1 : オシキャット(京都府):2012/09/13(木) 00:25:00.97 ID:6IevavMC0 ?PLT(12000) ポイント特典

“なぜか嫌われる人”がしている言動

仕事は結構デキるのになぜかまわりからは好かれない、性格は悪くないはずなんだけどいつの間にか敵をつくっている。そんな人、周囲にいませんか?
仕事を進める上で、同じチームや取引先、上司や先輩たちと信頼関係を築くことは絶対条件。
しかし、些細な言葉やさりげない行動から、そうした信頼が脆くも崩れ去ってしまうことがよくあります。
しかも、本人はどうしてみんなが怒っているのか、まったく分かっていないご様子。自覚がなければ、反省することもできません。
今回は、周囲からかわいがられるスキルを紹介している『えこひいきされる人になる』(菊原智明/著、扶桑社/刊)から、
“知らず知らずのうちにやってしまう嫌われる習慣”をピックアップします。もしかしたら、あなたも知らない間にやっているかも知れませんよ…?

■小さな塵も、積もれば山となる
所長と先輩のAさんは犬猿の仲。特に所長はAさんのことを嫌っている様子。
そこで、思い切って、どうして所長はAさんのことを嫌うのか、理由を聞いてみました。
すると、なんとその原因はAさんが話の中で何気なく言った一言にあったのです。

「いや、うちの息子がね、早稲田を受けて落ちたんだよ。その話をしたら、Aはこう言ったんだ。『僕が入ったころの早稲田は簡単だったんですけどね?』って」

Aさんはおそらく、思ったままを言ったのでしょう。しかし、相手にとっては嫌味にしか聞こえません。
また、この他にもAさんの言動に対して小さな不満をたくさん抱いていたのかも知れません。
そして、この一言がきっかけとなり、所長の怒りは爆発したのです。
菊原さんは、実は大ゲンカよりも些細なことの積み重ねで起こるいざこざの方が注意が必要だといいます。

・ちょっとした嫌みな一言
・笑いを取ろうとして相手をバカにする
・冗談で相手の奥さんや子供の悪口を言う

こうしたことを知らず知らずに言っていませんか?
もし、相手が怒っていなくても、それが積っていくことで、大きな火種になるかも知れません。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw366222?marquee

3 : オシキャット(京都府):2012/09/13(木) 00:25:32.39 ID:6IevavMC0 ?PLT(12000)

■空気を読まない無意味な反論
お昼休み、同じ課の社員たちみんなでご飯を食べることになりました。
どこに行こうか、案を出し合うのですが、どれも決め手にかけます。そんなとき、上司が提案します。

「俺の好きなそば屋があるんだ。○○という店なんだが、知ってるかな?」
「聞いたことあります。いいですね」「そこに行きましょう」

無事、満場一致で決まった…かと思いきや、同僚の一人が声を上げます。

「あのそば屋のどこがおいしいのですか? サッパリしすぎてて、まったく個性ない味ですよ」

せっかく決まったのに…。このときの雰囲気、そして上司の表情を想像してみてください。
彼に悪気はありません。しかし、その場を不快にさせたことは事実です。
こうした無意味な反論は、つまらないところで敵を作りがち。
まして、ランチに行くという仕事とは少し離れた局面で、周囲から嫌われては何もいいことはありません。
本当にその店が嫌であれば、別の理由を考え、自分だけは行くのを控えるなど、対応策は何かあるはずです。
冒頭にも書いたように、信頼関係を築く上で、つまらないことで周囲から嫌われたり、苦手意識を持たれたりするのはNGです。
菊原さんは『えこひいきされる人になる』で、かわいがられる社会人になるための行動術をつづっています。
「えこひいき」というと、あまり良いイメージがわかない人も多いかも知れませんが、
周囲の人たちと上手く関係を築き、チームがよりよくまわるために必須のスキルともいえます。
もし、心当たりがある場合は、自分の言動を見直してみてはいかがでしょうか。

15 : バーミーズ(愛知県):2012/09/13(木) 00:30:46.71 ID:VoMn1XH10
言い返さないから、いじられキャラへ
いじられても、不快だから不機嫌な顔する、結果嫌われる
これって俺が悪いのか?

