1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/07/30(月) 18:08:10.70 ID:???0
 橋下徹大阪市長が職員に回答を義務付けた政治活動や組合活動についてのアンケートで
精神的な苦痛を受けたとして、市職員と元職員計55人が、市に対し慰謝料など計1815万円を
求める国家賠償請求訴訟を30日、大阪地裁に起こした。

 訴状によると、市は今年2月に調査を実施。橋下市長は、正確に回答がなされない場合は処分の
対象となり得るとして、調査への回答を職務命令で職員に強制。憲法に定められた思想、
良心の自由や政治活動の自由を侵害したとしている。

 市内で記者会見した原告の50代の女性保育士は「アンケートに目を通すだけで苦痛だった。
自分の生き方に踏み込まれた気がした」と訴えた。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073001002136.html
記者会見する大阪市の職員ら=30日午後、大阪市北区の大阪司法記者クラブ
http://img.47news.jp/PN/201207/PN2012073001002161.-.-.CI0003.jpg

234 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:23:29.23 ID:8CLZxzuK0
22問の質問はこれ。
Q1 あなたのお名前  Q2 あなたの職員番号
Q3 あなたの所属する部署  Q4 あなたの職種
Q5 あなたの職員区分  

以下は具体例があれば詳しく記入してください。記入しなくても良いです。
Q6 あなたは組合活動に参加したことありますか?
Q7 あなたはこの2年間に特定の政治家を応援する活動をしたことがありますか?
Q8 あなたはこの2年間特定の政治家に投票するよう頼まれたことはありますか?
Q9 紹介カード(特定の候補へ知人の情報など横流しカード)に記入させられたことがありますか? 
Q10 組合幹部は優遇されていると思いますか?
Q11 職員の採用について政治家、組合員の推薦で入った人は居ますか?
Q12 この2年間で選挙の話題などで投票の依頼など有りましたか?
Q13 組合活動で問題ないと思われる事は何ですか?
Q14 この2年間の大阪市の広報活動についてどう思ってますか?
Q15 大阪市の組合活動や選挙活動などについて思っていることを自由にお書きください。
Q16 あなたは組合に加入していますか?
Q17 あなたは組合活動することのメリットはなんですか?
Q18 あなたは組合にどのような力があると思いますか?
Q19 あなたは組合に加入しないことで起こる不利益は何ですか?
Q20 あなたは待遇改善などを組合に相談したことがありますか?
Q21 あなたは納めた組合費が何に使われているのかご存じですか?
Q22 平成17年の職員厚遇問題を受け労使問題の適正化が行われましたが、あなたの職場でどのような変化がありましたか?

どの質問が思想信条に苦痛なのかが分からん。

261 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:31:17.29 ID:/DZgQAsK0
>>234

これは答えないといけない義務はないだろ
勤務時間内の選挙活動についてなら聞かれても当然だけど
組合に対してどういう考えを持ってるか、なんてなんで答えないといけないんだよ

これが組合からのアンケートなら丸めてぽい
市長からでも強制と聞いた瞬間にイラッとするレベル
何の意図でアンケートに答えることを業務にしたのか、説明する必要があるだろ
意味わかんねーよ

304 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:47:41.92 ID:Cs+RcpCf0
>>261
>勤務時間内の選挙活動についてなら聞かれても当然だけど


公務員、仕事中は中立でそ。
そもそも違法じゃん、勤務中の選挙活動w

311 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 19:50:35.01 ID:/DZgQAsK0
>>304

だから聞かれても当然だと言ってるじゃん?
じゃあ勤務外の組合に活動に答えるのは当然なの?
自分は会社に勤務時間外のことについて強制的に聞かれるのはイラッとするけど
プライベートなことじゃん
プライベートなこと聞いてOKから、奥さんと週に何回セクロスしてるか聞いてもOKってことだろ


344 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:07:23.71 ID:7sXlp7TO0
>>311
地方公務員の政治活動に勤務時間は関係ないな

348 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:09:46.75 ID:/DZgQAsK0
>>344

地方公務員と言えど、誰の街頭演説を聞こうが自由だよ
勤務中は駄目だけど

365 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:17:04.97 ID:7sXlp7TO0
>>348
地方公務員法36条に列挙された行為だよね
労働組合は特定の政党政治団体と密接な繋がりを持つケースが多いから
法に違反していないか調査するのは正当な行為のはず

388 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:28:22.64 ID:/DZgQAsK0
>>365

は?
今36条をウィキで見たけど、街頭演説を聞く行為について公務員だろうと何の制限も
ないみたいだけど?
許すとも書いてないし、許さないとも書いてない
街頭演説を聞く行為に関しては、「政治行為」としてすら認定されてないっぽいけど
何故アンケートで聞く必要があるの?

