1 : アムールヤマネコ(大阪府):2012/09/16(日) 01:55:19.69 ID:cGID053v0● ?PLT(12355) ポイント特典

 より多くの日本人学生らにアメリカ留学について知ってもらおうと、アメリカ大使館主催のイベントが東京・秋葉原で行われました。

 「恐れを持たずに挑戦することが重要です。のちに振り返ってみて、アメリカ留学が人生の中で素晴らしい経験となったと必ず
思っていただけると信じています」(アメリカ ルース駐日大使)

 ルース駐日大使も参加したアメリカ留学について紹介するこのイベントは今年で4回目で、アメリカにあるおよそ60の大学が
参加しました。中には長蛇の列ができるブースもあり、参加した学生らは熱心に説明を聞いていました。

 「いろいろと聞いて楽しそうなのがわかったので、(アメリカに)行きたいとすごい思いました。自分と同じように英語が得意では
ない人も行っていて少し勇気がつきました」
 「日本(の大学)だと日本の方が多いと思うんですけど、世界中から集まって、特に寮生活だと一生の友達ができるという話を
聞いて、やはりもっと世界に出て広い視野でものを見れたらいいなとすごい感じます」(参加した学生)

 イベントを企画したアメリカ大使館の担当者によりますと、アメリカで学ぶ日本人留学生の数は近年減少傾向だということですが、
会場にはおよそ1000人の学生や保護者が来場し、にぎわいを見せていました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5132614.html

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347715047/20
20 名前: ヒョウ(神奈川県)[] 投稿日:2012/09/16(日) 01:51:34.59 ID:UKp9SBBL0

192 : アンデスネコ(福岡県):2012/09/16(日) 05:38:06.80 ID:c5gU5FmZ0
留学もいいけど、日本が米抜けば留学の意味もない。
今そういう取り組みをしているのか。特に文科省。

194 : アメリカンカール(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 05:41:18.81 ID:upwhYZcEP ?S★(1116791)

>>192
留学の目的って、人それぞれだけど、
経済力のある国に行くだけじゃないと思われ。
南米やアフリカに留学して、
多様な価値観や別の言語を習得するのも意味あると思うですよ。

あと、経済大国だからといって、全ての学問が進んでるわけでもないですよ。
他の国のほうが、研究しやすい施設があることは多々あります。


195 : ヒョウ(神奈川県):2012/09/16(日) 05:42:08.86 ID:UKp9SBBL0
メインは語学留学だろうが、問題はわざわざアメリカを選ぶだけの価値があるのかってことだ
単に英語学びたいだけならアジアでも十分できるし

196 : アメリカンカール(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 05:46:41.45 ID:upwhYZcEP ?S★(1116791)

>>195
フィリピン留学とか安いのでお勧めです。

わざわざアメリカってのは、アメリカの特殊な文化や考え方を知りたいか?
っていう、人文学的興味と大学名を履歴書に載せたときの箔の問題すかね。



197 : オリエンタル(千葉県):2012/09/16(日) 05:48:00.02 ID:CRTVfBbR0
>>194

ただ正直、今でも仕事で年の半分以上、
エリアとしては地球の半分位を担当して飛び回ってる人間としては
(独就労経験のせいか米を担当させてもらえないw)
日本人が腰を落ち着けて学べる場所ってやっぱり
相応の経済大国以外だとかなり限られると思う。

勿論、マイナーなとこ行って学ぶことも
すっっっっっっっっっごく価値のある事だと思うのだけど、
そういうとこの人間にとって、日本人なんて、鴨ネギにしか見えないわけで。

199 : アメリカンカール(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 05:51:24.48 ID:upwhYZcEP ?S★(1116791)

