1 :九段の社で待っててねφ ★:2012/10/13(土) 16:33:58.41 ID:???0

 リニア中央新幹線の京都駅誘致の問題をめぐり、山田啓二知事は12日、記者会見後、報道陣に
「厚かましいといわれても、上品に収めるだけではなく、言わなければならないことはある」と述べた。

 リニアをめぐっては平成23年5月、国が整備計画を決定。国の基本計画や整備計画は中間駅候補に
ついて「奈良市付近」と明記。昨年11月には中間駅の建設費についてもJR東海側が全額負担する
方針を示した。

 この間、府などは22年7月、有識者などを集めた検討委員会を作り、24年2月、奈良駅を中間駅とする
現行案を見直すべきとする提言をまとめた。

 これに対し、奈良県などからは「駅の建設をJR東海が自己負担すると言い始めてから名乗り出るとは、
京都は厚かましい」といった批判が出されている。

 山田知事によると、JR東海が東京-名古屋駅間のルートを決める際、京都は名古屋-大阪駅間の
ルート変更を申し出ようとしたが、「リニアの計画全体がだめになってしまうのではと心配し、異論を
唱えるのを控えた。そのうちにJR東海が自己負担で駅をつくると言い始めた」と説明。

 「利益を受ける地元も駅建設については負担をしなければならないと思う。日本海側は、駅を地元が
負担するといって熱心に新幹線の誘致をしているのに、これでは格差が広がる。公共交通政策全体に
かかわる問題だ」と持論を展開した。(栗井裕美子)

ソース    msn産経ニュース 2012.10.13
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121013/kyt12101302020003-n1.htm

【社会】 京都市、高速3路線再考着手 社会情勢も変化


6 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 16:36:23.04 ID:gk1cyqJ50
リニア中央新幹線ルート案
https://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/0/f/0fac9626.jpg

425 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:01:34.83 ID:zDAOgqJU0
http://www.sannichi.co.jp/linear/news/2011/12/09/13.html
2011年12月09日(金)
リニア超特急 見えてきた輪郭 消費電力 新幹線の3倍
16両編成で乗客最大千人 ビル6階相当の高架走行

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A#.E8.A8.88.E7.94.BB.E3.81.9D.E3.81.AE.E3.82.82.E3.81.AE.E3.81.B8.E3.81.AE.E6.87.B8.E5.BF.B5.E3.82.84.E6.89.B9.E5.88.A4
中央新幹線 wikiより
計画そのものへの懸念や批判
超電導リニアの乗客1人1km当たりの電力消費量は、既存の鉄車輪式新幹線の約3倍とされている。
2011年3月に発生した東日本大震災および福島第一原子力発電所事故後に電力供給事情が悪化し、
わが国の原子力発電政策の先行きが不透明となった中で、電力を大量消費する交通機関である
リニア新幹線の建設は妥当なのか。「航空機に比べると超電導リニアのほうがエネルギー消費量や
二酸化炭素排出量が少ない」という計画推進側の主張に対しては、航空機は旅客と一緒に貨物も
搭載できるから、厳密な計算では航空機も超電導リニアもエネルギー消費量はほぼ同じではないか
との指摘もある[87]。
『鉄道の未来学』梅原淳:著、角川oneテーマ21、2011年

452 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:51:18.12 ID:zDAOgqJU0
リニア消費電力 40倍  グーグル検索結果より~w

巨大な無駄と環境破壊の「リニア中央新幹線」
http://www006.upp.so-net.ne.jp/junc/hokoku0023.html
高速での走行のため、乗客1人当たりの電力消費量は新幹線の40倍になると、
リニアの提唱者である川端俊夫さん(元国鉄技師)が語っています(1989年8月24日付『朝日新聞』)

元国鉄技師の川端俊夫は、『朝日新聞』1989年8月24日付論壇で、リニア宮崎実験線の消費電力から計算し、
「新幹線の40倍の電力消費」だとして電力浪費だと批判した。これに対して尾関雅則・鉄道総合技術研究所
理事長(当時)が、同紙1989年9月4日付で、川端の計算はあくまでも瞬間最大消費電力の数字を元にしており、
東京~大阪間全体のシステム設計では新幹線の3倍を計画していると反論した

458 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 22:58:20.99 ID:gxL8LOGR0
>>452
よくわからないけど飛行機と比べたらどうなの?

