したんだけどね・・・。
にしても直列繋ぎだけかと思ったら一旦並列にしてHUB経由でPCって手も在るのか。
もうホント情報??クスだぜよw

453 :不明なデバイスさん:2012/03/16(金) 20:55:29.73 ID:lnDy6nnL
http://kakaku.com/item/K0000351135/
シスコの新型が1.6万円で買えるのね。

502 :449:2012/03/25(日) 13:19:42.10 ID:/L9Y6Y/G
DS-RA01が午前中に届いたよ~! 驚いたね、箱に直接ラベル貼って送ってきたお・・・。
NTTでMA-100買った時はちゃんと箱に詰めてくれてたけど、教えぬは何やってんだよ・・・。
箱上ちょっち凹んでたお・・・。折角の箱が直貼りで台無しだお・・・。

MA-100と違って初期状態ではv4のブリッジはされてないのね。繋げただけじゃ通らなかったお。
設定画面はhttp://websetup/とttp//[fe80::1]/の両方で行けるね。
直付けだとv4で良いけど、ルーター挟むとv6からじゃないと開けないのかな??

ボディカラーはMA-100の方が良いね。 さてと、教えぬ解約してくっかな・・・。

503 :不明なデバイスさん:2012/03/25(日) 19:50:00.77 ID:plgJpZXh
>>502
設定画面はユニークローカルアドレスのhttp://[fdc0:9f5c:b401:dec0::1]/でも行けるようだね。
http://help.ocn.ne.jp/ols/menu/ipv6/110606_dsra01_manual.pdf#page=65

> 直付けだとv4で良いけど、ルーター挟むとv6からじゃないと開けないのかな??
v4の「LAN側静的ルーティング」の設定を忘れてない?
v6はルーター挟むとリンクローカルアドレスのhttp://[fe80::1]/では開けなくなるから
ユニークローカルアドレスやグローバルアドレスにアクセスする必要があるよ。

DHCPv6-PDサーバ機能で払い出されるプレフィックス長を教えて。
表示内容がHGWと同じなら、メニューの「情報」-「DHCPv6サーバ払出し状況」の
「アサインテーブル」で、IPv6プレフィックスの後ろに/56などと表示されるはず。

DS-RA01のサポートページって↓だけだよね?
http://help.ocn.ne.jp/ols/menu/ipv6/50769_i_ipv6.html
機能詳細ガイドが公開されていないから詳しい内容が分からない。

541 :不明なデバイスさん:2012/03/28(水) 22:55:42.72 ID:hVZBAu5l
説明下手糞ですいません

回線終端装置(?)から直でPCに繋いだ場合の実効速度とルータをはさんだの場合の実行速度ってルータはさんだ場合のが基本落ちるんですよね?
その場合だとルータの性能次第で実効速度が変わると聞いたのですが実際のところどうなんでしょう

634 :不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 22:04:19.59 ID:XpXAuAea
VPN童貞なんですが
アパート(地方)から実家(都内)までのVPNを張りたいと思っています。
ヤマハのRTX1200、RTX810あたりを考えているんですが
他にお勧めとかありませんかね

635 :不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 22:10:13.22 ID:1gc/+iJW
童貞は15までよ?

636 :不明なデバイスさん:2012/05/16(水) 22:17:35.02 ID:cqhhRdXl
>>634
目的は何だ?

637 :不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 00:27:30.87 ID:P6XB+kbZ
おらだず貧乏人は4RVで十分幸せだんどもはぁおがねもづの考えてるこたぁわがんね。

638 :634:2012/05/17(木) 05:49:16.29 ID:TtcJHPe7
>>635
童貞が許されるのは小学生までだと記憶しております。
>>636
今棲んでるアパートがアニメ不毛の地なので
実家のPCを操作して都内放送中のアニメを録画
→HDDをガシャポンしてアパートに郵送してもらう、又はエンコして細々と送信してアパートで視聴
という運用を考えてます。
>>637
VPN=ヤマハみたいな鉄板のイメージがあったので・・・

642 :不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 09:11:29.35 ID:okRd9uhL
>>638
AT-Xだけじゃカバー出来ないアニメがそんなに沢山あるのか??

646 :不明なデバイスさん:2012/05/17(木) 12:13:44.94 ID:rNNYA2Wu
>>638
VPNは設定さえ乗り越えたら楽だが、上り制限どこもきついから東日本同士ならフレッツ光ネクストのフレッツ・v6オプションでNGN内部で通信した方がいい。
厳しい所は一日3GB、緩くても50Gも転送すれば目をつけられる。

普通にISP経由してIP上でVPNするなら出来れば専用のISPを実家側に契約してなんかあったときでも実家のインターネット環境が維持できるようにすることを進める。
安定のために固定IPとか降ったりしてもいいけど、IPv4でがんばると金かかるぞ。

>>642
124・128度CSはおろか110度CSもダメっていうマンション・アパート・地区多いぞ田舎は。
外観がどうとかでアンテナNG地区の人より(´;ω;`)

667 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:26:35.96 ID:Kr69tLfc
ネトゲのラグ対策に(数分毎にカクつくor人が多いところだと自分だけが異常に止まる)
ルータを買い換えてみようと思って調べてたのですが
IX2015かNVR500で悩んでます。

価格的にはIX2015の予定ですが
注意点などありますか?

