- 1 : デボンレックス(dion軍):2012/12/09(日) 12:58:12.20 ID:w8fQyFg10● ?PLT(12003) ポイント特典
情報発表時刻 2012年12月9日 11時40分
発生時刻 2012年12月9日 11時34分 ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯37.8度
経度 東経143.4度
深さ 10km
マグニチュード 5.0
震度1
宮城県 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 気仙沼市 栗原市 登米市 南三陸町
大崎市 名取市 蔵王町 大河原町 宮城川崎町 丸森町 石巻市 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣
栗原市金成 登米市米山町 登米市迫町 南三陸町志津川 大崎市古川三日町 大崎市古川北町
名取市増田 蔵王町円田 大河原町新南 宮城川崎町前川 丸森町鳥屋 石巻市前谷地 石巻市桃生町
福島県 福島県浜通り いわき市 浪江町 いわき市三和町 浪江町幾世橋
2012年12月9日 11時34分 ごろ 2012年12月9日 11時40分 三陸沖 5.0 1
2012年12月8日 8時00分 ごろ 2012年12月8日 8時05分 三陸沖 5.0 2
2012年12月8日 0時16分 ごろ 2012年12月8日 0時21分 三陸沖 4.7 1
2012年12月7日 21時58分 ごろ 2012年12月7日 22時03分 三陸沖 4.7 1
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/- 3 : エジプシャン・マウ(庭):2012/12/09(日) 12:59:18.93 ID:J029Oq4Z0
- マジで地震来る?
- 9 : サビイロネコ(大阪府):2012/12/09(日) 13:01:37.22 ID:2RTMVJa00
- あんだけ動いてエネルギーを解放したはずなのに
まだ貯めこんでんのか - 12 : カラカル(岐阜県):2012/12/09(日) 13:02:50.00 ID:slkj8J7m0
- 灯油買ってくるわ
- 13 : アメリカンショートヘア(新潟・東北):2012/12/09(日) 13:03:29.79 ID:3bA0EdpdO
- 2011年3月9日11時45分 三陸沖8km M7.3 震度5弱
前震
2011年3月11日14時46分 三陸沖24km M9.0 震度7
東日本大震災
2012年12月7日17時29分 三陸沖10km M7.3 震度5弱
今回
2011年3月9日 11時45分頃三陸沖M7.25弱
2011年3月9日 11時57分頃三陸沖M6.33
2011年3月9日 12時2分頃三陸沖M5.21
2012年12月7日 17時18分頃三陸沖M7.35弱
2012年12月7日 17時31分頃三陸沖M6.23
2012年12月7日 17時48分頃三陸沖M5.31 - 20 : スコティッシュフォールド(東京都):2012/12/09(日) 13:11:36.82 ID:KJCaOv1D0
- >>13
さて、ここまでわかりやすいのに、動かなかったおまえら・・・
今日が運命の時だ
前回の311と決定的に違うこと。
??今度の千葉県沖地震の津波の影響でもで東北は沈む。今回、311でやられて、防波堤も、世界一の海上堤防もすでに「ない」。
??発生日が土日ということもあり、インフラ系が油断し過ぎ。千葉、茨城、仙台
軒並みやられる。さて、東京?なんとかしてみせろ?できるものならな。
この1週間はネトウヨの阿鼻叫喚の地獄絵図が見られるぞw - 32 : パンパスネコ(庭):2012/12/09(日) 13:21:21.63 ID:Y0QNLwGTP
- とりあえず転売用に必需品買い占めとくか
- 39 : アメリカンショートヘア(中国地方):2012/12/09(日) 13:29:54.06 ID:yseou2xb0
- >>13見たいなコピペを平気で貼れる頭のバカは心底軽蔑する
ろくな科学的根拠ですらない何万分の1の合致を持ちだしてヤバい!!
