1 :そーきそばΦ ★:2012/11/26(月) 17:31:22.69 ID:???0
共産党は26日、衆院選公約「改革ビジョン」を発表した。消費増税中止や即時原発ゼロ、環太平洋連携協定(TPP)参加反対が柱。
消費増税に頼らずに社会保障財源を確保する方策として、所得税、住民税、
相続税の最高税率引き上げや「富裕税」創設、法人税減税の中止などを提唱した。 
 改革ビジョンは民主党政権について「政治を変えてほしいという国民の期待を完全に裏切った」と批判。政権復帰を目指す自民党を
「右傾化を強め、行き詰まりを打開する力はない」と断じ、日本維新の会に対しても「新しさを装っているだけだ」と指摘。
「自民党型政治か共産党かが衆院選の真の対決軸だ」と訴えた。(2012/11/26-17:02)

ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112600608

138 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:08:24.01 ID:MF7cbHs1O
★日本は、かなり「金持ち優遇の税制」。なぜ消費税が必要なのか全く理解不能
 今回の消費増税法案で社会保障は、富裕層への所得税と相続税の課税強化は、自民党と財界の反対で削除され、逆進性がある社会保険料の値上げメインで行なうことが明記された。
◆所得税と資産税を合わせた負担率
 ▽日 本 …11.2% ▽アメリカ…15.9% ▽フランス…18.6%
 小さな政府と言われるアメリカですら、間接税比率が高いと言われるフランスですら、日本より富裕層の負担が大きい。
 なぜ日本は、世界一の富裕層優遇税制を、さらに強化するのか、全く理解不能。
■税の応分負担こそ本当の絆…富裕層や大企業に応分の負担を求める「応分負担」
 日本の所得税制が、超高所得者に有利な逆進課税になっている動かぬ証拠
◆『納税者番付の廃止で、富裕層の増加を隠蔽』
◆申告所得階級別の所得税負担率(2007年)[国税庁 申告所得税の実態 2010年度・税制大綱の資料より]
 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/files/%E7%94%B3%E5%91%8A%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E8%80%85%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E%E8%B2%A0%E6%8B%85%E7%8E%87%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%9019%E5%B9%B4%E5%88%86%EF%BC%89_small.jpg?d=.jpg
 ▽所得1億円…26.5%(所得税負担率のピーク) ▽所得100億円…14.2%(配当・株式譲渡所得の割合…99.8%)
 所得税負担率は、ピークが所得1億円で26.5%、そこから下落し、所得100億円超では14.2%に過ぎない。
 一方、所得に占める配当・株式譲渡所得の割合は、所得が1億円を超えると急増し、所得100億円超では99.8%。
◆富裕層ほど税負担「軽」/”能力に応じて” 世界の流れ[しんぶん赤旗 2012/03/16] http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7904.jpg

146 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:11:18.75 ID:MF7cbHs1O
>>138
★なぜ、庶民の税と社会保険料の負担率は、トヨタ社長より高いのか?
■信じがたいかもしれないが、年収3億4000万円のトヨタ社長の、税と社会保険料の負担率は、平均的な会社員よりも遥かに低い
◆えっ負担率同じ!?/年収1億の役員も平均的な社員も http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-21/2012082101_01_1.html
◆表 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-08-21/2012082101_01_1.jpg
◆富裕層ほど税負担「軽」/”能力に応じて” 世界の流れ[しんぶん赤旗 2012/03/16] http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/7904.jpg
◆トヨタ社長と平均的な会社員の、税と社会保険料の負担率[週刊金曜日 2012/06/01 897号] http://wind.ap.teacup.com/people/timg/middle_1339162805.jpg
■社長は、社員の半分程度しか負担をしていない
●トヨタ社長、豊田章男氏
 ▼所得税+社会保険料の負担率…16.0% ▽2010年の年収…約3億4000万円(報酬 1億3500万円+配当 2億583万円) ▽所得税+社会保険料…5438万円
●トヨタの正社員
 ▼所得税+社会保険料の負担率…30・8% ▽平均給与…727万1090円 ▽所得税+社会保険料…224万円

