いてつくブログ

2ちゃんねるのスレッドをコピペしてまとめてみるブログ

リッピング

ニュース【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★18

1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/06/16(土) 23:07:19.05 ID:???0
・本日開始された衆議院文部科学委員会、案件「著作権法の一部を改正する法律案(180国会閣64)」に
 おいて、違法ダウンロード刑罰化について委員会の全会一致で可決され午後の衆議院本会議に上程、
 そのまま賛成多数で可決された。参議院本会議を通過すれば、スマホやPCユーザーであれば、嫌疑さ
 えかければ晴れて誰でも引っ張ってこれる法律が誕生することがほぼ決まった。

 著作権を侵害している音楽データや録画データを、承知の上でダウンロードした者には、2年以下の
 懲役や200万以下の罰金が下されることになる。
 音楽業界としては、音楽CDの売り上げが回復すると見込んでいるのだろう。
 衆議院文部科学委員会の内容はすでに衆議院TVインターネット審議中継のアーカイブで
 見ることができるので「6月15日」、「文部科学委員会」で検索して内容をチェックしてみるといいだろう。
 中には寝ているように見える人もいて、どういった雰囲気の中で審議されたのかが理解できる。(一部略)
 http://itlifehack.jp/archives/7182214.html

・CSSによるコピー防止が施されているDVDをPCのHDDに吸い出すリッピングは、ユーザーが購入した
 DVDを自分のPCに落とす限りにおいては私的複製として認められてきたが、施行されれば今後は違法になる。(抜粋)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news057.html

・刑事罰化は、以前から、音楽関係の権利者団体などが強く求めていたが、関連審議会の審議では
 盛り込まれていなかった。しかし、今回、権利者団体が、自公両党を中心とした政党への働きかけを
 強めた結果、「2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金」を適用する修正案が可決された。
 日本弁護士連合会や、MIAUなどが、様々な理由から反対を表明していたが、殆ど議論
 されないまま、今国会で成立する見通しが強まった。(抜粋)
 http://news.braina.com/2012/0615/rule_20120615_001____.html

・一部を除いて2013年1月1日から施行することとし、所要の経過措置を講ずることとしている。(抜粋)
 http://www.phileweb.com/news/hobby/201206/15/1006.html

※前スレ(★1:2012/06/15(金) 15:58:56.79)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339846920/

19 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:13:09.39 ID:r/fLW/MY0
■改正著作権法 第30条(ソースhttp://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/1318798.htm

著作権の目的となつている著作物は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られ
た範囲内において使用することを目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が
複製することができる。

■改正著作権法 第30条の2(今回の改正部分デス!これらに違反すると違法)

技術的保護手段の回避を行うこと

技術的保護手段の内容は?
・第二条第一項第二十号に規定する【信号の除去若しくは改変】
 (記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)

・同号に規定する【特定の変換を必要とするよう変換された著作物、実演、レコード若しくは
 放送若しくは有線放送に係る音若しくは影像の復元】
 (著作権等を有する者の意思に基づいて行われるものを除く。)

■結論
DVDは完全にアウトです。残念。
SCMSのように改変が必要ないコピー制御技術はまったく問題ありません(改正前と同じデス)
CDは一切問題ありません。これまでのようにiTunesライフをお楽しみください。
馬鹿にだまされて騒がないようにしましょう。

57 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:23:48.92 ID:jyHzOz3k0

世界に先駆けて、ダウンロード違法化、違法ダウンロードの刑事罰化を導入したドイツのその後
http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20120330/p1

今後日本でも、和解金目当ての刑事訴訟・民事訴訟(それに付随して振り込め詐欺的なものも)が爆発的に増えるんだろうね…

104 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:32:13.07 ID:Ko7elkHT0
お前らが騒ぐ意味がわかんね。
あれだけ中国のパクリは激しく攻撃して
自分がCDやDVDを無断複製するのはOkで
違法化は猛反発かよ。
知的財産権を何と考えてんだよ。

