1 : イエネコ(dion軍):2012/11/28(水) 22:13:22.69 ID:j+aPRRrP0● ?BRZ(10000)

北海道吹雪:4万世帯で停電続く 全面復旧にはあと3日
http://mainichi.jp/select/news/20121128k0000e040167000c.html
停電の中一晩自宅で過ごしたが寒さに耐えられず朝になってから避難所にやってきた高齢者。
職員から熱いお茶をもらい「やっと一息ついた」と話した=北海道室蘭市で
2012年11月28日午前8時半、小林努撮影
http://mainichi.jp/graph/2012/11/28/20121128k0000e040167000c/image/001.jpg

発達した低気圧の影響で北海道は太平洋側の胆振(いぶり)地方を中心に猛吹雪に見舞われ、
27日から登別(のぼりべつ)市と室蘭(むろらん)市を中心に17市町で最大約5万6000世帯が停電、
6市町に設けられた避難所計20カ所で約300人が一夜を明かした。
28日午前11時現在、約4万2540世帯が停電している。
北海道電力によると、全面復旧にはあと3日はかかる見通しという。
道は災害対策連絡本部を設置し、災害救助法適用を決定した。

札幌管区気象台によると、27日の最大瞬間風速は室蘭市で39・7メートル。
登別市内では送電線の鉄塔(高さ26メートル)が倒壊、北電が仮設鉄塔の設置を進めている。
室蘭市東町2の室蘭プラザホテル(6階建て、客室60室)では28日午前10時20分ごろ、
停電のため稼働させていた屋上の自家発電機から出火した。けが人はないという。

24センチの降雪を観測した登別市の28日朝の最低気温は氷点下5.7度。
同市の鷲別(わしべつ)公民館には約60人が避難し、板張りの床に毛布を敷いて夜を過ごした。
道から災害派遣を要請された陸上自衛隊が石油ストーブを数台配備したが、
同市の佐々木清さん(55)は「寒くて一睡もできなかった。早く電気を復旧させてほしい」と話した。

JRは室蘭線などで28日も一部が運休。新千歳空港はほぼ通常運航に戻った。
4市町では小中高35校が休校した。道警によると、新ひだか町で70代男性が強風で転倒し
右足を骨折するなど3人がけがをした。【鈴木勝一、小川祐希、佐藤心哉】

64 : メインクーン(埼玉県):2012/11/28(水) 23:00:44.00 ID:C4kFJPv+0
埼玉でも寒いのに…
大丈夫なのか?

66 : ギコ(神奈川県):2012/11/28(水) 23:04:00.39 ID:fMjqJDf/0
>>64
埼玉って盆地なので夏は暑くて冬寒いのは当前じゃん
馬鹿は氏ねよ

71 : コラット(禿):2012/11/28(水) 23:08:40.88 ID:t5uNRn3Oi
>>66

北海道とは寒さのレベルが違うし、しばれてる北海道民心配してるだけじゃないの?

なんで神奈川県民ってそんなにガラ悪いの?

116 : ユキヒョウ(兵庫県):2012/11/29(木) 00:43:39.03 ID:srokiIRq0
停電大変だったね
でも直ったらストーブガンガン焚いて室温30度にしてアイス食ったりビール飲んだりするんでしょ?

132 : ジャガランディ(チベット自治区):2012/11/29(木) 01:03:08.98 ID:fTg2MNq20
http://mainichi.jp/graph/2012/11/28/20121128k0000e040167000c/image/001.jpg

帽子とジャンパーの色を合わせないと死ぬの?