39 : ツシマヤマネコ(千葉県【00:38 千葉県震度2】):2012/09/13(木) 00:48:48.48 ID:TjQmPPQO0
相手によって挨拶の覇気が違う人は気になるな

自分の狭量さに泣けて来るが、なんでそのイケメンには「はい!おはようございます!」って言ってるのに
オレには「…ぁーす…」なんだよ

74 : ピューマ(東日本):2012/09/13(木) 01:21:49.25 ID:QchwcAns0

思い付いたことをそのまま口に出すのがいけないんだよ。
でも、「これを口にしたら相手はどう思うか?」ってのをシミュレーションしてる時間なんて無い。
会話が続かない・・・(´・ω・`)
こういうのをスムーズに脳内処理出来る人は頭の回転が速い人なんだろうな。


75 : サイベリアン(東京都):2012/09/13(木) 01:22:11.67 ID:I1N44FmW0
>「あのそば屋のどこがおいしいのですか? サッパリしすぎてて、まったく個性ない味ですよ」


山岡さん

79 : アメリカンショートヘア(鹿児島県):2012/09/13(木) 01:29:30.29 ID:zuOnoaz00
・思考回路がバッドエンド

・思考するための時間稼ぎ用文言が多い

・愚痴、陰口が出てくる

・英語の教科書みたいな会話

・疲れていることを隠さない

・考えが浅く適当

・無責任、他人任せな発言

・自分が出来ないのに他人にはやるように言う

・一過性すぎる話題で直ぐ沈黙

・自分が興味ある話題を延々と語る

・保身体質で当たり障りのないことしか言えない

・そもそも仕事や能力で実力的に見下されている



こんなとこか



87 : デボンレックス(チベット自治区):2012/09/13(木) 01:37:34.10 ID:1MBumulV0
トータルで肯定的に話す
ひとつの苦言を言うときは、五回はいいところを指摘する

これが出来るようになって、わりと円滑にものがいくようになった
嫌がらせしてくるやつもいるけどね

90 : パンパスネコ(東京都):2012/09/13(木) 01:39:02.33 ID:K8Zji5Kc0
>>87
「でも」って使わないようにしてるんだけど
どうしても使ってしまう

94 : デボンレックス(チベット自治区):2012/09/13(木) 01:41:09.65 ID:1MBumulV0
>>90
最初に「なるほど」を言うようにするといいよ
そのあとに「でも」をつければいい

110 : ボブキャット(長野県):2012/09/13(木) 01:53:47.58 ID:few7fCCw0
マジレスすると
「自分のキャパシティを他人のキャパシティだと思ってる人」

これが真実


122 : ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 02:18:51.92 ID:3pPiOIhqP
>Aはこう言ったんだ。『僕が入ったころの早稲田は簡単だったんですけどね?』って」
慰める意味でこういう言い方する事はよくあるけどなー。

124 : 白(東京都):2012/09/13(木) 02:19:23.41 ID:yDITx4yo0
「うちの息子が早稲田に落ちたんだよ~」
って言われたら
「え、そうなんですか、残念ですね。」
って言えば自然と
「でも、マーチには何とかひっかかってよかったよ~w」
って発言が出てくるだろうから、
「え~~~十分凄いじゃないですか~!!」
で丸く収まりそうだけど。

129 : エキゾチックショートヘア(長崎県):2012/09/13(木) 02:23:31.73 ID:hbIH9a2h0
ぼくが早稲田の政経学部政治学科に入った年は92年で
バブル崩壊後だったからそんなに難しくなかったんですけどね
今は難易度上がってるでしょうねえ

137 : アンデスネコ(芋):2012/09/13(木) 02:37:20.51 ID:XkUnAaPP0
>>122>>124
言い方の問題かな
「早稲田も教授陣や設備も良くなって人気が出てるらしいですね~」
とかなんとか客観風に言えばまだ角が立たない