ちなみに組合員に勧誘されたかどうかなんて、記憶が曖昧なものを聞いてるけど、
それで間違ったこと答えてしまったら処罰の対象になることについてはどう思う?
自分は投票すらしない人間だけど、街頭演説は出かけ先で聞いたりするから
そういったことまで一々上司に報告しないといけないのは想像しただけでイライラする

405 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:36:25.35 ID:7sXlp7TO0
>>388
誤解させるような書き方だったみたいでごめんなさい
別に街頭演説を聴くことが禁止されてると言っている訳じゃないよ
36条に列挙されてる行為だけが禁止されているんだよねってこと

自分はアンケートの具体的な設問については全然知らないんだけどもし>>234のとおりなら特に問題ないんじゃない?
>記入しなくても良いです。
ってあるし
職務命令で提出する書類に間違ったことを書いて処罰されるのは仕方ないな

424 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:49:14.50 ID:/DZgQAsK0
>>405

こちらも噛み付いて申し訳ない
そう、そういった行為に関してアンケートを強制するのは仕方がないと思う

http://www.minpokyo.org/wp-content/uploads/2012/02/6fcc4b78a750fe91c0a7667cbb8933622.pdf

実際のアンケートを見つけたのでどうぞ↑

記入しなくても良いのは、具体的な氏名についてのみ。
しかし、そもそも職務命令になる根拠はなにか、ということが問題になるだろ
アンケートの中にはこれまで生きてきた中でどうだったか、という質問もある
そんな20年以上前のことまで覚えてる人間なんてどれだけいるんだ、っていう。
選択肢には「憶えていない」というのがないんだよ。

自分も昔会社で上司から誰に投票しろ、とか職務命令されたから(会社の組織票)
組合だろうが、会社だろうが政治的なことに関して触れられるのは非常に敏感になる…


438 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 20:58:05.25 ID:7sXlp7TO0
>>424
わざわざソースをありがとう
覚えていないという選択肢は確かに必要だと思う
ただ安易な逃げ道も与えてしまうような…難しいなあ
Q7~Q9のように超重要な設問以外は「覚えていない」も認めるのが妥当かな

450 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:10:44.22 ID:/DZgQAsK0
>>438

でもQ7なんて、街頭演説なんて政治活動にはいらないのに、聞いたかどうか
なんてなんで強制的に答えさせられないといけないの、って思うけど
自分はこの質問が一番嫌いなんだよね
街頭演説なんて普通の人間は休日にやってる時に、たまたまやってたら有名人見る感覚で
興味本位で聞いたりするもんだろ
なんかそういったことまで把握されるのは嫌だ

どさくさに紛れて、政治に関する興味がどの程度かまで聞き出そうとしているように
感じるんだよ

問い11とかも、なんで「知らない」って選択肢がないのか、と
だって、あるかどうかなんて、知ってる人しか知らないもんじゃないの
「ない」と断定できるのは、全員にが確実にない、と分かってる人間だけじゃないの

これ、組合員にとっては痛い腹探られるアンケートだけど
非組合員にとっても困惑もののアンケートだと思うよ

453 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:17:55.35 ID:GXORJBJB0
>>450
ま、市役所の公務員には職務に専念する義務があり、その義務に違反していてばかりか、そのうえ勤務中に特定候補の選挙活動を応援してた
人たちがいることも確実のようだから、その再発を防止する目的にのみ使用するなら、ギリギリ違憲ではない、という判断になると予想するね。
だって、LRAな方法といっても、そう簡単にはないでしょ?

461 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:25:13.39 ID:9roRgsoV0
実際に不法な政治活動をしたと疑うに足る合理的な理由があって初めて、あなたはそうしたことをしましたかと聞くことが出来るんだろうね。

470 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:29:02.21 ID:q9zl6siZ0
>>461
大阪じゃないけど、某所でこの間の選挙で組合の幹部がガチ○コでどこどこに投票してくれとか
最終的に自分が何票確実に集められるか集計とってるとこがある
ビラも配ってたぞ。平松ともがっちがっちに組んでるじゃん

480 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:33:26.20 ID:9roRgsoV0
>>470
そういうおかしなことをしたと疑われる個人に話を聞くのはいいんだけど、
一部にそうしたことがあったことを理由に、合理的に疑う理由のない全部の人にまで聞くのはまずいよ。

483 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:34:26.44 ID:GXORJBJB0
>>480
その疑わしい個人をしぼるために、アンケートがあるんでしょ。