とかそんなもん信用するぐらいならまだマヤ文明とやらの終末説信じた方がマシだわ - 50 : スノーシュー(シンガポール):2012/12/09(日) 13:36:59.49 ID:JYSfHn1W0
- 仙台出身だけど、自分が記憶してるだけでも
2000年頃から毎年一回以上は震度6程度の地震
起きてたな
日常茶飯事 - 56 : イリオモテヤマネコ(庭):2012/12/09(日) 13:51:55.21 ID:PcIzsGTx0
- 5年保存水だけは去年20本買っておいた。使わずに済むといいけど。
- 60 : ピューマ(WiMAX):2012/12/09(日) 13:58:58.26 ID:UyDx300GP
- 地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。 - 75 : デボンレックス(dion軍):2012/12/09(日) 14:20:27.54 ID:w8fQyFg10
- 火事も津波で消えるんじゃないか
- 83 : ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/12/09(日) 14:30:31.05 ID:LsoruhRs0
- >>3
来るとしたら13日前後2日くらいでしょう。
でも被害が極微かと。 - 85 : アメリカンカール(関西・北陸):2012/12/09(日) 14:32:43.37 ID:lG1jAo+7O
- >>9
まだ千葉沖は解放されてない
解放されたら解放の反動が来る - 93 : ハイイロネコ(宮城県):2012/12/09(日) 14:38:01.52 ID:f4k8JOkK0
- >>85
解放されたら解放の反動がきて解放の反動がきたら反動の反動がきて反動の反動がきた(ry - 112 : ベンガル(福岡県):2012/12/09(日) 15:37:07.79 ID:KGJnCaU50
- こっち揺れてないんだけど-www
津波も地震も放射線もねーしつまんねーwwwwwwww - 113 : シャム(チベット自治区):2012/12/09(日) 15:39:29.21 ID:OY1jvRIR0
- >>112
中国や韓国から毎年ピカ砂が来てるだろうが - 118 : ベンガル(福岡県):2012/12/09(日) 15:44:40.93 ID:KGJnCaU50
- >>113
そんなもん全国的に来てるわアホかしねくそぶたゴミ屑野郎 - 132 : キジ白(やわらか銀行):2012/12/09(日) 16:02:42.94 ID:5dca/ZUJ0
- 今福島の海岸にいるんだが、
なんか海の向こうから低い音がずっとしてる。。。 - 137 : マンチカン(富山県):2012/12/09(日) 16:12:05.96 ID:vIxt6WbO0
- お前らの地震に対する反応
震度1 気付きもしない
震度2 全く気にしない
震度3 華麗にスルー
震度4 スレ立てる奴が出てきて、スレ立てたことに対して叱責する
震度5 微妙に気にしだすがまだ余裕を見せる
震度6 ようやく地震の存在を認める
震度7 強敵だと判断しバレないように逃げる
震度8 手のひら返して全力で逃げる - 140 : アジアゴールデンキャット(長屋):2012/12/09(日) 16:16:06.43 ID:GhCyrXiJ0
- 韓国では、1995年の阪神・淡路大震災を吉報、天罰と報道する号外
が飛び交い、子供から大人までが日本人に不幸に対し、拍手喝采を送った。
出展:病としての韓国ナショナリズム 伊藤順子著 洋泉社出版 - 143 : オセロット(北海道):2012/12/09(日) 16:26:05.31 ID:50XqwPpV0
- >>56
10年保存水を6本買って、1ヶ月で全部飲んでしまったよ。
なんか、普通の水をちょこちょこ買ってた方が良かった。 - 144 : ピューマ(東京都):2012/12/09(日) 16:26:58.80 ID:IVUzxVuo0
- >>137
富山には震度8があるらしいな - 166 : ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/12/09(日) 18:17:11.27 ID:Ft2gRZ5Q0
- https://twitter.com/kirinjisinken/status/277611876072955904/photo/1
kirinjisinken 麒麟地震研究所 6時間
観測機1レンジ99999のデータです。今90000の最大級の反応が出現しています。要警戒です。国際地震予知研究会で検討中ですが3.11の前11年3月9日でも58000でした。 - 175 : パンパスネコ(WiMAX):2012/12/09(日) 18:51:14.42 ID:L5hqoiUJP
- 12日は要注意
2012年12月12日
いかにも好きそうな日じゃんw - 178 : コラット(滋賀県):2012/12/09(日) 18:54:51.98 ID:fAcJCSlB0
- 三陸沖より千葉房総沖や東南海連動太平洋沿岸直撃のM9クラス超巨大地震発生が心配されてるんじゃなかったっけ?