135 : ターキッシュアンゴラ(青森県):2012/11/29(木) 01:07:30.93 ID:JtJJnHUx0
北海道民は、はんかくさいの使い方も知らないのか
どんだけはんかくせえんだよ

136 : サビイロネコ(庭):2012/11/29(木) 01:23:36.38 ID:tyL34tgT0
北海道って灯油とか買い置きしてんだよね?家にあるストーブでダメなの?
停電で炊き出しとかちょっとな、年寄りの一人暮らしなら仕方ないけどさ。

137 : オリエンタル(北海道):2012/11/29(木) 01:27:36.52 ID:5ckyHy7+0
>>136
電気着火のボイラーを使った集中暖房とかじゃないか。
ウチはそうだ。
温度も自動制御だし、電気無いとアウトだな。

141 : サビイロネコ(庭):2012/11/29(木) 01:31:52.16 ID:tyL34tgT0
>>137
ボイラーなのかあーうちも震災の時風呂入れなかったもんな。
すまん!知らんのに変な事言ってさ

149 : オリエンタル(北海道):2012/11/29(木) 01:48:29.51 ID:5ckyHy7+0
>>141
謝るこた無いぞ?
非常用に灯油ストーブ買っとくかなーと思ってる。
毎年思うだけで買わないんだが。

151 : ヒマラヤン(北海道):2012/11/29(木) 01:55:14.74 ID:p/sL0UGe0
>>149
ホームタンクある家ならカセットガスの発電機が有効だと思う
カセットボンベも備蓄しておけばコンロにも使えてストーブも動かせるし

156 : アフリカゴールデンキャット(茨城県):2012/11/29(木) 02:01:31.74 ID:+aVJpcRd0
実は道民は室温南国並に上げる温室育ちだから寒さに弱いって
函館の元カノが言ってた関東のが寒いんだと

174 : ベンガルヤマネコ(東日本):2012/11/29(木) 04:31:39.77 ID:x4J65hKk0
まじでこれ自民党シンパのテロなんじゃね?

178 : リビアヤマネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 04:38:31.07 ID:KdlJ9LZ1P
送電線はやっぱ弱点だからなー

送電距離の長くなる原発はやっぱダメだわ。

179 : ライオン(北海道):2012/11/29(木) 04:41:04.93 ID:eVTFAgOTO
>>174
いやいや、マジでおかしな天候だったんだよ

180 : ベンガルヤマネコ(東日本):2012/11/29(木) 04:48:26.06 ID:x4J65hKk0
>>179
鉄塔なんて風を受ける面積が狭いからめったに倒れない
風速100m超えの栃木の竜巻では電柱が倒れたけど、さすがに鉄塔は電柱とは比べ物にならないほど強いはず

199 : ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 10:26:59.34 ID:5TJs2qwy0
石炭がいいよね
大型灯油タンクだと危険だし

207 : ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 10:37:13.80 ID:5TJs2qwy0
電気で部屋全体を暖房だと石炭なみの高カロリーを得るとしたら莫大な電気を消費してんだろうな
電気ヒータ(ニクロム線使用の800Wヒータ)なんて部屋は温まらないし、それから上記を想像してだけど

うちにもこんなのが3台あるけど800Wでも温まらない。気休め
http://i00.i.aliimg.com/img/pb/300/660/240/1270514009726_hz_fileserver1_1373666.jpg

208 : 黒トラ(東京都):2012/11/29(木) 10:38:04.23 ID:pk6i+9Ez0
つか、あわてて石油ストーブ買っても、灯油が手にはいらんだろう(´・ω・`)

あと、こいつら地震ときになにも学ばなかったのか?

210 : 黒トラ(東京都):2012/11/29(木) 10:39:27.51 ID:pk6i+9Ez0
>>207
うちも暖房それだけだはww

でも、体の側に置いて火にあたるスタイルがいちばんいい
エアコンとか床暖とか気持ちわるくなる(´・ω・`)

214 : トラ(新潟県):2012/11/29(木) 10:41:39.43 ID:ONkaF/QJ0
>>208
灯油なんてもんは、寒い地方では冬が始まるなーって時期にとっくに入手済み
今になって「灯油がねえ!!」なんて言ってる家は無いよ

222 : エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/11/29(木) 10:52:02.70 ID:mUsySUig0
北海道の人寒さに弱いから心配

226 : 黒トラ(東京都):2012/11/29(木) 11:05:26.38 ID:pk6i+9Ez0
>>214
ニュースとかみてないの?
今回の停電でガソリンスタンド長打の列で灯油うりきれ

228 : 黒トラ(東京都):2012/11/29(木) 11:07:40.46 ID:pk6i+9Ez0
>>222
そうなんだよな
あいつら、暖房かけまくって半袖ですごすから、東京きたら寒い寒いうるさいww

