- 1 : スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/05/25(土) 23:32:49.01 ID:yYXpsejl0● ?PLT(12000) ポイント特典
今月20日、電車やバスなど公共交通機関でのベビーカー利用について、国土交通省が事業者ごとに異なるルールを統一させるべく、検討に乗り
出すというニュースが報じられた。
これまでも各鉄道やバスの事業者は、交通機関内でのベビーカー利用について、事故を未然に防ぐための注意喚起や、マナーの啓発などに取り
組んできた。
例えば、車輪をストッパーで固定してもらう、混雑状況によっては折り畳みを求めるなど。また、優先スペースには、ベビーカーと車いす両方の
マークを表示しているケースもある。
ところが、こうした規定の内容や優先スペースの表示は各事業者に委ねられているのが現状。そのためネット上では、車内で利用するベビーカーの
マナーをめぐって、若干の混乱や論争が生じている。中には、ベビーカーでの乗車自体に否定的な見方をもつ人も。
・最近のベビーカーってやけに大きい。大人一人分以上の場所を取られます
・超ラッシュなのに平然と乗ってくる人。かなり不愉快……
・出入り口に付けられると、結構邪魔なんだよね。抱っこじゃダメなのかな
など、混雑時にスペースを確保することの難しさや、通路や乗降口付近の通りづらさに苦言を呈するものが多い。特にラッシュアワー時は、空けて
あげたくても現実的に不可能な場合も多く、「お互いのために時間を考えて控えてほしい」というコメントも寄せられた。
http://news.livedoor.com/article/detail/7706114/- 22 : 猫又(関東地方):2013/05/25(土) 23:42:34.49 ID:MmUpyS8SO
- ベビーカーで足なんべんドつかれたり轢かれたか
- 52 : アンデスネコ(dion軍):2013/05/25(土) 23:51:24.25 ID:w4t4bsZ60
- 俺わ混雑時のベビーカーなんか何とも思わんけどな(´・ω・`)
そのかわり混雑時やのに奥詰めんと出入り口付近で溜まる学生っぽい連中わ許せへんな(´・ω・`)
そーゆー時わガン飛ばしながら力づくで奥に割って入るよーにしてるわ(´・ω・`) - 68 : シャム(新潟県):2013/05/25(土) 23:57:39.94 ID:SdeniVOY0
- >>52
公共性ってのがあるんだよ - 118 : マヌルネコ(庭):2013/05/26(日) 00:15:14.36 ID:2RDcm2veP
- 畳むと車輪が上にくるんだよ
それでまた嫌がられそう - 124 : ジャガランディ(チベット自治区):2013/05/26(日) 00:18:43.18 ID:IIIXGMAC0
- >>118
ベビーカーやめておんぶか抱っこにすりゃええじゃん - 127 : ジャガー(東京都):2013/05/26(日) 00:18:56.52 ID:Po2ypAXx0
- >>118
物によるな
ベビーカー畳めとか言ってるやつは子育ての経験ないんだろうな。
子供抱いて荷物持って、さらに畳んだベビーカー持つのかよ
無理だろww - 131 : 猫又(東京都):2013/05/26(日) 00:21:01.58 ID:X8M8eEAN0
- >>127
じゃあどれか諦めろよ
子供連れて歩くのあきらめるか、荷物持つのあきらめるか、
ベビーカー持参で電車に乗るのあきらめるか、
どれでも好きなの選ばせてやる - 135 : ジャガー(東京都):2013/05/26(日) 00:24:10.08 ID:Po2ypAXx0
- >>131
お前に子供がいないことはわかった - 136 : マヌルネコ(庭):2013/05/26(日) 00:24:36.59 ID:2RDcm2veP
- >>124
身体悪くて肩腰にあまり負担かけられないんだ
おんぶしたら立ち上がれなかった
東京はラッシュを避けても路線によっては混んでるから困るね
子供料金を大人の倍にしてもらって文句言われないならそれが良いなと思ってしまうよ - 137 : 縞三毛(関西地方):2013/05/26(日) 00:24:54.37 ID:c6lmssFF0
- >>131
子供つれて歩くともれなくオムツ系統の荷物がついてくると思う - 141 : 猫又(東京都):2013/05/26(日) 00:27:28.88 ID:X8M8eEAN0
- >>137
じゃ、最後の「ベビーカー持参で電車に乗るのあきらめる」一択だな
車でどこにでも好きなだけ行ってください
維持費に加え、都会だと出先で駐車料かかるだろうけど、もちろんこっちの知ったことではない - 145 : ハイイロネコ(石川県):2013/05/26(日) 00:28:34.70 ID:BbykalJM0
- >>135
だから東京からでてきゃいいじゃん。
根拠なしに東京の外の世界を見下して、子供負担かけ続けてるんだよ、お前は。
馬鹿じゃねーのか? - 149 : ジャガランディ(チベット自治区):2013/05/26(日) 00:30:17.73 ID:IIIXGMAC0
- >>136
いや、そもそも何でベビーカーに乗るような赤子連れて
「電車」に乗るんだ?