- 180 : キジトラ(関東・甲信越):2012/12/09(日) 18:58:51.68 ID:N3wCV56KO
- マジで?
いま羽田空港なんだが、時間的に直撃じゃねーか
俺、生きて甲府に帰れるのか… - 181 : アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/09(日) 19:00:50.08 ID:QRro0ReG0
- 2011年 3月9日 11時45分頃 三陸沖 M7.2 5弱
2011年 3月9日 11時57分頃 三陸沖 M6.3 3
2011年 3月9日 12時02分頃 三陸沖 M5.2 1
2011年 3月9日 12時24分頃 三陸沖 M5.3 -
2011年3月11日 14時46分頃 三陸沖 M9.0 7
2012年12月7日 17時18分頃 三陸沖 M7.3 5弱
2012年12月7日 17時31分頃 三陸沖 M6.2 3
2012年12月7日 17時48分頃 三陸沖 M5.3 1
2012年12月7日 18時23分頃 三陸沖 M5.5 -
2012年12月9日 xx時xx分頃 ??? M? ? ←いまここ - 183 : コーニッシュレック(山梨県):2012/12/09(日) 19:03:06.84 ID:x4EBdQFy0
- >>180
そんなことよりトンネル心配しろ - 184 : デボンレックス(栃木県):2012/12/09(日) 19:03:31.75 ID:p/gQol1t0
- >>181
2011年 3月9日 11時45分頃 三陸沖 M7.2 5弱
2011年 3月9日 11時57分頃 三陸沖 M6.3 3
2011年 3月9日 12時02分頃 三陸沖 M5.2 1
2011年 3月9日 12時24分頃 三陸沖 M5.3 -
2011年3月11日 14時46分頃 三陸沖 M9.0 7
2012年12月7日 17時18分頃 三陸沖 M7.3 5弱
2012年12月7日 17時31分頃 三陸沖 M6.2 3
2012年12月7日 17時48分頃 三陸沖 M5.3 1
2012年12月7日 18時23分頃 三陸沖 M5.5 -
2012年12月9日 19時00分頃 三陸沖 M3.8 ? ← - 185 : ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/09(日) 19:03:47.25 ID:x8YS5J7V0
- >>181
俺もよく似てると思ったけどさ、さすがにM9が2度はなかろ - 192 : シャルトリュー(福島県):2012/12/09(日) 19:13:21.50 ID:QwqDSsZF0
- もう地震とかきてほしくないな。
- 194 : ユキヒョウ(四国地方):2012/12/09(日) 19:15:52.51 ID:JxiXSpgMO
- >>184
今回は、これで終了なのか!? - 200 : トラ(庭):2012/12/09(日) 19:23:51.20 ID:7wW8ujKw0
- リセットや!
- 209 : ウンピョウ(四国地方):2012/12/09(日) 19:42:35.28 ID:p0v3n92Q0
- 予想推定時間は、20時から21時の間?
- 228 : デボンレックス(dion軍):2012/12/09(日) 20:00:50.43 ID:w8fQyFg10
- おいこねえじゃねえか!>>1
- 257 : ヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/09(日) 20:18:39.32 ID:ssEBbnXx0
- 2012-12-07 20:34:20
テーマ:ブログ
地震こわかったね。。。
みなさん大丈夫?
朝お弁当作ってるときも
結構揺れたけど
最近また多いね。
改めて防災グッズ、再確認しなくちゃね。
備えはいくらあっても! - 270 : ピクシーボブ(東京都):2012/12/09(日) 20:29:25.41 ID:7KT6rTmZ0
- おい28分過ぎたぞw
- 277 : しぃ(やわらか銀行):2012/12/09(日) 20:33:53.62 ID:aWKaEur90
- >>270
20:45じゃないの?>>181 - 283 : ピューマ(茸):2012/12/09(日) 20:38:02.53 ID:RxICCQT9P
- 俺火曜日に石巻市行くんだけど…
- 284 : チーター(やわらか銀行):2012/12/09(日) 20:38:07.29 ID:XiXSiQ6G0
- 今日は地震よりも雪ががんばっとる。
- 296 : ツシマヤマネコ(家):2012/12/09(日) 20:42:38.48 ID:xvyjvOdO0
- 今俺が必死に食い止めてる
- 297 : ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/12/09(日) 20:43:16.27 ID:vx90AO4J0
- ほらこねーじゃんか
- 299 : ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/12/09(日) 20:43:41.63 ID:SVy9xpii0
- 【緊急】まもなく大地震が来るかもしれない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355049782/
【超速報】日 本 終 了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355049732/
【ver2.0.】三陸沖地震頻発 午後8時頃、あの巨大地震の再来の可能性も?
