1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2012/05/26(土) 08:27:57.40 ID:???0
長く国内の映画興行をけん引してきたスタジオジブリ。
一方で近年は10年公開の『借りぐらしのアリエッティ』を手がけた米林宏昌監督など、
ジブリの未来を担う存在にも注目が集まっている。
昨年公開された『コクリコ坂から』を手がけた宮崎吾朗監督もその1人。
父・宮崎駿やスタジオジブリのイメージからの解放を目指し、吾朗氏の模索は続く。

興行収入44.6億円(観客動員355万人)を記録し、11年の日本映画興行ランキングの首位となった
『コクリコ坂から』が6月20日にDVD・BD化される。
昭和38年の高校生の初恋を描き、昭和という時代を前面に押し出すなど、
スタジオジブリの作品としては異色の仕上がりで、2作目の監督作となった宮崎吾朗氏の“個性”が焼きつけられている。

「この作品を手がけたことで、ようやく監督としての立ち位置が分かりました。
もっとも最初は、お膳に載せられたものに対して、どこから手をつけたらいいか分からない状態でした。
それは、やはり脚本を宮崎駿が手がけたことも影響していたと思います」(宮崎吾朗氏/以下同)

脚本は素晴らしいが作品はダメだと言われたくないあまり、過剰に意識してしまったのだという。

「近過去が舞台なので、その時代を完璧に調べ上げることが、まず先に立ってしまいました。
本当は、その時代を生きた少女の心や思いを把握することが大事だったのです。
それに気づいたのは絵コンテを半分ぐらい描いたときです。
もう一度脚本を読み直し、仕切り直すようにプロデューサーから言われました」

思い至ったのは父の脚本をなぞらないようにすることだった。
自分なりのアプローチで昭和の時代を懸命に生きた少女の世界に入っていくことが肝要だと気づいたのだと語る。

「この話は、親子や血のつながりの“宿命”のストーリーだと解釈しました。世代が繋がっていくことは生命をリレーしていくこと。
思いを順繰りに手渡していくことです。なにより次の世代に手渡していくことが大事なのだと気づきました」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120525-00000350-oriconbiz-ent
>>2以降に続く

2 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2012/05/26(土) 08:28:06.64 ID:???0
(つづき)
■父と同じことはできない自分なりの世界を構築する

そのテーマは宮崎駿が息子、吾朗にアニメーションという表現手段を手渡していくことに通じるだろう。

「今までは自分の置かれた立場から逃げたい気持ちの方が強かったのですが、
この作品を体験してからは宿命に立ち向かうしかないと思うようになりました。
父と同じことはできません。能力も違うし、育った時代や価値観も異なります。
宮崎駿的な大上段に振りかぶった世界ではない、自分なりの世界を構築していくことができないかと、今は考えています」

本作では宮崎吾朗監督の個性がキャスティング、音楽などにも色濃く表れている。

「音楽の武部聡志さんは名曲「上を向いて歩こう」の挿入が決まった時点で、
この曲を尊重するスタンスで作曲してくれました」

今後もコンスタントに作っていくという点はプロデューサーとも一致しており、
さらに「ジブリ的ではない、宮崎吾朗の世界」を目指すようにアドバイスを受けているという。

「宮崎駿、スタジオジブリのイメージから解き放たれたときに何が生まれるのか。
次作はちょっと野蛮な少年のお話にしたいと思っています。
自分探しなどしない、良い子でもない、逞しい少年の在り方を映像化したいのです。
日本がどうなる的な視点や、大所に立つわけではない、日常的、等身大の少年の視点です」

次回作も原作モノになる可能性があるとも話す。構想を徐々に固めつつあり、
「3作目が勝負」と力を込める宮崎吾朗監督。
間違いなく、ジブリだけなく、次代の日本映画を背負う存在の1 人と言えるだろう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120525-00000350-oriconbiz-ent
(おわり)

6 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:29:52.59 ID:Aj8Y5udm0
バカサヨのクセに世襲なんだな

12 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:33:14.05 ID:B5/fFuXD0
ラピュタ、紅の豚、魔女の宅急便あたりがジブリの絶頂期だったな
それ以降の作品は糞

19 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:38:03.16 ID:ZLRKkENsO
吾郎って才能ないのに宮崎駿の息子って看板だけで監督できるんだもんな
長島一茂と同じだな

22 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:39:28.93 ID:QWjghQuD0
ジブリ…つーかパヤオは娯楽作を作れば神なのになぁ
思想を入れると一気にゴミになる