230 : ベンガルヤマネコ(北海道):2012/11/29(木) 11:21:11.16 ID:y+hijClH0
>>226-227
そりゃ大部分のスタンドが停電で休業してるからに決まってるだろ
数少ない営業中のスタンドにオール電化の人や大型のタンクを持たない賃貸住宅の住民が集中して灯油買いに来たら在庫払拭するに決まってる

231 : ベンガルヤマネコ(北海道):2012/11/29(木) 11:22:01.03 ID:y+hijClH0
>>228
道産子の俺でもそんな奴見たことないけどどこに行けば見られるの?

232 : トラ(新潟県):2012/11/29(木) 11:24:29.98 ID:ONkaF/QJ0
>>230
ていうか、地震の後のあれを目の当たりにしておいて
まだオール電化とかに頼り切りってのがちょっと信じられなかったり

233 : ベンガルヤマネコ(北海道):2012/11/29(木) 11:32:28.93 ID:y+hijClH0
>>232
オール電化の何が悪い?
停電したら石油暖房でも結果は一緒じゃん
むしろ蓄熱してるぶん有利なくらい。
それに北海道の高気密住宅で開放式ストーブ常用したら毎年年寄りが大量死する。
あくまで北海道で開放式は非常用にすぎない。
それに停電地域は空いてるスタンドの方が少ないんだ
その状況ならどっちみちガソリンもガソリンも灯油も売り切れて当たり前。

むしろ北陸でなぜ毎年豪雪なのにトタン屋根にしないのかそっちの方が不思議

234 : トラ(新潟県):2012/11/29(木) 11:36:21.43 ID:ONkaF/QJ0
>>233
いや、悪いって言うか
あの時に「停電になったら電化は怖いよ、やっぱり電気に頼らないのもいるって」って大規模宣伝やって
でも実際の所そりゃそうだ、って事で電気がいらないストーブを買ったり、仕舞いこんでた古い暖房器具を引っ張り出してきたりした訳でさ
そういう「万が一」の備えが無かったってのは意外だった

237 : 黒トラ(北海道):2012/11/29(木) 11:40:32.37 ID:tjafr5o70
今年の冬だって計画停電スレスレな状況なのにオール電化で開き直るのはないわ
確かに震災前はほくでんもオール電化の宣伝やってたが、今は気配もないし。

248 : ピューマ(九州地方):2012/11/29(木) 12:08:08.49 ID:cTwbyvKUO
オール電化の家って、てっきりソーラーとかの自家発電込みでオール電化だと思ってたけどそうじゃないんだな
だとしたら、停電来たらオタワなるの予想出来なかった人達が馬鹿だわ

255 : リビアヤマネコ(茸):2012/11/29(木) 12:14:36.12 ID:/tP43KqOP
>>248
停電が生死に関わるような地域に住んでたら個々で準備しないとな
好き好んで住んでるんだからね

257 : 黒(やわらか銀行):2012/11/29(木) 12:15:04.20 ID:zrEK01vW0
寒い・しばれるは同じ意味です

259 : ベンガルヤマネコ(北海道):2012/11/29(木) 12:16:54.41 ID:y+hijClH0
しかし伊達藩に関連した地域って不遇だよな
福島と言い宮城と言い北海道でも震災でやられたのも旧伊達藩領だし。
こんかいも伊達藩領と伊達からの移民地域だしな
この9区が鳩山を選んだのが災難を呼び込んだ理由なのか

264 : ジャングルキャット(広島県):2012/11/29(木) 12:20:21.73 ID:wKEYBM750
そういや北海道って広島もあるよな

268 : ハイイロネコ(dion軍):2012/11/29(木) 12:38:08.28 ID:TNOCfvqL0
これに関して政府が何かをしたって報道を見かけないのだけど、気のせい?