腐ってるな


109 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:33:03.78 ID:xrZX8zOV0
なんでこういう法案って、大きな事件の裏でこっそり知りにくいまま可決されるの?ほんと疑問なんだけど

120 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:35:00.60 ID:eKbhHcCXP
>>104
バックアップ取れないとかないわ。
CDの寿命なんて10年持てばいいんだぞ。壊れたら無償交換するわけでもなく、買えだからな。

>>109
委員会の審議見てみろ。マジありえんから。
ダウンロード刑事罰化なんて著作権法改正案(リッピング)の修正案として提出されて、その後に委員会可決+衆院可決まで30分もかかってないから。

121 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:35:11.25 ID:L/sLmX8D0
>>19

http://ja.wikipedia.org/wiki/SCMS

これ読んできなさい。


157 :名無しさん@13周年:2012/06/16(土) 23:40:44.69 ID:z+pms2tR0
CDのリッピングは過去に有罪判決出てるからもともとアウト

今回のとは何の関係もない
リッピングは元からアウトなのだよ
だから条案に技術的保護手段の回避が違法ってのは前からある文で変更はない

483 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:34:41.20 ID:e/DUaVeE0
洋楽しか聴かない俺には問題ない

486 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:35:50.64 ID:HE3lxaMo0
>>483
残念ながらそれもJASRACが管理しています

490 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:36:33.39 ID:1p27P6vp0
>>486
輸入盤も?

521 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:42:27.66 ID:Nq4/Meee0
CDのリッピングはOKって言ってる人たちは
>>19 に書いてある
> SCMSのように改変が必要ないコピー制御技術はまったく問題ありません
を元に大丈夫と言ってるけど著作権法第30条の2 の回避・改変の定義の中の

「当該技術的保護手段によって【抑止される行為の結果に障害を生じない】ようにする」

についてはどう考えているんでしょうか。

元データの一群の中に「孫コピー禁止」を定義するもの(bit)があるにもかかわらず
それを「無視」してできあがったデータに「孫コピー禁止」の定義がなくなれば
「孫コピー禁止」という抑止される行為がなくなり、結果として孫コピーが出来るという
「障害」が発生したということにならないのでしょうか。
(つづく)



544 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:47:29.85 ID:/MisT7Yp0
CDを買って聴いていたらいいんだよ

具体的に何が困るか言ってみろよ
具体的にだぞ



547 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:48:16.65 ID:0lmYMihb0
>>544
ちっとはスレ嫁
CD買った奴も犯罪者にされかけてる

554 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:49:10.67 ID:/QTqN4Gw0
>>547
CD買ってそのCDで聴けばいい

560 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:50:12.74 ID:XDtkSJw30
>>544
CDを買って、CDプレイヤーでしか聞く事を許さないんだろ? 何様だ?って話。

571 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:51:36.32 ID:/QTqN4Gw0
>>560
CDで買ったならCDで聴くべきだろ。
SDカードに入れてもらいたいならそれを要求するデモでもやってろ。

575 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:52:38.91 ID:XDtkSJw30
>>571
音楽 を買ったのに、聴き方まで指図される筋合いは無いんだけど?w

583 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:53:51.18 ID:/QTqN4Gw0
>>575
CDを買ったんだろ。何言ってんだコイツ?

586 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:54:27.26 ID:pEmUpn6L0
「親告罪」だろ?被害届が出て始めて捜査される。
この罪で別件やブツ持ってても即逮捕は出来ない。
が!民事と違って訴訟に金はかからず、捜査も警察任せ出来て、逮捕されれば普通は示談となる訳だ。
違法者を片っ端から「逮捕させる」ことも可能なんだよ。示談金は一人50万だとすれば相当儲かるビジネスだろ

588 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:54:49.78 ID:cc299gNUP
邦楽潰しが目的なのかと疑うレベル


593 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:55:13.80 ID:XDtkSJw30
>>583
円盤を買ったわけじゃないですよ? 円盤に著作権なんてあるんですか?w

601 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:56:01.51 ID:/QTqN4Gw0
>>593
著作権があるのは音楽だぞ

お前バカか?

