1 :そーきそばΦ ★:2012/10/05(金) 02:56:51.81 ID:???0
アメリカ出身の伝説のバイクレーサー、ケニー・ロバーツさんが東日本大震災の復興支援として大分市でチャリティー交流会を開きました。
このチャリティー交流会は熊本県のバイク愛好家で結成する阿蘇ライダーズベースが企画しました。4日はクラブの名誉会長で
ロードレースの世界選手権で3連覇を果たしたケニー・ロバーツさんら20人が大震災の復興支援チャリティとして熊本県阿蘇郡を出発。
メンバーはツーリングしながら各地で交流をはかり、ゴールの大分市を目指しました。
大分市の交流会ではケニーロバーツさんがファン一人一人にサインや握手をして復興支援の義捐金を募りました。
阿蘇ライダーズベースは去年、大震災の復興支援として東京から熊本までの主要都市6か所をツーリングしながらチャリティーを行いました。
今年は九州北部豪雨の復興支援もかねて大分県を訪れたということです。
ケニー・ロバーツさんは5日大分を出発し今月7日にも熊本県でチャリティーイベントを開催します。
今回集まった義捐金は熊本県のNPO法人を通じて大震災や九州北部豪雨の被災地に送られます。

ソース QBS
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD10040021222.html

24 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:19:19.31 ID:c1Ki6mIo0
そう言えば、今年なんかのイベントでエディ・ローソンも日本に来日したよなw
バイクレース引退後は、カルフォルニアで農業か牧場だかをやるって言っていたけど・・・・
どうしてんだろ・・・・


27 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:20:14.30 ID:u4vJIjs10
>>24
これ
http://www.mr-bike.jp/?p=29545

52 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:40:22.75 ID:jVLkzXb+0
この人そんなに有名なの?
バイクに詳しくない俺にF1ドライバーで例えて。

224 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 09:10:42.40 ID:uPFV2HCT0
スタンリー・マイケル・ベイリー・ヘイルウッド(Stanley Michael Bailey Hailwood )
ジャコモ・アゴスチーニ(Giacomo Agostini、)
ケル・キャラザース(Kelvin "Kel" Carruthers,)ケニー・ロバーツの大先輩
つわもの共の夢の後。
みんな知らないか。


226 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 09:12:08.44 ID:1ipEiMFd0
伝説とはフレディ・スペンサーにこそ相応しい

295 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:35:51.58 ID:Za632XHiO
ケニーロバーツ、フレディスペンサー、エディローソン、ワインガードナー、フランコウンチーニ、ロンハスラム、ケビンシュワンツ、ランディーマモラ…俺の青春だ。

300 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 11:38:14.51 ID:1M9r8stGP
高松のサイクルキング(現南海部品)でスペンサーを間近で見たのはイイおもひで

390 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:51:02.20 ID:kzKWrqmmO
今はハングオフって言うの?
昔はハングオンって言ったもんだけど。

394 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 13:59:43.32 ID:Aza67Hp00
>>300
スペンサーも来てたんだ。ドゥーハンは知ってたけど。
あの店に何故そんな力があるんだ

491 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 20:45:58.12 ID:ROYhpi8j0
ケニー・ロバーツ懐かしす
日本に来てぶっちぎりの優勝だったけど、
ラストは物凄いウイリーでかっこよかったよ

そういえば、平はウイリーできなくて、
汚れた英雄のウイリーは、代役だったけど、しょぼいウイリーだったわ(´・ω・`)

498 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 21:23:48.56 ID:R1RHXUnD0
>>491
ばかも~ん!ソイツが木下だ!

520 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 23:58:14.01 ID:yzgyur2w0
この人ですか?30年以上前にラグナセカのコークスクリューを
フロント浮かせながら切り替えした変態は。

529 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:22:40.90 ID:V6FR1GAe0
>>498
木下さんも亡くなったよね、高井幾さんも・・・・
金谷さんって元気なのかな?