>>197
単に英語を勉強するのが目的だったら、
ネットも普及してるので、どこでもそんなに変わらない気がします。

おいらは、アメリカ南部の片田舎に留学したので、
在学中は経済大国の側面はほとんど見なくて、
寮とホールの往復でしたよ。。。

204 : オリエンタル(千葉県):2012/09/16(日) 05:56:48.07 ID:CRTVfBbR0
>>199

英語を、ってだけなら
ぶっちゃけ、日本から出た事無い人でも
滅茶苦茶出来る人いくらでもおるしねw
今はSkypeとかもあるし、良い教材も沢山あるし、
ほんとに何も困らない。金もそうかからんし。

ってか、ガチで留学するなら、語学はある程度
先に出来てないとまずいでしょーw

206 : マレーヤマネコ(静岡県):2012/09/16(日) 05:57:32.18 ID:hnJYkEo00
寿司の修行が出来る、英語教室作ってくれれば、留学が増えるんじゃねw

208 : アメリカンカール(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 05:59:39.51 ID:upwhYZcEP ?S★(1116791)

>>204
人によると思いますが、おいらは座学が出来ないので、
英語学校とか通わずに、初めての海外旅行が留学でしたよ。

日本で英語学校に通って喋れない人数を考えると、
飛び込んだほうが早いタイプの人も多い気がします。

>>206
寿司と英語を教える学校は、結構行ける気がしますね。


211 : トンキニーズ(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 06:01:46.85 ID:1hbNu6vw0
>>195
>>196
安い=日本人が多い ってことでトラブルも多いみたいだけどね
「フィリピン セブ島 レ○プ」でググればわかるけど、ついこないだ事件起きたばかりだし、
現地の人に聞いたら、やっぱ留学で得られるモノの質はかなり変わってくるみたいだよ
「金が用意できるなら、もっと良いところ行ったほうがいい」てのが正直な意見みたい
「遊び留学」で就職先延ばししたいだけのヤツは別だけどw

>>197
へぇ・・貴重な体験できる生き方してるねー!
でもやっぱり生活するなら場所限られるよね
長期旅行はどこでもいいけど、住んで生活して、ってなるとやっぱ最低限を求めてしまう
ちなみに趣味はキャンプです カメ五郎さんの動画大好きです

214 : マレーヤマネコ(静岡県):2012/09/16(日) 06:11:15.16 ID:hnJYkEo00
>>211
優秀で英語学びたい奴らが、金が無いから東南アジアとかに留学してるって事か

寿司みたいな、求められてる職能をつける、くらいしか手が無さそう
受け入れてくれるところがあれば、留学中の資金も多少は手にはいるだろうし
英語で客商売やらせておけば、つぶしがきく、ってのはあるだろうし
金持ちの子息が減ってるから、留学が減っているって側面もありそうだ

215 : ヒョウ(神奈川県):2012/09/16(日) 06:11:40.37 ID:UKp9SBBL0
あとアメリカは治安悪そうなイメージがあるからね
実態は別として、イギリスやオーストラリアなんかと比べたら不安になりやすい
さすがにフィリピンよりはずっとマシだけど

219 : トンキニーズ(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 06:23:28.24 ID:1hbNu6vw0
>>208
>飛び込んだほうが早いタイプの人も多い気がします。
これは本当にそう思う

俺、学歴は高校中退だから、日本で就職すると中卒扱いだもんww
それで英語で生活できるレベルになってるんだから、
本当はお前らはもっと語彙も豊富で優秀な話者になる基礎はもう持ってるんだぜ?

>>214
・日本人であること=日本の常識(礼儀とか嘘つかないとか)がある
・調理師免許持ってる=日本の飲食店で実務経験がある証明がある
このイメージはいつか崩れるかもしれないけど、今なら十分通用するよ

>>215
今住んでるところは、男なら夜中に歩いてコンビニにいけるレベル
女性は夜中じゃなくても日が暮れてから一人で歩き回るべきじゃないのは日本以外では常識だからね

258 : スノーシュー(京都府):2012/09/16(日) 09:44:09.84 ID:3NN5NxEW0
高校で留学したかったが「は?」って親に言われて終了した