出身校ぐらいは上司なら知ってるだろうから
早稲田卒の奴がマーチをすごい!って言うのもイヤミだしね

140 : アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/09/13(木) 02:40:06.15 ID:HXn220Qx0
メチャクチャ人に好かれるタイプだよなと周りから言われるけど
メチャクチャKYだよなとも言われる俺はなんなんだ

141 : アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/13(木) 02:40:49.67 ID:jMHNK4AkO
アホやな~正解の返しは、「早稲田受けはったんですか!めちゃくちゃ賢いやないですか!頭いいんですね~」
とにかく褒められたいんだよ

150 : シャルトリュー(北海道):2012/09/13(木) 02:49:05.81 ID:RUUOeiaW0
完璧主義者
人の話を聞かない人
実力もないのに理屈っぽい人
マイナス思考な人
自分の意見を曲げない人


こうゆうやつらはまず嫌われやすい

154 : 白(東京都):2012/09/13(木) 02:53:54.99 ID:yDITx4yo0
>>137
いや、多分早稲田落ちたって事を一々口走るってことは、
そのあとに「でも」〇〇は受かったんだよ
って言いたいんだろ?
んで、その〇〇でも凄いってことを褒めてもらいたいんだろ?
それ以外の理由で、単に早稲田に落ちた息子を毎日見てるかわいそうな俺を慰めてくれ
っていう事だったらこいつこそ完全なコミュ障だろ。

まぁでも、俺の知り合いで「早慶落ちた」っていう枕詞使ってくる連中の大半が
マーチどころかニッコマ以下なんだけどな。
少しでも自分を良く見せようとして早慶受験したことをお飾りにしたいんだろうけど。
もちろん、その時は「おしかったなぁ・・・浪人すればいけたんじゃね?」
って言ってるよ。
したら興奮しながら「いやぁうちはちょっと浪人は許されなかったからさぁw あと1年勉強したら余裕だったと思うんだよねぇw」
って嬉しそうに言ってくるからこうやって誘導してるけど。

156 : アンデスネコ(芋):2012/09/13(木) 02:59:59.82 ID:XkUnAaPP0
>>154
そこまで相手をマイナス目線で見るのは疲れないかな…
素朴に落ちたのは残念だねと思って
裏を読みすぎない方が自分の気持ちも楽でいられるよ

あと、○○以下とかそういうのはあまり関係ないよ
早慶卒は早慶卒で「東大落ちた」って言っちゃったりするし
それも悪意があるんじゃなくて、その人の中では
早慶は受かって当たり前の感覚だったりするし
つまり>>110も大切ってことかなー

158 : バリニーズ(千葉県):2012/09/13(木) 03:04:01.17 ID:bPS5kwie0
>>150
まさしくこれに当てはまるタイプがいる
普通の会話でも必ず愚痴になって聞き役にさせられる
意見や慰めや励ましなどは一切受け付けないし還って逆鱗に触れることもあるのであくまで聞き役に徹底する
でも最近面倒くさくなって無視してる

161 : 白(東京都):2012/09/13(木) 03:05:07.52 ID:yDITx4yo0
>>156
いや、そうじゃなくてさ、
例えば帝京大にしか受からなかった奴が
「いやぁ、日大目指してたんだよね。」
ってのならわかるんだけど、
「俺、早慶目指してたんだよね。」って単なる見栄以外の何物でもないじゃん。
関東で早慶の奴が「東大落ちた」ってのならわかるけど、
ニッコマのやつが「東大落ちた」って言ってきたら
「はぁ?成成独国武に受かってないのに何言ってんだ・・・・」
ってなるだろ。

196 : コーニッシュレック(アメリカ合衆国):2012/09/13(木) 06:12:55.32 ID:RwVTY2wp0
嫌われることをやって嫌われるのは偽物
本物の嫌われ者は、おはようございますで死んでほしいと思われる
普通の人間には絶対に分からない