地元住民は最大限の警戒へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355025610/
【速報】 静岡県 富士宮の連続波形画像がヤバい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355035634/ - 300 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 20:44:03.91 ID:FPF/ckKf0
- おまえらって可愛いな
ありもしない地震でこんなに盛り上がって
刺激が欲しいのはわかるけどなw - 309 : セルカークレックス(福岡県):2012/12/09(日) 20:47:57.33 ID:y35qKDcM0
- これまで沿岸寄りだった地震活動が
おととい(12月7日)、昨日(12月8日)に
本当に活発になってきている
東北地方の毎日の地震活動@気象庁
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/sendai/index.html
12月9日の情報を早くみたい
公開されるのは30日間なので、
もう見られないが、311前にも似たような感じ
局所的に活発になって数日後に
大津波を引き起すほどの大地震となった - 331 : ピューマ(福井県):2012/12/09(日) 21:11:02.17 ID:tSFXcUW80
- いい風呂やったわぁ。
満足満足。で、地震は? - 348 : ジャガー(愛知県):2012/12/09(日) 22:25:43.15 ID:8B1W12Xc0
- いい加減くるくる詐欺は逮捕しろよ
オオカミ少年と同じだぞ - 350 : ジャガー(愛知県):2012/12/09(日) 22:27:26.96 ID:8B1W12Xc0
- >>300
期待してるのって刺激の無い底辺かニートばっかりだからなw - 354 :予想(茸):2012/12/09(日) 22:33:51.13 ID:YCGpbxkr0
- >>300 >>350 >>348
巨大地震は隣接エリアで、巨大地震を連鎖させるのがリアルなんだよなあ。
で、巨大地震は、深夜に発生するのもある
1596年9月1日~6日
慶長「中央構造線沿い」連続巨大地震
1605年
慶長房総~南海トラフ超巨大地震
1611年
慶長(三陸南部沖~千島列島沖)超巨大地震
1677年4月 延宝三陸大地震
↓
1677年11月 延宝房総巨大津波地震
※深夜に発生。
昭和三陸巨大地震も深夜発生
江戸で、震度4程度、
東北方地方南部沿岸部~関東地方太平洋岸~伊豆諸島沿岸部に、
10mクラスの巨大津波が襲来。
1703年
元禄関東巨大地震 ※大晦日深夜に発生
1707年
宝永南海トラフ超巨大地震+富士山大噴火
1960年代半ば頃、1年間隔でアラスカ沖での連続超巨大地震
2004年~スマトラ沖連鎖超巨大地震 - 355 : ボルネオヤマネコ(東京都):2012/12/09(日) 22:43:09.35 ID:x8YS5J7V0
- とりあえず普通に考えれば、長年溜まったのがM9.0であって、
同じ震源でもう一度、或いはそれ以上があるとは考えないわな
もし起こるなら地質学がひっくり返るレベルだから諦めろ
要するにただの余震に過ぎない - 357 : サーバル(家):2012/12/09(日) 23:00:14.08 ID:uN4InPch0
- スマトラとかでは本震と同じぐらいの余震が2年おきぐらいに何度もきてるけど
日本の場合、連動はともかく、本震と同じ余震って聞かないよな - 359 : バーマン(大阪府):2012/12/09(日) 23:03:28.62 ID:S7QOAjuQ0
- 早く福島壊滅させてやれ
- 360 : ピューマ(鹿児島県):2012/12/09(日) 23:16:01.30 ID:j5Zio/nr0
- さっさと福島にトドメを刺してくれ。
- 361 : デボンレックス(dion軍):2012/12/09(日) 23:19:23.40 ID:w8fQyFg10
- 大阪と九州はひでえな
- 365 : セルカークレックス(福岡県):2012/12/09(日) 23:50:42.22 ID:y35qKDcM0
- >>309
>東北地方の毎日の地震活動@気象庁
>http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/sendai/index.html