後、古いオンラインゲームなので
多分ショートパケットに強いほうがいいかな、とも。

現在
ルータ:WR8700N・・・4人で使用。うち2人が別々のネトゲを実施。
回線:東日本Bフレッツ光ネクストファミリー
備考:いくつかのPCで試してみたり、NIC変えても改善せず。
   周囲は重くないようなので、ゲーム鯖側の問題とは考えにくいです。


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316575829/l50人気ブログランキングへ

PC等無線LAN機器のお勧めは? Channel 39

1 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 00:56:48.79 ID:faua4Wvw
はっきり言うと「お勧めの機種はこれ!」って決定打は無い。
使用環境や用途によっても勧められる機種が異なってくるので、
「この機種どうよ?」と訊くならそのへんをきちんと書くべし。
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
訊きたいことがあったらとりあえず>>2-8を読んでくれ。
接続方法などの質問は、
無線LANの質問スレ
http://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=無線LANの質問スレ&SCEND=A&SORT=CREATED
でお願いします。

前スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1317008384/


2 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 00:58:14.91 ID:faua4Wvw
☆押さえておきたい用語集
・AP……(無線LANの)アクセスポイントの略。無線LANの親機のこと。
・クライアント(ステーション)……無線LANの子機のこと。
・ch(チャンネル)……無線LANで使用する周波数帯。規格が同じでもchによって微妙に周波数が異なる。APで設定可能。
・IEEE 802.11g/IEEE 802.11b……無線LANの規格。2.4GHz帯を使用。最大速度は11gが54Mbps・11bが11Mbps
 (いずれも理論値)で、両者は共存可能。
  電子レンジや一部のコードレス電話などと周波数帯を共用しているので、
  それらの影響を受けて速度が低下する場合がある。
・IEEE 802.11a……無線LANの規格。主に5GHz帯を使用。最大速度は54Mbps(理論値)。
  日本ローカル版(J52)と世界標準版(W52・W53・W56等)があり、
  古いJ52のみ対応の機種だとW52・W53対応のAPに接続できない場合があるので注意。
  W56は非対応の機器がまだ多い。
・IEEE 802.11n……無線LANの規格。2.4GHz 5GHz の周波数帯を使用。
  最大伝送速度 600Mbps(理論値)(40MHz チャネルボンディング 4ストリーム時)
  日本国内では最大 300Mbps。40MHzは20MHz時の半分の出力となるので、、
  電波状態が不安定な時、到達距離を稼ぎたいときは20MHzで使用するのが好ましい。
・ESS-ID/SSID……同一の無線LANのグループであることを示すID。
・Wi-Fi……無線LANの業界団体「Wi-Fiアライアンス」が定めた名称。Wi-Fi認定を受けているAPやクライアントは相互接続が保証されている。
・ホットスポット……広義には街頭や公共施設内・商業施設内などで無線LANを使用できるよう設置されているAPのこと。公衆無線LAN。

8 :不明なデバイスさん:2012/02/27(月) 01:11:42.53 ID:faua4Wvw
☆主なコンシューマ向け無線LANベンダ(50音順)
アイオーデータ http://www.iodata.co.jp/products/plant/
アイコム http://www.icom.co.jp/products/network/products/
アップル http://www.apple.com/jp/
アライドテレシス http://www.allied-telesis.co.jp/products/
NEC http://121ware.com/aterm/
エレコム http://www2.elecom.co.jp/network/
コレガ http://www.corega.co.jp/product/list/
任天堂 http://wifi.nintendo.co.jp/ (バッファローOEM)
ネットギア http://www.netgearinc.co.jp/
バッファロー http://www.airstation.com/
FON http://www.fon.ne.jp/
PLANEX http://www.planex.co.jp/

☆比較的安定という報告(2009年現在)
NEC, バッファロー(時々地雷ファームあり)

☆地雷報告多い(2009年現在)
PLANEX, アイオーデータ, コレガ, エレコム
※どうしてもこれらを選びたい場合は自己責任で。

 「とにかく安定して速いの教えてください」という質問をすると、
WiFiアライアンスリファレンス機(だった?)Cisco Aironetを推奨されるので、
きちんと条件を提示して質問しましょう。

56 :不明なデバイスさん:2012/03/05(月) 13:56:03.00 ID:qebZt+GB
現在WR8700nを1階に置き2階にPA-WL300NE/ AG(無線イーサネットコンバータ)を使って
有線でパソコンをやっているのですが、2階で3DSをしたいと思いwifiを使ってみたが電波が弱すぎてつながりません。
この場合は無線lan(バキューン!)ポイントを購入して2階にあるイーサネットコンバータに繋げるべきなのでしょうか?
その場合、どんなものを買えばよろしいのでしょうか?

57 :不明なデバイスさん:2012/03/05(月) 19:47:10.90 ID:6EsGVM2V
>>56
> この場合は無線lanアクセスポイントを購入して2階にあるイーサネットコンバータに繋げるべきなのでしょうか?
それでOK。
1台目と2台目でチャンネルを被らないようにすればOK。
これ辺りでも買えば?

61 :56:2012/03/05(月) 22:29:48.68 ID:qebZt+GB
>>57
ご親切にありがとうございました!
コレガみてきます。

253 :不明なデバイスさん:2012/04/02(月) 22:13:29.99 ID:owuEtTem
始めまして、10年近くバッファローのWBR-B11というルーターを使っています
最近ノートPC、スマホ、タブレットとを新しく購入したのですが、PCに保存したフルHD映像を見ようとすると読み込みが終わらず
端末のストレージからは再生できてもWi-Fiで見るには力不足なようです
各端末自体はb/g/nに対応しているようでルーターの買い替えで解決出来ると踏んでいるのですが、、、
どなたかおすすめの機種を教えていただければと思います

回線:100BASE
予算:できれば1万以内



271 :不明なデバイスさん:2012/04/03(火) 02:52:26.39 ID:4AgcFvTM
5000円~2000円の廉価モデルのルータなら、どれが一番性能まともなの?
バッファローのWHR-G301N/Nは評価ボロクソみたいだけどこの価格帯のはどれも性能こんな感じ?WN-G300DGRもクソなの??


272 :不明なデバイスさん:2012/04/03(火) 03:10:32.05 ID:3t8BS1GW
そのクラスならWHR-HP-GNをお勧めする

273 :不明なデバイスさん:2012/04/03(火) 10:47:21.96 ID:4AgcFvTM
>>272
どういいの?結構前に発売されたモデルだよね?(3年ぐらい前)それは最大でも150Mbpだけど
WN-G300DGRはnetusb付いて300Mbpだけどそれよりいいの?どこがどういいの?

