1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/11/05(月) 10:19:50.16 ID:???0 ?PLT(12066)

★NEWSの窓:科学 日本人のルーツ アイヌ民族は琉球人に近い

◇毎日新聞論説委員・青野由利

私たち日本人の祖先はどこからきたのか。繰り返し話題になりますが、そのつど、興味をそそられます。

最近の話題は、「北海道のアイヌ民族と沖縄(琉球)の人は遺伝的に近い」というDNA解析による研究成果。
日本の研究グループと、マレーシアからきた留学生が共同で明らかにしました。

実はこの成果は、意外なものではありません。日本人の祖先については、そもそも、次のような説が有力だからです。

「日本列島には旧石器時代から縄文人が住んでいた。その後、弥生時代になって大陸から渡来人がやってきた。
日本の本土では縄文人と弥生人の混血が進んだが、北海道と沖縄ではあまり進まず、縄文人の遺伝子が色濃く残った」

今回は、個人差のある遺伝子型をたくさん分析したところ、この説を裏付けるような結果が得られたというのです。

この説は「二重構造モデル」と呼ばれますが、その発端は約100年前にさかのぼります。
当時、東大のおかかえ医師だったベルツさんが、「アイヌ民族と沖縄の人は遺伝的に同じ系統」という考えを提案したのです。
一方、大森貝塚の発見で知られるモースさんや、長崎・出島のオランダ商館医を務めたシーボルトさんは別の説を唱えましたが、
生き残ったのはベルツさんの流れをくむ説だったのです。

今回の遺伝子解析結果で興味深いのは、アイヌの人から見ると、本土の日本人より沖縄の人の方が遺伝的に近いこと。
さらに、本土人から見ると、アイヌ民族より韓国人の方が遺伝的に近いということです。(>>2-3へ続く)

▽毎日小学生新聞 2012年11月03日
http://mainichi.jp/feature/maisho/news/20121103kei00s00s007000c.html
▽前スレ★1の投稿日2012/11/04(日) 16:36:00.09
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352037014/
▽関連スレッド
【毎日新聞】 青野由利「縄文か、弥生か…日本人は韓国人や漢民族ともはっきり分かれるというから驚きだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351903919/

2 :有明省吾ρ ★:2012/11/05(月) 10:20:02.23 ID:???0 ?PLT(12066)
>>1(の続き)

こんな話を聞いていると、アフリカで誕生した人類の祖先が、長い年月をかけてやってきたはるかな道のりが思い浮かびます。

==============

科学記者歴は20年とちょっと。好きな分野は、生命科学と天文学。
大学では薬学と心理学を学んだが、小学生のころ、将来の夢は天文学者だった。東京生まれの東京育ち。

毎日小学生新聞 2012年11月03日
http://mainichi.jp/feature/maisho/news/20121103kei00s00s007000c.html


22 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 10:32:42.11 ID:6XnUdtSm0
世界でも稀なY系統D2遺伝子を持つ日本人は、アイヌと琉球、縄文人の子孫。
日本で異民族とされてきた人たち。

http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_2/D_keitou_no_bunnpu_to_idou.jpg
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_2/nipponn_3minnzoku_Y.jpg

D2持ってる日本人の方が少ない。

123 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:10:06.38 ID:OTYz+S+S0
>>22
つまりD2系統は、清和源氏だな。
義経が渡島の蝦夷を従えて韃靼海峡を渡り、ジンギスカンになって、曾孫のクビライカンの時代に高麗を制圧。
そこでちょろっと朝鮮半島にD2系統がある。
琉球の方は為朝だろう。尚氏政権が源為朝裔だからな。

133 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 11:17:51.24 ID:NLuYuty/0
>>123
源氏のルーツをたどると天皇なんだけどあなたバカなの?

