1 :Biz+依頼スレ299@のーみそとろとろφ ★:2012/08/16(木) 02:24:41.42 ID:???
 【東京】テクノロジー・アナリストのマイケル・ガーテンバーグ氏がソニーのリブリエという電子書籍リーダーを初めて見たのは、2004年に日本に出張したときのことだった。
世界で最初にE Ink方式(電気泳動方式)の電子ペーパーを表示部に使った製品だった。

 ガーテンバーグ氏は感動した。リブリエは、これから米国に訪れるであろうトレンドを先取りしていた。
だがこの製品にはいくつかの問題点があった。ソフトウエアが日本語で、書籍の数が少ないうえ、パソコンを使わないとダウンロードできなかった。

そして今日、世界の電子書籍リーダー市場を支配しているのはアマゾン AMZN +0.84% のキンドルで、リブリエのことを覚えている人はほとんどいない。
ソニーは追い上げを図っているが、世界市場でははるかに水をあけられた第3位の地位に甘んじている。

 これは過去20年間、かつては世界市場で支配的地位にあった日本の電子機器企業を巡って繰り返されてきた物語だ。
日本の企業は薄型テレビから高機能携帯電話に至るまで、ハードウエア面のブレークスルーを起こし、競合他社を負かしてきた。

 だがどのケースでも、外国の競合他社が製品を素早く改良し
、簡単に使えるソフトウエアやオンラインサービスを組み合わせ、より賢明なマーケッティング手法をもって市場に乗り込むことで利益を上げてきた。

 日本の定評ある電子機器メーカーの1つ、シャープ JP:6753 -12.44% は厳しい手元流動性不足と株価低迷と格闘するかたわら、
これら外国勢の攻勢に揺さぶられることになった。ソニーは4年間の赤字経営が続いた後、あらたなリストラ策に取り組んでいる最中だ。
またパナソニックはテレビ事業を縮小し、二次電池などの環境エネルギー事業に軸足を移している。

 パナソニックの都賀一宏社長は6月、社長就任会見で「(日本の企業は)あまりにも技術やものづくりに自信を持っていたがために、
お客さま視線で端末という商品を十分に見ることができなかった」と語った。
パナソニックは前年度、94年の歴史で最悪規模の赤字決算を出していた。

 ソニー、シャープ、パナソニックの3社は2012年3月期決算で、合計約1兆6000億円の赤字決算となった。
日本企業が世界の家電市場を支配し始めていた70年代後半から80年代前半の輝かしい時代とは隔世の感がある。
当時は、日本経済が活況を呈するに伴い、これらの電気大手コングロマリットはメモリーチップ、カラーテレビ、ビデオレコーダーなどの市場で覇者となっていった。
同時にこれら企業の研究室ではその時代を特徴づける機器が生まれていた。ウォークマン、CD、それにDVDプレーヤーなどだ。

 だが今や日本の電子機器メーカーは米国のアップルやグーグル韓国のサムスン電子の後追いをしている。

 日本企業が今抱えている弱みは、伝統的な強みに根差している。つまりハードウエアの向上に焦点を絞った「ものづくり」への固執だ。

 このコンセプトは国の誇りでもあるが、日本の電子機器メーカーを世界で最も薄くて小さい製品や、
他の改良点が加えられた製品の製造へと駆り立て、消費者が本当に望んでいるデザインや使いやすさといった要素の軽視につながった。


続きます>>2-5
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_495014?mod=WSJFeatures

2 :のーみそとろとろφ ★:2012/08/16(木) 02:24:51.49 ID:???
>>1より
 「最初の製品では確かに将来性を示して見せたが、ソニーは結局この市場を取り逃がした」と
米調査会社ガートナーでリサーチ・ディレクターを務めるガーテンバーグ氏は指摘する。
「(競合他社)ははるかにもっとうまく利益を得ている」と同氏は言う。