544 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 00:43:46.15 ID:qcjUFv7V0
>>520
動画プリーズ。

582 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/06(土) 06:35:12.24 ID:svU4uJHb0

  ケニー・ロバーツの何がすごいって ハングオンスタイルを定着させたこと

    ハングオンはそれほど車体を大きく傾斜させなくても素早くコーナーを
     曲がれる

   ∧∧  
  ( =゜-゜)  
  .(∩∩) 

590 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/10/06(土) 06:47:45.80 ID:svU4uJHb0

( ^▽^)<バイクはパワーかけて リヤを多少スライドさせると
        タイヤのグリップは最大になる

        パワーとグリップで ねているバイクは急速に元に戻ろうとする
        それをハングオンで重心を低くし 押さえつける

        マモラはゆらゆらしてたが ケニーはなぜか安定して
        鬼神の様に速かった

594 :保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/10/06(土) 07:05:48.46 ID:it3A7d3S0
>>590
(#゜Д゜)<タイヤがスライドしている状態=グリップが低下している状態なんだけど…

605 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:32:26.88 ID:Bm8A1XRh0
最近のレース、特に予選では結構滑らせてるからなあ

613 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 07:57:50.90 ID:FkYda0X60
保冷所とネコが話が噛み合ってないのは、
「グリップ力とはなんぞや」の前提が違うからだと思う。

ネコは、
「タイヤと路面のすべりによる動力伝達ロスがあっても、
それを上回るエンジンのパワーを発揮して、最大の推進力を得られる」
と言う意味で使っていて、保冷所は
「エンジンとタイヤの回転を余すところ無く路面に伝えて、全てを推進力にする」
と言う意味で使っているように思う。

駆動力(推進力)という意味ならネコが正しく、
摩擦力という意味なら保冷所が正しい。

663 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:08:05.29 ID:eR8btxMV0
ある年はスペンサーとロバーツだけしか優勝がなかったはず。

664 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:12:33.55 ID:X+WYpMOZ0
当時のフレディの走りを思い返してみると。

ブレーキング時間の異常な短さ(それだけハードブレーキングということ)から
出口への姿勢転換の早さが先ず目立つ。
フロント16もさることながら、キャスター角が怖いくらい小さい。

そして報道されるパワーバンドの狭さを考え合わせると、
ロバーツはよくこんな異能者を相手に頑張ってたなと思う。

666 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 13:22:22.36 ID:hz1u77oqP
>>663
83年かな?
キングケニーvsファストフレディー凄かったよね。
>>664
フレディーは色んな常識を覆したよね。
ヤマハ大好きな自分からしたら仇敵w

673 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 14:12:04.66 ID:ydTHMGkT0
>>544
Kenny Roberts VS Randy Mamola Battle Heat1
http://www.youtube.com/watch?v=J7_WAeCe8oE

681 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:20:44.00 ID:hz1u77oqP
>>673泣けた。

マモラと言えば、85年頃のレースで予選の転倒で骨折していたにも関わらず
決勝で5位に食い込んでチェッカー受けてそのまま停止。
マシンに跨がったまま失神してた事が有った。
決勝レースを走った事すら記憶に無かったんだそうな。

682 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:25:39.01 ID:fiLNvDhK0
>>681
ランディはいろいろやってくれたよな。
コースアウトして体をカウルに打ちつけながらも首の皮一枚で落車しないで復帰したのもマモラだっけ?

683 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:35:22.96 ID:h99PpQFb0
>>682
すげえええええええww



やりすぎるとこうなる


691 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 15:50:43.64 ID:o5wmjHM20
モトGP日本拒否でオートバイレースの人気は死んだ。
最後のインディの気持ち良さと好対照。
これがアメリカ人の特長なんだなとおれは思った。

725 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:16:00.14 ID:rgeeliC50
シュワンツのブレーキング以外は
認めない。

727 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:25:18.12 ID:6zjawnADO
>>725
シュワンツのアプローチスピードは異常。しかし通はレイニーの立ち上がりの速さこそ至上と見る。

729 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:30:26.99 ID:8x9qOOAG0
>>727
シュワンツは豪快に上体起こしてフロント抑え込んでたね。
ニール・マッケンジーの誰よりも深いバンク角はいかがですか?