462 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:03:14.29 ID:Y10sAUFTP
>>452
それ20年以上前の話でしょ?
今はどうなの?

466 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:12:27.32 ID:zDAOgqJU0
>458 専門性が高い内容だから、ちょっと難しいと思うけど…
 要するに、リニアの消費電力は非常に高くて、高い発電供給力が必要になるって事だよ…

 これは、今これから、地球環境を悪化させない動きがあるなかで、全く逆の政策になるということ。
危険で有害な原発を推進したり、海外から石油や石炭、ガスなどを大量に輸入して燃やし発電する
必要性があるって事なんだよ…

 リニアってのはお世辞にも、地球環境にエコだとはいえない産物なんだ…

 便の増減調整が容易で、燃料を直接燃やす飛行機のほうが、まだマシってことだよ、リニアより早いし、
飛行経路も需要に応じて、変化させることができる~ 飛行機のほうが運用の柔軟性は高い。
リニアは固定ルートでしか運用できない… 最大の弱点、飛行機は空気で支えているが、リニアは
施設コストが異常に高い、撤去も容易ではない…
 リニアも発電燃料サーチャージってなっちゃう可能性がある、笑えない。

 安全性は、断然、新幹線ほうが高い…

 今の日本に、リニアは要らない産物なんだよ… 

470 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:15:44.70 ID:GPVJF/kz0
>>466
>リニアより早いし、

笑止
搭乗待ち時間を入れたら、間違いなくリニアのほうが早い
おまえ飛行機乗ったことある?

471 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:16:06.85 ID:zDAOgqJU0
>462 基本的には変わらないでしょ… 新幹線も省エネ化されている。

472 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:16:20.07 ID:jQbuc/dj0
>>458
大型機のエンジン一機くらいで発電できる電力で
1500人くらい乗った長大編成のリニアが走るよ
新幹線よりは電気食うけど、飛行機よりは全然効率いい

473 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:18:12.86 ID:Y10sAUFTP
>>466
>燃料を直接燃やす飛行機のほうが、まだマシってことだよ

この理屈がわからんw
今の火力発電所も古く効率が悪いのを廃止して最新のハイブリッドガス発電に置き換えるだけでも
電力が増えるし排出されるCO2も減るからね。

475 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:21:53.88 ID:Y10sAUFTP
>>471
ちなみに新幹線はどのくらい省エネ化されてるの?

480 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:25:28.36 ID:zDAOgqJU0
>470 ? リニアってタクシーみたいに個人の移動に併せて動くものじゃ無いぞw 勘違いしてないか?

>472 →>466 慌てたなw
>473 →>466  〃w

 施設コストがかかるだろw 飛行機のほうが効率性と柔軟性が高い。

 新幹線に負けるから、何が何でも飛行機だけには勝とうとするリニア信者w
 しかし、エネルギー効率で数値的なデータをまじえたソースを示すことはできていない。

 まあ、リニアは要らんよ… 生活に必要な電気を莫大に消費するのは許されないわ~ 特にこれからは。

 >475 → >466 >425 >452

481 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:25:43.61 ID:gxL8LOGR0
>>466
まるでリニアは便数の調整ができないような言い方だけど、もっかい聞くけど
飛行機と比べて単位人数あたりの消費エネルギーはどうなの?

482 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:28:16.98 ID:zDAOgqJU0

 >481 知らんな、気になるんだったら自分で調べろよ~ 

486 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:30:36.16 ID:gxL8LOGR0
>>482
ちょっと突っ込まれると答えられないなら偉そうな事言わないほうがいいと思うよ

488 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:30:43.68 ID:l8IYdAIyO
とにかく来たるべき東南海地震に備えて新幹線がこけた際のサブ路線の意味合いもあんねや。リニアは今後の日本の幹線を牽引する大動脈に成りえんねん。そこを念頭に置いて話進めてくれやな。

489 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:32:20.80 ID:+kz+HyPpP
>>480
東京 ― 奈良

リニア:東京―木津 一時間半
飛行機:羽田→大阪空港→奈良 搭乗待ち時間込み4時間
新幹線:東京―京都-奈良 3時間半

とりあえず数値な
理解できたか?

