- 1 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:20:05.69 ID:zoefCVag0
- http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B008AS6ZGM/
>UMDなので読み込み時間があることは覚悟(理解)していましたが、予想を超える遅さです。
>インストールすれば少しはマシになりますが、インストールで読み込みがほとんどなくなる
>最近の作品と比べると話にならないレベルです。
>
> ・ニューゲーム or セーブデータロード後の読み込みが30秒~1分
> ・フィールドから町やダンジョンに入るときのロードは2~3秒
> ・なぜか街中の建物に入るときのロードは5秒ほどかかる謎
>
>我慢できないレベルではありませんが、テンポが悪いです。
NewGame選択(0:50)~ロード終了(1:30) その間40秒
PSPのシャーコシャーコうるさいUMD採用は完全に失敗だった - 16 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:26:25.26 ID:B0PO77eyi
- 同じ浅野Pがプロデューサーやってクオリティ管理してる3DSのブレイブリーデフォルトは、
ロード時間以前のレベルのゲームの核になる戦闘やUIが酷い出来なんだから、
ブーメラン食らう前に任豚はあまり叩かくのをやめといた方がいいぞw - 35 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 01:35:05.55 ID:53A/BBZz0
- PSP版発売に併せて吉田神がイラストを一枚描いたのでロードなんてどうでもいいだろ
http://www.square-enix.co.jp/ff3/campaign/camp2.html - 98 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:05:08.66 ID:8QAxo+ES0
- >>16
UI→製作者がクソ
ロード時間→ハード仕様がクソ - 123 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:15:53.78 ID:0syUrUop0
- DS版は3体だったからね
でもバランスはなかなか取れてた記憶がある
元が結構ピーキーで辛い思い出がたくさんあるせいでもある - 128 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:23:25.25 ID:RFF0qRSt0
- これに限った事じゃないけど、FFってDQに対して過去のタイトルに対する扱いが酷過ぎじゃね?
DQはVCにせず、わざわざパッケ版でセットで売り
リメイク版では下手に冒険せず無難な出来で出してるのに
FFはあっさりVC配信…はまだいいとして、手抜き移植作を複数ハードに何回も出したり
リメイクと言う名前の別ゲーばかり出したり
まともだったリメイクってWSのFF1・2とその移植のPS版だけな気がするんだけど - 141 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:33:00.47 ID:pGdM7drW0
- >>128
これには呆れたわ。
http://store.jp.square-enix.com/special/ff25th
・FINAL FANTASY (PlayStation)ディスク枚数:1枚
・FINAL FANTASY II (PlayStation)ディスク枚数:1枚
・FINAL FANTASY III (PlayStation Portable)ディスク枚数:1枚
・FINAL FANTASY IV (PlayStation)ディスク枚数:1枚
・FINAL FANTASY V (PlayStation)ディスク枚数:1枚
・FINAL FANTASY VI (PlayStation)ディスク枚数:1枚
・FINAL FANTASY VII INTERNATIONAL (PlayStation)ディスク枚数:4枚
・FINAL FANTASY VIII (PlayStation)ディスク枚数:4枚
・FINAL FANTASY IX (PlayStation)ディスク枚数:4枚
・FINAL FANTASY X (PlayStation 2)ディスク枚数:1枚
・FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディール コレクション2 (PlayStation 2)ディスク枚数:1枚
・FINAL FANTASY XII (PlayStation 2)ディスク枚数:1枚
・FINAL FANTASY XIII (PlayStation 3)ディスク枚数:1枚
. - 151 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:38:54.72 ID:5rVWt1pW0
- >123
DS版でバランス取れてたのは職業だな
吟遊詩人パネェっす - 168 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:49:22.78 ID:ot82h4Ze0
- FFは移植ってイメージだわ
初めてのまともなリメイクがDSのFF3 - 171 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 02:51:06.89 ID:2sK3wlhl0
- >>168
…あれが…まとも… - 214 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:09:42.61 ID:d9xhYwQ30
- WSに移植じゃなくて完全新作FFだしゃよかったのに思った。
微妙に覚悟がない参入なんだよなぁ
ってか64以降のスクエニみてるとドラクエはともかく、実のところ任天堂と
仲直りしてもらった恩恵がいうほど見えないんだよな結局PSメインだし。 - 220 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:13:02.92 ID:nXmfoyHP0
- 当時のファミ通にも載ってたんだけど
FF4~6はGBAじゃないとWSCじゃ出せないんですよとコメントを残してて
ああ、これは戻りたいんだなと皆がそう思ってた中
言うだけなら言えるけど絶対ありえないからね^^と任天堂の関係者に言われて本気泣きだった頃だからね - 227 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:17:03.47 ID:9wPvhQLjO