●トヨタ社長、豊田章男氏
 ▼『税(所得税+住民税)と社会保険料の負担率…20.7%』 ▽『所得税…15.1%』 ▽住民税…4.7% ▽『社会保険料…0.9%』
●平均的な会社員
 ▼『税(所得税+住民税)と社会保険料の負担率…34.6%』 ▽所得税…4.3% ▽住民税…5.1% ▽『社会保険料…25.2%』
 ▽2008年の年収…約430万円 ▽所得税+住民税+社会保険料…約149万円
※『社会保険料の負担率は、本人負担分と事業者負担分の合計』
 なぜか?名目上は本人負担分と事業者負担分に分けられ、現実には事業者が全部払っている。しかし、『事業者は「従業員の仕事の対価」として払っている』ので、結局、社会保険料は全て、従業員本人が負担している。

150 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:14:24.08 ID:MF7cbHs1O
>>146
★なぜ、庶民の税と社会保険料の負担率は、トヨタ社長より高いのか?…分離課税、証券優遇税制、社会保険料の掛け金上限制度
■富裕層の税金は、名目上は高く設定されているが、様々な抜け穴があり、実質的な課税が低くなっている。
 本来なら、税などは高額所得者ほど多く負担する「累進性」を取らなければならない。
 それなのに、年収1億円超えプレーヤーの負担が、平均的な勤労者の負担と逆転し半分以下しかないのは、日本の税制が逆進性的な仕組みになっているから。
■「額面に税率をかけない軽課」と、「配当所得」に対する「分離課税」と「証券優遇税制」
 役員報酬のうち、現金で支払われたものは「給与所得」として課税。しかし、役員の多くは、保有する持株からの配当。
 ▽豊田章男トヨタ社長の収入の2/3は、持株の配当
 「配当所得を優遇することで、経済を活性化させよう」という、小泉内閣時代の経済政策によるもの。
 土地や建物など「固定資産」には、「額面」に1.4%の税金が課かるが、国債や株など「金融資産」には額面ではなく「利子や配当」にしか税金が課からない。
 しかも、利子や配当は「分離課税」で、いくら保有していても同じ、低い税率。
 金融資産の額面に税金を課ける「金融資産課税」は、ドイツやフランスが導入。
■「社会保険料の掛け金上限制度」
 年金や健康保険、介護保険等の保険料の、応能負担分「定率(所得割・資産割)」は、いわゆる「標準報酬」により保険料を賦課している結果、「標準報酬を超えると、いくら報酬が増えても定額」であり、累進的ではなく逆進的。
 ▽豊田章男トヨタ社長の社会保険料負担率…わずか0.9%
■しかも、これはトヨタの社長一人のことではない。今の日本では、億万長者が激増しており、数万、数十万人のトヨタの社長がいる。
 「億万長者を潤すために、国民全体が我慢している」、それが今の日本の税制。
■富裕層は、株式を相続すれば、その配当で、努力しなくても全てを持つことが出来る。

155 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:17:48.34 ID:MF7cbHs1O
>>150
★なぜ、富める人はさらに富み、貧しい人は貧しいままなのか?
■『貧困が無くならない理由は、「格差を作ることが成果になる」から。政治は、成果を作らなければならない』。
■これでは、格差社会が出来て当たり前。現在の格差社会というのは、「国民が富と貧に二分」ではなく、「国民全体の生活レベルが下がり、ごく一部の富裕層だけが多くの富を独占」というもの。
 こういう状態は、経済を最も停滞させる。
■『所得再分配が働かない社会では、低所得層と中所得層の下は、努力した結果が全て失われる』。
 「日本は、貧しい階層の面倒をあまり見ない」は、甘い認識。
 『面倒を見ているのは、「国」ではなく「貧しい階層」だったとは…。日本はこれまでずっと、政府が貧しい階層から奪ってきたのだ』。
 『なんと「貧しい階層」から「富める階層」へ所得移転がなされ、「貧しい階層」は更に貧しくなっている(逆・所得再分配)』。
 富は、どこからか生まれているはず。何処から生まれているのかが問題。無から有は生まれない。等価交換となる錬金術の素材が必要。
 富裕層がより富むために、貧しい階層(の増加と搾取)が必要。富裕層の富は、貧しい階層に頼っている。所得再分配が働かない社会では、貧しい階層は、どんどん貧しくなる。
■《L字型発展》
 格差が拡大し、富が偏在するほど、中間層が貧困化し、低所得層が拡大を続け、ボーダーラインが下がり、経済は疲弊する。《L字型発展》と形容される。そして、大企業と富裕層を優先的に救済し、また格差が広がり、経済が疲弊する。
 実際に、日本のこの十数年の経済状態を見れば、その通りになっている。そして、その根本の要因が、金持ち優遇税制なのである。
■強度の大きい橋は、最も弱い部分が補強されているものである。「強い社会」を目指すのであれば、最も弱い人たちをその周りの人々が支えなければならないはず。
 こうしたいわば当たり前の認識が欠如した社会には、たとえそれが、見た目の橋の装飾が豪華になって、どんなに経済的に豊かだと言われていたとしても、実際にはぐらついていて住み難い社会。