277 :不明なデバイスさん:2012/04/03(火) 15:23:02.34 ID:3t8BS1GW
>>273
機能がいろいろあるとトラブル要因も増えるんだよ。
150Mbpsはチャンネル使用数が1個で、電波もよく飛ぶ。
300Mbpsはチャンネル使用数が2個だから都内だと厳しく、安定した速度が得にくいし、出力も半分になるから距離もとばない。

因みにWN-G300DGRって5k以内で買えるのか?
wolとかしないんだったらこれもいいのでは?


304 :不明なデバイスさん:2012/04/04(水) 12:46:23.05 ID:aEMVtmnP
fonルーターを購入しiphoneのwifi回線を家中どこでも使えるようにしようと思ったのですがやはり遠い位置だと電波が弱くなってしまいます
そこで中継器を検討しているのですがおすすめはなんでしょうか?
予算は1万までで考えています

312 :不明なデバイスさん:2012/04/04(水) 16:30:04.12 ID:sJ0VTXqv
現在、以下のような構成になっています
internet--ルータ内蔵モデム--スイッチングハブ--(有線)--PC
                             --(有線)--PC
                             --(有線)--PC

これを、PC三台の有線接続はそのままに、加えてWi-Fi対応機器の無線LAN接続と、それらの機器とPC間のデータのやり取りができるようにしたいと考えています
このLANでWi-Fi機器も使用するには、スイッチングハブを無線LANルータに替え、ブリッジモードでつなげばいいと考えたのですが、それで合っていますでしょうか
また、それでOKな場合どの製品を購入すればいいでしょうか

Wi-Fi機器はスマホ・タブレット・PSPなどでいずれもIEEE802.11b/g/n対応です(同時につなぐのは一台だけです)
ルータを設置する場所とWi-Fi機器の距離は鉄筋やコンクリートなどのない10m以下になると思います
またWi-Fi機器はとりあえずネットにつながればよく、PCとのデータのやり取りも時間がかかっても構わないので、無線LANの速度は求めませんが
有線部は1000BASE-T対応がほしいと考えています(ポート数は4以上)

以上の条件で\6000前後もしくはそれ以下、可能であれば壁掛けができるルータをこのスレを参考に探した結果
NECのAtermWR8370Nがいいのかなと思うのですが(壁掛け・ブリッジモードができない?)、他にも「これがいいよ」などありましたらお教えください
よろしくお願いします

315 :不明なデバイスさん:2012/04/04(水) 19:07:43.28 ID:UZYcP6Ho
PA-WR9500N-HPとPA-WR9500N-HP/Eとの違いはなんですか?
子機がPA-WR9500N-HP/Eにはついてるとの事ですが
これは中継ポイントということでしょうか?
設定もいちいちしないといけないのでしょうか?

316 :不明なデバイスさん:2012/04/04(水) 20:34:46.45 ID:M+WDzWcy
>>315
公式に書いてるんだが。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/
> AtermWR9500N(HPモデル)イーサーネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E
> AtermWR9500N(HPモデル)2台のセットです。(1台は子機モードで利用)

321 :不明なデバイスさん:2012/04/05(木) 02:44:37.52 ID:zCpzg00O
>>316
レスありがとうございます。公式サイトもみたのですが
もう一台ついてるってことですね。
子機ってのがいまいち分からなくて、これルーターですよね?
ルーター二台おいたらWAN側とLAN側の設定がものすごく
難しくなるんじゃないんですか?っていうかLAN側の設定が
まったく理解しがたいです。

327 :不明なデバイスさん:2012/04/05(木) 12:47:52.45 ID:Wygdy6mD
どうか質問させてください

現在、自室のPCに、『PLANEX GW-USEco300』を取り付け
(バキューン!)ポイントモードを使って、ipodtouchをネットに接続しています

しかしこのGW-USEco300、やたら接続が切れてしまい
アクセスポイントモードを再起動する度にストレスがたまります

このスレを拝見するとNECが良いとのことですので>>8のリンクから飛んでみましたが
どのUSB子機に、ソフトウェアルーター機能がついているのかがよく分かりません

また、もしNECの物よりいいのがあるよ、という場合教えて頂けるととても嬉しいです


329 :不明なデバイスさん:2012/04/05(木) 13:21:28.60 ID:I4GvLS1L
>>327
安定性に定評あるNECならこれあたり
http://kakaku.com/item/K0000112396/

333 :不明なデバイスさん:2012/04/05(木) 13:58:49.73 ID:bp1yP8HY
ID:CwTa+m8o
RECBOX厨のこれまでの歩み
http://hissi.org/read.php/hard/20120403/NEFnY0Z2VE0.html
http://hissi.org/read.php/hard/20120404/S0p5TmNaU1Q.html
http://hissi.org/read.php/hard/20120405/Q3dUYSttOG8.html
ホントにクドいな。
net.USBで一体何をするのか知らんが、
そんなにWN-G300DGRが気に入ってるならさっさと買えばいいだろ。
俺はこんなゴミは買わんが。

397 :不明なデバイスさん:2012/04/12(木) 14:30:19.37 ID:pt1F0Mb8
質問すいません。
会社でネットワークを繋げるとのことで、上司にいいルーターを選べと言われました。
距離は15mくらいでコンクリの壁があります。
値段は問わないとのことなので、おすすめのルーターを教えてください。

399 :不明なデバイスさん:2012/04/12(木) 22:25:31.57 ID:Jde2TPZZ
>>397
金に糸目無く、単品APならCiscoがお勧め。大規模無線NWならArubaがお勧め。

・450M使える子機があるなら、Ciscoの3600シリーズ
 http://www.aisan.co.jp/products/wireless_lan-radio-cisco.html#aironet3600