609 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:56:41.31 ID:yNlk6vuF0
>>588
マジで才能あるミュージシャンは海外で活動するべきかも
Jリーグがなかった頃の三浦カズみたいなもんだわ

614 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:57:24.88 ID:XDtkSJw30
>>601
で、何の話してんの?

ココは円盤から何かの信号受信できるクリーチャーの来る所では無いわ。 さっさと巣へお帰り

615 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 00:57:33.95 ID:PbrWDmhz0
>>521
法律を読んでもらえればわかりますが、
・第二条第一項第二十号に規定する【信号の除去若しくは改変】
・同号に規定する【特定の変換を必要とするよう変換された著作物、実演、レコード若しくは
 放送若しくは有線放送に係る音若しくは影像の復元】
これら2つに該当する行為が問題のため、
>「当該技術的保護手段によって【抑止される行為の結果に障害を生じない】ようにする」
部分には、該当しません。

639 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:02:14.45 ID:0xA9L7w90
>>615
もう嘘つき君はいいからCDが著作権放棄していると思い込んでるのはあなただけ

654 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:04:59.29 ID:DidXCz3M0
>>609
JASRACと縁を切って自己管理にすればいい。

なぜJASRACにすがるのかというと、JASRACにおこぼれをもらわないと生活できないからだw
情けないアーティストになりたくなけりゃJASRACに頼らなくてもアーティストとして生きていけると証明すればいい。


660 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:05:55.60 ID:d+CNc4lGP
>>586
現行法でもそうだが、親告罪は被害届が出なくても捜査を開始できる。
親告罪は告訴が公訴の条件になるだけなので、告訴なしでは公訴が前提になる逮捕ができない。
現状でも、違法アップロードに関しては、警視庁のサイバーパトロールで特定し、
管理団体に通告することで、告訴を促してる状態。

>>615
SCMSも「信号」なんだけどね

667 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:07:17.96 ID:PbrWDmhz0
>>639
ここは法治国家なので、お前がどんなに歯噛みしても、
法律に書いてあることは守りましょう。

最低限、これを見ようね。

著作権法の一部を改正する法律案の概要
http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/__icsFiles/afieldfile/2012/03/16/1318798_1.pdf

2.著作権等の技術的保護手段に係る規定の整備(著作権例の保護の強化)
現行法上、著作権等の技術的保護手段の対象となっている保護技術(VHSなどに用いられて
いる「信号付加方式」の技術。)に加え、新たに、暗号型技術(DVDなどに用いられている技術)
についても技術的保護手段として位置づけ、その回避を規制するための規定を整備。

前回までは、SCMSフラグを操作することが違法でした。
今回では新たに暗号化方式による著作権保護を操作することが違法になりました。



反論したいなら法律ソースをお願いしますよ。



できるならね(笑)

678 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:08:52.08 ID:kxdLuFBX0
音楽の作り手は金銭的な対価を受け取る権利がある、というのも考えてみれば別に全然当たり前の話じゃないよな。
みんな洗脳されてるだけで。

679 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:09:09.89 ID:yNlk6vuF0
>>654
ミュージシャンにそういう選択の余地ってあるのかな?
レコード会社と契約したらJASRAC傘下にも強制的に入れられそうなイメージなんだけど

697 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:12:34.54 ID:PbrWDmhz0
>>660
SCMSも信号だよ。でも、SCMSはデータそのものには何の作用もないため、
【SCMSを無視】することは、何の法律にも違反していなかったし、これからもそうだよ

706 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:14:34.75 ID:0xA9L7w90
>>667
なぜ目をつぶりたいのかわからないのだけれど
「技術的保護手段としてSCMSが明記されている」
それ以上の説明がある?