490 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:36:49.30 ID:/DZgQAsK0
>>453

そうだろうか

自分なら、確実に政治的活動と認定されるものしかアンケートで聞かない
それも、違法とされるエリア内での活動に限定して。
休憩中の雑談時に選挙の話が出たか、や、逆に一切選挙の話が出てないか、なんて
ことまで聞かない

義務違反とは関係のないアンケートも強制してるから、いくら目的外使用はしません
と約束しようが違憲の判断がされると思うよ
そもそも何故そういう質問をしたのか、という説明がまず求められると思うね
街頭演説を聞こうが聞くまいが、休憩中の雑談中に選挙の話題が出ようが義務違反との因果関係ないし
選挙期間中なら、「今度の休み旅行行くんだけど、期日前投票ってどうするんだっけ」くらいの
話題は出るもんだ

というか、実際廃棄処分になったのは、裁判沙汰になったら負けると踏んだからだと思うけど

LRAな方法って何…

500 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:42:34.97 ID:GXORJBJB0
>>490
確実に政治的活動と認定されるもの、なんて限定してたら、なんでもかんでも「あれはただの雑談でしたよ」ですまされるとおもわない?
そしたら、調査の効果をあげることができないでしょ。

違憲かどうかは、目的と手段との両面から認定されるよ。手段がこれよりも、より人権侵害的でない別の方法(LRA)で、かつ実効性あるものが
あることが明らかでない限り、手段面をこれ以上規制することは無理なんじゃないの?
そこで、目的を、違法行為の調査に限定する、それが疑われないように、調査を第三者に一任し、市長も内容にはかかわらない、という工夫はしてある。
まあ、第三者の選び方に問題はあることは認める。

515 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:56:51.22 ID:xR0qhsQA0
まぁ、沈黙の自由を侵したかどうかだろうなぁ
沈黙の自由は公務員であっても絶対的な保障を受けるから
思想信条の意義と絡むかもしれないし、面白そうだな

521 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:32.70 ID:q9zl6siZ0
>>515
沈黙の自由認められたら大変だぞ。
懲戒じゃなくって、警察に通報しないといけなくなるからな

522 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 21:59:44.27 ID:/DZgQAsK0
>>500

いや、むしろ広げたら政治的とは限らなくなるから効果ないしむしろ目的外のアンケートになる
特定の支持者への投票を依頼されたのを、聞いた本人が雑談だと思ってんなら問題ないじゃん
でも「選挙に関する話題が出た」という選択肢を設けて、雑談の内容にまで報告義務をつければ
何月何日が選挙か、という話題が出たことまで報告するわけだから、じゃあそれを報告する義務は
何故あるんだって話になるだろ
カウントする意味なんかない。
自分が社員がどれだけ選挙に関心があるかを把握する、という意味でなら必ず聞きたい質問だけど。

おそらく、第三者であれば、こういった社員の政治への興味関心を把握するようなアンケートは
とらないと思うよ

というかだね、余計な質問したから実施もできずに廃棄する羽目になったんだと
思うけどね
調査の効果ばかり気にして、関係のない人の人権まで無視したから全部無駄になった
精度は悪くてもちゃんと人権守ってアンケートしてれば、その結果を元に次の手が打てた
んじゃないの、と思うよ
10%くらいいる非組合員や組合員の中の不満分子だけからでも、ちゃんとしたのが
とれたらそれで良かったんだよ

530 :河内のおっちゃん:2012/07/30(月) 22:02:21.43 ID:IREc7/IXO
>>483
で、未開封のまま廃棄処分しなきゃならんような問題だらけのアンケートやって>>1のように裁判沙汰になったわけだが?役に立ったのか?

550 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:10:35.28 ID:GXORJBJB0
まあ結局、
??市労組が市長選挙に介入している事実があると非常に疑わしい。それが勤務時間外なら地方公務員の場合いちおう
認められているが、どうも勤務時間内におこなわれているらしい。
??明らかな選挙違反や贈収賄の証拠があるわけでもないので、警察の介入は期待できない。
??そこで行政が調査しようという場合、どのような限度(目的、手段)で、その調査は認められるのか。

という問題なんだよ。
この調査が、職員の人権を侵害するからいっさい認められないとなると、市労組の市長選挙への介入を今後も
規制することができないことになる(大阪だけじゃなくて、そういう市は全国に数多い)。
それは憲法上の大原理である民主主義の観点からして、どうなの?ってことだな。

>>515
そこはたしかにグレイなんだが、それを認めるとなると、>>521も少し触れてるが、もう、ちょっとでも疑わしければ、
全部、告発してハッキリさせよう、っていう流れになるだろうな。