・コンクリの壁が厚いなら
 AIR-AP1262N-Q-K9に別売りアンテナのAIR-ANT25137NP-R=を取り付け。
 これで突破できないなら床か天井に穴開けてLANケーブル配線した方がいい。

 AIR-AP1262N-Q-K9
 http://www.ct-lab.jp/products/KAGGCZXG6_air_ap1262n_q_k9.html
 AIR-ANT25137NP-R=
 http://www.ct-lab.jp/products/K5137NPR01_air_ant25137np_r_.html

※両方別売り電源が必要AIR-PWR-B=
※普通の店じゃ売ってないよ。

429 :不明なデバイスさん:2012/04/16(月) 03:14:18.17 ID:pVmeoIaa
以前>>312で相談させていただいた者です
少々事情が変わりましたので、再度相談させていただけますでしょうか
>>312では、家に光回線を導入するのに合わせて、光回線の転送速度を活かすために有線部が1000BASE-T対応の無線LANルータを購入しようと
相談にのっていただいたのですが、実際に光回線が入ってみると、モデムの有線転送速度は100BASE-TXでした
その100BASE-TXのモデムを使ってみると、現状で十分な速度が出ているので、無線LANルータは有線部が1000BASE-T対応にこだわらなくてもいいかと考え直しました

そこで、二点お聞きしたいと思います
1.有線部が1000BASE-T対応でなく100BASE-TX対応の無線LANルータを購入した場合、自分の環境でデメリット等はないか
現在有線LANでつないでいる三台のPCは、100BASE-TX対応と1000BASE-T対応が混在しています
それぞれのPC間でデータのやり取りはありますが、頻繁ではなくデータ量も大きくありません
また、ルータの仕様の希望が1000BASE-T→100BASE-TXになった以外は>>312と環境・条件は変わっていません

2.100BASE-TX対応の無線LANルータならばどの製品を購入するのがいいでしょうか
現在の候補としてはAtermWR8160Nがいいのかなと考えています

度々のスレ汚しになってしまい恐縮ですが、「それよりはこっちの方がいい」などアドバイスがありましたらお答えいただければ幸いです
よろしくお願いします

479 :不明なデバイスさん:2012/04/21(土) 21:51:19.65 ID:EX/w9d2K
WNDR4500でかすぎw
最近のルーターはこんなもんなのか?

http://i.imgur.com/ij5fi.jpg

493 :479:2012/04/21(土) 23:00:59.08 ID:ug+qA/va
ちょっと待て
電源プラグが3Pだぞ
変換アダプターもついてない
俺は変換アダプター偶然持ってたけど
ないやつ詰むぜ

503 :不明なデバイスさん:2012/04/22(日) 10:03:33.20 ID:HXRb1KaI
こちらのスレでいいのかどうかわかりませんが、質問させてください。

無線LANルータの購入を検討しています。
WebでATermの製品情報を見ると、無線LAN実効スループットが記載されており、たとえば
AtermWR8600N(HPモデル)は約93.8Mbps、AtermWR8370N(HPモデル)は約172Mbpsとなっていました。

スペックは、両方ともアンテナ2本内蔵、無線最大300Mで、違いとしては
・前者 5GHz帯&2.4GHz帯 同時使用可、有線 100M
・後者 2.4GHz帯専用、有線 1G
という仕様なのですが、無線の実効スループットが大きく違うのはなぜでしょうか?
有線で100Mの仕様のものは、無線でも100Mを超えることができないということでしょうか?

5GHz帯の方が安定して高速につながると聞いたので、両方使える前者の方がいいかなと思ったのです
が(実売価格は同じくらい)、実際は後者の方が高速なのでしょうか?
ちなみに、有線での使用は考えていません。

初歩的なことだと思いますが、よろしくお願いします。

504 :不明なデバイスさん:2012/04/22(日) 10:16:27.84 ID:cPo9h0Ek
>>503
測定条件見れば分かるが相手側のPCが100Mbpsの有線LANで接続しているため、
それ以上の速度が出ない。

まー有線LANが100M止まりだと、外部とのネット接続も最大100Mbpsとなるので
それ以上の速度は出なくなるわな。

505 :不明なデバイスさん:2012/04/22(日) 10:24:14.91 ID:jn0F1h4y
>>503
5GHzは遮蔽物があると極端に遅くなるよ。
ルーターが見える場所で使うなら5GHz使える方を勧める。

2.4GHzはフロアが違ったり、ルーターを壁越しに使うならあり。
ただ近所の(バキューン!)ポイントと干渉したりするので、
俺はあんまり使いたくない。

ちなみに公称の実効速度はチップ独自の圧縮とか使ったり、
最大パフォーマンスが出るように細工してる」から実はあまり当てにならない。

506 :不明なデバイスさん:2012/04/22(日) 10:32:02.06 ID:jn0F1h4y
>>503
>有線で100Mの仕様のものは、無線でも100Mを超えることができないということでしょうか?

理論的にはそうだが、実際のスループットは300Mbpsでリンクしても、
実際の転送速度は60~70Mbpsぐらいなので、
有線が100Mbpsでもあんまりボトルネックにはならない。

無線は半二重通信な上に、暗号化通信などでオーバーヘッドが大きい。
有線は全二重通信で、さらにオーバーヘッドも小(ピヨピヨ)いうのもある。

521 :不明なデバイスさん:2012/04/23(月) 19:57:00.10 ID:N/qTRgd1
TSってトータルの容量こそ大きいけど1秒当たりに流れるデータ量は大したことない。

532 :不明なデバイスさん:2012/04/24(火) 22:00:59.60 ID:zpuIVv+i
>テレビ相手にDLNAなんて
今時何買っても速度はさほど問題にならないだろ

>TSはファイルサイズ的にもAterm側のUSB速度的にも無理
当たり前だけどNAS繋ぐ分には問題ない


↑矛盾してるよね

548 :不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 12:21:38.56 ID:NMfG7iI6
>無線子機はNECと相性が悪いと言われてるインテルWiFiLink5150。

