1 :不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 23:02:52.45 ID:xLHyQ3F7
ネットワーク接続型ストレージ、NASについての総合スレです。
現状は家庭/SOHO向けの価格帯のモノが話題の中心ですので
数百万円~数千万円規模のNASについて話題にする場合は、注意してください。

専用スレのある機種や、その機種に特化した情報は専用スレにて。
その他の機種やLAN-USBストレージコンバータ、新製品の登場時とか、
NASの組込みOSにおけるセキュリティ問題(&対策)などもこちらでおk。
自作PCを使用したNASの話題については、
ここがハードウェア板であることを考慮して扱ってください。

前スレ
NAS総合スレPart18 (LAN接続HDD)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1325853107/

35 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 17:57:46.41 ID:JChIyYQJ
e-sataとLANを安定して同時接続
出来る機種ってありますか?

36 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 18:10:07.43 ID:VJ6PNtya
>>35
PCとeSATAでつないで外付けディスクとして使いながらNASとして動作もするって意味?

42 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 20:30:32.34 ID:jz53zjdN
そもそも>>36の意味ならそれはまず無理だよ。
外付けディスク(or iSCSI)ってのはPCでブロックデバイスを扱うってことだから、NASとは両立しない

43 :不明なデバイスさん:2012/08/15(水) 22:51:28.06 ID:JChIyYQJ
>>42
同時接続は無理なんですね。
e-SATAとUSBが同時に使える
ケースもないみたいですので
2つの機器で同時に使う場合は
LANだけしか無理ですか。

187 :不明なデバイスさん:2012/09/28(金) 20:04:59.44 ID:kTTZgkeT
すいません、基本的な質問なんですが、現在外付けとして2TB*2のHDDボックスを使用しています。
容量不足になってきたので、増設を兼ねてNASに移行しようと思っています。
4台収納可能な物を購入予定なのですが、古いHDD*2と新しいHDD*2をそのまま
接続したとして、古いHDDはフォーマットしなければならないですか?
どうやって移行するのがいいでしょう?

たとえば、新しい2台でまずNASを起動して、そこに古いデータを移行(RAID組んだら容量不足かな)、
つづいて古いHDDを組み込んで(フォーマット必須?)再構築ということでしょうか。

198 :不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 18:49:12.23 ID:QH8Z0yPo
初NASで質問なのですが、無線親機(b,g)に接続出来ないので、別室でイーサネットコンバーター(b,g,n)を使おうと思っています。
普通はgでやり取りをしますが、仮にPC(b,g,n)にもう一つ無線子機(b,g,n)を挿したらPCーNAS間、スマホーNAS間はアドホックでnでやり取り出来るのでしょうか?
本来親機を替えるべきなのですが、11ac対応が出揃うまで待ちたかったので。
あと、1ベイで小型のNASは、qnap、牛、IOぐらいですよね?
初NASなので、あまり難しく無くて安定している小型のNASがあれば教えてください。


239 :不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 07:49:49.19 ID:IghBhKR6
shuttleのOMNINAS買ってみた。取り急ぎの感想
・導入:確かにすっげえ楽。Linuxの知識ない人におすすめ
・RAID1でのスワップ:HDDを一本ずつ入れ替えてみたが問題なし、これなら実用に耐える
・メディアサーバ:普通にDLNA
・BT:メディアサーバ機能と排他だから未確認
・外出先からの接続:サーバーエラーや専用(ピヨピヨ)が不調らしく現状使用できず
ファーム更新とか弄る時間できたらまた書き込むわー

240 :不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 09:55:11.89 ID:IhadHpYy
>>239
さんきゅー。

RAID1の運用で、容量の小さなディスクから大きなディスクへ
データを残したまま移行できそう?
つまり、一本ずつ差し替えればオートマティックに大きな容量へ
移行できそうだろうか?

243 :不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 11:56:15.90 ID:xpyaLD6m
>>239
それUPS使えないの?
オンラインで読める説明書には項目が見当たらなかったので気になる

安いから補助に気になってるんだけど
UPS対応で自動シャットダウンや復旧使えないNASだと雷多い地域は無理なんだよなー

246 :不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 21:06:39.98 ID:6eO98+6N
>>239
さんきゅー!これで価格がこなれてくれば

大体童貞共はオモニオモニ言うけど
素人童貞のオレ達にしたらオムニはとても想い入れのある名詞だよな
パワードールしかりロボコップしかり
トキメかない奴はガチ童貞だよ