43 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:49:10.03 ID:VGNgBZIG0
原作知らない奴を置いていく気満々の作品は、もう勘弁してくれ。
映画を作るんだったら、そこで最低限世界観を盛り込んだ上で
ストーリーを完結させろ。ゲドとかハウルとか。

46 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:50:30.56 ID:6DBT+iuc0
おれも二台目やっているが、ほんとつらいぞ。周りからはいつもバカボンって思われてるだろうに、お世辞いわれているのがわかってもニコニコしなきゃならんし。
親みたいな才覚がないのもわかってるしね。努力でどうなるものでもない。
コクリコ坂をみながら、吾郎の心情に共感していたよ。きっと、ほとんど親父に手直しされて、自分で書いたところなんてほとんど残ってないんだろうな‥って。
良い身分だろうけど、本人は毎日が地獄だと察する。


50 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:51:20.14 ID:w7fLgKnP0
>>43
ちょとまて。ハウルは名作だよ。ババアの声以外は。
ゲドはストーリーのわからない紙芝居。ただのゴミ。

56 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:53:09.90 ID:Z9QUgJVF0
>>50
キムタクw

61 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:54:51.65 ID:w7fLgKnP0
>>56
ハウルの声は意外と良かったよ。キムタク臭はないよ。
問題なのはババアの声だけだよ。

66 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:56:55.35 ID:VGNgBZIG0
>>50
雰囲気を楽しむんなら、そういう感想持つ人もいるかもね。
千と千尋もそうだけど。
でも、ストーリーや各種辻褄は理解できた?

73 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 08:59:46.44 ID:w7fLgKnP0
>>66
一回見て、ストーリーをここで教えてもらって、もう一回見て超すげーって感じだよ。

たれながし速報 : 【裏設定】お前らが疑問に思ってる「ハウルの動く城」についての質問に答えよう
http://2ch-trnagashi.ldblog.jp/archives/1244199.html

89 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:08:31.09 ID:VGNgBZIG0
>>73
じゃあ、ダメじゃん

106 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:15:20.02 ID:N14cRnDW0
これが現実
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag4787.jpg

167 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:51:42.66 ID:jARUtHaB0
ゴローはジブリ鈴Pの後ろ盾がなくなったら消えるだろう
駿の遺産で一生困らないだろうし

結局ジブリは駿の足を引っ張ってただけでろくなことしてないもんな
さっさと潰しちゃえよ

170 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:54:47.32 ID:qLjUdojD0
>>167
>ジブリは駿の足を引っ張ってただけ
それは違う
ジブリの中で若い才能を潰してきたのは
他ならぬ駿自身で、しかもそれに無自覚だった

お互い様っつーか、才能ある創業者が
長い目で見て後継を育ててこなかったんだから
ジブリの凋落は既定路線に入ってる

180 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 10:10:45.64 ID:jARUtHaB0
>>170
駿は職人気質だから人に教えるとか育てるとか出来るわけない

ジブリは結局鈴木のための組織でジブリの存続のために
駿を利用してるだけでしょ

209 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:30:41.60 ID:FAt2pE500
ジブリではっきりしたのは

才能は遺伝しない

っていう至極単純明快な事実でした
ゴローはストーリーのまとめ方が下手すぎる
尺に合わせた脚本が作れない


232 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:00:27.15 ID:2jg/jZVf0
>>209
まあアニメ監督の才能って物凄い複合的だしな

よく知らんが絵の才能くらいは
それなりに遺伝してんじゃないの

241 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:09:46.62 ID:gbTTiFYZO
宮崎作品はラピュタ・カリオストロ・ナウシカ・未来少年コナン以外ゴミ
トトロもこの4大作品に比べたら一段落ちる

243 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:11:27.72 ID:jPqbxflh0
>>241
俺はナウシカよりトトロの方が上だと思うがなあ

270 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:38:38.75 ID:xiEfx5dEO
ギリギリジブリ作品は千と千尋までは見れたなぁ
千と千尋はキャラが良かっただけだけど…
ハウルとかマジキムタクのイメージしかないわ

308 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:43:15.48 ID:FTatnwsL0
宮崎駿は
監督としては1流だが、
社長としては3流だな。

ちなみにジブリの名作は
「未来少年 コナン」(?)
「カリオストロの城」
「天空の城 ラピュタ」
「平成たぬき合戦ぽんぽこ」
「おもひでぽろぽろ」
「耳をすませば」
「千と千尋の神隠し」