↑普通のノートPCに内臓されてるような子機ならもっとショボい数値になるかな?
おれのはAtheros AR8151 PCI-E Gigabit Ethernet Controller (NDIS 6.20)ってやつとIntel(R) WiFi Link 1000 BGNってやつがある




550 :不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 21:36:33.87 ID:ymtzMDqK
>>548
ん?
俺が持ってるのも普通のノートだけど。

>Intel(R) WiFi Link 1000 BGN

これ受信が2ストリームだから、同じぐらいの出るんじゃないの?
逆に送信側は半分しか出ないけど。

552 :不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 21:59:30.55 ID:NMfG7iI6
>>550
ふと思ったけどAtermWR8750N買うならあと1000円足してWN-AG450DGR買ったほうがいいかな?

554 :不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 22:20:45.09 ID:NMfG7iI6
なぜ?

556 :不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 22:29:23.28 ID:ymtzMDqK
>>552
WR8750N買っても、その無線子機じゃ5GHz使えないよ。
対応子機に取り替えるとかなら別だけど。

>>554
NECと牛以外は地雷感がある。
つか450Mbps対応子機買ってからでも遅くないと思うぞ。

558 :不明なデバイスさん:2012/04/25(水) 22:34:30.78 ID:lbjojTzW
>>554
やっぱり安定性と実績。
450Mbps対応していても実測で300Mbs製品より劣るケースも有り得る。
そもそも子機側450Mbps対応ってのは少ないし、今わざわざ選ぶこともない

冒険したいのなら止めはしないが私は勧めない。
まーアイオーのはTV放送を無線LANで飛ばす機能付いている奴もあるから、
そういう奴ならあえて選ぶ価値あるとは思うけれども。

636 :不明なデバイスさん:2012/04/29(日) 23:06:47.21 ID:bHhUKICx
町内会館に無線LANを導入しようと思っているのですが、どの機種を選んだら良いのかアドバイス下さい。
PCの同時接続は多い時でも2~3台と予想していますが、スマホで接続したいという人が現れると増えるかも知れません。
高画質の動画を見るとかは無さそうです。


642 :不明なデバイスさん:2012/05/01(火) 11:12:29.97 ID:bnvlzeP4
WNDR4500-100JPS 
12,989円
https://nttxstore.jp/_II_NG13921516


665 :不明なデバイスさん:2012/05/04(金) 23:19:10.64 ID:/pOvpWib
回線がADSLなんだけど


666 :不明なデバイスさん:2012/05/04(金) 23:22:23.49 ID:/pOvpWib
>>665ミスった、すみません。
回線がADSLなんだけど、wr8700とwr8600ならどっち使っても無線の速度は同じですか?
利用は無線だけだけど、8600はwan側も100baseらしいから速度が変わるのかと思って
店頭に8600しかないから問題ないならこっち買いたいです


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330271808/l50人気ブログランキングへ


PC等ルーター買うよりモデムをルーター化して使え!

1 :不明なデバイスさん:02/04/21 17:45 ID:bOetvq9Z
意外と知られていないことだが、NTTの8M対応MNモデムはNECのDR30F/CE
のOEM品である。機能はDR30F/CEとほぼ同じで、別途ハブを用意しさえすれば
ルーターとして動作し、複数台のPCで同時にインターネット接続できる。
詳しい方法は2以下で述べる。
なお
NECのDR30F/CEの公式ページhttp://121ware.com/aterm/
NECのDR30F/CEのマニュアルhttp://www.eaccess.net/jp/support/setup.html

2 :不明なデバイスさん:02/04/21 17:45 ID:bOetvq9Z
8M・1.5M両用 NEC製 DSL ND ATUR-E2のFlet's接続設定
モデムは2002年1月製
ALLIS/FOS V2.9.1

01.電源をコンセントから抜いて、底面のねじ2本を外して筐体を開ける
(上部にある“つめ”に気をつけてください)
02.DIPスイッチ4をONに設定
03.筐体を元通り閉め電源を繋ぎ、電源をONにしてLINE・LANがそれぞれ点灯
する事を確認
04-1.DHCPでIPアドレスを取得しているPCはLANカードの設定は不要
04-2.IPアドレスを指定しているPCで、
IPアドレス:192.168.0.2~254
サブネットマスク255.255.255.0
の範囲のIPアドレスを使用していないPCの場合は
DHCPでIPアドレスを取得するように設定変更
注意:この時点でフレッツ接続ツールはアンインストールしておく。
また「インターネットの接続」で「接続」をLANにしておく
05.ブラウザで http://192.168.0.1/ にアクセス
ユーザ名:config
パスワード:空白のまま
06.左フレーム中の [ルータ設定]-[かんたん設定]をクリックし、以下の設定
をそれぞれ行う
ログイン名:ISPから与えられたIDを入力
(例)IIJ4Uの場合、pfXXXXX@iij.ad.jp
パスワード:ISPから与えられたPASSSWORDを入力
(例)IIJ4Uの場合、XXXXXXXX
DNSサーバアドレス
ISPから指定がない場合:自動取得のまま
ISPから指定されている場合:自動取得のチェックを外してISP指定の
DNSサーバアドレスを入力
(例)IIJ4Uの場合210.130.1.1および210.130.0.1
ADSLサービス選択:
“設定4 PPPoE VPI=0 VCI=32 カプセル化=LLC MRU=1454”を選択
※必ず設定4を選んでください!!※


13 :不明なデバイスさん:02/04/27 23:43 ID:MvhD4qTT
すでにブロードバンドルータ買っちゃった人、また、
MNモデムルータモードのフィルタ、DHCPなどの機能では物足りないという人も、
DIPSW4のみONにしてADSL接続情報を取れる状態にしておいて、
保守メニューからブリッジモードに設定し、ルータと組み合わせて使うのがおすすめ。

こうしておけば、ちょっとリンク速度が気になるな?という時に、
いちいち裏のネジを回して分解することなく、お手軽に確認できるよ。

79 :不明なデバイスさん:02/05/27 02:04 ID:QbN+fAl3
ここで聞いてもいいでしょうか?