252 :不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 23:56:16.67 ID:IghBhKR6
>>240
スマン、サイズ違いのHDD持ってなくてテストができない。許してくれ。
>>243
無理だな。電源まわりの設定は「再起動」「シャットダウン」だけだ。
>>246
和んだw
>>購入を検討してる人へ
同梱の紙マニュアルはクイックスタートガイドで本当にNASとして最低限の
起動をするまでの表記だ。CDにPDFマニュアルがあるが英語表記で日本語マニュアルは
ShttleのHPから入手だ。英語版マニュアルも内容はチープだから本当にこの製品は
「NAS入門者向け」と認識すべきだ。手の込んだことはできない。
あと、外出先からの(バキューン!)はファームアップするまでは使用できない。
(ファームはShuttleのHPから入手、適用はGUIのみで実施可能)

255 :不明なデバイスさん:2012/10/05(金) 02:34:35.71 ID:5G5jAb+/
何度か話題にしてるけど、誰も乗ってこなかったな
このスレではQNAP好きな人が多いみたいだから
とにかく至れり尽くせり

クラウドもモバイルのアプリもなんでもある
なによりDSMがメチャ快適
(ピヨピヨ)に行くとデモが体験できるよ

295 :不明なデバイスさん:2012/10/08(月) 04:06:25.40 ID:ylI0A7Mq
個体不良か何らかの設定ミスの可能性もありえるかも
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,KD20/
使用HDDの詳細書いて無いからアレなんだが一応参考で

304 :不明なデバイスさん:2012/10/11(木) 00:10:13.37 ID:w+8CrkK9
質問させてください。
win7だとnasに100Mbを超えるファイル転送出来ません。(nasが見つからないといったエラーになる)もっと小さいファイルなら転送出来ます。
以下がやってみたことです。
・baffaloのwzr-hp-g450hに簡易NASとして外付けHDDを接続するが出来ず。
・WZR...のファームは最新。
・nasneに外付けHDDを接続するが出来ず。
・nasneのファームも最新。
・外付けHDDをwin7のPCに接続すれば正常に動作する。
・ファイアウォールとセキュリティソフトを無効にしても変わらず。
・macでは正常に転送出来る。

何か原因になりそうな事があれば教えてください。

310 :不明なデバイスさん:2012/10/11(木) 12:59:03.14 ID:YgHUw7jy
>>304
製品名が不明じゃねーか。
バッファロールータの簡易NAS機能として取り付けたHDD=NASでいいの?

311 :不明なデバイスさん:2012/10/11(木) 16:51:34.92 ID:rnaFJ62U
まともに状況を説明してくれないと答えようがないな
win7でそんな現象なったことない

312 :不明なデバイスさん:2012/10/11(木) 19:35:03.48 ID:KW5d3WpW
電力は十分供給できているのかな

328 :不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 07:25:22.30 ID:Lj4y++HF
ioのは挙動が標準的でないのかよく地雷と言われるね>DLNA
問題なのは自分だけ見えないならまだしも繋がってる全部が
見えないとか他を巻き込むことだな。
牛はそういうのは聞かない。ただテーブル更新が遅いのか
ファイル追加したんだけどいつまで経っても表示されないって
いうのをよく聞く。

で、家ではNETGEARだけどNPでもTV(芝と松)でもPS3でも特に問題無いな。

330 :不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 23:18:47.62 ID:RRibgoaS
>>328
つい三日前に挑戦者のRockDiskを買ってネットワークメディアプレイヤーやPS3用のメディアサーバーとして使い始めたんだけど、問題あるの?
メディアプレイヤーからだとネットワーク越しで使えるから問題ないけど、PS3で使うのに問題あるならちょっと不便だな

331 :不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 00:57:16.95 ID:nVGC9tmc
質問です
2.5インチのhddは24時間稼働させるのは3.5インチに比べ、基本的に厳しいのでしょうか?
よろしくお願いします

348 :不明なデバイスさん:2012/10/17(水) 11:32:34.99 ID:/MhC3emD
シャトルKD20は、遅すぎてつかいものにならなかった。
850kG/sくらいの書き込み速度。
まあ、メイドインチャイナだからしょうがないか。

それでTS-219P IIに買い替え。
こっちは、50MB/sくらいで大満足。
台湾とシナの違いは大きい。


355 :不明なデバイスさん:2012/10/18(木) 10:03:49.54 ID:rIFoGOVK
>>348
何をどうやったらそんなに遅くなるんだ?