259 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/16(日) 09:48:39.78 ID:wCHUswXUP
冗談じゃなくて、「留学」ってどれくらい金掛けてるんだ
語学留学じゃなくて普通の大学だと

学生身分だとバイトもできんだろうからな

320 : ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/16(日) 13:46:00.28 ID:YiofpLaZ0
アメリカは公立大でも学費が結構高いんだよな
州民じゃないとまず高い、国民・グリーンカード保持じゃないと高い、天才で呼び寄せた学生じゃないと高い
減るのは当然だろ

329 : リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/16(日) 13:54:02.31 ID:74jIE8pG0
>>320
州民なら、貧乏だと学費無料や半額になりやすい。
それに成績よかったら、返済不要の奨学金までもらえたりするからバイトとかする必要ない。

UCLAでも、成績良いのは学費・寮費無料+駐車場使用権持ってるやつも結構いた。


334 : ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/16(日) 14:01:39.96 ID:YiofpLaZ0
>>329
アメリカの公立大は州民国民優先だからな
留学生で優遇を受けるなら成績優秀じゃないと


336 : アメリカンカール(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 14:05:31.89 ID:upwhYZcEP ?S★(1116791)

>>334
学内のオーケストラに所属するってことで、
留学生で奨学金もらってる香港人もいましたよ。
成績以外にも、いろいろ奨学金が多いのがアメリカの大学と日本の違いかと。


338 : ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/16(日) 14:12:00.17 ID:YiofpLaZ0
>>336
日本は本当の奨学金なんてほとんどないからな


341 : オリエンタル(東京都):2012/09/16(日) 14:28:53.42 ID:60qh156o0
例えハーバードを卒業しても日本の学閥社会では東大はおろか早慶にも負ける
惨めだぞ。4年間異文化社会で必死で勉強して英語も国内大学出た奴らより出来るのに
日本の大学で4年間大学で遊んでた奴らに負けるんだから
外資に行く方法もあるが、外資系の日本法人は所詮出先機関で本国の奴隷
結論から言えば卒業後もアメリカに残る覚悟がある奴じゃないと
アメリカ留学する意味はない

342 : ペルシャ(チベット自治区):2012/09/16(日) 14:49:29.96 ID:sDC5XDQ10
留学したらクルマも買わないとダメなんだよな
安いらしいけどバイクとかで我慢の方がいいのかな

344 : バーミーズ(長野県):2012/09/16(日) 14:52:28.72 ID:Pz4w7s7Y0
>>338

大学と大学院の時、
中国人留学生から聞いた
『日本政府が無償で奨学金をいっぱいくれている。日本の学生ももらっていると思っていた』

発言にはかなりびっくりした。

351 : サビイロネコ(WiMAX):2012/09/16(日) 15:04:47.29 ID:fvngpNgO0
中国とか韓国人留学生が多いと思うが、そういうのと一緒にされたくないし・・・
アメリカ人から見たら中国人も韓国人も日本人も見た目で区別できないだろうし

中国人や韓国人と区別して日本人として接してもらえるならアメリカに行きたい

355 : リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/16(日) 15:08:04.57 ID:74jIE8pG0
>>344
地元の国立大に来てる中国人留学生は、国からのに加えて、県と市からも小額だけど奨学金貰えてるって言ってたわ。

日本も海外に行く留学生に奨学金出すべきだね。一部自治体でやってたりするけど。

356 : アメリカンカール(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 15:10:15.70 ID:upwhYZcEP ?S★(1116791)

>>355
日本の大学生が、海外留学するとほぼ無条件で30万円もらえますよ。
知らない人が多いみたいですけど。


358 : シンガプーラ(兵庫県):2012/09/16(日) 15:16:49.26 ID:5MEGKvVQ0
>>356
それ一回だけ?
アメリカとかに留学すると少なくとも1年で500万かかる

359 : リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/16(日) 15:21:14.38 ID:74jIE8pG0
>>356
自分はアメリカに半年行ったけど、飛行機代や滞在費として大学からそんくらいもらえたわ。
協定留学だったから、学費は無料で寮費しかかからんかったけど、足りんな。

>>358
500万もかからんと思うが。何度も言うが、上位私大は留学生にも奨学金くれるし、授業料も成績や親の収入によって変わる。

361 : アジアゴールデンキャット(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 15:50:41.01 ID:qCG9kSwt0
>>359
半年って聴講生かなんか?語学学校?

