1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/06/30(土) 21:48:46.38 ID:???
26日、消費税増税法案が、衆院本会議で、民主・自民・公明の3党、国民新党などの賛成
多数で可決された。賛成は363票、反対は96票だった。まだ、参院での法案通過は決まった
わけではないが、日本の国家財政の正常化へ向けて、一歩前進した。順調に行けば、
2014年4月に消費税率は8%に、2015年10月には10%に引き上げられる。筆者は、所得税の
累進性の緩和、法人税率の引き下げ、そして、消費税率アップは、日本の税制を正すため
に重要だと考えている。消費税率のアップに関しては、ひとまず野田総理のリーダーシップ
を応援したい。

しかし、すでにこの程度の消費税率の引き上げでは手遅れという意見もある。実は、
日本の財政破綻、具体的には日本国債がある日突然暴落する可能性であるが、第一に
日本の銀行の行動次第であるといえる。我が国最大のメガバンクである三菱UFJフィナ
ンシャル・グループは、すでに日本国債の保有残高が約49兆円に達し、企業への貸し出し
残高の約46兆円を上回っている。他の邦銀も状況は似たり寄ったりであり、日本の銀行は
日本国債をロングすることが本業になってしまった。

三菱UFJは、2012年3月期決算で9813億円の利益を上げ、日本の全上場企業の中で最高
の利益を叩き出した。比較的に安全であると思われている日本円が買われ、世界的に景気
が低迷し金利が低下したため、日本国債が大きく値上がりしたからである。三井住友や
みずほも記録的な利益を上げて、10年以上納めていなかった法人税を、めでたく日本国政府
に納めた。土地バブル崩壊による不良債権処理をしてから、この損失を繰り越せたので、
ずっと法人税を払わなくてもよかったのだ。10年以上も法人税ゼロとは、日本の大手金融
機関にとって、日本はまさにタックスヘイブンだったのだ。これではケイマンや香港も
面目丸潰れだ。

日本国債が暴落するかどうかは、一にも二にも、これら邦銀が国債を買い続けるかどうか
にかかっている。そして筆者は、買い続ける、と考えている。邦銀が国債を買うのは、
他に貸し出し先がないからであり、経済の低迷が続く日本で、それがこれから急に変わる
とは思えない。また、邦銀にお金を預けている日本の高齢者が、急に預金を引き出して、
海外に投資し始めるとも思えない。高齢者の預金は、やがて相続されるのだが、日本では
、80歳、90歳のお年寄りが亡くなり、60歳、70歳の「子ども」に遺産が相続されているの
である。60歳、70歳の子どもたちが、急に投資行動を変えるようには思えない。そして、
邦銀が、集めた預金で国債を買う、というこのお気楽なビジネスモデルをやめるとも
思えない。

こうして日本では、これから伸びる産業に資金を供給するという金融本来の役割を誰も
果たさないまま、失われた10年は、20年となり、日本国政府が1000兆円にもなる借金を
積み上げたのだ。この構造が変わらない限り、さらに経済の停滞が続いていくだろう。
しかし、経済が停滞し、資金需要が乏しいからこそ、日本は財政破綻しないのだ。
消費税率のアップは、財政の健全化に僅かではあるが貢献し、消費が抑えこまれて景気も
低迷するので、金利もさらに下がるだろう。日本の財政は、良くも悪くも、破綻しにくい
構造になっている。こうして政府債務が積み上がり、経済が低迷を続けるという、堂々
巡りは続く。邦銀が、日本国債と心中するその日まで。

ソース
http://blogos.com/article/42068/?axis=b:194

160 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 14:58:57.57 ID:hg7tsMXC
ほんと、「破綻しない厨」は俺って頭イイと勘違いしている人なんですね。

へたにインフレにも出来ない理由があるから、財務省、日銀は動けないのでしょう。
こんなとこで騒いでいる「破綻しない厨」よりも頭イイに決まっているでしょうが・・・

インフレで金利上がったら、国債の利払いでデフォルトしかねない状況も理解してない様子。


164 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 15:05:04.33 ID:cMDugxb8
>>160
日本は円を刷れるのにデフォルトするのか?面白いなwwwww

170 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 15:12:34.45 ID:hg7tsMXC
>>164
言葉遊びに付き合うのも面倒くさいのだが・・・

円を刷りまくって・・全く価値のなくなった紙幣で給料、年金、預金を受け取る
ことになっても、それはデフォルトの一種ではないと、やはり言い張るんでしょ?