 さらに、円高が問題を悪化させている。マス市場にアピールするために必要なコスト削減を推進する一方、
新しいイノベーションに後れをとらないようにすることは、円高でますます困難になっている。
日本企業の場合、最新の製品について、製造は国内、販売は海外が中心になることが多い。

 史上最高値に近い円高は海外での販売で得られる利益を目減りさせている。
一方の韓国メーカーは比較的弱いウォンで回避できている問題だ。
利益の浸食は将来の製品や技術への投資についても困難にしている。

 同じように日本企業が他社に出し抜かれた最近の例は、次世代テレビのフォーマットとして主流になる可能性の高い分野で起こった。
日本企業はOLED(有機EL)の開発競争でライバルの後塵を拝することになった。有機ELディスプレーは従来品より薄く省エネルギーだ。

 韓国テレビメーカー最大手のサムスンは高機能携帯電話(スマートフォン)や他の携帯機器に使われる
有機EL市場ですでに支配的な地位を確立している。
サムスンと同じく韓国のLG電子はそれぞれ年内に55インチの有機ELテレビを市場に投入する計画だ。

 日本の企業――ソニー、パナソニック、シャープ、そして東芝 JP:6588 -1.23% ――に比べると、これは大きな前進だ
。これら日本企業は何年も技術の開発に取り組む一方、商品化に苦しんできた。

 韓国企業とのギャップを埋める試みとして、かつてはライバル同士だったソニーとパナソニックは共同で有機EL製品を開発するという前例のない提携関係を6月に結んだ。

 5年前に有機ELテレビを世界で最初に製造したソニーとして、これは痛い失墜だ。
当時、ソニー幹部は有機ELテレビを「ソニー復活の象徴」と意気軒高に言い放った。
このときの11型モデル――ディスプレーは厚さ約3ミリ――は技術の奇跡だった。
しかし標準価格20万円は高すぎた。

 テレビ技術の世代交代をめぐる日本企業の失態は有機ELが初めてではなく、その数年前にも似たような逆転劇が起こっていた。
2004年、ソニーはブラウン管テレビに代わる、より明るい省エネルギーテレビとしてLED(発光ダイオード)を使った液晶テレビを市場に投入した最初の企業だった。
また2008年にはさらに薄くした有機ELパネルを発表した。

 その1年後、サムスンが新モデルを発表した際、同社は既存の液晶モデルと区別するため、「LEDテレビ」と呼んだ。

続きます

71 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 03:53:22.30 ID:nz301UwS
スワップは色々あるなみんな韓国のせいとか言ってるけど
スワップ考えなおすって日本が言ったとたん
アメリカがいやいや考えなおせよって言ってきた
俺はサムスンとLGやらに巣くう外資系つまりアメリカ会社守るために
アメリカが仕掛けた罠だと思ってる

91 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 04:17:58.52 ID:6u7YpPxI
もともと日本は海外の発明品を安くて高品質にすることで
発展してきたのに、いつの間に先端製品を生み出すなんて
言われてるの

93 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 04:20:25.36 ID:pZ2btK0b
>>91
「海外の発明品」のネタが切れて、真似するもんが無くなったから、
「創造」だ「独自性」だと煽るしかなかったんだよ。

338 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:25:24.14 ID:KIchaftc
何でウォンに信頼が集まらないの?
あれだけ売れてれば、ウォンの信頼が高まって、ウォン高になるはずでしょ?
なぜ発展途上国と同じようにウォンが安い?

339 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 20:26:18.73 ID:/rWTyaMU
>>338
ヒュンダイ ポスコ サムソン LG  ガンガン稼いでるのに大変不思議思う

365 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:01:20.60 ID:Kl7LJYa6
>>338>>339
グローバル経済では企業の利益と国家の利益は違うから。
何よりも株主の利益が優先されるアングロサクソン式の経済では
サムスンやヒュンダイがいくら儲けてもウォール街に吸われ、
韓国社会に還元されない。

391 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 21:56:47.96 ID:xk4C5H3r
今家電で新たな需要を掘り起こすとしたらスマートハウス的なものなのだろうな
でもサテライト機器との通信と電力確保がネックだな
無線とかちょっとした壁で全然届かなくなっちまうし