うちも都内だが、嫁と赤ん坊だけで電車に乗るようなことなんざ滅多にないがな - 171 : コドコド(東京都):2013/05/26(日) 00:36:41.00 ID:T6ygm2x40
- 日本は狭いんだから抱っこにしろと思うは
昔は抱っこのほうが多かったのに今や毛唐の真似しておんぶや抱っこは見た目が悪いだとか楽しようとかそんなこと考えてる馬鹿親ばかり - 172 : マヌルネコ(庭):2013/05/26(日) 00:36:50.61 ID:2RDcm2veP
- >>149
義両親の介護と通院の付き添い - 176 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/05/26(日) 00:38:18.33 ID:fT2YcW1K0
- >>171
満員電車で抱っこで
おまえは子供を護る自信あるか?
子供死ぬぞwww
まあ、だったら乗せるなって話だが、車なくて金なくて父危篤ならしゃーない - 188 : ジャガランディ(チベット自治区):2013/05/26(日) 00:41:26.54 ID:IIIXGMAC0
- >>172
あ?
身体シンドくて赤ん坊いるのにそんな事やってんのかよ
金出してプロに頼めばいいだろが
相当貧乏か姑と上手くいってないか旦那が鬼畜かどれかだな - 192 : マヌルネコ(庭):2013/05/26(日) 00:42:00.37 ID:2RDcm2veP
- お金で解決できる事も多々あるから、女性手帳なんかよりやっぱり雇用をなんとかしてほしいな!
- 203 : 縞三毛(関西地方):2013/05/26(日) 00:44:35.96 ID:c6lmssFF0
- >>192
こういう話の行き着く先はコレだと思うわ
金がありゃあどうとでもなる - 204 : マンチカン(埼玉県):2013/05/26(日) 00:45:48.22 ID:TRXBvBOj0
-
ラッシュラッシュってwwww
ベビーカーが入ってこれるラッシュってwwww
どんだけガラ空き自称ラッシュなんだよwwwwwwww
- 207 : ソマリ(dion軍):2013/05/26(日) 00:47:05.14 ID:dhK0Xfg+0
- >>188
プロを嫌がる高齢者は結構いる。
身内がいるなら身内にしてもらった方が良いという心理が働く。
金銭面以外で施設に行きたがらない場合もこの手のタイプが多い。
断わればそれこそ姑や旦那などの親族と上手くいかなくなるのも
珍しい話ではない。 - 210 : ピクシーボブ(東京都):2013/05/26(日) 00:47:59.59 ID:mMR+yuUD0
- ベビーカーくらい許してやれよ
どんだけ心がせまいんだよ
子どもは宝だろ - 214 : 猫又(東京都):2013/05/26(日) 00:48:22.52 ID:X8M8eEAN0
- >>203
結局そう
ただ、金は無いけど子育てに関しては他人に迷惑かけても許されるよねって風潮は許しがたい
お前に義理があるわけでもなし、なんで他人様の俺がそこまで心広くしてやんないといけないんだって気持ちでいっぱい
他人に迷惑をかけることは極力許されないってのを徹底すればいい
子育ても、自分が好きで望んでやってることである以上例外ではないと - 220 : アビシニアン(関東・甲信越):2013/05/26(日) 00:49:21.72 ID:gaZPdxAsO
- 電車の本数を増やし、かつ、1車両についての重量制限設けて、一定以上の混雑が不可能な状態にすればいいだけ。
ついでに、正規の出勤時間プラマイ1時間は完全フレキシブルな法律も作って、はい、解決。 - 221 : コドコド(東京都):2013/05/26(日) 00:49:44.60 ID:T6ygm2x40
- >>210