- >>220
今でいうバンナムだったからなスクウェアは
任天堂も、言うだけ言えばよろし。あんたらいなくても他がおりますって感じだったし。
当時はドラクエもFFも手中に無かったからね。意固地になってたんかなぁ。
今はもう、別にいりまへんってのがその通りになっちゃったけど。 - 229 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 03:18:34.28 ID:3gz75p53Q
- >>214
いや、当時の内部ではFF一本化政策をやりだしたもんだからFF以外のスタッフがこぞって離脱しちゃってた。
だからスクウェア離脱組のブラブラが最初に任天堂のセカンドに付いた。
噂では既にPS移籍の時代から表面上には出てないが、内部ではSCE派か任天堂派かで分かれていたらしい。 - 291 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 04:47:46.81 ID:vUUIRrpZ0
- >>227
FFDQがあったSFC時代よりも、なくなってからの64時代の方が
儲かったから - 302 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 05:18:41.52 ID:E2n2+N8p0
- レビュアー: かつお君 (徳島県徳島市)
オレはファイナルファンタジーは10-2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10-2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10-2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、
その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8~10-2)が好きな人にはオススメできません。 - 334 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 08:18:35.31 ID:iuVqfzQy0
- FC版信者やべえよ、DS版かなりまともだったのにクソリメイクってずっといってるしwww
- 339 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 08:25:12.28 ID:d6vmAQeA0
- >>334
基本、リメイクで元のものと変わってたら言われるのが普通
特にFF3は変わりすぎてたからな - 373 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 09:20:13.85 ID:ApV7ReRg0
- >>151
個人的にナイトが要らない子になったのはムカついたがな。
何故下位ジョブの戦士の方が高火力なんだと・・・
魔法職の空気もねw - 379 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 09:25:23.82 ID:d6vmAQeA0
- >>373
それはFF3に直接関わってた生き残りの田中氏がFF11のプロデューサーで
FF11は上位互換ジョブがなく全ジョブが割りと役に立つように設計されてたから、そこをリメイクで取り入れたらしい
元のFF3の新しいクリスタルで上位互換ジョブにどんどん交代、ってバランスとは異質になってる - 393 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 10:45:28.90 ID:2OKCsc0e0
- これを再度3DSに移植してほしいわw
コンプ時のご褒美イラストとか2倍速/オートバトルとか
地味にオマケけやがってwww
吉田デザインの没原画で釣るとか狡いわスクエニ - 401 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 11:15:24.82 ID:ZutHPBFF0
- 2Dより3D処理が苦手なDSでポリゴンモデルのFF3やFF4出してみたり、2Dより3D処理のほうが優れてるPSPで2DドットベースのFF4出してみたりと、
スクは前から頭悪いことしてるんだよなあ
>>393
いや、3DSはDSのソフトも起動できる下位互換性があるんだから移植とか意味なくね
ここで2DベースのFF3を3DSに出すとか素っ頓狂なことをしてくれたらそれはそれで面白そうだが - 413 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 11:58:25.55 ID:t5RgL8qD0
- 3DSってもう1GBを超えるROMあるんだよね
もうUMDはなんの取り柄も無いね - 439 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 13:35:46.30 ID:7eZ8fNUo0
- >>291
それゲームボーイだけだろ、なにいってんだよ
きもちわるいなぁ - 476 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:04:50.78 ID:ejPRQkZp0
- >>439
64はアメリカでPSには及ばないまでも善戦していた上に自社ソフトがSFC時代よりも強かったので
かなり儲かってたんだよ
GBはハードもソフトも安かったからそれほどでもない - 477 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:05:14.25 ID:dM5YiV0G0
- ロード時間があることで、ゲームに「重み」が増すんだがな
任天堂は、ロード時間の重要性を理解していないから、ガキゲーしか作れないんだ - 478 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:06:10.64 ID:I0CDzUST0
- >>477
- 481 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:11:49.79 ID:0VbFaFuV0
- >>478-480
ゲハ初心者は帰りたまえ - 486 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:17:58.28 ID:I0CDzUST0
- >>481
いや、ごめんゲハ歴長いけど、
こんな高度な情報戦は初めてだわ…。 - 496 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 16:53:04.85 ID:7eZ8fNUo0
- >>476
ホントに64ユーザーだったのか?