285 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:41:31.71 ID:05jIlRv30
ナイチャー=和人は朝鮮に帰れよ。
ウチナーンチュとアイヌで本当の日本を取り戻す。

293 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:46:47.38 ID:FxGxZK9a0
>>285
一概にいうな
アイヌはもちろん、 鹿児島や東北全土は縄文が強いぞ
青森なんかは江戸時代までアイヌだったし。その後和人化しただけだ。
あと、山間部の交流の少なかった村も。

301 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:54:13.06 ID:sT9zQ2GC0
>>293
>青森なんかは江戸時代までアイヌだったし
さすがにそれはない
蝦夷と呼ばれた人が東北で和人に同化し、
そのまま遺伝子的にはあまり変化せずにいたってのはあるだろうけど、
文化でアイヌとは区別ついたよ
個人的に津軽藩とかに来てたアイヌは戸籍調査とかの時に確認されてるけど

302 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 13:54:16.94 ID:n9QYEBKT0
必死で弥生系下げ縄文系上げしてる国士様が居るが、日本の弥生系と朝鮮人は違うから
日本の弥生系は西暦以前、それこそ3000年以上前から日本に居て農耕を行ってる
朝鮮に集落が確認されたのは西暦100年以降、三韓と呼ばれる集落郡だ
で、そのころは稲の水田ではなく粟や稗などの雑穀を食べていたんだから

そもそも弥生系は中華大陸中央発祥の古代中国人で早くから文明を築いてきた種族だ
三国志の関羽の描写を見れば分かるが、弥生系は総じて目付きは鋭く威厳があり、体格は大きく力強く、肌は日に焼けると紅く、髭は整って美しい(縄文系は泥棒ヒゲになる)
一方、縄文系は二十世紀に入ってもインドネシアのジャングルで人食い種族が存在したぐらい、気性が荒くチビで知性のない土人だ

見た目が良いからといって縄文系アゲする風潮ファックだね


314 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:04:01.00 ID:oyKDnlI30

朝鮮半島系動物のDNA、特徴をもつと思われる日本人の特徴

・目が一重
・エラ張り
・眉毛が人間の半分しかない、もしくは薄い
・耳たぶが分離型ではない
・鼻の付け根が無い、鼻が低い
・蒙古ひだがある
・顔面が平坦、隆起が少ない
・歯が大きい、歯並びが悪い(縄文人は歯が小さく、歯並びが良い)
・体毛、ヒゲが薄い
・頬骨が極度に発達している
・耳垢が乾いている
・チ○コが9cm
・精神異常、性犯罪者多し

整形してもその薄汚い糸目ツリ目朝鮮系DNAは子孫に継承されます
大和民族を綺麗にしたいです
一つでも当てはまる人は今からでもおそくありませんので自殺しなさい
お願いします

生態学物的特徴を顕著に示す在日朝鮮人の写真
https://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/9/2/92e6abd1.jpg
https://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/8/5/85868dce.jpg
http://i.xup.cc/3kUNQY.jpg

322 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:09:21.26 ID:FxGxZK9a0
>>302
マレー・ポリネシア・台湾先住民族は縄文系と言わない。
縄文人とは日本列島の民族のこと。

お前が薄い顔をした人間だからって縄文人をバカにするな。

338 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:15:34.17 ID:n9QYEBKT0
>>322
これ見ろよ>>314
先に弥生人を愚弄したのは世界中で殺人大好きな縄文土人だろ

グルカ兵はキチガイだしインドネシアでは小柄で野蛮な人食い人種が居て、南米では神様に心臓を捧げる為に生きたまま取り出してたマジキチが居た
それが縄文系なんだよ、未開の土人がその本性
一方弥生系は三国志に見られる武人だ、義理堅く忠義に厚い、大柄で肌の紅い民族だ

388 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:40:52.41 ID:NLuYuty/0
イルカ食ってる土人も関西だったな、ありゃ
それに比べたら縄文人は平和なもんだ

391 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:41:29.74 ID:LATnEjgt0
弥生人顔の女は圧倒的に美人だ
縄文人の男達がその誘惑を断ち切れなかったのも解る気がする

393 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:43:22.29 ID:NLuYuty/0
>>391
逆だろ
縄文人の美人が弥生人にレ○プされたんだろ普通に考えて

396 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:43:46.20 ID:m7w4YT5R0
>>388
海豚食わないなんて最近の思想だろ。
海豚や鯨は今食わなくなってる欧州ですら食ってたぞ。
そもそも海豚や鯨を食うのは別に野蛮じゃない。
豚や牛食うのとどう違うんだよ。

401 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:45:51.01 ID:NLuYuty/0
>>396
クジラは普通に食うが、日本人はイルカは食わない

404 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:47:45.49 ID:w4tKH/mX0
>>393
それも違う。
稲作民族が来て縄文人が弥生化した。
そして弥生人の自称が倭であった。