494 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:41:06.16 ID:mXkQlKK/0
>>488
>リニアは今後の日本の幹線を牽引する大動脈
だから奈良より京都を通した方がいい

495 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:42:55.52 ID:l8IYdAIyO
>>494 おいおい新幹線のルートがリニアに変わる言うとるやろがアホンダラ。

496 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:43:54.18 ID:zDAOgqJU0

 >486 引っかかったのはオマエだよ…
     そう来るだろうと思って、あしらったんだよw その質問に答えるポジションではないな~。
     ならば、おまえは示せるんだろうな? 示しもらおうか?

   リニアと飛行機では、運用トータルでの優位性を比較した…

 リニアは軌道敷設が必要だ、自然を破壊するし、費用もかさむ、新幹線のようにレールだけでは済まない、
推進用のコイルと、浮上用のコイルが必要だ、資源を大量に必要とする…
 仮に、採算が合わない場合も、容易に撤退できない… 
 飛行機とちがって処分するべき施設、装備の数が違いすぎる。
 そして、ルートも変更できない~ 飛行機なら、国内便が思わしくないなら海外便に振ることができる、
 国内便でも空港に併せてルート変更ができる… リニアはそれができない。

   >486 逃げるなよ… (言葉でもなw) 

 >489 ソースのつもりかw? おれなら新幹線で行くわw リニアの必要性を示すにはほど遠い。

 >488 東南海地震考えるならリニアは止めた方がいいよ、クラッシュ時も新幹線ほうが安全…

503 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:48:35.33 ID:Y10sAUFTP
>>496
何で民間のJR東海が進めてるのにわざわざ採算の心配するんだ?

509 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:57:02.20 ID:zDAOgqJU0

>503 民間企業に税金で資本注入行われてるの知らないのかな?

  JALとかさ~ リニアの開発は、当初JALがやってたんだぞ w

510 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 23:57:47.33 ID:IYCp6oXZ0
>>495
新幹線がリニアに変わる予定は当分ないよ。長寿命化する工事が6年後から始まるし、
リニアが開業し出したら本格的に部分運休などもさせて2050年ぐらいまで工事が続くらしい。

512 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:01:03.62 ID:Y10sAUFTP
>>509
JR東海が損するだけで税金出す自治体は関係無いだろうよ。

513 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:01:13.24 ID:Duv6hATOO
>>510 東南海で一気にひっくり返りかねんぞ、阪神淡路クラスでボロボロ橋脚崩れたんや。静岡辺りどないなるや見当もつかんわ実際。

526 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:15:10.96 ID:Ym6B8Got0
>512 日本語読めないの?

>513 リニアが高速走行中に地震起きて見ろよw
 【 リニアの事故は航空事故と同じ!致命的! 】
 高電圧、大電流が流れている軌道と車体が接触すれば、
 【車体損壊】だけではなく(それだけでも大事故なのに)、
 電流や摩擦による【車体火災】、大電流による【感電死】も
 充分に予測され、架線を使う車輪式の通常型車両よりも
 非常に危険である。

 リニアは反対する、コスト、消費電力と危険性も高い…

547 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 00:51:45.03 ID:TFURThSC0
リニアは新東名みたいなもんだろ?
東海道新幹線のバイパスで京都で天変地異でも有ったらリニアと新幹線共倒れじゃないの

ともあれ最終的な判断をするのは建設費負担するJR東海

557 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 01:02:25.52 ID:m6bvdOp50
京都→新大阪 × 東海道新幹線とJR西日本京都線新快速とダブるため意義無し

奈良→新大阪 ○ リニア新ルートの経済効果も期待され意義あり

647 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 03:52:41.37 ID:iDIZkZB00
奈良ってとんでもないド田舎だぞ

リニアどころか新幹線すら不要だわ。嘘だと思ったら行ってみろ

680 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 04:27:02.01 ID:LXK96wk+0
そもそもなんで奈良なんかにリニア通すって話になったんだ?
限られた予算やリソースの無駄だろ