742 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 18:53:19.72 ID:xJI/tFpj0
バリーシーンのレプリカヘルメットほすい・・・できれば当時の。

749 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:09:10.03 ID:Dn+YxMMD0
>>729
マッケンジーのハングオンスタイルも魅力だけど結局スペンサーや
シュワンツの様なハングオフスタイルが主流だからね。
両方好きだけど、どっちも自分の身体特徴を出し切った走り方と思う。

私はハングオフしても強引にマシンを抑える位の実力が無いので
マッケンジーの乗り方の方が理想です。

751 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:14:03.76 ID:pT+lZzH30
菅生のスーパーバイク、88年、ヨシムラ乗ったグッドリッジって地味なライダーが勝ったのはたまげた。ドゥーハン、ドーソンのFZRより速かった。レース後の土曜日の午後にTBSで視聴するのが、毎年楽しみだった。
良き時代。あの頃は、支那や朝鮮人なんて眼中に無い日本がイケイケのいい時代でした。

768 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:49:37.24 ID:sWDipWFxO
>>751
空気読めないウヨアピールが残念

770 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 19:54:20.79 ID:dreTiIMy0
>>749
IDがミクミクダンスさん、最高速(エンジン)ではHONDAに、操縦性(ハンドリング)ではYMAHAに
敵わないSUZUKIが辿り着いた結論が、「頑丈なフレーム作ってやるから、ブレ-キングで勝て!」
だったw
以後、シュワンツは、優勝かリタイアという極端な成績に…w

776 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:02:49.55 ID:pT+lZzH30
>>768
詰まらん指摘と揶揄してるおまえさんの方が読んでないよな。

779 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:09:48.28 ID:vd7vB6z10
このスレでもエディ・ローソンは影が薄いなあ。

TECH21チームに優勝をもたらした90年の8耐も、
舞いを舞うようにカジバを操っていた91年の鈴鹿の姿も忘れられないよ。

785 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:17:29.41 ID:Dn+YxMMD0
>>770
それがシュワンツの魅力だった。(私的には神です)
レイニーがレース開始後から120%でカッ飛んでいくのをじわじわ追い詰め、
最終ラップの最終コーナーでブレーキ一発で勝負するシュワンツのあの
ブレーキングは神以外の何者でも無いです。
日曜日深夜の千年屋さんの実況が今でも鮮明に思い出せますよ。

ちなみにシュワンツをFlying Texisan(空飛ぶテキサス人)と呼んでいたのも
覚えている。
これはWRCのユハ・カンクネンの別名がFlying Fin(空飛ぶフィンランド人)が
由来みたい。

選手生活自体はカンクネンの方が長いけど、どっちもすごい人です。

791 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:25:16.06 ID:zjdxLNAO0
シュワンツは効きの良いブレーキ嫌いって言ってたよ、握力とコントロールが凄かったんだろうな

795 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:32:04.78 ID:yZpqYK2c0
>>791
実際、テストライダーだった樋渡氏は「シュワンツのブレーキはほとんど効かなかった」と証言してますね。

シュワンツの場合「減速」というのは「ブレーキ」だけで行うことではなく、初期旋回時に前後のタイヤを
スライドさせて、その抵抗で速度を落とすところまで含んでの走りだったので、「効きすぎるブレーキ」を
好まなかったようです。

まあ他のライダーも似たようなことはやっていたのでしょうが、シュワンツはその点(進入時のドリフトコント
ロール)で群を抜いていたということでしょう。常人離れしたバランス感覚のなせる業です。

796 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:32:58.79 ID:dreTiIMy0
>>785
ウェィン・レイニーとワイン・ガードナー、そしてシュワンツの三つ巴は伝説ですなぁw
Vγは頑丈なバイクで、大柄なケビンは気に入ってた。
ユハ・カンクネンも長いですな…TTEがF-1撤退後SUBARUを復帰させてくれればなぁ…
なんて夢みたいな話ですがw(ちなみに大阪マメゴハン読んでました)


801 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:39:37.61 ID:Dn+YxMMD0
>>795
シュワンツ自体ダートラ出身で前後両輪スライド当たり前で育ってきたから
効き過ぎるブレーキと高剛性の車体は不向きだったんですかね。