子供は宝だが子供を免罪符に偉そうにしている親はちっとも宝じゃねーよ - 223 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/05/26(日) 00:49:55.79 ID:fT2YcW1K0
- >>220
運賃あがったら、また文句いうだろ? - 225 : 縞三毛(関西地方):2013/05/26(日) 00:50:41.65 ID:c6lmssFF0
- >>214
>子育てに関しては他人に迷惑かけても許されるよねって風潮は許しがたい
完全に同意
子供を免罪符に使う一部のバカがいるせいで全部が叩かれる
地域で子育てとか言うけどなんで地域が良い人だらけという都合の良い前提を出してくるのか
譲り合いの精神は大切だわ - 228 : マンチカン(埼玉県):2013/05/26(日) 00:51:04.45 ID:e2qwNrdP0
- 混雑時に通勤しなきゃいけない会社に文句言え
世間に八つ当たりすんな - 229 : ジャガランディ(チベット自治区):2013/05/26(日) 00:51:34.59 ID:IIIXGMAC0
- >>207
足腰悪い赤ん坊のいる嫁にどうやって世話して貰うんだよ
殆ど役に立たないだろ
むしろ普通に考えたら孫が可愛かったらそんなことさせないだろが
余程ひねくれたジジィババァなら話は別だが - 231 : スナドリネコ(東京都):2013/05/26(日) 00:51:36.75 ID:jA/p6tDo0
- >>225
お前もラッシュ時に会社に行くなよ - 237 : 縞三毛(関西地方):2013/05/26(日) 00:53:19.73 ID:c6lmssFF0
- >>231
会社がラッシュ時を外して始業すればいい話だな - 240 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/05/26(日) 00:53:44.86 ID:fT2YcW1K0
- おなじ金払ってるのに文句いうやつはなんなの?
自分が特別とでも?? - 243 : スナドリネコ(東京都):2013/05/26(日) 00:54:02.26 ID:jA/p6tDo0
- >>237
そういう仕事を選べよ - 249 : トラ(東京都):2013/05/26(日) 00:55:14.04 ID:EwAkFEBa0
- >>240
ベビーカー持ち込みで別途金払ってるならいいんじゃね - 254 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/05/26(日) 00:55:52.65 ID:fT2YcW1K0
- >>249
おまえのそのダサイリュックも邪魔なんだよww - 255 : ソマリ(dion軍):2013/05/26(日) 00:55:57.57 ID:dhK0Xfg+0
- >>229
正常な心身であれば君みたいに良識ある判断で思いやれることも、自分の状態が
芳しくないと自分のことでいっぱいになって我が儘になりやすい。
足腰の悪さだって、どれだけ悪いのかすら想像できないから軽く頼むし、一度でも
頑張ってやってしまうと、出来ることがなぜ次にはできないってなるんだよ。
実際にそう言って家族に物投げつける高齢者さんいるよ、普段は温厚なんだけどね。
痴呆も入ってくると尚更。放っておけないし。 - 259 : 縞三毛(関西地方):2013/05/26(日) 00:56:31.02 ID:c6lmssFF0
- >>243
誰もが選ぶことのできるような社会になってりゃな
東京のラッシュは異常すぎんだろ - 267 : スナドリネコ(東京都):2013/05/26(日) 00:57:54.93 ID:jA/p6tDo0
- >>259
職業選択の自由がある社会なので
ラッシュ時にベビーカーで乗るのを避けるのもラッシュ時の通勤をさけるのも自由ですよ - 269 : 猫又(東京都):2013/05/26(日) 00:58:19.05 ID:X8M8eEAN0
- >>255