405 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:47:52.37 ID:m7w4YT5R0
>>404
海豚と鯨って同じ生き物だぞ?
大きさの違いで分けてるだけ。
セントバーナードとチワワを大きさが違うからって
チワワを犬とは別の名前で呼ぶようなもんだ。

409 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:49:12.72 ID:NLuYuty/0
>>405
ナンセンス
教養が皆無なお前とはもう話したくない

413 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:51:37.19 ID:m7w4YT5R0
>>409
はぁ?典型的な詭弁の論法かよ。

クジラとイルカ [編集]
日本語では、クジラの中でも成体で体長4m程度以下の比較的小型のハクジラの一部をイルカと呼ぶが、
生物分類上はクジラとイルカの間に明確な境界は無い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クジラ目

415 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:52:10.94 ID:w4tKH/mX0
ペナルティーワッキー(北海道出身)なんて、全身毛だらけでビックリするほど縄文人
顔はアイヌとは違うな。目は大きいけど。

420 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:54:46.90 ID:h06TOaoD0
>>415
そもそも縄文人って絵でしかみたことないからよく分かんないんだが


422 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:55:36.05 ID:NLuYuty/0
>>413
だから何なの?イルカなんか土人しか食わねえんだよこの鬼畜

424 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 14:56:38.34 ID:Rtn5rx+r0
>>420
「縄文vs弥生」の画像で検索してみそ

430 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:00:28.13 ID:m7w4YT5R0
>>422
鯨と海豚が同じなのに、鯨は普通に食って海豚は食わないってなんだよ。
それこそ外国に影響された考えじゃね?しかも最近の。
最近食うな捕るな言ってる欧州だって昔は食ってたし捕ってたんだぞ。
海豚食うななんてその程度の歴史しかない。

434 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:02:38.99 ID:NLuYuty/0
>>430
俺はクジラは食うって言ってんだから別にいいじゃん。
訳のわからない環境保護団体と俺を重ね合わせるのはいい加減にしろ。氏

452 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:29:44.46 ID:5mlr6uMB0
>>434
お前じゃなくて、日本人の話だろ>>401>>388
じゃ何で日本人は海豚食わないとか食うのは関西土人とか言ってんだ?
鯨も海豚も同じ生物なのに。

453 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:32:58.05 ID:NLuYuty/0
>>452
じゃあ具体的に聞くが、世界中でイルカ食ってるのはどことどことどこ?

457 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 15:37:12.88 ID:5mlr6uMB0
>>453
だから、今食わなくなってる欧州ですら昔は食ってたし、
今でも北欧の一部は食ってんじゃん。
食わなくなってからも骨とか使うんで捕ってはいたしな。

492 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:06:56.13 ID:5mlr6uMB0
唯一の区別の大きさですら曖昧なもんだぞ。
通常イルカと呼ばれるものより大きいのにイルカと呼ばれるシロイルカとか、
小さいのにクジラに入るコマッコウとかな。
それでイルカなんでイルカだけ特別なんだかな。

495 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:09:26.71 ID:NLuYuty/0
>>492
じゃあお前はチョウもガも区別しないのか?
チョウと同じようにガも可愛がるのか?

496 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:09:32.19 ID:5mlr6uMB0
>>492
弥生時代からの食文化の話じゃなかったのか?
今少なくなってるとか弥生人に関係ないだろ。
つーか欧州がクジラ食わなくなったのは、別に少なくなったからじゃないぞ。
食べなくなってからも油や骨のためにとってた。

500 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:11:37.28 ID:NLuYuty/0
>>496
>弥生時代からの食文化の話じゃなかったのか?

違 い ま す 。

505 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:15:12.45 ID:5mlr6uMB0
>>500
じゃなんでイルカ食ってる土人も関西とか
それに比べたら縄文人は平和とか言ってたんだ?
最近の食文化に限った話なら、縄文弥生関係ないだろ。

511 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:17:20.04 ID:T97a/wVjO
氷河期にシベリアから来た人達が、
長い時間をかけて沖縄まで広がったのが縄文人で、
南方から海を越えて稲作を伝えた人達が弥生人、

さらに航海技術の発達で半島との交流が太くなって、
北方からの人達が流入してきたって順番じゃないか。

513 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:17:29.50 ID:NLuYuty/0
>>505
縄文人って現代の縄文人であるアイヌや琉球人のことですが
縄文人は今も昔も縄文人です