371 : トンキニーズ(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 16:05:40.16 ID:1hbNu6vw0
>>341
外資に就職して、アメリカへ再渡米という道もありんす
特に物流系とか金融系だと、偉くなるほど日本とアメリカを行ったりきたりする需要があるんで、
上を目指す甲斐もあるというものでしょう
>>342
バイクは後回しにしたほうが・・・卒業する人なんかから直接買えばそこそこの程度で
30万以内で買えたりするんで、車を諦める必要は無いっすよ
>>351
カリフォルニアなら他の地域に比べて日本人の理解度も一般的に深いので、
日本人として接してもらえると思いますよ

しっかし意外とアンチアメリカ多いんだねー
その分アメリカ帰りより色んな意味で楽に生きられるならそれでもいいんだけど

373 : リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/16(日) 16:09:40.35 ID:74jIE8pG0
>>361 363
交換留学のことね。自分が通ってる大学が、海外の大学と協定結んでるとこに、選抜通ったら行けるってこと。


377 : アビシニアン(オーストラリア):2012/09/16(日) 16:12:50.67 ID:r60oiO6f0
>>373
半年くらいの交換留学のが気楽でいいなあ

380 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/16(日) 16:18:51.43 ID:wCHUswXUP
>>371
アンチアメリカって、最近の日本のマスコミに溢れている「日本はもう駄目だから、若者は海外に出よ」という
一方的かつ底の浅いキャンペーンへの反発が大きいと思うんだよな

個人がビジョンや特性を見極めて出るのではなく、「日本はもう駄目だ」と言いたいが為の報道が多いからね
本当に若者を留学させたかったら、このスレの様に金銭面などのアドバイスをマスコミは言うべきなのにな

384 : トンキニーズ(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 16:24:22.97 ID:1hbNu6vw0
>>380
おおうなるほど。
「俺の目線じゃ全然大丈夫なのになんで日本がダメなんだよ!」って感じかな?
当然だけど、留学なんて眼中に無くても、自分の足で立って仕事に情熱持って
人生に生きがい感じて生きていけるならそれが一番なんだよね

ただ、行き詰っちゃった人とか、もっと自分の価値観から「視野を広げたい」と思う人なんかは
絶対留学は為になると思う
まあ留学じゃなくても、長期の旅行も効果大なのは前述した通りなんだけど

ただ、行ったことも無い、現地人から直接話を聞いたわけでもない情報で
無駄にネガティブ意見するのはいただけないなぁ、と思う

同じように、海外ニュースをソースにして嘘情報盛った日本のニュースの、
ソースを自分で確認するぐらいじゃないと社会人として二流だと思う

385 : アメリカンカール(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 16:26:52.60 ID:upwhYZcEP ?S★(1116791)

>>380

日本で駄目な若者が海外に行ったら、いきなり薔薇色になるってなものでもないので、
安易に薦めるのもなんですけど、日本で就職するのが難しい昨今なので、
海外で暮らしてみて、日本以外の生活って選択肢を持っておくと、
就職失敗しても思いつめたりしないと思うんですよね。

んで、日本で、私大に通って、1人暮らしするのより、金額的には
安く行くことも出来るので、候補に入れるのも悪くないと思います。

ただ、語学留学は知らないですけど、日本の大学の授業と比べ物にならないくらい
大変ですけどね。。。授業についてくだけで一週間終わります。


388 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/16(日) 16:29:08.82 ID:wCHUswXUP
>>384
日本のマスメディアの問題ってのがこの問題は非常に大きくて、
マスコミ業界人ってのは当然留学組なんて居なくて、コネと学閥な世界な訳なんだよな