403 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 22:33:45.73 ID:f7nok84f
一番大きいのはやっぱり円高
生産性で比較すると日本国内はかなり高いよ
対して外国の生産性は韓国も台湾もドイツだって日本と比べてしまえば豚のようだ
それが為替市場を介して比較されると立場が一気に逆転するんだな
電気機器に限らない全体の話しだが

405 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 22:38:06.71 ID:tjJW2cvB
>>403
円高は全然関係ない。
円安だった2000年代前半
日本製品は既に斜陽だった。

419 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:04:05.79 ID:D3v9+aYD
>>71
罠というか、その通りだよ。
覇権国アメリカ合衆国にとっての「韓国の立ち位置」は、はっきり言ってしまえば、

「第二の日本(日本の第二劣化コピー)」

これに尽きる。日本本国を掣肘して、その国力を減殺させるために、
旧大日本帝国遺領の端っこに、アメリカが自ら生み出して育てている「第二日本」だ。
だから、産業構造から何から、何もかもが日本とバッティングする。そう育てているからだ。
そんな甘っちょろい連中ではないと俺は思うが、アメリカ人は朝鮮人をそんなもんだと思っている。
ガチでブーメランを食らうと思うけどねえ。

436 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:29:24.83 ID:SDIpxfWT
>>419
アメリカは70~80年代の貿易摩擦で日本の産業を弱体化させる必要性を痛感したと言われてるな

特に当時のパソコンでCPUより日本製メモリーのコストが高く米国側の価格決定力が小さかったことと
日本製半導体の不良率が異様に低いというレポートが出されて問題とされたのが
半導体分野がターゲットになる直接的なきっかけ

その後、まだ勃興期だった韓国の電機業界に入れ知恵して産業スパイをさせたのもアメリカ

439 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:30:05.48 ID:X425R2/U
日本が韓国に敗れた最大の原因は重点分野への投資不足。
明らかに伸びる分野、伸びそうな分野へリスクを負って投資した者だけがリターンを得られる。
ハイリスクハイリターン。

戦後の日本人や韓国人、欧米人はリスクをきちんととる。現代日本人は取らない。

443 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:32:43.09 ID:joBwLvx2
>>436

いや、貿易摩擦時代に米国政府が日本で使う半導体の20%(くらいだったはず?)
を外国製にしろと要求したのがきっかけでしょう。

米国の目論見としては当然のことながら外国製=米国製だと信じていたが、
日本は米国から買わされるよりか、近くて賃金の安い朝鮮国に技術をあたえて
作らせたほうがマシだとかんがえて、それを実行してしまった。

これがケチの付き始めで、その後の日本の電子産業は坂道を転がるように(ry



456 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:42:38.88 ID:L9kX1v8E
円高を軽視している奴に言っておくと、このチャート見て不思議に思わないか?
プラザ合意以前は100円も円安になることがあったのに、それ以降は一度もプラザ合意以前の
最高値より円安になったことがない。通貨がファンダメンタルズを反映しているなんてデタラメだ。

http://zai.diamond.jp/mwimgs/d/6/-/img_d6cd3cab1481bce528d514f22ff8fca818810.png

457 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:42:59.76 ID:D3v9+aYD
>>443
アメリカとしては、「日本が、何かあると旧帝国遺領に進出して、問題を解決したがるだろう」ことは、
完全に織り込み済みだよ。これは世界史上の万古不易の普遍的な絶対法則。
(ある意味、「日本人だけが忘れている法則」かもしれないw。でも忘れていても同じ行動をとるw)
アメリカは、これを当然警戒していた。アジア通貨危機の背景には、明らかにこれがある。
日本のエ□い人も、そこまでは一応読んでいた。

だが、アメリカが上手だったことは、「ある程度泳がせる」という方法をとったこと。
一強のバブル期日本に、自由に泳がせて、水泳場に密かに「第二日本」を作る。
こうしてくさびを打ち込み、「打ち破った帝国遺領の分割統治」をする。
日本には「ジャパンアズno1」と言っておだてる。