無事にルーター化は成功して、ネットにも接続できているんですけど
ICQ使用時にファイルの受信が出来なくなってしまいました。

ポートが空いていないのかと思い、いろいろと調べて設定したんですが駄目。
PPPoE - UDP - 4000~4000 - 指定しない - 指定しない - 有効
PPPoE - TCP - 5000~6000 - 指定しない - 指定しない - 有効
という感じに設定しました。

知人には「NATの設定じゃない?」と言われたんですが、そういう項目が無いので
途方に暮れています。どなたか設定の情報をお持ちじゃないですか?

81 :不明なデバイスさん:02/05/27 12:58 ID:M1CbbVZ5
テストランプ常時点灯にこぎ着けましたが
インターネットにつなぐと表示できません。がでます。
ぷららですがDNSアドレスは指定していません。
必要なんでしょうか?

83 :不明なデバイスさん:02/05/27 18:31 ID:ioJnYcr1
>>79
とりあえず。2001a/b/2002aの場合、icqの設定でudp/tcpポートを
直接設定しても、バグってるので「ある事」をしないと正しく動かない。
詳しいことはicq本家のbbsを見れば載ってる。

ただしこれもファイル受信と共有フォルダに関する事だけで、
icq-phoneについては回避方法は存在しない。ちなみに9xな
icqについては知らない。



97 :_:02/05/31 17:23 ID:WENAmt7u
ついに、uPnP対応ファーム・・・MNモデム最強・・・
http://www.rbbtoday.com/news/20020531/7456.html

ファームうpした、神キボンヌ・・・ヘタレでスマソ


153 :不明なデバイスさん:02/06/09 03:34 ID:RISEjwOb
DIP-SW4をONにしたところ、いちおうルータ化はできました。
しかし、エムエクースでuploadができなくなってしまいました。。・゜゜・(ノД`)・゜゜・。
やぱしポートマッピングとかの設定が必要なんでしょうか?

164 :不明なデバイスさん:02/06/13 21:52 ID:9CRiKUnf
成功報告だYO。フレッツ8M、プロパはぷらら。SW4をONでいけました。あっけないほど
あっさりつながるのでビクーリ……レスポンスもよくなった気がする。相性いいのかな。

エムエクースはポート0設定でとりあえず何とかなってます

166 :不明なデバイスさん:02/06/14 02:08 ID:1TEdvuVz
>>164
ポートマッピングすりゃ問題なくできるよ。
(ポート0じゃなくても)

167 :不明なデバイスさん:02/06/14 02:19 ID:GWSPfwWy
うーん、それがうまくいかんのだよ。

MACアドレス指定でマッピングやっているからかな~。IP固定はどのメニューだっけ?

168 :166:02/06/14 02:54 ID:1TEdvuVz
>>167
MAC指定でもいけるはずだよ。肝心のマッピングするポートNOがあってるかな?
あと、うちのMNはDHCPサーバー機能OFFだとどうもマッピング関係が
調子悪いからONにしてるよ。
(DHCP機能OFFでPC側で固定プライベートIP割り当てて、
そのIPアドレスに対してマッピング設定すると、マッピングが有効になったり
無効になったり調子が悪い。しょうがないので、今は、モデム設定の
DHCP機能をONで、PC側もDHCP任せになってる。
これだと調子イイ。IPアドレスも変わらんしね)

185 :不明なデバイスさん:02/06/19 00:43 ID:RZbPGPEe
自分の場合こんな感じ。(不成功報告ね)

eaccessファームでルータ化していたところ、NECファームをアップ。(SW4)
手順にしたがって装置初期化→リブート→LINEが点滅から点灯に変わった状態で
(初期化しているので、ISPには繋がらないからTESTランプは点滅)電源オフ。
INITボタンを押しながら電源オン。
uPnPやDDNS項目が増えているのを確認。
簡単設定ページでISPのログインプロファイル関係やDNSなどを設定→保存→リブート。
しかし、モデムに入ってみると、先ほど入力したユーザー名が空欄(パスワードは空欄でいいのだが)。
DNSアドレスが入っているにもかかわらず、DNSアドレスを自動取得のチェックがついている。
両方とももう一度修正して(ユーザー名・パスワードを入力、チェック外し)保存→リブート
ブラウザを立ち上げなおして再度モデムに入ってみても状況は変わらない。
一度電源を切って、INITボタンを押しながら電源を入れ、モデムの中に入って
設定しなおし、保存→リブートしたら、今度はちゃんと変更点が保存されている。
モデムのインジケータはISPに接続官僚を示すTESTランプ点灯に変わった。

ところが、インターネットが見られない。
設定したISPのDNSにもルーターにもPINGが飛ばない。
IPCONFIGをするとIPアドレスがもらえていない。
PC側アドレスを手動設定すると、ルーターにはPINGが飛ぶが、ISPのDNSには飛ばない。
インターフェース情報を見ると、poe0にISPから割り振られたと思しきIPアドレスが
入っている。
PCを終了させてモデムの電源断→INIT押しながら電源投入→LINE点滅がいつまでも続き
フレッツ網にリンクしない。
この時点でもブラウザーからモデムの中には入れる。
何度立ち上げなおしてもだめなので、ファームをeaccessバージョンに戻すが状況変わらず。

という感じで、あぼーんです。
長文スマソ。

232 :不明なデバイスさん:02/06/27 21:25 ID:+wY3FL3+
ここの皆さんのおかげでルーター化に成功しました。
しかし、一番の目的であるMXでポート0以外の設定にできません。
>153~のレスを参考にしましたが、どうもだめです。
自分がやった設定と疑問点を書きますので、成功された方、何か
アドバイスいただけないでしょうか。