うちで別NAS(自作FreeBSD/WD緑2Tx4/ZFS)→PC(WinXP)→NAS(KD20/WD緑3Tx1)で
ファイルコピーしても25MB/sくらいは出てたが。


374 :不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 19:25:39.11 ID:5hBxYPXX
NASでFTP機能を使った場合に、アクセスログの監視機能が使える種類ってありますか?
NASを動かしつつ別のwindows機でアクセスしてきた人間を確認できる、という感じの物です

380 :不明なデバイスさん:2012/10/21(日) 13:26:00.89 ID:aeA1wri5
DLNAサーバにしようと思ってKD20買ってきて、何とか動画を見られるようにしたんだけど、
どうしても見れないファイルがあって、いやはや困った。
何が悪いのかよく分からんが、少しずつ勉強していくしかないなあ。以上チラ裏ですまん

433 :不明なデバイスさん:2012/11/04(日) 08:36:06.67 ID:vCOVcffL
相談させてください。
現在PC1台に家族の写真、動画ファイルが約1.5TBほど保存されており、
今後も増大していくと思います。
さすがにバックアップをとらないと怖いのと、
増大するファイルへの対応のためにNASの導入を考えています。
導入後は、せっかくなのでスマフォやタブレットからの屋内外からの共有もしたいです。
あくまでもバックアップ重視で考えた場合、
どんな機種、また運用方法が適しているかご教示ください。
よろしくお願いします。


479 :不明なデバイスさん:2012/11/06(火) 22:19:31.71 ID:vz6QeGkK

omninas KD20で異常に書き込みが遅い人試してみそ。

*管理者権限でCMD起動-以下コピペしてenter

netsh int tcp set global chimney=disabled

netsh int tcp set global rss=disabled

netsh int tcp set global netdma=disabled

多分他のNASでも通用するはず。
win7め!!!


483 :不明なデバイスさん:2012/11/07(水) 00:04:14.61 ID:f5hZR6a3
omininas久々の地雷っぽいな
ここまで阿鼻叫喚の地獄絵図なのは久しぶりかもしれん



498 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 11:09:02.60 ID:9he/Y7ht
それでも牛やIOの安物に比べれば信頼性、高機能性は比べ物にならないほど上だけどね

511 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 23:10:29.06 ID:CvtXSb5f
家に4台PCがあります。外付けのHDDがあるので、ときどきバックアップしてるんですが、
普段はつないでおらず、バックアップをとる間隔が空いてしまうことが多いので、
NASを導入したいとすこし考えています。

このスレや他のNAS関連スレを見ていて、NASのメリットは十分わかりましたが、
外付けHDDに対する、NASのデメリットってどういうものがあるんでしょうか??

ざっとレスを拝見したところ、
 ・外付けHDDに比べ、価格が高い。
 ・店で安売りされているような低価格帯のNASは速度が遅い
 ・HDDにシステムを格納する牛製品などのタイプは、電源トラブルであっさり昇天することもある
 ・もしトラブルがおきたら、対処するのが大変(外付けHDDのように、単純にサルベージソフトが使えない)

こういったものは見つかりましたが、他にもありますか?

513 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 23:18:55.08 ID:JA61odxo
>>511
PCから見ると、トラブルの兆候がNASのOSに隠されているように見える。
NASに自分で入って確認が必要。
当たり前だけどネットワークのセットアップと維持が必要。外付けの
ようにポンとつなげて認識させるだけってわけにはいかない。

514 :不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 23:48:52.86 ID:OxsWyCIV
>>511

・使いこなすにはそれなりにネットワークの知識が必要
最近はPC/NAS共に設定はかなり簡略化されてるけど、それでもネットワークの知識が
あるのとないのとではかなり違う

・そのままではローカルドライブと同等の使い方はできない
NASが提供する領域はあくまでネットワークドライブなので、ローカルドライブ前提の
ソフトウェアだとその領域をうまく使えない場合がある
(ただしiSCSIに対応したNASならネットワーク越しにローカルドライブとして使用可能)

とかもあるかな

515 :不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 00:07:09.63 ID:G6L7F/Uk
>>513>>514
ありがとうございます。

ネットワークの知識はShellで操作したり…といったことはできませんが、
一応、WindowsやMacで、SMB共有設定ぐらいまでならできます。
自宅のLANはルータやDHCPサーバーなしで固定IPで構築してます。
NASへの固定IP割り振りなどはできるかとは思います。


そもそもなのですが、NASってバックアップ用途に向いているものでしょうか?
ファイルサーバーとしての機能はよくわかりますが
トラブルのとき、復旧が大変そうに思えてしまいます。

基本的にRAID1でのHDD故障での交換はともかくとして、
ハードウェアが壊れて中のHDDは無事、こういったとき、
UNIX系OSでつないだら大丈夫というわけでもなさそうなので、
よくよく考えると外付けHDDを常時共有した場合には
電気代くらいしかアドバンテージがなさそうな…

実際のところどうなんでしょうか?