524 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:24:16.73 ID:Je0f1zNG0
>>511
数万年前から何度も日本に渡ってきた古モンゴロイドを縄文人と呼び、
約3000年前に水田技術を持ち込んできた新モンゴロイドと縄文人の混血を弥生人と呼び、
人数が増えた弥生人が半島南部で暴れまわり、中国や半島の人々に倭人と認識される。

倭人が名前を変えて日本人となった。

日本の中央から日本文化は広がり、末端まで行き渡らなかった。
日本文化の許容が遅れた人々が、現在、アイヌや沖縄と呼ばれている。

539 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 16:33:11.46 ID:qZP99j5t0
>>524
アイヌってあやしいよな
沖縄は完全に言語が同じだけどアイヌ語も系統不明な言語なんだろ
あまり同胞という感じがしない

606 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:21:56.47 ID:Ts44hRUq0
そういや、日本語についてアルタイ諸語に近い語順と南洋に近い単語から縄文がアルタイ系に支配
されたとかいうのが結構はばをきかせてきたけど、今はアルタイ諸語の特徴と言われた語順はそれ
以外でもよく見かけるものだし縄文時代にすでに東西の違いがあったのが分かっているから、東側
の縄文人はSOV型の言語を使う集団で西側はポリネシアとかと同系の言語が多かったけど、三千年
近く前の寒冷化で東側から温暖で人口が少ない西側に移住が増えて西もSOV型の語順に変化しそ
の後の日本語の基礎になったなら、いわゆる渡来人の影響とか想定しなくてもいいんじゃない?

607 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:23:32.72 ID:NDWmRt1+0
>>606
SOVとか以前に、何が言いたいのかよくわからん。
もっと簡単に。

609 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:26:20.13 ID:T97a/wVjO
海を渡ってきた人達は、
南からでも北からでも、それほど多くはなかっただろうから、
基本になってるのは縄文系だと思うけどね。

612 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 17:34:15.74 ID:xl9hIWqe0
>>606
語順は最大のネックだったから良くわかる。
アイヌ語もSOVの範囲に入るそうだから、
日本のSOVもかなり古く、縄文語もSOVの可能性がある。

630 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:00:31.96 ID:EguSOb4a0
>>606
目、耳、手、根、実などの言葉に、東南アジア系の影響が考えられている。
身体用語と植物用語が多いらしい。
語順は古いままかも知れないけど、農耕に関する用語に南方系が入っている
ってことは、水田稲作の縄文晩期に関係するかもしれないし、もっと以前
かも知れない。

批判されているけど、大野晋のタミール語が関係するってやつも、稲作が
中国南部から日本へ、インドへ、東南アジアへと広がったことを考えると、
あながちトンデモとは言い切れないとも思う。

渡来人は少なくとも二種類あるからね。
弥生文化開始に関係した一陣と、歴史時代に半島経由でやってきた人たち。


646 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 18:58:11.33 ID:qZP99j5t0
モンゴル力士みるとコリアンとはまた違う顔なんだが

653 :名無しさん@13周年:2012/11/05(月) 19:17:01.08 ID:Ts44hRUq0
>>607>>612>>630
>>606はだらだらと書いちゃったから申し訳ないw
ユーラシア北部の古い人類集団はSOVかそれに近い型で東日本縄文人もその流れと仮定し、
三千年前の寒冷化によって列島内で東から西への人口移動が起きた可能性を入れると、従来
より日本語の形成や遺伝子分布などが説明し易くなるのかなと。
今まではどの時代も西からの移住や伝播の影響しか言われていないし。
SOVは移住でなくても人口の少ない西日本が交易に関わる海人族を中心に東日本の影響を受
けたでもいいが。

>>646
モンゴルはチンギス・ハンの頃はモンゴル部を中心とする草原の諸民族の集合体だったから色々
混じっているんだよ。
血縁だが母親の部族が違うオゴタイとフビライの肖像画を見比べるだけでも違う。
チンギスは東西の諸文献の記述からもっと凹凸のある顔立ちだったのではと言う人もいる。
オゴタイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:YuanEmperorAlbumOgedeiPortrait.jpg
フビライ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:YuanEmperorAlbumKhubilaiPortrait.jpg


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352078390/l50/../人気ブログランキングへ