459 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:47:47.19 ID:X425R2/U
日本では銀行が金を貸してくれない。そして国債ばかり買う。だから儲からない。
政府は銀行と国民を甘やかしすぎた。民間の代わりに政府がお金を遣うことにより、
銀行はリスクを負わずに生き延びられるだけの利益を得ることができ、
国民は政府が無理矢理仕事を作った公共事業のお陰で数十年生き延びられる。

しかし、この仕組みは永遠には続かない。財政破綻すれば政府に頼れなくなる。
また、正しい方法を取った外国には敗北することになる。「何もしない」「現状維持」は敗北への道。

461 : 【関電 71.1 %】 :2012/08/16(木) 23:50:38.44 ID:rJuDgmkq
>>456
あんた素人さん? それもドがつく?

>>457
ん? プラザ合意からずっとまんまとやられたという感じに見えるけどね。
日本人は金儲けはうまいみたいだけど 経済はまるでわかってないみたい
それも旧大蔵省の高級官僚レベルで・・・これが致命的だった
まぁ俺も若かったからわからないけど、90年代後半辺りの金融関連は
完全に自滅してる
2000年代も何も変わってない どうしょうもない状態
さもなければ、わざとやっているとしか思えないそんな状況
だとすると、陰謀論そのものよ


462 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 23:52:24.33 ID:xc8+uhkU
>>459
俺はその意見に反対。銀行が金を貸さないのはリスクに見合う投資先がないから。
少子高齢化で需要が先細りなのにリスクに見合う投資先が溢れてるわけないじゃん。

492 :名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 02:12:14.52 ID:8P+NOBB3
バカソニックがサンヨーをハイアールに売ったけど、さっそく中国人が中身は日本のサンヨーですって宣伝して途上国で売ってたわ。マジで日本の経営者がアホなだけだよ。

493 :名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 06:07:35.08 ID:zhubbFNP
>>492
逆に言えば、東南アジアあたりではMade In Japanがまだまだ強く信仰されているということ。
中国製品はかなり品質を上げていると思うが中国人というものが東南アジアでは全く信用されて
いないので、中国人としては日本のブランドを買って信用を得るというのは意味ある行動だ。



497 :名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 08:08:29.08 ID:yVZLbznG
>>493
日本の財産は
技術とブランドだったのに
それを全部売り払って
要らない経営者だけが残ってる。

老害極まれり。

518 :名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 13:01:13.41 ID:r3bgBUjO
ものづくりという言葉が、指す内容が良くない。
世代間格差もあるようだが、
日本では「目に見える」ハードウェアのことばかり
ものづくりと考える奴が本当に多い。

俺は、変わったこと言うつもりもなく、
ごく普通にソフトウェアもものづくりに入るんじゃないのと思うんだが。
たとえば、携帯電話があって
ユーザーがハードに加えてソフトも含めた形で使うのだから、
ユーザーが使う「モノ」はハードとソフトを両方含んでる。
なので、ユーザー目線から見た「ものづくり」とは、
ハードウェアだけではないんじゃないのとごく普通に考えてしまう。

524 :名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 15:46:12.72 ID:sxAIiJZO
がき共が電子工作やらなくなったからな。

未成年の携帯電話所持禁止。
ただし自作無線機は可。
これで大復活 (30年後)

525 :名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 15:49:10.42 ID:evJamxcc
日本人技術者は、カネで魂を売る。
韓国人や中国人は、それを知っているので
一本釣りしていくらでも情報を盗み出せる。

サムスンのGALAXYが一本釣りされた日本人技術者によるものであるのが
周知の事実であるように、愛国心のない日本人をカネで釣るのは
馬鹿でもできると知れ渡っている。

558 :名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 07:16:27.78 ID:YyMW97Y3
日米半導体協定での外国産半導体購買強制がNECPC98のCPUをインテルにする事が狙いだったのですかね?
これが後々のウインテル連合によるパソコン覇権への足掛かり?
売国CIAエージェントの=通産省(当時)は、各メーカーに半導体の製造技術を南朝鮮に供与するように指導
(強制)した。=これが後の東アジア金融危機後、全ての韓国金融機関買収となる訳ですかね?