718 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:17:00.19 ID:d+CNc4lGP
>>697
各トラックつまり各データそのものに記録されてる信号なのでアウト

728 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:18:25.09 ID:PbrWDmhz0
>>706
目をつぶりたいんじゃなくて、お前みたいに法律すら見ないで
適当なことフカしてるやつがむかつくから書いてるだけ。

>「技術的保護手段としてSCMSが明記されている」
だから?
改正前の著作権法を、じっくり見れば サル でもわかるんだけど、
SCMSの信号を改変することはアウト、それ以外の解釈はない。
CDリッピングにSCMSは必要ないし、改変もしない。


だいじょうぶー?
俺はただただ法律を話してるだけだぜ?
勝手にボクのほうりつ!とかやめてよね。相手にするカロリーが無駄だから。

747 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:21:34.68 ID:3ASEJ+Nz0
「曲を外に持ち出したければ公式からデータ買え!CD現物持っててもコピーは認めん!」

「みんな曲にお金払ってくれて業界潤ってウハウハwwww」

業界的にはこれを期待してるってこと?
そんなことしたら、よほどの物好きじゃない限りCD現物は買わなくなるだろうに
どこら辺で音楽業界が大喜びする要素があるのか良く分からん。

正直、違法DLが見逃されてる状態だからつべとかから音楽落として聴いてるけど
金払わなきゃならんのなら、本当に好きなものだけ買って他は知らんって感じで
新規ファンとか付きにくくなるだろうに。公式で視聴させてくれるなら別に良いけどさ

750 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:22:30.58 ID:PbrWDmhz0
>>718
ないない。

法律より
【技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変】が問題なのだよ。
音楽データに混ぜこんであって、除去しないと、聞けない状態ならばアウトだが、
音楽データとはまったく無関係の独立した信号であるため、
一切関係ない。

763 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:25:13.97 ID:0xA9L7w90
>>728
「CCCDの信号を回避してコピー回数を無制限にしてしまう」 違法技術であるという認識を無視して
キミが違法にPCに入れているグレー行為なんだよ
情報の改竄を行っている自覚がないだけでね

783 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:28:09.35 ID:EkhOKnRT0
>>747
現物持ってればオッケみたいよ。

著作権管理されてない曲もっていて逮捕されたら
簡易裁判で現物もってけば無罪放免。

795 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:29:53.71 ID:3ASEJ+Nz0
>>783
現物所有してさらにデータで買えと?
そこまでして音楽聞きたい奴がいるなら逆に見てみたいわ

830 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:34:17.34 ID:ThbBgUTX0
違法とか言ってるけどこれどうやって摘発するん?
海外コンテンツDLならおK?

831 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:34:20.81 ID:EkhOKnRT0
>>795
自称法律家のオレオレ解釈では
自分の買ったCDリッピングは合法。
違法ダウンロードやレンタルCDのリッピングは違法。

だからiPodで音楽聴いて逮捕されたら、
自宅のCDを持っていけば無罪放免。

859 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/06/17(日) 01:37:28.91 ID:B5RBf6EW0










法律の正当性検証すら満足にできない、今の国会議員。

こんな奴らが、消費税増税やTPPをクチにしてる件。









866 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:38:27.77 ID:ObCm7GAC0
JASRACは楽器での演奏も許さないんだっけっか
町から音楽がなくなる日も遠くないかもな

881 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:40:03.96 ID:DidXCz3M0
>>859
そんなやつらに投票したアホ国民www

>>866
演奏権ってのがあるからなw まぁオリジナル楽曲やればいいだけの話。

商店街とかで曲作るときは地元の人に頼んで謝礼払ってP.D.にしてもらうとよい。


924 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:45:38.27 ID:tXOe/lt+0


カセットテープやMDで聞くのも駄目ですか??

CDでしか音楽聞いちゃ駄目なの??車で聞く音楽もCDでないと駄目なの??



