1 :お歳暮はトマト1??φ ★:2012/11/10(土) 20:02:49.71 ID:???i
 先日、Jリーグが3部リーグに相当するリーグ、いわゆる「J3」の構想に本腰を入れ始めたという話が報じられた。早ければ2014年にもスタートさせる意向だという。

 僕は前々からJ3の設置について意見を述べてきた。今回の動きはむしろ遅いぐらいだと感じるけれど、それはさておき、

J3を作るのであれば、J1とJ2のチーム数も減らすべきだと考えている。理想は、14チーム×3。

J1からJ3まで、トータルでJリーグだという考え方だ。Honda FCを筆頭とする企業チームはそのままJFLを形成すればいい。
 
 なぜJ1とJ2を減らすべきかといえば、一つはハード、ソフト両面でのレベルの低下がある。とにかくチーム数を増やすという戦略できたばかりに、単純に味が薄まってしまっている印象だ。

また、Jリーグ加盟の条件のハードルが高すぎて、加盟したはいいけれど、実態は経営状態が逼迫しているというチームが多い。
 
 現在の加盟条件は、バブル期の名残といってもいい。今の世の中には合わないし、わざわざ大きなスタジアムをこさえなくても、会場はいくらでもある。現状だと、なんだかゼネコンと癒着しているのではないかとすら感じるよ。

 西が丘サッカー場で十分な規模の試合を、わざわざ国立競技場でやる意味がない。小さいながらも、熱のこもったスタジアムであるからこそ、観客はまた来たいと思うし、選手たちの意識も変わっていく。

C大阪も、長居スタジアムの隣のキンチョウスタジアムで試合をするようになって成功しているよね。
 
 つまり、できる財源で、できるスタジアムの中で、それぞれが身の丈にあった経営でやっていくべきだろう。そこにはJ1もJ2も、J3も優劣はない。

すべてがJリーグだ。ザスパ草津が前橋ではなく、草津の競技場で試合ができるようになってこそ、J3構想、ひいては100年構想の前進だと思う。

http://footballweekly.jp/lite/archives/1861380.html

6 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:04:26.83 ID:eaufjJpr0
14チームで3回戦なら半端だな。どうせチーム減らすらな12チームで4回戦やったら。

72 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:21:37.84 ID:Y+Tja9Nf0
18チームってのはFIFAの指導だからな

91 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:26:05.53 ID:MK3LwgcTO
>>72
息を吐くように嘘をつくな
FIFAにそんな権限はないよ

102 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:29:08.42 ID:Y+Tja9Nf0
>>91
嘘じゃあねーだろ
他の奴も言ってるw

126 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:35:32.32 ID:5vCbvznb0
>>6
それじゃあ、18チーム2回戦の34試合より10試合も増えるから
ACL組は今以上に過密日程になるし、代表の日程に影響出るよ
14チーム3回戦も5試合増えるから程度の差はあれ同じ

161 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:46:41.57 ID:+Se9y+eL0
>>126
J1 10チーム 4回戦 36試合
J2 14チーム 4回戦 42試合
J3 18チーム 2回戦 34試合

とか どう?

168 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:49:15.19 ID:uc2CUHW80
過密日程をやめてACLにも万全の体制で挑んで優勝して
毎年CWCに出れるようになればアジアNo1リーグとして他国からも注目集めれる
そうすりゃ今みたいに0円や格安移籍じゃなくてもJにいる日本人選手が欲しい
ってリーグがでてくるだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:50:50.77 ID:5vCbvznb0
>>161
そもそも、同じチームと年4回試合して面白いか?
色んなチームの色んな選手と対戦した方が面白いし
出れるチームが増えた方が若手とかが出れるチャンスも増えるだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:52:50.24 ID:5vCbvznb0
>>168
チーム減らしても試合数は減らせないんだが
根本的に理解してないみたいだけどプロスポーツってのは試合を見せて金集めてるんだよ
試合数減らしたらクラブに入る金が減るの

188 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:53:52.55 ID:i9Xn+YozO
>>185
プロ野球みたいに試合数増やせばいいだけだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 20:55:50.24 ID:JtwOf/3F0
>>177
逆にレベルが全く違うチームと試合して面白いか?って思うな