200 : ヨーロッパヤマネコ(中国・四国):2012/09/13(木) 06:18:13.50 ID:f0lqR35WO
他人の悪口を言ったら駄目やな

そいつがニコニコしながら話しかけてきても信用出来ない

234 : ラグドール(神奈川県):2012/09/13(木) 08:17:08.03 ID:dPRBhttr0
「あのそば屋もおいしいですが、もっと旨い店を知っているので食べに行きませんか」なら文句あるまい

236 : オリエンタル(WiMAX):2012/09/13(木) 08:18:22.93 ID:ZbqVpxWh0
>>234
それもっとヤバイだろwww

247 : セルカークレックス(静岡県):2012/09/13(木) 08:34:57.28 ID:KsqWIbef0
嫌味なやつって嫌いじゃないけどな
なんだろう気を使わなくて済む

255 : マーゲイ(滋賀県):2012/09/13(木) 08:42:05.17 ID:JfmoVVtb0
>「いや、うちの息子がね、早稲田を受けて落ちたんだよ。その話をしたら、Aはこう言ったんだ。『僕が入ったころの早稲田は簡単だったんですけどね?』って」
>Aさんはおそらく、思ったままを言ったのでしょう。しかし、相手にとっては嫌味にしか聞こえません。

嫌味に聞こえる方がおかしい
どう考えても気を使ってるだろ

259 : シャルトリュー(静岡県):2012/09/13(木) 08:45:50.15 ID:pc+1eD/W0
>>255
これが普通に思えるってことは自分も似たようなミスを犯してるんじゃないの?
意図はともかくだいぶ感じ悪いぞ、この言い方は

265 : マーゲイ(滋賀県):2012/09/13(木) 08:51:51.30 ID:JfmoVVtb0
>>259
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  簡単だったんですけどね~wwww
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /


こんな言い方だったら感じ悪いと思うけど、感じが悪いと感じる要素がねーよ

269 : デボンレックス(栃木県):2012/09/13(木) 08:59:08.84 ID:R1odj/P30
>>259
>>265

正直、「僕が入ったころの早稲田は簡単だったんですけどね」というフレーズは
相手を立てる表現にとられるか、嫌味に取られるかちょうど五分五分のラインだと思う。

僕が入ったころの早稲田は簡単だった=僕ごときが入れた早稲田は簡単だった。今は大変でしょう
僕が入ったころの早稲田は簡単だった=今も昔も早稲田のレベルは変わらないが、僕が優秀だから簡単に思えた、お前の息子はアホ

というどっちの意味にもなるからね

270 : 白黒(香川県):2012/09/13(木) 09:01:05.43 ID:OlmGIJbw0

俺に「○○君はコンタクト似合わないよ~」って言ったブス氏ね!似合う似合わないじゃなく自顔じゃボケ

276 : シャルトリュー(静岡県):2012/09/13(木) 09:07:16.94 ID:pc+1eD/W0
>>269
「僕の頃は簡単だったのかもしれませんね」なら角が立たないと思うけど
「簡単だったんですけどね」だと、「ですけど」……なんだよ?って感じであとに続く言葉を勘ぐるだろ

283 : マーゲイ(滋賀県):2012/09/13(木) 09:11:33.36 ID:JfmoVVtb0
>>276
お前の言い方の方が角立つと思うが

285 : ボブキャット(京都府):2012/09/13(木) 09:12:51.54 ID:+3jeRHeL0
>>3なんだけど、まじでまずいなら反対すべきだろ…
空気乱したくないからってまずい物食べるってのは、
馬鹿ジャップの一番の問題点だろ…

289 : シャルトリュー(静岡県):2012/09/13(木) 09:24:44.58 ID:pc+1eD/W0
>>283
ちょっと冷静に考えてみ

290 : ロシアンブルー(愛知県):2012/09/13(木) 09:25:41.29 ID:837VXFz50
>『僕が入ったころの早稲田は簡単だったんですけどね?』

アスペって言われてもいい。これの何が腹立つのか教えてくれ。
俺が言われたら普通にフォローとして受け取れる。
むしろ「早稲田は確かに厳しい」とか言ったほうがよっぽどまずいんじゃないか。