64が海外で善戦ってのもある一時期の話で、それが報道されたもんだから
ずっと調子良かったみたいに思ってる奴いるけど、それ以外は日本の惨状
と変わらない。
当時64しか持ってなかった俺を舐めるなよ。どんだけ悔しい思いしたと
思ってんだよ。007とスマブラ専用機くらいにしか思われてなかった。
俺がバイオレンスキラー買ったけど、誰も遊びにきてくれなかった。
対戦ゲー意外だとゼルダはみんな持ってたな。 - 506 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 17:27:18.45 ID:4evacqtS0
- >>496
64はロンチのマリオ64で色々終わったハードだからな
最初なのに完成度がおかしかった
最初にアークザラッドを出したSCEは空気読めてた
しょぼいソフトだけだったのが時間と共に品質が上がっていったし、何よりソフトが出たからな
いくら良ゲーでも数には勝てないよな - 510 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 17:53:17.75 ID:dM5YiV0G0
- >>506
確かにまりお64はとんでもない糞だったな
アークザラッドはマリオとは比べ物にならないほど神ゲーすぎて
レベル上げが楽しくて仕方なかった - 517 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:10:45.72 ID:dM5YiV0G0
- 誰がマリオ「64」と言った?
馬鹿すぎて困る - 526 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:29:35.92 ID:dM5YiV0G0
- 初代に決まってんだろ馬鹿共が
- 528 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:31:49.18 ID:TuM8bUZF0
- >>526
アークザラッド半日クリアに対して
初代スーパーマリオ10分クリアを持ってきたお前は笑えるw - 529 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:37:19.46 ID:zYsQv7KW0
- >>528
初代マリオって、ワープゾーン使えばそんなに時間かからずにクリアできるだろ
てか、アーク半日クリアっていっても、ちょこ仲間にしようとしたら反日は
絶対に無理w
アークは2でこれでもかって詰め込んでたのが凄かったなw
土田さんェ。。。。 - 530 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:39:37.02 ID:dM5YiV0G0
- そうなんだよね
アークザラッドはやりこみ要素が多く用意されてるから
これ一本で一年は余裕で遊べた
マリオは10分で終わる上5000円とか、ボッタクリも良い所 - 534 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:42:53.52 ID:aGfTK25A0
- アークザラッドやったことない子が
アークザラッド持ち上げてると聞いて - 535 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:44:23.93 ID:4evacqtS0
- >>534
きっとこの子トッシュの家系の子なんだよ
察してやろうぜ
一撃だぜ(笑) - 545 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:50:20.52 ID:zYsQv7KW0
- >>535
テヤ!テヤ!テヤ!テヤ!
一撃だぜ
アークおもしろかったな。3まではまだ許せるけど、それ以降は
ダメになったんだよな - 550 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 18:53:22.32 ID:MmB9Xl7OO
- >>545
テヤ!テヤ!はアークだろw
トッシュはオリャ!オリャ!オリャ!オリャ!オリャ! - 556 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 19:05:37.27 ID:hxdrIawX0
- そういえば忘れてたけどヴェルサスは?スレもねーや
- 562 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 19:22:19.82 ID:wcYzLunW0
- ロード時間はお手玉でもして過ごせばいい
- 563 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 19:30:22.71 ID:4Ju/haLA0
- >>562
だまれクソ猿 - 585 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 22:00:39.31 ID:3jI6qWss0
- DSの時は消化率8割超えてたよなw
http://ameblo.jp/ore-no-web3rd/
消化率悲喜こもごも 9/20タイトル
キングダムズ オブ アマラー:レコニング
7割近い消化率!でもモノがモノだけに追加はしたくないなー。
エウレカセブンAO -ユングフラウの花々たち- GAME&OVA Hybrid Disc
3~4割ってところですかね。この手のタイトルにしちゃあ若干鈍いかもしれない。
ファイナルファンタジーIII
そもそも出しすぎなんだよね。3割届かないくらいのスタート。キツい。
TIGER & BUNNY オンエアジャック!