1つだけ素晴らしいアドバイスをあげよう
「タクシー乗れ」「金が無いなら外出するな」
以上 - 270 : アビシニアン(関東・甲信越):2013/05/26(日) 00:58:20.54 ID:gaZPdxAsO
- >>223
値上げOK。
ラッシュの混雑は異常。自分も参加しているが、どんな土人国家でどんだけ奴隷根性なのかと、ほとほと嫌になるわ。
それに、重量制限すれば、増やす本数は少なくてすむから、値上げはそんなにないはず。
まあ、机上の空論かもしれないが、ベビーカーが悪いんじゃなく、インフラと、ラッシュを我慢してしまう国民性の方に問題があるだろうという話。 - 271 : サーバル(東京都):2013/05/26(日) 00:58:26.16 ID:FN4Yulns0
- >>259
仕事はともかく住む場所は選べるだろ
たいていは通勤経路によってラッシュ回避できると思うけどね - 273 : スナドリネコ(東京都):2013/05/26(日) 00:58:49.34 ID:jA/p6tDo0
- >>269
お前が会社に行くなよ
どうせ安月給なんだしw - 276 : ラガマフィン(神奈川県):2013/05/26(日) 00:59:37.43 ID:L4ihPiIm0
- >>22
蹴っちゃえよ
滅茶苦茶にしちゃえよ
微力ながら応援するし、勿論手伝うぜ
靴を押された時は腹がたった
同じ事が次にあったら、ぶっ壊す。 - 279 : 猫又(東京都):2013/05/26(日) 01:00:23.16 ID:X8M8eEAN0
- >>273
えっ!?
社会に貢献してる俺が会社に行くより、
足腰が悪いのに無理して外出しようとするくせに、
そんな体だからろくに社会に貢献できない奴が、
他人様に迷惑かけて外出するほうが優先するっていうのか?
そりゃお前おかしいぜどう考えても。 - 282 : ペルシャ(和歌山県):2013/05/26(日) 01:00:51.28 ID:uIUM69+d0
- >>204
ベビーカー1台乗せるのにこんなに議論しなければならないほどの
ラッシュってそんなにあるのかね。
大阪市内の通勤時間帯でも、御堂筋線と京都や神戸からの新快速以外は
何とでもなりそうなもんだが - 287 : ジャガー(東京都):2013/05/26(日) 01:01:56.70 ID:Po2ypAXx0
- >>279
お前の貢献度は低い
以上 - 288 : スナドリネコ(東京都):2013/05/26(日) 01:02:18.56 ID:jA/p6tDo0
- ベビーカーや年寄りという社会の一員を認知できないで社会の貢献ってw
親の教育が完全に間違ってたな~ - 299 : 縞三毛(関西地方):2013/05/26(日) 01:05:25.77 ID:c6lmssFF0
- >>267
じゃあ乗るのも自由ってことになるだろ…
>>271
じゃあなんで現実問題ラッシュが起きてるのか 東京都民は全員マゾか? - 300 : ハイイロネコ(石川県):2013/05/26(日) 01:05:31.97 ID:BbykalJM0
- ID:jA/p6tDo0はキチガイすぎるだろ。
東京のババアやばすぎ。 - 303 : スナドリネコ(東京都):2013/05/26(日) 01:06:35.07 ID:jA/p6tDo0
- >>300
俺はおっさんなんで
カッペ乙 - 323 : ボルネオヤマネコ(東京都):2013/05/26(日) 01:13:57.44 ID:w1AVyeHp0
- 少子化の時代には、子供連れの親がすべてに優先されてしかるべきだろう。
持ち上げて持ち上げて、よくやったと言われこそすれ
邪魔になどしてはいけない。
当然だろ? - 325 : ぬこ(九州地方):2013/05/26(日) 01:14:54.71 ID:ka1SG1OjO
- >300
独身彼女ナシならわかるが、独身子なしなんて聞き慣れない単語を使う男性様だぞ