若手のチャンスってのも違うんだよ
試合に出られてもそのリーグ自体の魅力が薄ければ衰退していくだけ
若手は下のリーグで格が違うところを見せてトップリーグに上がっていけばいい

放映権料を高く売るためにも看板であるトップリーグのレベルは高くないといけない

262 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:08:29.66 ID:Y+Tja9Nf0
>>196
Jは世界に類を見ないリーグで何所が優勝するか分からない
レアル、バルサのリーガのどこが面白いんだ

271 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:11:00.03 ID:i9Xn+YozO
>>262
レベル高いほうが面白いに決まってるだろ
スペインの試合はスペイン人以外の人も見る
Jリーグは日本人しか見ない
それがレベルの差

275 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:11:55.23 ID:Y+Tja9Nf0
>>271
バルサのサッカーなんてつまらんだろ
五輪で見せた関塚の方が面白かった

286 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:15:07.73 ID:TefzJq2A0
>>275
誰だってレベルの高いカリスマを見たいんだよ
バイト兼業のアンちゃんとかわざわざ金払って見る気はないのよ

290 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:18:36.11 ID:i9Xn+YozO
>>286
その通り
かろうじて一般的な日本人が見て面白いラインを越えてるのは日本代表くらい
もちろんナショナリズム込みだが
Jリーグの名のもとにアマチュアレベルの人間を税金で食わせるのは不条理

300 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:23:05.88 ID:kozLcJCb0
>>290
野球の場合は視聴率20%台でも年代別視聴率を見ると50歳以上が断トツだけどねw

310 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:28:11.69 ID:i9Xn+YozO
>>300
いまどき50歳以上の人間のほうが金持ってるだろ
日本の平均年齢は40代後半だし
50歳以上を馬鹿にしてると日本の市場のほぼ半分を失うことになるぞ
それにJリーグは3%とか4%だろ?
そのうえJリーグファンも高齢化してるデータがある
どう考えてもJリーグのほうがお先真っ暗
比較できるレベルではない

339 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:34:56.01 ID:kozLcJCb0
>>310
Jリーグはちゃんと観客関連のデータを毎年発表してるんだけど
プロ野球は観客関連のデータあるの?
あるなら見たいな

371 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:47:19.99 ID:o8dUF7gy0
野球との比較は大抵見当違いになるからしなくていいと思う
理想も違いすぎて見習うべきものがそれほど多くあるとも思えない
他の国のサッカー界っていうサンプルが豊富なんだからそっちを参考にすれば十分

400 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:55:52.32 ID:i9Xn+YozO
>>371
野球が先行してるアメリカでもサッカーはじり貧
サッカー人気が先行していた韓国ではプロ野球が発足したらあっという間に抜かれる
ルールがシンプルだから世界で流行るが
結局、興行としては欠陥が多いスポーツなんだよ
世界最大の経済大国アメリカですら運営が厳しい
ましてや経済が縮小してる日本じゃ無理だね

412 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 21:59:28.79 ID:z5X4kiCL0
>>400
ここ数年でアメリカ国内にサッカーのスタジアムがどれだけ建設されてるか知らないの?

413 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:00:22.59 ID:MK3LwgcTO
>>400
アメリカではMLSは伸びてるよ

414 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:01:08.68 ID:2ZcJE83R0
こんなアホみたいにチーム数増やさなきゃ良かったのに
巨人だって日ハムが北海道行ったら昔はたくさん居た道民ファンをほとんど奪われたんだから
もうここまで来ちゃうとJリーグは総倒れ確実だね

431 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:08:01.94 ID:i9Xn+YozO
>>414
そうそう
サッカーは地域密着を誇るが、野球が地域密着すればあっという間に抜かれる
プロスポーツとして欠陥だという何よりの証拠

441 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:10:33.75 ID:2cPc7BSb0
>>431
規模の大きく、人口も比較的多い都市とか、日本でも有数のサッカー県とかでもこれ
定着してるのかな

11/07 ヴィッセル神戸 横浜F・マリノス ホームズ 8,755
11/07 名古屋グランパス FC東京 瑞穂陸 7,959
11/07 清水エスパルス アルビレックス新潟 アウスタ 8,710