で、彼らは何時も「日本は駄目だ」」と言ってる訳で、その理由に最近「留学する若者が居ない」が付け加わった
でも、これって彼らマスコミ業界自体が留学した人を採用してないし、一体留学にどういうメリット・デメリットがあるかも
全く日本のマスコミは言ってこなかったわけだよね

つまり、マスコミ業界人ってのは根っこでは留学には余り良い気は持ってないのだろうなと思われる
留学絡みの情報さえも日本の場合、非常に偏ったものになってるのだろうなと思う

391 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/16(日) 16:35:02.03 ID:wCHUswXUP
>>385
所謂年間500万円も学費が必要なアイビーリーグなんかでなくとも、日本の私大に行くよりは有意義な気がしますよね
そういう選択肢の問題も含めて、日本のマスコミが余りにもアンテナが低いし

それとは別に、マスコミに余りにも頼ってきた日本社会の問題ってのもあるのかな
中国、韓国の場合、血縁者に海外に出ている場合が多いので、そっちからのツテで行くのが多いと思うけど、
日本社会は良くも悪くも血縁よりもマスコミの価値観ってのは大きいでしょうね

394 : トンキニーズ(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 16:38:57.78 ID:1hbNu6vw0
>>385
>海外で暮らしてみて、日本以外の生活って選択肢を持っておくと、
>就職失敗しても思いつめたりしないと思うんですよね。
これはもう諸手挙げて同意っす。
例えば、北海道から出たこと無い人が、就職難なり失恋なりで人生行き詰ったと感じても、
実は東京や沖縄へ引っ越して生活するだけで全てが違って見えたり、価値観の上書きがあるわけで、
それが海外ともなればもっと影響は大きいわけです
だから「日本で何かしらやらかしちまった」危ない経歴の人もちらほらいたりw
まあ犯罪暦は無理ですが、会社潰したとか離婚したとか、自己破産したとかでも人生やり直せるのが海外です

・・・って言ってて思ったけど、海外から日本へ来る人の一部にも危ない経歴の外国人いるんだろうなぁw

>>388
英語ができるって人に対するコンプみたいなモンかなぁ・・
外資などの「英語ができて当然」な職場だとそんな心配は無いんだろうけど

398 : アメリカンカール(アメリカ合衆国):2012/09/16(日) 16:42:37.42 ID:upwhYZcEP ?S★(1116791)

>>391
マスコミが留学の価値を報じないから行かないとかって、
マスコミにコントロールされてるだけなような。。。

自分で考えて、行ったほうが得だと思えば、
お金を貯めていけばいいし、
必要ないと思えば、日本で暮らす判断を自分ですればいいわけで、
マスコミを言い訳にするのはなんだかなぁ、、という気がします。


402 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/16(日) 16:51:37.23 ID:wCHUswXUP
>>398>>394>>398
まぁ、自分はマジで貧困層の出身なんて地元の国立大しか無理でしたけどね
ただ、自分の若いころに留学ってやはり病院経営者の子息とかだったね、特に田舎だったから

>英語ができるって人に対するコンプみたいなモンかなぁ・・

多分、コンプ以前に何もわかってないから、適当に埋めてるだけなんじゃないかな
マスコミが盛んに煽っているのはアイビーリーグの話ばかりですね、韓国の留学生はハーバードに300人
だか居るだの、日本人は2人しか居ないだので悲観論を煽りまくっている
それこそ年500万円、学力テスト満点当たり前の世界だろうし、この前提だと留学するのは極少数にならざる得ない

でも、実際にはそれだけじゃなく選択肢も色々あるよってのは、日本のメディアを見る限りは、
中々そういう発想にはならんもんですからね、このスレも貴重です


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347728119/l50/../人気ブログランキングへ