159 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:22:57.58 ID:MF7cbHs1O
>>155
★社会保険料は逆進的
 ▽所得に因る“応能”負担分「定率…所得割、資産割」
 ▽所得に因らない“応益”負担分「定額…被保険者・均等割(加入者1人当たり)、世帯別・平等割(1世帯当たり)」
 所得に因らない応益負担分の割合が、高いほど逆進的。
■定額(国民年金)ないしは定額部分のある(健康保険・介護保険)、保険料には逆進性がある。
 『「均等割」は、子どもが増えれば増えるほど、保険料が増えるという構造。つまり、子供を持つことで、新たな金銭的コストが発生』。
 「国保の子どもの(均等割)保険料をゼロにする」ために必要な財源は、たった600億円。
■応能負担分「定率(所得割・資産割)」は、いわゆる「標準報酬」により保険料を賦課している結果、「標準報酬を超えると、いくら報酬が増えても定額」という「掛け金上限制度」であり、累進的ではなく逆進的。
 現在の社会保険料は、事業者負担と本人負担の合計で約30%。しかし、社会保険料の掛け金には上限があり、年収約1000万円の人が最高額となる。
 だから、年収1000万円を超えれば、収入が増えれば増えるほど、社会保険料の負担率は下がる。
 大まかに言って、年収1億円の人の社会保険料率は、普通の人の1/10、年収3億円の人は1/30。
■つまり…
 定額部分がある「国民健康保険・介護保険」は、加入世帯の所得にウエートを置いた保険料の算定方式とは裏腹に、実際に徴収している保険料は、「逆進的な人頭税化」。
 定額である「国民年金保険料」も、逆進的。
■『憲法の規定では「義務教育は無償」なのに、定額である「給食費」や「値上がりが続く高校・大学の授業料」も逆進的』。

163 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:26:55.62 ID:MF7cbHs1O
>>159
★金持ちの税金は、名目上は高く設定されているが、様々な抜け穴があり、実質的な課税が低くなっている
■『富裕層は、株式を相続すれば、その配当で、努力しなくても全てを持つことができる』。
■「証券優遇税制」によって、誰が得しているのか?
 株取引で大儲けをあげる一部の高額所得者を、巨額減税で優遇する、「証券優遇税制」の実態が明らかに。配当にかかわる優遇税制では、1億円を超える巨額の減税を受ける大企業の名誉会長がいることが判明。
 『株の売買益や配当などにかかる税金の税率は、現在10%。これは、庶民の預貯金の利子にかかる税率20%の1/2』。
◆株で大もうけ/配当だけで1人1億円減税/この不公平なぜ正さぬ/譲渡益優遇 6人に116億円も http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-02/2010070203_01_1.html
◆譲渡益への優遇による1人当たりの平均減税額 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-02/2010070203_01_1.jpg
 ▽株の売買益にかかわる優遇税制…総額約1212億円 ▽『合計所得100億円超の6人(0.007%)だけで、全体の約10%の減税額を占める』
◆証券優遇税制による大資産家の株式配当への減税 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-02/2010070203_01_1b.jpg
 ▽株式等の売買益に対する1人当たりの減税額…19億3398万円
 配当に対する優遇税制の巨額な減税額
 ▽トヨタ自動車の豊田章一郎名誉会長…1億1176万円
 ▽イトーヨーカ堂の伊藤雅俊名誉会長…1億825万円
 ▽京セラの稲盛和夫名誉会長…8167万円
◆証券優遇税制
 上場株式の譲渡益・配当に対する税金の税率を10%(所得税7%、住民税3%)に優遇する税制。
 譲渡益については、2002年まで本則26%だった税率を、自公政権が03年から20%(国15%、地方5%)に優遇した上、03年からこれを半減(10%)。
 配当も同様に、20%の税率が10%に優遇。
■『富裕層は、株式を相続すれば、その配当で、努力しなくても全てを持つことができる』。