929 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:46:16.33 ID:69rE5gr40
>>924
そうですよ

953 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 01:49:07.19 ID:tXOe/lt+0
>>929


じゃあCDなんてもう要らないな・・・ラジオでいいよね




1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339855639/l50人気ブログランキングへ

ニュース【知的財産】違法ダウンロードに罰則 著作権法改正案を可決 衆院本会議[12/06/15]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/06/15(金) 16:07:46.70 ID:???
衆院は15日の本会議で、著作権者の許諾なしに音楽や動画を違法ダウンロードする
行為に罰則を科す規定を盛り込んだ著作権法改正案を賛成多数で可決した。
参院に送付、今国会で成立する公算が高まった。

現行の著作権法は、音楽や動画を許諾なしに(ピヨピヨ)にアップロードして配信する
行為を処罰する一方、違法と知りながら利用者がダウンロードしても刑事罰がない。
音楽業界から抑止効果を高めるため罰則の強化を求める声が上がっていた。
違法ダウンロードの罰則は「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」としている。

改正案について政府は当初、絵画など他人の著作物が偶然背景に写り込んだ写真や
映像をインターネットのブログで公開する行為などを著作権侵害の対象から
除外することを柱に提案。15日の本会議に先立つ文部科学委員会で自民、公明両党が
違法ダウンロードの罰則も盛り込む修正を提案し、民主党も賛成した。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120615/plc12061514570012-n1.htm

39 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:42:33.59 ID:/PJRpGga
少し詳細

DVDリッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆議院で可決
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
1)いわゆる“写り込み”等に係る規定
2)国立国会図書館によるデジタル化資料の自動公衆送信に係る規定
3)公文書等の管理に関する法律に基づく利用に係る規定
4)技術的保護手段に係る規定
コピーガードなどの技術的保護手段が用いられていないCDなどの私的複製については、違法化の対象とはなっていない。

ダウンロードについては
1)私的使用の目的をもって、2)有償著作物等の著作権または著作隣接権を侵害する、自動公衆送信を利用して行うデジタル方式の録音または録画を、
3)自らその事実を知りながら行って著作権または著作隣接権を侵害した者は、4)2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金に処し、またはこれを併科すること

43 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 16:45:27.17 ID:2kbevhpF
>>39
どうしてインプレスは、CDには技術的保護手段が取られていないと思ったのかな。
法律の定義は「電子的方法、磁気的方法その他の人の知覚によって認識すること
ができない方法」としかないので、SCMSの主旨と合わせて考えれば、コピー制限の
ビットが立っているだけで、技術的保護手段が取られているとも判断できるが。
今回の法改正で、明文化しているのか?

89 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 17:31:52.70 ID:JyAKutB6
なんでこうみんな逆ギレしてるのかが分らん。買えばいいじゃん。
これで平和になるのか。ちゃんと買ってるやつもいるんだよここに。
買いたくなかったら買わなければいい。買えなかったら我慢しろ。ただそれだけのこと。


138 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 18:11:37.12 ID:71oQKhQm
リッピング禁止って、利用者の利便性を何も考えてないなあ。

世界はminiSDに音楽1万曲とか入れて、親指大の携帯プレーヤーで聞いてるのに、
日本だけ、軽トラックにCD1万枚積んで、円盤入れ替えながら聞けっての?

ばっかじゃねーの。CCCDで懲りてねーんだ。

156 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 18:32:27.52 ID:8nDA7H6L
>>138
ダウンロード販売をご利用下さいだってさ

要するにもうディスクの販売を見限ったということじゃないかな
ダウンロード販売に移行するために、DRM付きの音源の価値を毀損するリッピングを滅ぼしたかったんだろう

163 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 18:38:21.91 ID:JyAKutB6
>>156
CDとかdvdとか最近の買ったこと無い人は分らんと思うけど、
携帯機で視聴する場合はダウンロード販売をご利用くださいって書いてあったり
するよね。CDからパソコン内に保存することは違法です。って書いてるとこは書いてる。

164 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 18:40:31.60 ID:PLcVwyBQ
>>163
ちゃんと物品を購入してそれをPCなり携帯プレイヤーなりにコピーできないって完全におかしい。
個人的に楽しもうと思ってちゃんとお金払ってるんだから。

エンタメソフトウェア業界は自爆したいのか?