以上。

名作かどうかの判定基準は「何度でも観たくなるか」。

321 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 14:02:01.96 ID:FTatnwsL0
日本で大人が見るに耐えるアニメ監督は
押井守
今敏
くらいかな。

今敏は死んじゃったけどね、残念。
押井守が生きている間に
はやく次の監督が出てきて欲しい。

374 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:53:56.67 ID:qQyUUi8h0
おそらくは親父を助けるためにジブリに入ったのだろうけど、
知らないうちに持ち上げられて、気がつくと作品を作る羽目になって、しかも酷評を受け続ける。

父親がこうじゃなければ今頃はどこかの支店長とかで堅実に出世してただろうに、なんかとんだ罰ゲームだよな。


380 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:35:48.99 ID:xMtzTF4uO
>>374
ジブリに入る前は建築士の仕事だったな
三鷹の森ジブリ美術館を手掛けのも宮崎吾郎でそれがキッカケでジブリに引っ張られ
何故か全く畑違いで経験もないのに監督をやる事になったんだよね

まあ宮崎駿は未だ認めてはいないようだけど
息子も頑固で絶対にオヤジを作品に触らせない


388 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:47:28.73 ID:WJXlD/zi0
手塚先生と宮崎監督の息子は本当に七光り。
身の丈に合った普通の仕事しなよ。

393 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:05:58.26 ID:QTU24zn9O
>>380
建築会社を鬱で退職してぶらぶらしてたから鈴木が美術館の仕事やらせた。
そしてゲド戦記の監督やらせたのもジブリ=パヤオブランド維持のためであって
息子の才能だの実力だのは一切考慮してない。
してたら監督やらせない。
一般的にジブリ作品はパヤオが監督してパヤオ絵でない作品は注目度が低いし
そもそも製作費もパヤオ作品より安い。
大きい予算を組みたかったらパヤオブランドじゃないと通用しないから
鈴木は息子を引きずり込んだんだよ。

396 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:14:02.78 ID:FScCOGWvO
>>393
究極のロリコン王であるパヤオが死んだら
ジブリは潰れるだろな

400 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:23:56.94 ID:h+UBBlR30
>>396
でも駿の奥さんは、あねさん女房なんだよね、最近まで知らなかったw

長い目で見たら潰れるだろうけど、ナウシカ、カリオストロ、トトロ、ラピュタ
これだけあれば当分は安泰、駿は世間のイメージとは正反対の毒舌家だから
表には出せない、早めに鬼籍に入った方がみんなのためだと思う



409 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:39:02.36 ID:2sy1GkWQO
>>270
ハウルは事前にキムタクだと聞かされなければ、多分気付かなかった
若手の俳優起用したんだなと考えたと思う
2ちゃんで叩かれるほど下手ではなかったよ
ただ劇場に来ていた女子高生達が、ハウルの登場の度にキャーキャー騒いで
そっちが遥かにウザかった

414 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:56:14.68 ID:F80n0dl/0
 ゲド戦記は悪くなかったよ。
五郎以外の人が撮ったとして、五郎以上のできだったか疑問。
例え、駿だったとしても、大して変わらなかった思う。
 駿だから大傑作ができるという思い込みはおかしい。
今の駿は劣化してるし、駿は原作物は苦手。
駿はルパン三世でも批判されてるが、原作物を映画化すると自分の好きなように変えてしまう。
 駿の方は魔法の力を失ってゲドが普通のおっさんになった4巻「帰還」を描きたかったみたいだね。
五郎はエンターテイメント重視で、なおかつテーマ性を持たせてるね。
 映画は3巻「さいはての島へ」と4巻「帰還」を無理やりくっつけたような話だけど、
長い話を無理やり映画一本に収めようとしたのが良くない。
五郎が悪いんじゃなくて、企画やジブリのやり方自体に問題ある。
ジブリって、TVシリーズかOVAをやらないで劇場映画のみでしょ。
ハリーポッターやロード・オブ・ザ・リングは複数の劇場版にすることで、原作に忠実に描いてる。
邦画で劇場版数本にするのは無理だろうから、
TVシリーズかOVAなどで、30分12話くらいの長さで丁寧に原作に忠実に描くべきだった。

445 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:52:27.11 ID:KA18gNLu0
結局、パヤオと鈴木Pが保身に回った結果が今の状態
自分の家族に財産残して、家督つがせて…をやりだした
人数的に小さい会社だから、そういうのも仕方ないかもね。