でも今のバイクレースは前後スライド当たり前の世界になってしまったので
スペンサーの進化系というよりは別の次元に進化してしまったのではと思う。

クリスティアーノ・ロッシなんてまさにシュワンツの進化系だと思うし、みんな
その領域を目指しているんだろうね。

807 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:20.74 ID:yZpqYK2c0
>>801
現代はバイクは車体ももちろんですが、タイヤの進化がとにかく凄いです。

特にサイド部分のエッジグリップは飛躍的に進化していて、私のような下手くそでも
フロントをある程度スライドさせてコントロールできるほどなので、それこそ国際級の
選手ならば進入時の初期旋回で自在に振り回せるでしょう。

今のタイヤは、20年前のタイヤでは間違いなく転ぶレベルまで追い込まないと、逆に
本来のグリップが出ません。

シュワンツの凄いところは、それを20年前の技術水準でやってしまっていたことだと
個人的には思いますね。

809 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 20:54:34.69 ID:Qdhafh3y0
年齢制限かける前の125は見ごたえあったなー
若手と職人との駆け引きがアツかった


814 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:05:03.74 ID:6zjawnADO
>>809
80年代の125クラスはコーナー進入で5台や7台が横一線になってカウルをガツガツぶつけ合いながらラインを奪い合う様なバトルをしてたからな。それがラストラップまで続く。
坂井やノビーや治親がWGP参戦した頃はだいぶ上品になってたが。

818 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:21:27.83 ID:8x9qOOAG0
>>807
確かに。特にフロントのグリップは強烈に良くなったと感じる。フロント側の
スライドコントロールが格段にし易くなっている。
昔ならとっくに破綻していた所でも余裕で寧ろ此処から?て感じで今はこの領域
で戦っているのかと実感した。自分なんか逆にグリップ良過ぎてコワイ。

823 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:37:10.39 ID:jqmuZdOx0
>>818
それに合わせた足でもグイグイ前行くしね
まあ、アンティークに乗ると当時のタイヤレベルがすぐ分かる

824 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 21:45:47.33 ID:hz1u77oqP
>>823
83TZに初めて乗った時、リアタイヤの130が
なんてファットなんだ、と感動したのは遠い昔。
てか30年近く経つのか。

847 :名無しさん@13周年:2012/10/06(土) 22:29:21.64 ID:Wu8B/zI50
宮城光もあんな天狗になっていなければ
このスレで語られる一人になれただろうに

876 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 06:59:23.00 ID:rP3QqeSy0
ケニー・ロバーツが連続でチャンピオン獲得した時や
スペンサーと死闘を繰り広げていた頃に
タミヤから1/12のグランプリレーサーのプラモデルがたくさん発売されていたなあ

http://www.mmyhobby.com/media/14026m.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4130/5065748682_850a062071.jpg
http://farm5.staticflickr.com/4125/5221655386_8231448a49_z.jpg
http://www.tamiyausa.com/images/product/180/14102/header_14102.jpg
http://www.tamiya-direct.com.au/images/T14075.JPG

ホンダのNS500
http://farm5.static.flickr.com/4088/5065767698_326e00a2a7.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4154/5065154621_dd75646ce3.jpg
http://www.tamiya.com/english/products/21048ns500_no8/top.jpg

スズキRGB500
http://img.photobucket.com/albums/v238/Engie_99/RG500_Kit1.jpg
http://img.photobucket.com/albums/v238/Engie_99/RG500_Kit2.jpg

カワサキか…
http://www.luckymodel.com/img/000000020302.jpg
http://www12.plala.or.jp/clamvon/images/kr500gp1.jpg

892 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 10:04:01.57 ID:1OBoWg8uO
>>876
KR500のモノコックフレームは今見ても変態だなあwエルフXには負けるが。
http://ourage.k-free.net/elf/image/elfx-05.jpg
http://ourage.k-free.net/elf/image/elfx-03.jpg

905 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:14:38.18 ID:cGaVZOGA0
>>892
KR500のエンジンは、2スト、スクエア4(田の字で四気筒)、
ロータリーリードバルブで、十分すぎる変態なエンジンだよな。

906 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 13:18:23.95 ID:ZzLqJr/FP
昔、富士スピードウェイで取った写真
http://uploda.cc/img/img507101486603e.jpg
http://uploda.cc/img/img507101266d307.jpg


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349373411/l50/../人気ブログランキングへ