●ポートマッピング
ポートマッピング設定一覧
PPPoE TCP 6699 ~ 6699 IPアドレス/MACアドレス 指定しない/指定しない
PPPoE UDP 6257 ~ 6257 IPアドレス/MACアドレス 指定しない/指定しない
※インターフェイスをPPPoEに下のですが、ここが不安

●パケットフィルタ
tcp 6699~6699とudp 6257~6257を、すべてのインターフェイスで通過する
ようにしています。

ここ以外はいじってません。

234 :153=155:02/06/28 08:20 ID:v4bOZjpC
>>232
私の場合、ポートマッピングのところは同じような設定ですが、
IPアドレスはエムエクースを稼働させるPCのものを指定しています。

ちなみにLAN構成上の関係で、各PCのアドレスを固定しているにも
関わらず、ルータ設定のDHCPサーバ機能を"使用する"にしています。

自分でもちょっとヘン?な設定だと思っているのですが、
DHCP設定を"使用しない"にするとうまく動かなかったので。

それと、パケットフィルタは、デフォルトのまま変更していません。
>232さんの書かれているような設定もしていません。

以上、ご参考まで。

236 :232:02/06/28 13:09 ID:1B1cwu0Z
>>234、235さん レスありがとうございます

もう一度このスレを読み返したところ>>81~86あたりにも
手がかりがありそうですね。それと昨晩からの検索の結果、
ポート6699と6257に固定にしたIPを割り当てればよいとい
うことがわかりました。しかし契約しているプロバはIP固
定ではないし、試しにOS側で「診断くん」で得られたIPを
指定したところ、ページが表示できなくなってしまいました。

現状では、理屈は何となくわかったけど、具体的にどこをい
じれば…という感じです。自分のレベルが低いのは承知です
が、あと一歩なので、引き続き自分でも調べてみたいと思い
ます。ちなみにOSはWin2k、プロバはぷららです。
他の皆さん、板汚し申し訳ないです。

264 :不明なデバイスさん:02/07/05 01:16 ID:foSLvMrO
ディップスイッチの4番をONにしたままブリッジモードにすると、192.168.1.254で
接続できるままになってると思うけど、このままブロードバンドルータのWAN側
ポートに差し込んじゃえばディップスイッチOFFのときと同じように動くんでしょうか?
どうなるのかちょっと不思議。

285 :仲間に入れて(初心者です):02/07/09 10:39 ID:9iDZHfib
webcaster600mnを購入しました。フレッツADSL1.5Mに契約。既存LANのハブに繋いで
簡単に接続できました。しかし、webcaster600mnの標準IPアドレスは192.168.0.1
なので、後で何か機器購入の時のためにアドレスを変更しました。
既存LANのは固定IPで192.168.11.xxxで構成しているので、同じセグメントに変更しました
その瞬間にインターネットに入れません。
もちろん、PC側のプロトコルではゲートウエイアドレスを変更したアドレスに
しました。お願いします。誰か教えてください。

350 :不明なデバイスさん:02/08/05 13:29 ID:dSn4HHNS
漏れもファームウェアをバージョンアップしたら
メニューが消えたyo!
メニューがないと旧ファームウェアをダウソしても適用できないyo!
ジサクジエン野郎はほっといていいから
漏れにそっとメニュー項目の戻し方教えてください。
旧ファームウェアはダウソ済です。
どうかおながいします。

351 :不明なデバイスさん:02/08/05 15:36 ID:T4m7gKTE
>>350
リセットした?

352 :不明なデバイスさん:02/08/05 16:06 ID:LCrpTcpw
telnetかftpでファームぶちこめば?
http://www.un-official.net/~ntt/

364 :不明なデバイスさん:02/08/25 18:40 ID:DaWoYK11
>“設定4 PPPoE VPI=0 VCI=32 カプセル化=LLC MRU=1454”を選択
>※必ず設定4を選んでください!!※
繋がらないと思ったら、うちのモデムだと VCI=32 が設定2だった。
なかなか気付かったよ。

402 :フレッツ@1週間で・・・:02/09/07 14:33 ID:62Pp1Di1
はじめました。BBルータFT6000MNというのを購入して、フレッツに
接続してるんですが、、2台目を買ってフレッツに接続しようとすると
接続ツールで=-=-みたいなマークが出てぜんぜんつながりません。
1台目のほうは快適なんですけどね。なにか特別な申し込みとか、
設定が必要なのでしょうか。
お知恵を拝借できれば、本当にありがたいです。

403 :不明なデバイスさん:02/09/07 15:06 ID:+J5yLdu0
>>402
私はそのルータを使っていないので
何とも言えませんが、
たぶん、それは根本的に接続方法が間違っているはずです。

もう一度、マニュアル通りにやってみてはいかがでしょうか。

466 :不明なデバイスさん:02/09/19 22:39 ID:WiylOstd
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/adsl-mn/

473 :不明なデバイスさん:02/09/23 09:44 ID:GakTJ/Hl
そうなると、今から ADSL 申し込む人はルータ化出来ないモデムになる可能性もあるのかな?

491 :不明なデバイスさん:02/09/29 08:19 ID:Aayk4Ij3
http://wweb.zive.net/PASOCON/rooter/rooter.htm
を参考にして
httpとftpを外部に公開しようと思ったのですが
パケットフィルタの設定
と言うのがうまくいってないらしく
自分のIPにアクセスしたらルータにアクセスしてしまい
うまくサーバにたどり着きませんどのように設定したらいいのでしょうか?
ご教授お願いします

492 :(´・ε。・`):02/09/29 08:55 ID:+skm9h24
>>491
プロクシなどを使って外部から自分を見てみる。

494 :不明なデバイスさん:02/09/30 05:36 ID:ZeaqLyVz
>>491
携帯から見てみれば?