537 :不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 23:40:09.79 ID:cLoyxllF
メディアサーバ目当てでRockDisk今月届いて、あまりの遅さに即押入れ行きになったところで新製品か。
一覧出るのに数分、再生中の操作も数秒遅れでひどいもんだったが、Nextは実用になるのか?あの速度じゃ倍になったところで使い物にならないが。

540 :不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 03:29:35.86 ID:zPDIQYZU
そのNASの専用アプリ

544 :不明なデバイスさん:2012/11/10(土) 09:32:33.83 ID:pB234UQW
419pii今朝起きたら電源落ちてたorz
電源ボタンおしても反応ないし・・・
どうしたらいいんだこれ

577 :不明なデバイスさん:2012/11/17(土) 11:11:38.67 ID:ys0i6zdl
LAN、USB同時に使えるNASってあるのかな?
調べた限りだと排他仕様ばっかり
どうしても欲しいんだが...

592 :不明なデバイスさん:2012/11/18(日) 11:51:35.74 ID:QoQ+yOAt
いまいち必要性が低い。他のPCにつないだHDが要するにNASと同じということだし。
USB3もちょっと時期が早すぎる感じ。現段階ではHDのスピードが追いついてなくてUSB2の4倍くらいにしかならない。

607 :不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 21:14:45.27 ID:Zu9xNlEi
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

Drobo・ReadyNASではディスクの容量が混在していても、
1T*2+500G*4=3T のように保護領域以外の容量を全て使うことができるようですが、
QNAPでも同様のことはできますか?

NAS4Free(RAID-Z2)環境から、ディスク拡張時に容量を揃える必要がないNASに乗り換えようと思っていて
QNAP公式(ピヨピヨ)を探してみたのですが見つからなくて・・・ (´・ω・`)

608 :不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 22:04:04.76 ID:10A120Iv
>>607
JBODを利用したいとの意図ならば、可能。

609 :不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 22:16:15.95 ID:Zu9xNlEi
>>608
ちゃんと書いて無くてごめんなさい。。
RAID5/RAID6相当の機能を使った上でできるかどうか知りたいです。

610 :不明なデバイスさん:2012/11/21(水) 22:38:22.63 ID:10A120Iv
>>609
複数のディスクボリューム(RAIDアレイ)を作成したいとの意図ならば、それも可能。

参考例↓(RAID1と単一ディスクとの組合せ例なれど、当然RAID5等でも可能)
http://www.qnap.jp/444.html

622 :不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 07:34:00.27 ID:pud1idxB
本当に安い奴をまず1つ買え

すると自分の不満点が浮き彫りになってきて、どの機能が欲しかったのかがわかる
人によって様々なので他人の感想はあてにならないから、それからで遅くないと思う
どうしても最初からコレといったのを買いたいなら入門用にしては高機能すぎてオマケに高いがQNAPにしとけ

630 :不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 21:57:13.65 ID:GbH6FKDl
スマホのストレージにはQNAP一択でいいのかしら

扱うデータは画像、PDF、電子書籍、音楽、動画ですのん

631 :不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 22:19:22.50 ID:56YKSTN3
>>630
スマホ用ならバッファローとかIOのNASでいいだろ
いきなりフェラーリに乗るような真似するなよ

632 :不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 22:25:53.93 ID:iUL3f92R
2TBので2万以下だしほとんど繋ぐだけで使えるし24時間つけっぱでも
消費電力少な目だしバッファロウかIOでいいと思う
エ□動画が数十TBあるとかなら話は変わるが

634 :不明なデバイスさん:2012/11/24(土) 22:43:01.18 ID:GbH6FKDl
>>631
オーバースペックですかね

>>632
エ□動画はないです。

後出し過ぎてビクビクですが
スマホというか、タブレット?でした。仕事でのプレゼン用途にも使用したいので
PCで作成して保存、出先でタブレットでプレゼンってな事を想定してます。

バッファロさんはリンクステーションとかsmbログすら取れないし、、、交換ディスクがボタクリすぎです

644 :不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 02:48:12.34 ID:vd7RosHb
【清水理史の「イニシャルB」】 不満点の解消でより使いやすく アイ・オー・データ機器「RockDisk Next」 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121127_575325.html

RockDiskの時には有ったCrystalDiskMarkのベンチ結果が無いぞ
遅いのは仕様なのか…。

650 :不明なデバイスさん:2012/11/28(水) 14:53:15.25 ID:AH5q9Bkg
SSDモデル追加…。
だけど、ジェットなんとかの頭悪い映像見るたびに駄目会社なんだろうなって思う。
どんなに魅力的な製品もごみに見える不思議動画。
まだ、素人が出てきて説明してるほうが当事者だってだけでましだ。

しかし、普通太鼓持ちな記事たくさんでそうなのにNextってレビューねぇなぁ。


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344607372/l50/../人気ブログランキングへ