275 : サバトラ(山口県):2012/11/29(木) 13:03:34.33 ID:yuhpDLrZ0
>>132
ぐりとぐら

286 : ピクシーボブ(神奈川県):2012/11/29(木) 13:37:48.14 ID:hmrrTuSA0
電池でつける灯油ストーブ最高だよ
電池切れてもライターで点くから災害時にも使えるし、寝る前に湯たんぽも沸かせる
焼き芋だって焼けて正月の黒豆だっておいしくできるんだ

289 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 13:44:28.89 ID:Q7P2VCCQ0
だから灯油ストーブも電気ねーと使えないんだよ

290 : デボンレックス(茨城県):2012/11/29(木) 13:47:55.62 ID:2p+NI5JZ0
車あんだから凍えてないでだるまストーブ買にいけよ

293 : 茶トラ(北海道):2012/11/29(木) 13:49:16.69 ID:OrknRyhE0
>>286
でも換気を忘れると一家全滅しちゃうぞ!

296 : ラグドール(山梨県):2012/11/29(木) 13:55:09.39 ID:cU+7T/UY0
やかん沸かせるタイプならチャッカマンとかマッチあれば点火出来るだろ

299 : トラ(dion軍):2012/11/29(木) 14:03:35.06 ID:timA/oGv0
>>289
マッチで付くだろどんなストーブだとダメなんだよ。

303 : アメリカンカール(東日本):2012/11/29(木) 14:12:37.83 ID:ScS/B5V/0
>>231
東京に沢山居るよ、「東京は寒い」と言う北海道出身者
他にも「京都人は性格最悪」と言う京都出身者やら
何かに付けて「沖縄では~」と言う沖縄出身者やら
地元アピールのうざい田舎者がはいて捨てるほど居る

309 : ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2012/11/29(木) 17:11:41.09 ID:MnwsI0ds0
車のシガーライターを家庭用電源に変換するやつほしいな

316 : スノーシュー(北陸地方):2012/11/29(木) 19:01:36.55 ID:BW4vsmUM0
>>233
北陸の雪は水分が多いから、凍って落ちてくると最悪死ぬからだよ。
生き埋めで死ぬ人もいるよ。

だから、雪が落ちないようにわざわざ雪止めというものを屋根に設置してある。

317 : ぬこ(岡山県):2012/11/29(木) 20:35:49.30 ID:1/eyBiMs0
>>316
北海道の人って、条件のいい寒さだから甘いよね。自覚が無いのが痛いわ。
重いベタ雪、解けては凍ってを繰り返して氷塊になっていく雪、不規則に現れる凍結路面。
中途半端な寒さの中で暮らすほうが大変なこともあるのに。

320 : ベンガルヤマネコ(北海道):2012/11/29(木) 22:40:26.42 ID:y+hijClH0
>>316
そうなのか
前に豪雪の時に何故トタンにしないと聞いたら、
「瓦じゃないと台風の時マズイ」とかずれた答えしか返ってこなかったんだよね。
雪止めは北海道にもあるよ
昔は北海道でも落雪事故多かったからね。
昔の家は北海道のトタン屋根でも凍ったしね。
今の道内落雪死亡事故は雪落とし中のがメインだね。
今の道内のトタン屋根は横びきで風で雪が飛ぶのを期待するのがメインだからそれは北陸では無理なのはさすがにわかる。
道内ではトタンどころかフラットな無落雪も多いけど、よほどの対策をしないと北陸では難しいだろうし。
でも昔ながらの急勾配なかた屋根のトタンならどんな湿った雪でも凍る前に落ちると思うけどなあ
最近のトタン屋根で横びき用じゃないのはディンプルになってるからべとつかないし。
>>317
うん甘い甘い。
雪下ろしなんて嫌だから雪が飛ぶタイプかフラット屋根でしか新築する人いないもん。
除雪も面倒だから今年はハイブリット除雪機大流行。
それ以上の豪雪はリース屋とかガソスタからタイヤショベルを借りて来るもん。
それも嫌ならマンションに住む。

323 : ベンガル(埼玉県):2012/11/29(木) 23:47:40.74 ID:Xh5DL93f0
>>71
神奈川はチョン気質な奴が多い
底辺も多くて勘違いして東京ぶりたい連中の集まり

328 : マンクス(関東・甲信越):2012/11/29(木) 23:59:47.62 ID:LEmonByYO
放火すれば良いじゃん

330 : ピューマ(北海道):2012/11/30(金) 00:13:44.01 ID:nJb+au8z0
電気使わないストーブが売れまくってるみたい
停電マーケティング