449 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:12:55.48 ID:i9Xn+YozO
>>441
ワロタwwwwwww
数万人が入る球場作った意味ないwwwwwww
もう廃止でいいんだよこんなゴミリーグwwwwwww
サカ豚は理想ばっかり並べるが現実との差がでかすぎるwwwwwww

454 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:16:16.32 ID:L6TTmMBy0
サッカーにはサッカーのやり方があるし野球にだってあるだろうに野球のやり方に合わせろって
発想がそもそも爺臭いんだよな

459 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:17:59.66 ID:L6TTmMBy0
>>449
具体的に野球の良さを伝えるんじゃなくてサッカーを叩いてるだけの外国人に何を言っても無駄だろうけど
必死すぎて何が言いたいのか解りにくくなってるから草を生やしてないでちゃんと書いてくれ

464 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:20:43.47 ID:tiHjzRgf0
>>454
日本には日本のやり方でいいだろうに

「海外ガー海外ガー」だからおかしなことになってるんだろ

野球は国内の事情しか考えてないよ
サッカーは主体性が無さ過ぎて情けない

465 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:23.94 ID:L6TTmMBy0
なんだ、サッカー野球論争の犯人って単に日本のサッカーを僻んでる韓国人じゃねぇかww

400 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/10(土) 21:55:52.32 ID:i9Xn+YozO [20/24]
>>371
野球が先行してるアメリカでもサッカーはじり貧
サッカー人気が先行していた韓国ではプロ野球が発足したらあっという間に抜かれる
ルールがシンプルだから世界で流行るが
結局、興行としては欠陥が多いスポーツなんだよ
世界最大の経済大国アメリカですら運営が厳しい
ましてや経済が縮小してる日本じゃ無理だね

425 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/10(土) 22:06:29.39 ID:i9Xn+YozO [22/24]
>>412>>413
野球バスケアメフトを脅かす存在にはなってないだろ
逆に韓国では野球がサッカーを脅かす存在になってる
どちらがプロスポーツとして優秀なのかは明白

469 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:21:46.11 ID:i9Xn+YozO
>>459
Jリーグがゴミだってことだよ
>>441を見ればわかるだろ?
月に二回かそこらしかないサッカーの試合
それが毎日やってるプロ野球以下の観客数なわけ
これが欠陥商品じゃなくて何なんだよ
仮に毎回満員だったとしても月二回じゃ採算とれるかわからないのに
現実を見ろ
あーだこーだ議論するのが馬鹿らしくならないか?

481 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:26:07.93 ID:L6TTmMBy0
>>464
今それを少しづつ日本人に合うスタイルに修正しながら日本独自の組織運営やサッカー選手の育成、
試合での戦術うんぬんに落とし込んでいってるところなわけ
野球だって過去にそういうことをしながら日本のスタイルを作ってきたんでしょうがw

>>469
え、そこまで強弁しといてサッカーの試合が月に2回?月に2回?

524 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:44:30.82 ID:JKmUGqtT0
単純に、受け皿となるチームが多ければ埋もれてしまう才能を
掬い上げる(上げられる)チャンスが増える。
それを、プロを目指す人達の励みにもなる。

529 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 22:47:51.68 ID:tiHjzRgf0
>>524
それって

・高いレベルの選手分散させて単純に低レベル化
・チーム数多すぎ選手多すぎだからチームや選手の知名度も下がる
・ファン分散
・スポンサーも分散
・チーム数多いから試合数も多くて過密日程

これらを犠牲にしてでもやらなきゃいかん最優先事項なんかね?