>12月9日の情報を早くみたい
今日のが情報が更新されて
7日、8日と同じように9日も同じ場所で
局所的に強い地震活動があるなら
本当に警戒すべきだと思う
今、福岡県民だけど
震災当時は東京人だったので
この手の情報は気にして見てきた - 366 : ボブキャット(大阪府):2012/12/09(日) 23:57:57.97 ID:y6VFKocl0
- こんな寒い日の夜中は勘弁してやって
- 370 : ボルネオウンピョウ(関西・東海):2012/12/10(月) 00:12:54.11 ID:Yvo29q420
- そりゃ非人間的な福島のやりかたをこれだけ見せられると軽蔑して憎しみすら増幅するのも当たり前
ネットで津波映像ではじめて福島県民をみたけど、ありゃ中国人と変わらないように感じた
発音とか雰囲気とかシナっぽい
日本人じゃないよ - 379 : コーニッシュレック(福島県):2012/12/10(月) 02:36:09.05 ID:mgYVbxd+0
- >>370
は? - 387 : ジョフロイネコ(茸):2012/12/10(月) 13:13:43.04 ID:pyQVq+aeP
- つか東日本は歴史上でも科学的にも天災のすくつなんだから早く日本の機能の大事なとこは西日本に移せ
いつ静岡から北が沈没して地図上になくなるか知れんのに
たかだか数百年前に開け始めた土地なんてダメだろ - 389 : ハバナブラウン(岩手県):2012/12/10(月) 13:28:25.56 ID:SorWv+b30
- もういいよこういうの
地震って前にこうなったから今度もこうなるみたいなのって
結局わかんないんでしょ?
予言とかもみ~んな嘘だし
そもそも3・11自体誰も予言できてないじゃん - 390 : ウンピョウ(空):2012/12/10(月) 13:35:53.95 ID:jfutENSI0
- >>389
数日前から宮城県沖の地震が異常な回数起きていた。
それを見ておかしいと気がつかなかったのは、東大地震研ぐらいじゃね? - 391 : ソマリ(福岡県):2012/12/10(月) 13:50:16.81 ID:FO+iaLyp0
- >>309
>>365
>>390
Web Archiveで出てきた。
2011年3月11日までの地震活動
http://web.archive.org/web/20110322211411/http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/sendai/index.html
3月7日辺りからみると分かるけど
今の状況とそっくりなので
本当に警戒しておいたほうがいい
前震に当たる3月9日前後の様子と
先日、12月6日前後の様子がそっくりというか
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/sendai/index.html
地震活動が局所的に起こりすぎてる
気に留めるだけでもいい
この局所的な動きが止まる・分散してしまうまでは
安心はしないで欲しい - 392 : ソマリ(福岡県):2012/12/10(月) 18:45:55.59 ID:FO+iaLyp0
- 12月9日の地震活動が更新された
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/sendai/20121209.shtml
12月7日、8日の局所的な地震活動は
9日においても衰える様子は無し
深さは違えど3月11日の前触れと同じ状況なので
7日以上の大きな揺れ、津波が来ることは
もう覚悟はしておいたほうが良い - 393 : 黒トラ(関西・東海):2012/12/10(月) 18:51:58.19 ID:NMFiPev7O
- クジラが上がった、って聞かないし大丈夫じゃねーの?(他人事)
- 403 : ピクシーボブ(北海道):2012/12/11(火) 02:11:30.65 ID:f+17HVFs0
- やばい 今日は11日じゃねーかょ
- 416 : コラット(神奈川県):2012/12/11(火) 04:15:45.20 ID:CBuKObK00
- 月がすげー不気味なんだけど
いつもよりでかくみえるんだけど、地球に近づいて引力がどうとか地震引き起こすとかない?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355025492/l50/../人気ブログランキングへ