508 :不明なデバイスさん:02/10/05 01:03 ID:PwkocorH
問題の切り分けがまだ出来ていないものと思われます.
>>492>>494の結果はどうでしたか?
とりあえず,>>491での
>パケットフィルタの設定と言うのがうまくいってない
ということと,
>自分のIPにアクセスしたらルータにアクセスしてしまい
ということとは直接関係しません.
多分,ポートフォマッピングの設定がまずいのだと思いますが・・・

517 :不明なデバイスさん:02/10/12 07:30 ID:jyE5F1A5
>>466
このファームウェアにして DynamicDNS を使おうと思います。
dyndns.org に既にアカウントは持っているので、その情報を入れて
10 分毎に更新するように設定ほ保存しました。
Web ページから覗いても 更新されていないようなのですが
使えている人いますか?

また、Web ブラウザからリブートした場合、自動で再接続されるのでしょうか?
一番上の LED が点滅しっぱなしなので、「かんたん設定」から接続しなおしています。

528 :不明なデバイスさん:02/10/26 11:41 ID:Zb8nthEr
testランプは点灯しているので、プロバイダとは
繋がっているはずなのに、WWWもメールも出来ない・・・。
何故だろう?
もちろん、>>364の設定もきちんとしました。
同じようなトラブルがあった方で解決出来た方、いらっしゃったら
ご教授下さい。

536 :不明なデバイスさん:02/11/01 21:36 ID:7cln8Kbh
ぐはっ
考えてみりゃ1.5MてG.lite。
↑があまりにマヌケな書き込みなんで二、三回吊って来ます。

556 :不明なデバイスさん:02/11/12 01:53 ID:sB1YgKUz
自サバの調子が悪いと思ったらdyndns.orgへのIP変更が上手くいってない。
設定は一切変えて無いので、dyndns.orgの設定が変わったのかと
IEでクエリを飛ばすとOK。
ルータのファームウェア上げててもダメ。
ルータからはDDNSに関するパケットが飛んでないのかしらん。眠いので明日・・・

567 :556:02/11/15 01:13 ID://Kewfvd
SW4使用だったのをSW2(フルモード)に変更。
telnetしてみると「dyndns」という項目を見つけた。
その派生で「dyndns log」コマンドがあったので
見てみると下記のようなエラーが出てた。
なぜForbiddenか調査にはいりまつ。
まさか金払えってことじゃ無ければ良いけど・・・

HTTP/1.1 403 Forbidden
Date: Thu, 14 Nov 2002 16:04:24 GMT
Server: Apache/1.3.26 (Unix) mod_perl/1.27 NIC/1.18
Pragma: no-cache
Content-Type: text/plain; charset=ISO-8859-1
Connection: close

badagent

571 :不明なデバイスさん:02/11/22 16:04 ID:96vjeNKx
>>567
俺もつい最近dyndns.org($30 donatedな Custom DNS) で自動更新できないことに気づいた。
(ファームはルータ化した以降上げてない、最初は出来てた)

dyndns log には、403になる原因は

 Members NIC -- Bad Agent
 Bad User Agent
 The usergent you used (allis-dyndns-agent/0.1) is not valid, or none was not given.

と出ている。これ以上ないくらい理由は明快(DynDNS側がAgentを見るように変更されたのだろう)
なのだが、これはファームをバイナリレベルで書き換えてAgentを騙れば解決できそうだな……。
"allis-dyndns-agent/0.1" と "Mozilla/4.6 (Win98; I)" は長さが同じなので騙れると思うのだが。


574 :567:02/11/22 23:12 ID:6lF0TUDD
>571
そういう事だったんですか、納得。
自分ではファーム改変できないし
一番外側にあるルータのパケットを串送りする事も出来ないんで
新ファームを寝て待ちまつ

581 :不明なデバイスさん:02/12/02 16:51 ID:l1aIUi/8
>>574
NECは新ファームを出すつもりがあるんですかね。
俺は、いちおう期待してます。

585 :574かつ579:02/12/03 00:07 ID:LannTCYq
>581
でて欲しいですなぁ。
現状だと15分周期でIPのチェックしているんですが
やはりルーター自身がIP変更を察知してdyndns.orgに
スパっとパケットを飛ばして欲しいものです

599 :不明なデバイスさん:02/12/10 17:31 ID:K8alenz5
MNルータ化したら
HUBくっつけるだけで
2台でネットにアクセスできますか?
DS4番でHUBはcoregaの4ポートスイッチHUBです
ファームは8.05です

627 :不明なデバイスさん:02/12/27 20:40 ID:MmoU+qaj
厨な質問で悪いのですが
MN-ハブ(カスケード端子付き)-PC3台で使おうと思うのですが
MN-ハブ→クロスケーブル
ハブ-PC→ストレートケーブルでよろしいのでしょうか?
取り説読んだのですが載ってなかったので。。。

628 :不明なデバイスさん:02/12/28 09:28 ID:4irygqv8
>627それで良いんじゃない。MNーハブは付属のケーブルでハブーPCはもちストレート。アップリンクポートがあればMNーハブはストレートでもクロスでも指す場所でどうとでもなるし。

764 :不明なデバイスさん:04/02/07 00:36 ID:UT6cqG5v
質問です。
最近、ADSLから光に移行したんですが、
これまで使っていたADSLルータ化したこのモデムを、
普通のルータとして使いたいのですが、
どこをどう設定すればいいのでしょうか?
光にはVDSLモデムでPPPoE接続しています。


830 :不明なデバイスさん:2007/01/15(月) 17:06:15 ID:xqNrkKvy
質問~
回線ADSL 12Mサービス
モデムYahoo!BBトリオモデム3-G
1階XPと2階98です。
↑の環境で2台同時にインターネットしたいのですが、
どうすればいいんですか?
ハブだけ買ったらいい? それともルーター必要?



http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1019378705/l50人気ブログランキングへ


学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