644 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 23:58:30.64 ID:JtwOf/3F0
>>524
俺はチーム数の削減を言ってるのではないんだよな
全体のチーム数は増えていい ただ「トップリーグ」のチーム数は減らすべき

トップリーグは夢のリーグにしないといけない
激しい競争によってさらに試合の質は上がり、それによって魅力的な試合が増える
魅力的な試合が増えれば、観客動員数が増え、放映権料は跳ね上がり、
そしてその恩恵は下部を含めた全体に行き渡る

最高の試合を見て子供達はここを目指し、また海外の選手もJを目指すようにしなけりゃいけない
トップリーグはいわば「横綱」みたいな特殊なリーグと思えばいい
J2は「夢の横綱」を目指し、大関として熱い試合を作っていけばいいのだ

699 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:12:03.54 ID:i3fJPG020
むしろJが15、J2が18くらいでJ3はいらないのが健全なような

いや、あんまり考えてないしJに詳しくないけどさ

どうやったらファンがJに興味を持ってくれて
かつ経営がよくなってJ自体が強くなるかって話なんだけど

18チームが国際規格って何か理由があるの?

702 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:15:13.99 ID:AIRfnlAG0
>>699
チーム数云々言うなら、最低限偶数チームにしないと毎試合休みのチームが出るって言う
根本的な事を理解してくれ

15とかチームを増やす過程の移行期間以外ありえないから

706 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:22:19.42 ID:i3fJPG020
>>702
thx

じゃ16で

って休みのチームが出るか、確かに…

俺も無知な減らし厨だと思うけど
単純にJ1もJ2減らしたほうがプロのレベルが上がるでしょ?
競技のレベル上げたほうが採算取れるんじゃ?

スター選手を生むのと標準レベルの選手の引き上げに16の方が18よりいいと思うのが単純な理由

そう単純な話でもないのかな

710 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:27:44.52 ID:LQ7hL17p0
>>706
元の案だと33チームにするんだよね。
あぶれた7チームのサポーターは他のクラブのサポーターにならないし、
それどころかリーグの都合でリーグを追放されたら、サッカー自体を
嫌いになってしまう可能性がある。
プロ野球だって応援しているチームが身売りされたことをきっかけに
やめるファンだっているでしょ。

あと、弱小チームは田舎が多いので、そこでのファンの獲得や
選手の育成に大きな影響が出てくる。

チーム数を減らすことは単なる縮小均衡を招く可能性が高くなる。

719 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:38:07.79 ID:i3fJPG020
>>710
なるほど

じゃあ減らすより増やさない努力をした方がいいのかな
この変がよくわからん

野球でも1リーグ制とかあるけど
1リーグ制には反対だけど明らかにいらないチームがあるしな

でも読売とNPBの老害がクソだけで6チームx2リーグでバランス取れてていいのかも知れない
知らないチーム名がないっていうのはいいことだよな

サッカーはJ1J2ともチームが多すぎると思っちゃうんだよ

722 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:41:17.33 ID:1LBgn+aYO
いいかげんにJプレミア構想を真面目にやれ
本場プレミアを見習って10球団に減らしたほうが人気出ると思う

732 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 01:46:13.94 ID:LQ7hL17p0
>>719
野球が知らないチームが無いって言うのは、親会社の広告としてやってるから
常に知名度を上げるよう宣伝しているからだよ。
そして野球の場合宣伝効果を発揮させるためには、チーム数が少なければ
少ないほど良い。
だから常に球団数削減の話が出る。

サッカーの場合親会社の宣伝でやってるわけでなく、地域の人を対象にやってるから
チーム数を減らすメリットが出てこない。

742 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 02:07:30.71 ID:31xwGG2A0
そんなに外国人を増やして特するのはお隣の選手だけだろうよ・・・プレミア化こそ時期尚早だ

748 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 02:14:32.88 ID:LQ7hL17p0
>>742
だね現状韓国ぐらいしか来そうにない。
外国人をむやみに増やせと言ってる連中は現在のJリーグの現状を理解しているのか。
安い給料で呼ぶ外国人選手は外れの方が多くて、それなら日本人選手を使った方が
はるかにマシ。

797 :名無しさん@恐縮です:2012/11/11(日) 03:09:53.86 ID:QC8E3E6O0
Jリーグのチーム数減らしても報道量が増えるわけじゃない
地上波のスポーツニュースでJリーグはほとんど取り上げられないのに
平均1万5千人動員はそこそこ健闘してる

藤田俊哉がジュビロからグランパスに移籍したとき、
あまりの中日ドラゴンズ一色の報道に驚いたとか
こういうメディアの体制は一朝一夕では変わらない


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352545369/l50/../人気ブログランキングへ