なぞれなかった。3割弱。
HUNTER X HUNTER ワンダーアドベンチャー
頼みもしないのに発売日はやってくる。2割強。
リトルビッグプラネット
もう国内でこれ売るのあきらめてくださいよぉ
主人公が不気味&地味すぎんだよ!
今週は恣意的な改変スレがないと思ったら
3DS・Wiiソフト出てないからか - 586 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 22:02:09.26 ID:uKiWOKC80
- 3DSに追加ダンジョン付けて出してくれないかな
DLCで - 594 :名無しさん必死だな:2012/09/22(土) 22:19:04.98 ID:b3zdfLNf0
- DSは割れより実機のがロード早いけど
PSPは実機より割れの方がロード早いから
割れ厨なら快適かもしれない - 607 :名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 00:31:47.88 ID:yyf7qPku0
- そもそもDS版出て何年も経ってるのに何を思って今出したのか?
- 611 :名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 00:58:52.96 ID:cHOEr5Js0
- そもそも、そこまでしてソニーハードで固めた3万オーバーの高額ボックスをわざわざ作る意味がよくわからんのだが
普通にFF1~6セット(Wii用・VC版をソフト化)とFF7~13セット(PS系用)で分けて売りゃいいんじゃないの - 618 :名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 02:15:02.91 ID:28nmGpg50
- エニだけになったら、ドラクエ以外は糞になると思うが。。。。
- 638 :名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 05:55:53.53 ID:xJ/nqvQA0
- 悪ガキ時代のエピソードがある訳でもない、ただの設定でそこまで思い込めるのはすげーな
- 656 :名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 13:40:46.13 ID:5+afxaK10
- <ゲーム質問状>「ファイナルファンタジー3」 音源をファミコンから直接データ化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00200030-mantan-game
スクウェア・エニックス 第1制作部 FF3(PSP)ディレクター 吉本よういち
吉本よういちが開発に携わったゲームソフト 一覧 5本
アンリミテッド:サガ
武蔵伝II ブレイドマスター
サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY
キングダムハーツ バースバイスリープ
ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション
ああ・・・(納得) - 664 :名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 17:22:15.49 ID:YcV1xvXD0
- 結論から言えば
お前らが満足する作りにする為には予算が足りなさすぎるだけ
だから見かけ倒しの遣っ付けになる
ぶっちゃけ
とある部署が予算ガバガバ使い放題で
そのとばっちりを受けている側面もあるけどね、、、 - 665 :名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 17:36:55.79 ID:evLj425X0
- >>664
いやそれは関係ないと思う
低予算でもきっちりできるスタッフはいるから移植スタッフの技術不足
他部署を叩く出汁にするのはどうかと - 676 :名無しさん必死だな:2012/09/23(日) 19:06:30.07 ID:hYSnFZWO0
- PSP版のFF4もDS版みたいにキチガイ難易度なの?
- 694 :名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 11:10:54.58 ID:4+8UpWCp0
- 音源をサントラから取ってるとかドヤ顔して言ってた奴恥ずかしいなw
まんたんWEBで音源はFCで取ったってさ
オートバトルの倍速処理に時間かかったとかいってて、倍速処理とか
しなくて言いから、すべてのモーション早くするとか、もっとプレイ
の快適さを求めろよw - 698 :名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 11:28:20.96 ID:4+8UpWCp0
- TA2って面白かったの?
PSPだとディシディアが面白かったな - 709 :名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 13:18:26.69 ID:j3uHBhYt0
- コンプにしてくれたらソニーが金出すってか?ボックスでも出す気かよ
5が無いような気がするが作るのかね
じゃあいっそ12RWもいれたれやw - 712 :名無しさん必死だな:2012/09/24(月) 13:31:42.12 ID:JwPin9Ih0
- BOXで出ても現状ではFF11はPS2じゃできないんだよねぇ
PSBB打ち切っちゃったしwww - 730 :名無しさん必死だな:2012/09/26(水) 14:59:34.24 ID:8E0q8BjT0
- ソニーから無理やり出せと言われたFFスペシャルボックスを出すアリバイ作りで
無理矢理PSPに遣っ付け移植しただけのゴミだからねwww
今日の初動数字が楽しみだwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1348244405/l50/../人気ブログランキングへ