333 : アムールヤマネコ(北海道):2012/11/30(金) 00:29:44.83 ID:PT1m0ngU0
北海道の良く晴れた日の朝
-20度とかになる
寒い地方なら-30度
雪なんか降ってないのにドアのシールドゴムが車体に凍り付くんだよ。
わかる?
いきなりドアを開けたらゴムがメリメリ言いながらはがれてくるの。
お湯なんかかけたら大変なことになる。

334 : アムールヤマネコ(神奈川県):2012/11/30(金) 00:30:46.09 ID:zNTyMYUP0 ?2BP(1000)

>>333
想像しただけでぞっとする
どうあけるのが正解?

335 : スフィンクス(北陸地方):2012/11/30(金) 00:37:40.68 ID:Gj95SR3Y0
>>333
北陸の除雪のメインのひとつは散水。
スプリンクラーが地面に設置されてるよ。
ただし、降雪が多い地域では大雪になると、一日で1m近く積もるらしい。
それが何日も続く。

大雪の時、山の麓の雪国仕様の家が雪の重みで潰れてニュースになってた。

337 : アムールヤマネコ(北海道):2012/11/30(金) 00:47:22.01 ID:PT1m0ngU0
>>335
北海道の軽い雪でも家の倒壊くらいはあるよ
今年の春先は多かった。
美術館まで倒壊した
というか北海道は日本海もオホーツク海も太平洋もあるから
雪の重さも気象も一様じゃないし。
北陸地方に住んでいるなら本州の日本海側と太平洋側の差を知ってるだろ?
奈良北海道とひとくくりにできないのは理解できるよね?

347 : ベンガル(新潟・東北):2012/11/30(金) 01:11:06.35 ID:lVNlFLYwO
まだ凍死したって話しは出てないのか?
無いなら問題ない!
今まで暖房の使い方が異常だったからこれを期に節約しろよ!

348 : キジトラ(岡山県):2012/11/30(金) 01:12:24.62 ID:MnsHkz3F0
降雪と積雪の日本記録は滋賀県だって、どこかのスレで見た。

354 : アムールヤマネコ(北海道):2012/11/30(金) 01:33:38.74 ID:PT1m0ngU0
>>347
は???
お前らが言うなよ
北海道に見習って節電しろよな。
http://www.chizuyainoue.jp/j_social/denki.html

356 : ライオン(愛知県):2012/11/30(金) 02:29:32.62 ID:eD6o3lsR0
つか北海道以外もそうだけど何で断熱材使った家にしないんだろうな?
ストーブだのコタツだのエアコンだの頭おかしい

358 : アムールヤマネコ(北海道):2012/11/30(金) 09:50:19.82 ID:PT1m0ngU0
>>356
北海道で断熱材のない家なんてありえない
昭和40年代建築の家でさえグラスウールは必ず入ってる
昭和50年代建築の家ならグラスウール+ウレタンフォーム
最近の家は断熱性と気密性が数値で示されてる

北海道型の高気密住高断熱住宅の技術は九州のハウスメーカーにも応用されてる。
梅雨時期と夏はエアコン頼みと割り切れば、むしろエアコンの効きがよくなるからね。
それに現代の基準法では24時間換気が必須だし意外と大丈夫とおもうよ。

360 : ハイイロネコ(WiMAX):2012/11/30(金) 10:02:02.26 ID:zxBg/DnFP
なんでこんな冷えてる体育館に避難させるんだろう
もっと狭い空間、せめて教室ぐらいにすればストーブ一つで十分暖まるのに
天井も高いし無駄に広いし、効率悪すぎ

362 : キジトラ(岡山県):2012/11/30(金) 10:11:43.81 ID:MnsHkz3F0
>>356
道民は寒かったら、エネルギーを使って暖めれば暖かくなると思い込んでる。

368 : トラ(新潟・東北):2012/11/30(金) 10:41:07.07 ID:VinnNVReO
311の時の東北の苦しみを思いしったか


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354108402/l50/../人気ブログランキングへ