>>522
目的は、「(すでになされた)違法行為の調査と懲戒」でしょ。そこはハッキリしてるんだよ。
どういう手段までなら許容されるか、というハナシ。職員への人権侵害の可能性が高いから、
調査主体は別の弁護士にして、橋下自身はそれに触れられないように、という工夫はしている。
まあ、こういう調査が認められないとなると、(全国の)市政は今よりも正々堂々と労組が牛耳るようになるだろうね。
それに対しては、こんどは、「犯罪捜査」として警察がのりこむように条例がつくられることになる。警察の調査に
対しては、もう、あらいざらいしゃべるしかなくなる。
廃棄については、結局は本人に聞くしかないが、第三者弁護士の選び方にはつっこまれる要素はあったからね。
それがいやだったんじゃないの?

553 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:12:59.76 ID:GXORJBJB0
>>530
強行して、今以上にいろいろトラブルのが橋下はいやだったんだともうよ。そのへんはたぶん政治的判断。
まあ、あんたみたいのが、なんと言おうと、労組員が違法行為をやってたという事実はあるんで、人権がどうので、
その再発防止をさせないなら、条例や法律がかわって、最終的には警察がでてくるだけのハナシ。

555 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:13:44.58 ID:xR0qhsQA0
なんかすごい夢の世界に生きてる奴らがいるなぁ

556 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:14:52.36 ID:ydEOfJNY0
>>550
それは、維新の会の議員がダブル選の事前運動に関与したかって話も同列
一般公務員だから、制限なく調査が可能だなんてことにはならん
無理筋だから、開封せずに破棄したってだけ

559 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:16:26.90 ID:q9zl6siZ0
>>555
職場ない調査で、調査しきれるなら、職場内で処分が出来るが
職場で調査しきれないなら警察に出てもらうしかないんだよ。

黙秘しても、ちゃんと調べることの出来る団体に調査して貰わないとな。

実際、勤務内に引っかかる大阪もやってるだろうしな

564 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:17:38.34 ID:ydEOfJNY0
>>553
>その再発防止をさせないなら、条例や法律がかわって、最終的には警察がでてくるだけのハナシ。

具体的に条例や法律って何?
維新の議員に、政調費をネコババしてた奴がいたけど市議に対して調査しないのは何故?

565 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:18:01.02 ID:xR0qhsQA0
>>559
特別高等警察でも復活させればぁ

570 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:19:49.74 ID:/DZgQAsK0
>>550

でも目的に対して過剰な手段を取っていて、それが一番の問題
実際突っ込まれてるのは弁護士の選び方じゃなくて、アンケートの内容とアンケートを強制したこと


571 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:20:35.09 ID:GXORJBJB0
>>556
橋下に聞けばいいことだな。

>>564
調査する方向への民主主義的手段はあるよ。そういう市長を選ぶとか。
条例や法律というのは、地方公務員の勤務時間内の政治的活動に、一定以上の罰則をもうけることだろうな。

578 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:22:50.83 ID:ydEOfJNY0
>>571
そうだね、当事者に聞けばいいんだよね
橋下はなぜ、当事者に聞かずに一般職全体に聞いたの?
筋が通らないよ、キミの言うことは

>条例や法律というのは、地方公務員の勤務時間内の政治的活動に、一定以上の罰則をもうけることだろうな。
現法でってことじゃないのね

583 :河内のおっちゃん:2012/07/30(月) 22:24:34.19 ID:IREc7/IXO
>>553
それなら違法行為をやった人間を粛々と処罰や懲戒処分にして、組織としての再発防止徹底を図ればいいだけやな。
廃棄処分しなきゃならんような問題だらけのアンケートをやる必要もない。

587 :名無しさん@13周年:2012/07/30(月) 22:25:23.04 ID:GXORJBJB0
>>565
情報公開と民主的コントロールがきけば、悪くないかもね。

>>570
「過剰な手段」だったかどうかは、たしかに論点だが、あのくらいの調査をしないと、違法活動の全容を解明することなんかできないし、
そうすると懲戒もできない、と俺なんかはおもう。
まあ、あとは、公務員にも、「どんな場合にも」、一般人とほとんど同じ人権を与えて、その結果市政の私物化を許すか、
それは困ると思うか、という有権者の意識の違いだろうな。大阪では、許さない有権者が多いんじゃないかと理解してるが。

>>578
当事者(だれが違法活動をおこなったか)が、じゅうぶん特定できないからアンケートが必要なんじゃないの?


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343639290/l50/../人気ブログランキングへ