言葉に気を付けろ - 330 : ライオン(愛知県):2013/05/26(日) 01:17:52.86 ID:jmSmct8N0
- >>325
まぁ独身なら普通子供はいないな - 332 : ジャガー(東京都):2013/05/26(日) 01:19:50.45 ID:Po2ypAXx0
- >>330>>225
子持ちの独身がどんだけいると思ってんだ - 340 : ライオン(愛知県):2013/05/26(日) 01:27:09.18 ID:jmSmct8N0
- >>332
お前レスの意味わかってないなぁ
わざわざおっさんだと主張するような人間が独身だと言ってるのに
子なしなんてどっかの板で日常的に使われてそうな単語出してるのを揶揄してるんだろw
普通のおっさんなら独身だけで終わってわざわざ子なしなんて単語つけねぇよってこった - 347 : ジャガー(東京都):2013/05/26(日) 01:35:30.14 ID:Po2ypAXx0
- >>340
いや、子供に関するスレなんだから不自然じゃないだろ - 356 : ぬこ(九州地方):2013/05/26(日) 01:45:14.09 ID:ka1SG1OjO
- >347
男は子供を有り・無しで表現しないんだよ
自分で産むワケじゃないから、子供を所有物のように表現する発想がない
彼女は獲得するものなので有り・無しになるが、
家族は構築するものなので居る・居ないになる - 359 : 白黒(西日本):2013/05/26(日) 01:47:22.09 ID:JV/aJt0U0
- >>1
さまざまな声とかいらんだろ。アホか?
答えは一つだけだろ。混んでる車内にベビーカーを載せない。
混んでたら各停で行けばいい。確定はガラガラだから。問題ないだろ?
空いてたら快速に載せてもいい。問題ないだろ?
はい終了。 - 360 : バーミーズ(東京都):2013/05/26(日) 01:47:32.41 ID:Dw8jvHvS0
- お前ら子供作れねぇんだったら数少ない子供ぐらい大事にしてやれや
子供は国の宝だろ - 361 : 白黒(西日本):2013/05/26(日) 01:50:03.48 ID:JV/aJt0U0
- >>360
子供作れないなら国の将来とか関係ないだろ。
お前アホか? - 363 : マンチカン(埼玉県):2013/05/26(日) 01:51:38.00 ID:e2qwNrdP0
- >>356
正規表現じゃないと許せない発達障害だな
下流プログラマに多いタイプだわw - 366 : ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/05/26(日) 01:56:41.22 ID:j1JGDYCQ0
- >>363
お前だけだぞ
こんなスレで必死になってんの - 367 : ライオン(やわらか銀行):2013/05/26(日) 01:57:39.28 ID:qYlSERcOP
- >>359
西はそうかもしれないけど、首都圏は各停でも鬼混みですよ。
混雑している車内にベビーカーをのせる人も
混雑している車内に無理矢理乗る人も同じだと思うけどなぁ
ラッシュ時間はリーマン優先の時間じゃないから
見方を変えれば一般の人は混雑しないようにリーマンは
もっとはやく家を出ればいいのにと思っているかもよ。
混雑させているのは俺らリーマンだから、俺はなんとも言えない。
まぁ、うちの会社のご隠居さんの受け売りだけどね。 - 369 : マンチカン(埼玉県):2013/05/26(日) 01:59:49.22 ID:e2qwNrdP0
- >>366
楽しんでなにか悪い?
まあレス数みて必死って言ってるんだろ
人につまんない横槍入れるだけとか暇だね君w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369492369/l50/../人気ブログランキングへ