166 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:30:06.98 ID:MF7cbHs1O
>>163
★『キャピタルゲインなどへの課税が低いと、「持てる者」への税金が引き下げられるので、貧富の格差は拡大する』
 キャピタルゲイン(株式等の売買益)などには、もっと税金を課すべき。そうしないと格差は広がり、社会はダメになる。
 どれほど利益を上げても、10%(2012年度以降は20%)の所得税しか課からない。
 『実は、日本は、キャピタルゲイン(株式等の売買益)への課税は、アメリカよりも低い(アメリカは15%)』。
 『現役世代の所得再分配機能は、格差社会の王様のように言われるアメリカよりも低い』。
■分離課税による軽課(軽い課税)
 『問題は、「分離課税の税率が、収入金額に関係なく一律」ということ』。つまり、高所得者でも低所得者でも、同じ税負担割合。
 『これは、所得税のそもそもの趣旨「税引き後の手取り金額を平らにしよう」から、大きく逸脱した税制』。
◆総合課税と分離課税の違い
 ▽総合課税…全ての所得を合算して課税。所得が大きいほど税率が高くなる「累進税率」
 ▽分離課税…それぞれの所得について個別に課税。全体の所得とは関係なく、「税率は一定」
■なぜ、分離課税が高所得者に有利か?
▼通常、所得に課かる税金(所得税)は、様々な所得を総合して、その合計に対して課せられる「総合課税」。
 例えば、給料所得と不動産所得がある人は、その2つの所得を合計した額に対して課税される。
 そして所得税は、所得が大きいほど税率が高くなる「累進課税」の制度が採られている。
▼しかし、金融機関からの利子や株式の配当、キャピタルゲイン(株式等の売買益)への課税は、総合課税から外され、他の所得とは別個に税金が課せられる「分離課税」。
 しかも、キャピタルゲインへの税金は、累進課税になっていない。
 『どれほど利益を上げても、10%の所得税しか課からない。数十万円の所得しかない人も、数億円の所得がある人も、税率は同じ』。
 「キャピタルゲイン課税が、金持ち優遇」と言われるゆえん。

172 :名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:36:37.11 ID:MF7cbHs1O
>>166
★日本では、低所得ほど社会負担(直接税+社会保険料)が大きい社会構造
 『日本では、低所得層から抜け出すことは、他のどの先進国よりも難しい』。
 重要な事は、「『人為的に作られた社会の仕組みによるもの』、つまり自民党政策の必然的な結果として生じている」ということ。
 『《政策の貧困》が、社会の貧困を生み出し、貧困をさらに悪化させている』。自民党のプライドが、最善の判断の妨げ。
■『国民健康保険加入世帯について、低所得者の方が、中高所得者よりも負担率が高い』。
 被用者世帯を含めた全世帯でも、低所得者の方が中所得者よりも負担率が高い。
◆国民健康加入世帯、保険料/当初所得(税込み所得)
 ▽年間所得50万円未満…30%台
 ▽50万円以上~100万円未満…17%
 ▽100~150万円…13%
 ▽ほぼ所得中位である500~550万円…8%
 被用者世帯を含めた全世帯では…
 ▽年間所得50万円未満…28%
 ▽ 50~100万円…14%
 ▽100~150万円…12%
 ▽500~550万円…8%
 『なんと、低所得者ほど、国民健康保険料は大きな負担』。
 低所得層に滞納が多いのも、うなずける。『払わないのではなく、生活費=生存を確保したら、払えない』。

542 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:29:29.68 ID:g/djpVpC0
富裕者から国が召し上げてそれで共産党はどうやってお金を回すんだろう?