166 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 18:43:06.99 ID:QPweQpYp
>>164
要は音楽を聞く権利や映画を見る権利を買ってるんだから
それを邪魔するのは納得いかんよな

173 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 18:50:09.87 ID:PLcVwyBQ
>>166
そうなんだよ。
この疑問に対する明確な説明を業界はできてない。

178 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 18:56:31.43 ID:MuYKpumj
>>166 >>173
>要は音楽を聞く権利や映画を見る権利を買ってるんだから
それはちょっと根本的理解が間違ってるね。
知的財産権の基本書を見ると、最初の方に、所有権の概念と著作権の概念の違いか書いてあるから、読んでみ

あえて、言えば、その媒体で聞く権利、見る権利を買っている、と言ったほうが適切。


184 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:00:57.46 ID:PLcVwyBQ
>>178
所有権を行使するため、また制作者の著作権を楽しむためにお金を払っている。
20世紀のソフトウェアビジネス、全否定っすか?

187 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:02:03.59 ID:MuYKpumj
>>184
ごめん、何を言っているのかよくわからない

189 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:03:54.09 ID:PLcVwyBQ
>>187
お前が何言ってるかわかんない
知的財産権の概念があろうがなかろうが、お金を払ってる

193 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:06:30.20 ID:MuYKpumj
>>189
だから、何に対する対価って言ったら、
俺は「あえて、言えば、その媒体で聞く権利、見る権利を買っている」って言ってるだろ

だけど、お前が言った
>??所有権を行使するため、また制作者の著作権を楽しむためにお金を払っている。??
>??20世紀のソフトウェアビジネス、全否定っすか???
これの意味が、どう考えてもわからない。もう少し分かりやすく説明してくれる?

198 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:08:46.50 ID:PLcVwyBQ
>>193
ごめん。撤回します。
何書いてるか自分でもようわからんw

俺が言いたいのは、
「CD・DVDを購入した後、PCや携帯プレイヤーにリッピングするときもまたお金払う人間がいるのか?」
ってこと。

個人的に楽しむために行為を阻害することは、
どう考えてもおかしいと思わない?

201 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:09:51.81 ID:MuYKpumj
>>198
そうか、撤回してくれたのなら、もう追及しない

205 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:11:41.43 ID:PLcVwyBQ
>>201
今回の法案はリッピングする行為そのものも罰則対象としてるが、
その点をどう思う?

まぁ運用自体がザルになるわけだけど

211 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:18:56.93 ID:MuYKpumj
>>205
俺は、別にいいんじゃないのって思うよ。
たしかに残しておきたいって言う気持ちもあるけど、本当に見たいのなら、金だして再びレンタルして見る。
それがその作品に対する評価なんじゃないの?
まあ、人それぞれの考え方はあるけど


213 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:19:38.90 ID:PLcVwyBQ
>>211
映画やドラマは理解できる。
音楽は?

254 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:56:16.21 ID:VBEG6hMB
リッピングツール自体が違法なんだから
iTunesのCD取り込み機能が無くなりダウンロードのみ可能になる

つまり誰も音楽CDなんて買わなくなるw

258 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:58:23.49 ID:PLcVwyBQ
>>254
電車や自転車、自家用車その他でipodとか使ってるのも違法だね。
これで音楽業界は壊滅するかな??

261 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:01:16.50 ID:N/xDNzE2
>>258
大きなCDプレーヤーを持ちながら聞くか、
テープレコーダーでテープで販売されている音楽を聞くしかなくなるね?