だが一番の問題というか、悲しい事実はここにある
「ゴローはジブリのみならず、アニメ界の財産や旨みを食い尽くすまでは居続ける」ってこと。
これは一代で大きな会社を築き上げた場合に起こりがちな現象と言える。
まるで正負の法則を補うかのように、親父が築いたものを
使いまくる(壊しまくる)役回りの人間が跡継ぎになるわけだ。
そして後には、ペンペン草も生えない不毛の世界が残る
(長澤経由でとうとうバーニングも入り込んできちゃったしね)

アニメももうオワリだな…と、しみじみ思うよ
パヤオがいなくなったら
あとはもう韓流のように、すべてが作られたブームのみの媒体になる。嘆かわしい

448 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:26:57.65 ID:0Y2hEZRP0
手塚真は背負わされなくてよかったね。


461 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:03:28.24 ID:yiZnJIks0
脚本だけじゃなく制作にもかなり親父関わってるだろ。
NHKのドキュで現場でも指示してたぞ。吾朗が主人公のイメージが掴めてない時、親父が元気よく歩く女の子描いたのを吾朗に渡して作画描き直してたじゃん



464 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:31:13.88 ID:QBaadsGx0
駿が死んだあと、ゴローが外部に版権売ったりしないように監督やらせてジブリの関係者にしてるんだろ。
誰もゴローに才能あるなんて思ってないし、期待なんかしてない。

465 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:37:04.33 ID:S86vGpVw0
虫プロは潰れたけど、石ノ森プロは版権管理会社として機能してる、水木プロ
は、水木しげる先生が死んだら解散って宣言してるらしいけど、ジブリはどうなるんだろう
、アニメとか漫画といった個人の特異な才能に左右されるビジネスは幕の下ろし方が非常に
難しい

483 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:56:47.13 ID:n6Tei1hN0
>>464
パヤオは部下を褒める事が一切出来ない監督。ダメ出ししか出来ないそうで。
で、人が全く育たない。育てられない。
宮崎吾朗は生まれてから大人になるまでずっとパヤオに罵倒され続けてきたので
パヤオの罵倒を聞き流すことが出来る稀有な人材。

だから使える、とプロデューサーの鈴木さんがインタビューで言ってた。

484 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 11:56:52.23 ID:c8nelwam0
もう一度、宮崎駿監督でラピュタみたいな冒険活劇で、見終わってスカッと出来るものをお願いしたい

488 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:09:58.48 ID:SJWsvXCu0
>>484
冒険活劇とか娯楽作なんてのは若い人が作るもんだよ
もうすぐ死ぬ老人にその手のエンタメを作る体力・気力があるわけがないし
しぬんだから自分のやりたいことしかやらんだろうし
そんなの求める方が間違い

489 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 12:12:37.15 ID:54yaYFNwO
>>488
パヤオはラピュタの時は既に40代後半のオッサンだったろ


520 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 17:09:03.33 ID:CIpMXrn+0
コクリコが評価されてるのも
そこ絵コンテつくったのパヤオだからww
こいつじゃねーからwww

550 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:23:52.00 ID:mRZSQyD00
二作目のコクリコ坂は悪くなかったじゃん
ガンバれよ
素直に応援するわ

そりゃオヤジ越えは無理だろうけど
手塚の息子とかあんな感じじゃない


551 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:38:37.12 ID:vvE2KY8c0
>>550
何が悲しゅうて「二世監督の成長の軌跡」なんかを
カネ払って劇場で見せられなきゃならんのだw

最低限、作品として成立してるものを見せるのがプロだろ

557 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 22:58:11.20 ID:1tW/Dpem0
本人に才能あるかないかは知らんがどっちにしろ
日テレ「はぁ?自分らしい物作りたい?すっ呆けた事言ってんじゃねーよ!
   「おめーは黙って親父さん(駿)っぽい作品作ってりゃいーんだよ!」

だからどうしようもないと思うんだが 

585 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 05:21:11.64 ID:0jlcybvM0
だいたい何で世襲なんだ?www

610 :名無しさん@恐縮です:2012/05/28(月) 08:57:30.77 ID:sQ4MUcv50
それよりパヤオが死ぬ前に
ナウシカの続編をやってだな
漫画版の内容を完全版として三部作にして出すことを薦める
実は映画版ナウシカが漫画の設定を若干変え最初の数巻の話と言うのを知らないやつが多すぎる
やるならまずこれからだろ



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337988477/l50人気ブログランキングへ