お金の回し方の経験もなくアイデアもない所にお金が集まれば
ロクな事にならないのは民主党政権でみんなよ~く理解している

544 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:37:51.47 ID:slRiYiWH0
>>542
普通に考えれば
公共事業と新規就労支援と貧困者手当だろうね
それで貧困者に金やって消費刺激して
緩やかなインフレ起こして景気回復ってとこだろ

民主の子ども手当では
消費は全く増えなかったから
今度はもう一ランク下に金回すと思う

実は自民の公共事業も発想は同じなんだよね
財源が国債の日銀引き受けってだけでさ

547 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:43:07.12 ID:eEH4uaTS0
>>544
公共事業は建造物という商品を提供する業者に対価として支払われる。
だが、君の新規就労支援と貧困者手当って何?
タダでカネをあげるの?

554 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:56:12.18 ID:slRiYiWH0
>>547
新規雇用を増やした企業に助成金出したり
生保受給額を減らしてそのかわり受給者数を増やすのは
そんなにおかしい政策だと思わないけど

少なくとも
子ども手当や高校無償化や脱ダムや二酸化炭素削減や
日銀の国債引き受けや外国人の大量受け入れなんかよりは
まともな政策だろう

559 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:03:35.81 ID:eEH4uaTS0
>>554
雇用に対しての助成金はすでにある。
特にシングルマザー、高齢者、長期間無職の人間を雇った企業にはさらに手厚い。
麻生時代からこれらの雇用対策はすでに行われている。

生保受給額を減らすのは分かるが、
受給者を増やすというのは意味不明。
お前が欲しいだけだろ。

562 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:09:57.28 ID:slRiYiWH0
>>559
企業に対する助成金の額を増やすべきだ(雇用が促進されるから)し
生保もらえない貧困者(その多くは受給者以下の生活をしている)を助けるべきだと
言っているんだ

国内に需要はある
しかし消費したがっている人に金がない
そのアンバランスを是正しろということだよ

566 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:14:09.55 ID:eEH4uaTS0
>>562
雇用助成金は企業に支払われるんだよ。
君だけじゃないが、共産党支持者に共通していることは無知であることだ。
無知なのに、無知な範囲で結論を出そうとするから、荒唐無稽な思想になる。

消費したがっている人は、自分でそのカネを稼げばいいだろ。
欲しい物があれば稼いだカネで買う。
子供の頃、そうやって教わらなかったのか?

572 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:27:53.54 ID:slRiYiWH0
>>566
だから雇用助成金の額を増やせと言っているんだよ
別に反対でもいいけど理由をつけては安泰してくれ

それと
自分で稼げばいいというけれど、そのためにはまず採用される必要がある
どうやれば採用される人数が増えるかを考えろよ

577 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:33:08.89 ID:eEH4uaTS0
>>572
そもそも雇用助成金反対だぞ、おれ。
こいつを雇ってください、おまけで現金付けますんで。
これが雇用助成金。

そもそも雇用されないものは、本人に欠陥がある。
多分君も無職だろうけど、社会全体の採用される人数増やそうとするより
君が採用されない理由を考えたほうがいい。
町中と見てみろ。求人広告なんていくらでもある。
選びすぎなんだよ。中卒の俺の同級生すら雇われてるのに、
雇用がたりないとか言って、恥ずかしく思わんのかね。

691 :名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:09:17.59 ID:h1Zpuo+30
いや
合理的な選択できる貧乏人なら
共産党に入れるだろ
富裕税導入主張している政党はここだけだし

他の党はどこも
貧乏人から取って金持ちにばらまくことを主張しているわけで
とても入れられない

699 :名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:35:11.34 ID:1litr00f0
>>691
共産党じゃ経済立て直せないから貧乏人も一時凌ぎにしかならんだろ。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353918682/l50/../人気ブログランキングへ