712 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 07:32:16.29 ID:xxInMBQ/O
大阪名古屋東京を短い時間で結ぶのが目的なのに。国益を優先すべきなのに府知事が私を優先するのかよ。

736 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 10:24:24.36 ID:avHT7/y60
京都に新幹線とリニアと両方通したら、単に新幹線の客が減って
同じだけリニアの客が増えるだけでJR東海にとってメリットが薄い。
奈良なら、新幹線の客はそれほど減らず、新たにリニアで奈良の需要が増え、大きな収入増になる。

中間駅需要についての話で、大多数は東京⇔大阪、東京⇔名古屋などの利用だが
中間駅も考えてJR東海は収益を計算している。

国の政策としても、「高速鉄道に○時間以内にアクセスできる人口」といった政策指標があったりする。
京都ルートだと、京都だけでなく他の中間駅も東海道新幹線の近くとなり数字が上がらない。
奈良だと数字が上がる。

796 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 21:00:03.48 ID:2JkxSTd00
京都の歴史や伝統は、リニアルートからはずれた程度で風化するような安っぽい薄っぺらなものなのか?


800 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 21:03:54.37 ID:XEaFzFq10
>>796今まで外れたことがなかったので生ものは多いでしょう

805 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 21:11:30.72 ID:2JkxSTd00
>>800
お前は何を言ってるんだ?
リニアが無かったら鈍行で1週間とかかかるのか?


809 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 21:20:00.33 ID:XEaFzFq10
>>805
生ものはたとえです。国土軸だからこそ京都で積み上がっていた産業や学問、無形イメージなどもあるでしょう。

810 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 21:21:03.17 ID:2JkxSTd00
>>809
新幹線で維持できない程度の国土軸ならいらないよ


813 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 21:22:47.29 ID:XEaFzFq10
>>810
国土軸は維持するとか維持しないではなく、どれになるかという話だと思いますが、リニアでしょう。

822 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 21:40:45.47 ID:2JkxSTd00
>>813
京都は昔は国土軸だった
今はとっくに国土軸ではなくなっている
それで腐っていくなら京都はしょせんその程度だったのだろう


825 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 21:47:57.50 ID:XEaFzFq10
>>822の考えならそれはそれでいいのではないでしょうか。
自分は今は京都を含む東海道新幹線が人の流れの国土軸だと思っていますし、
今残っている京都の財産を腐らせることは日本の損失になると考えてます

826 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 21:52:42.84 ID:2JkxSTd00
>>825
まあいいけど、ずいぶんと京都の伝統を低く見てるんだな


828 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 22:00:29.26 ID:mXXwW+Il0
>>826
関空から京都を貫通させることは観光資源を最大限に活用させる事になるな。

もうひとつ言えば、品川~成田と関空~梅田を直結させる事で
膨大なビジネス機会が創出されるんじゃないかと思う。

どちらにせよ、人口減の日本で中途半端な地方にまで配慮してたら大きな機会損失になるだろ。

835 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 22:16:18.24 ID:5O4iHGbD0
まるで中国人だな

836 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 22:19:39.78 ID:mXXwW+Il0
>>835
この京都の知事が利権絡みで言っているのかは知らないが、
日本の持てる資源を有効利用せよという意味では全く理にかなってる。

841 :名無しさん@13周年:2012/10/14(日) 22:23:57.48 ID:xNWUyDFE0
>>836
確かに京都の文化財と長野の大自然は、有用な資源だ
京都-長野リニアを存分に作ってくれたまえ
京都と長野のカネで

876 :名無しさん@13周年:2012/10/15(月) 01:43:23.02 ID:u3j0zN9A0
奈良県民だけど、中間駅なんて不要。大阪までも45分で行けるし、減速で無駄に時間を
とるのもリニアの特性である速さを奪ったら意味が無い。
京都人が叩かれてるけど、必要ないと思ってる人は一定数いると思う。同僚数名の意見で
皆が皆じゃないのはわかってるけど。
ただ近鉄でもJRでも、大阪駅までのアクセスをもっと良くして欲しいとは思ってる。せめて
30分で行けるようにして欲しい。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350113638/l50/../人気ブログランキングへ