266 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:08:02.30 ID:PLcVwyBQ
>>261
日本人のライフスタイルが激変してるのにあり得ないっすわw
CDかさばるの嫌dからレンタルしたりリッピングしてるのに。

ってかCDの売上さらに下がるの間違いなしじゃんw
AKB商法とか一般人は嫌悪してるのに

274 : :2012/06/15(金) 20:16:42.45 ID:eIyqgk/6
「KeepVid」とか「Vid-DL 」とか「Orbit」とかで、
つべとかパンドラとか中国のとか落としまくってるけど、
それも出来なくなるのか?

277 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:21:54.05 ID:VBEG6hMB
>>274
サーバーが日本に無い場合は日本の法律に縛られない
だが、そこから落として自分のPCに保存された瞬間、違法になる

289 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:28:55.72 ID:DsILFzGC
そもそもお前ら違法ダウンロードすんなよ
しなけりゃこんな法律できなかったんだから

324 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:56:20.05 ID:PhKEC+/w
これってipodやスマホに合法的にCDやDVDの音源入れる手段無くなるんじゃないの?
持ってる曲や動画をわざわざダウンロードサイトで買い直せってか?

327 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:58:42.89 ID:PLcVwyBQ
>>324
そのリッピングは違法だが「罰則」がない。
無料でダウンロードすることが罰則された。
だからちゃんと買う人は問題ナッシング。

328 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 20:59:02.48 ID:8sLFMDMc
日本経済は深刻でかなり圧迫されてるのに、こんなくだらない事に議論してるヒマなんかないだろ。

先にやる事あるだろ。それとも政治家達は業界から何らかの恩でも受けたのか?

332 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:00:50.66 ID:JyAKutB6
>>328
先に
やることがこれだったんじゃないの?深刻なレベルで。

335 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:02:00.45 ID:d/2/mmad
>>332
売り上げが回復すればそう言えるけどね

338 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:04:55.19 ID:Zs/05Kx8
>>327
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/03/18/drm_table3.jpg
赤字部分がこの著作権法改正案による変更部分
すなわち
(バキューン!)コントロール回避してリッピングすると民事で損害賠償
リップソフトを他の人にわたすと刑事罰&民事で損害賠償

367 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:22:48.81 ID:PLcVwyBQ
>>338
いや、どうやって逮捕検挙するわけ?
CDからリッピングして音楽を楽しんでる人、数百人レベルじゃないんだよ??
日本国中にいる。

370 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:26:12.85 ID:EajB+K26
ipod持ってるだけで逮捕になるのか?

373 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:26:37.59 ID:Zs/05Kx8
>>367
警察が好きなときに好きな相手の家宅捜索ができる。

379 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:30:11.50 ID:VBEG6hMB
>>370
そのipodの中に「購入したもの」履歴以外の音楽、映像が入っていたら捕まる

382 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:31:22.17 ID:ELrmL9Md
>>379
履歴残しておかないと冤罪で捕まる可能性もある訳か
DLコンテンツ購入すら面倒くさいことになってるなw

397 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:46:52.96 ID:01fNt0D9
私的に編集する権利まで禁止するのは憲法違反でね?

410 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:59:09.57 ID:WBOgyH3p
CDくらい買ってやれよ。1万円もするわけじゃないんだ。どんだけ貧乏なんだよ。

417 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:03:24.11 ID:VBEG6hMB
>>410
デジタルオーディオプレイヤーで持ち歩けない音楽なんて要らん

419 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:04:55.73 ID:WBOgyH3p
>>417
iPodにでも何にでも入れりゃいいじゃん
ちゃんと買ったものを入れるのは問題ない
色々と曲解しすぎ

424 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:07:55.80 ID:Zs/05Kx8
>>419
ちゃんと買ったものでも(バキューン!)コントロールかかってたらipodに入れたらダメ。
ディスクが壊れたら買いなおしてください。

425 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:09:14.29 ID:1xfPMHNZ
>>419
だから、噛み付くことそのものが目的なんだよ

429 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:12:05.78 ID:ELrmL9Md
>>419>>425
バカなんじゃないの?
ちゃんと買ってもリッピング自体アウトにできるんだが?