☆アメリカは中国・上海閥・江沢民一派と手を握り、東アジア通貨危機を誘発させるため人民元を大幅切り下げ(1994-5年)。
☆米系国際金融資本は、97,98年の東アジア金融危機で破綻したほとんどの韓国の金融機関を買収した。

その後、韓国サムスン・LGは米系国際金融資本の誘導で果敢な設備投資を行い、過当競争で日系エレクトロニクス産業を潰した。
韓国が金融危機になる度にサムスンの外資の比率は増しゾンビ企業となる。
韓国は灰色にパクれる独自の特許法を持ち、国内市場は独自の非関税障壁がある。そして独自の怪しい会計基準がある。
通貨ウォンの相場は、国際金融資本の誘導で常時ウォン安を保ち、リーマンショック以降、円に比べ通貨が2分の1以下に下落、圧倒的競争力を持つに至る。

エルピーダが破綻したがアメリカによる半導体産業への焦土作戦には抗しがたい物があったと思う。
アメリカはウインテル連合で自国の半導体産業を独占状態で競争力を保ち、それ以外の半導体、エレクトロニクス産業は徹底的に焦土作戦を行った。
究極は日本の技術開発力を殺ぐことだった。資金力をそぎ設備投資をさせない事だった。もしくは買収で傘下の奴隷に置くことだった。

日本の自動車産業が今でも世界最強の競争力を保っているのは、日本の自動車産業が無理矢理、部品産業ごと北米に移転させられている事が大きい。
日本の自動車産業は米国の自動車産業として生き残っている。
雇用の裾野が大きい自動車産業をアメリカは焦土作戦に出来なかった。

現在の経営者は今の国際政治を見極める必要があると思う。
今後、アメリカの衰退と中国の興隆も見極めるべき。独自外交も必須の課題。

☆日米半導体戦争は米国の金融・CIA・政治力による謀略戦による日本敗戦になったと思われます。

☆日本には情報機関設置が必須と思われます。
日本は首相の交代が激しすぎで国家戦略を立てられない悲惨な状態、これを脱する必要がある。


アメリカに逆らう日本の首相はCIA配下の東京地検特捜部とCIA隷属マスコミに退陣に追い込まれるのが通例です。

韓国へ5兆円融通する位なら財政出動の形で半導体産業に支援できないか?ーアメリカ様が許さないのか?



599 :名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 14:05:14.01 ID:Zvpvcdrb
まあ、消費が誰かの収入なのだと指摘しても、保守主義者は「俺達は武士道だ、正義だ、清貧だ」と聞く耳を持たなかったからね。
新製品が売れない、技術開発が頓挫するわけだよ。

600 :名刺は切らしておりまして:2012/08/18(土) 14:06:28.75 ID:QtZdzRpJ
>>599
そんなの嘘だろ・・・小泉前までは数千万の機材の山のように販売してきたぞ・・・・
悪いのは小泉じゃん

673 :名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 16:36:21.58 ID:2ScbtJIr
なんかさ、中韓土人に恵みすぎじゃね?

674 :名刺は切らしておりまして:2012/08/19(日) 16:42:02.76 ID:JX8G+xG4

>>673
全部通貨操作だよ。
中国は不当に通貨を安く誘導している。これには、米国も強く抗議している。

一方、日銀は円高デフレ容認という気違い政策を推進している。
白川総裁は民主党が推した。背後には在日と韓国の力がある。
白川は日本の製造業を潰して、サムスンやLG、ヒュンダイに一所懸命貢献している。

リストラされたり、会社が倒産して苦しんだ人は、民主党と日銀白川を恨むべき。



http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345051481/l50/../人気ブログランキングへ