292 : マンクス(中国地方):2012/09/13(木) 09:27:26.25 ID:RGd5y+jD0
>>289
角が立つと思う
「僕の頃は簡単だったのかもしれませんね」
ってことはつまり、今だって昔と変わらず簡単かもしれんって言い方じゃん。

297 : シャルトリュー(静岡県):2012/09/13(木) 09:32:07.75 ID:pc+1eD/W0
>>292
なんでそうなるかな。言外に、今は難しいかも、自分の頃はラッキーだったかもってノリだろ
読みしすぎだ

301 : マンクス(中国地方):2012/09/13(木) 09:33:36.17 ID:RGd5y+jD0
>>297
なんでそうなるもなにも、論理的に解釈してそうなるじゃんw
てかあんたもそうだけど>>1の要点を理解してない。

303 : シャルトリュー(静岡県):2012/09/13(木) 09:39:36.34 ID:pc+1eD/W0
>>301
そこまでいくと屁理屈だよ
「僕の頃は」で昔の話にしか言及してないのに、なんで今も簡単かもしれないになるんだ
話し方に関する感覚的な問題なんだから理屈をつめても仕方ない
どっちがよりマイルドかって程度だよ

306 : デボンレックス(栃木県):2012/09/13(木) 09:46:26.10 ID:R1odj/P30
>>303
屁理屈と感じるかどうかは個人の感覚の問題であって、
あんたはその表現なら角が立たないと思うかもしれないが
可能性の問題として>>292のような解釈をする人も十分いることが考えられる。
そういう「自分の意図と違う解釈をされるかもしれない」可能性を考えられる
人間かどうかが重要だと言うことを1のソースは言ってるわけで。
あんたが上司に向かって「そりゃ屁理屈ですよ」と言いくるめられる力があるのなら
どんな言い方をしようが何の問題もないんだよ。

315 : オシキャット(埼玉県):2012/09/13(木) 09:56:12.23 ID:Rj8THHmy0
>「いや、うちの息子がね、早稲田を受けて落ちたんだよ。その話をしたら、Aはこう言ったんだ。『僕が入ったころの早稲田は簡単だったんですけどね?』って」

これって「今の早稲田は難しいから仕方ないですよ」って慰めの言葉じゃんか。
まぁ言い方もあるんだろうけどさ、これでキレる方が頭悪すぎだろ。

319 : スノーシュー(オランダ):2012/09/13(木) 10:01:35.88 ID:JlWrPv8F0
気遣われてると悟るや、見下されていると取って逆恨みする輩も少なくないからな
幼稚なバカ相手にはコミュニケーションそのものが成立しない
学歴、宗教、政治、野球
そのあたりの話が社会人のタブーだと分かっていない所長だし、たぶん何を言ってもキレるよ

354 : カラカル(群馬県):2012/09/13(木) 12:21:57.16 ID:lBV3dQpy0
>>290
www
つまり、そういう偏差値感覚から抜け出せてないからじゃね?
どこだろうと、試験に落ちたらがっかりだろうしさ。
「残念でしたねー」とかでいいんだよ。

355 : サイベリアン(関西・北陸):2012/09/13(木) 12:33:07.95 ID:UOLrRfT5O
>>290
俺も思った
昔は早稲田は簡単だったけど、今は難しいんですねーって意味だろ
これで怒る方がおかしい

361 : エジプシャン・マウ(北海道):2012/09/13(木) 13:00:22.37 ID:v641oELUO
優しくて良い人だけど仕事が全く出来なくて嫌われてる人は可哀想になってくるわ

367 : ジョフロイネコ(ドイツ):2012/09/13(木) 13:13:42.67 ID:xqeQjihE0
ま、こうやって白日の下に晒されれば、所長のおかしさも十分に指摘されるわけで。
それが権威に寄って所長様の言う通りでございますという流れになり、Aさんイジメに至ってしまう日本社会の陰湿さが問題なんだよ。


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347463500/l50/../人気ブログランキングへ