432 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:12:58.00 ID:WBOgyH3p
>>424
拡大解釈しすぎ。そんなもん一々検挙してたら警察も裁判所もパンクするぞ。
常識的に考えたらわかるだろ?

436 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:15:18.76 ID:WBOgyH3p
>>429
ソース記事のどこにそんな文言が書いてるの?

438 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:15:53.92 ID:Zs/05Kx8
>>432
アクセスコントロールの回避が違法になってるんだけど、理解してない?
これまではコピーコントロールの回避だけが違法だったのが拡大しているんだが。

445 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:19:46.34 ID:WBOgyH3p
>>438
常識的に考えてくれ。
デジタルミュージックプレイヤーの販売を手がけている大手の音楽販売会社が、政治に圧力をかけてそれ自体を違法にすると思うか?

そんな政治的圧力の掛け方は企業はしない。



453 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:22:28.15 ID:ELrmL9Md
>>432
さっきも書いたけど、法律違反してる奴を全員逮捕しなくちゃいけない訳じゃないんで
違法アップしてようが、スピード違反してようが、逮捕されてない奴なんていくらでもいるんだが
>>436
DLCの場合でも、買った記録がなく証明できなければ有罪になる可能性があるし、
リッピングでも>>43で指摘があるが、解釈次第で逮捕できる
最初は甘い運用で捕まらないだろうけど

456 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:23:41.23 ID:WBOgyH3p
>>453
だから素直に買って楽しめばいいじゃん。
何が気に入らないのかさっぱりわからん。

464 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:27:42.89 ID:ELrmL9Md
>>456
何回同じこと書けばいいんだ?
わざとやってるの?
DLCを買っても証明できなければアウト、外部媒体からリッピングができなければバックアップ取れない
冤罪で捕まる可能性もあるし、別件逮捕や言論統制に使われる可能性もある
この法律だけで言論統制する訳じゃなくて、少しづつ関連法規を強化していく訳だが


470 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:29:36.65 ID:1r0A/6SP
音楽をPC・MP3・スマホに保存しないが重要だよ
正規に買ったものやレンタルでもね

警察・裁判所は本当に違法DLしたかどうかは調べたりしないから
実質的にPCほかに保存されていれば=違法DLってことになる

とにかく音楽を聴かないことが重要、
どうしても聞きたければCDかラジオで聞くべき

それなりの社会的地位があるなら
音楽を聴くということのリスクを自覚すべき


472 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:30:11.50 ID:WBOgyH3p
>>464
まだ審議もされてないのに、そこまで拡大解釈できるのがすごいと思うけどな。

656 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 09:23:47.27 ID:GZQlUunx
SCMS
各トラックの最後に、コピービットという2桁の管理情報が記録されているだけである。

コピービットについて
00=無制限コピー可能
01=未定義(基本的に「一回だけ録音可」で処理)
10=一回だけコピー可能 (一回コピーすると、「1回しました。」ということで、1を足して11になる。)
11=コピー不可能

今となってはもう時代遅れでないも同然なのかな?
ituneとかwmpとかだと全く抵抗なくコピーできるし
これについて明言してもらわないと困る



705 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 13:14:02.78 ID:iaquFYCG
今度の法改正で、「技術的保護手段」の範囲を変更したということだろ。
それを具体的に言ったのが、リッピングについてはDVDはダメで、CCCDを除くCDはOK。
まだ条文が公開されていないから何とも言えないが、
普通のCDのリッピングに触れた記事で、CDの私的複製は違法としたものはない。

713 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:18:24.23 ID:rJUnbjc9
違法のDLか合法のDLかは、DLする側はどうやって認識すればいいの?

722 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 15:20:52.51 ID:OcYUQ/Pb
この法案を推進した議員でツイッターやブログやってる奴居ないの?
itunesでCD取り込むのは違法かどうか直正つ聞いてみれば良いんじゃね?


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339744066/l50人気ブログランキングへ


学ばないブログ
忍者AdMax
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