178 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 15:24:47.10 ID:z2ZnOce8
>>170
円を刷りまくった時点で経済成長して税収増えるだろw
どっちが言葉遊びやねんw

182 :名刺は切らしておりまして:2012/07/02(月) 15:31:24.22 ID:hg7tsMXC
>>178
じや、なんで日銀は円を刷りまくらないの?あんたより頭ワルイの?あんたはどこの大学出身?


252 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 08:43:02.64 ID:NtVpNIyc
政府の借金が大きすぎて財政破綻したら困るし、社会保障費が膨らむから消費税を
上げるのに賛成したのに、新幹線とか土木工事にばらまくってどうなってるの。
ますます借金が膨らむ。バカじゃないのか。

254 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 09:27:06.77 ID:zBvehIC0
>>252
借金の大きさで破綻やら倒産しない
これは政府に限らず企業でも一緒
じゃあどうやったら破綻するかと言うとそれは金を借りられなくなったとき
だから言うだろ資金繰りが悪化してと
借金が大きすぎて倒産とかいうのは聞いたことないだろ
まぁ要は無制限に借りられる政府が破綻なんてあり得ないってことだわな

255 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 09:32:27.85 ID:aGNzHl+Q
>>254
国債の引き受け手がなくなれば、政府は金を借りられなくなりますが・・・
民間金融機関の引き受け能力が無くなった時点で破綻するのでは?


258 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 09:38:23.22 ID:zBvehIC0
>>255
金ってのはプラマイゼロになるように出来てるからな
借金、国債が増えれば銀行の預金が増えるという具合に
だから引き受け能力がなくなるなんてことはない

261 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 09:55:39.08 ID:aGNzHl+Q
>>258
ということは、国債をどんどん発行して、国民を全員ナマポにしても、
お金はプラマイゼロで銀行にゆくから、まだまだ国債はいくらでも発行
できるので国は破綻しないということですね。

スバラシィィィィイイイイイ 、理論ですね。

269 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 10:27:15.10 ID:zBvehIC0
>>261
金を食って生活できりゃなw
誰かが最低でも食料か外国と食料を交換できるもんを作らねば
財政が破綻せんでも皆餓死することになる

419 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 09:19:57.02 ID:7Xj0oljg
これが、QEの現実

【コラム】消費増税の結末はすでに示されている??(産経ビジネスアイ)[12/07/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343001929/l50
中央銀行であるイングランド銀行は昨年秋から、ポンド札を大増刷して国債を買い上げる
量的緩和(QE)政策を再開し、今年5月の資金供給残高(マネタリーベース)は
リーマン前の3.7倍と、米QEをしのぐ水準に達した。
ポンド相場はユーロやドルに対して上がらずに済み、長期金利も下がってきたが、
下降局面に突っ込んだ実体景気は浮上しない。いわば、ブレーキをかけたままアクセルを
踏み込むようなものだ。


流動性の罠状態では、財政政策しか効かない

459 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 11:25:59.11 ID:ohoeD8RK
いまだに増税反対~と言い続ける人がいますが・・・どうやって国の借金を返して
ゆくのでしょうか?増税しなくても勝手に景気がよくなるなんて、この国際情勢の
もとで本気で思っているのでしょうか?


552 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:29:32.24 ID:ohoeD8RK
後進国に追い上げられる日本の輸出産業のヒドイありさま、それに伴う大量のリストラ、
それに加えて資源高・・・そういう国際情勢を考えての上で、どういう理由でGDPが増えるとか
言っているんでしょうかね?消費税反対派は・・




556 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:32:26.53 ID:kk4l04XX
>>552
貧困層に金が回るようにすればいいだけ。

すでに年収200万円以下の“ワーキングプア”が1000万人もおり、
その半数は20~30代。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314760828/

年収300万円以下の人口の割合42%
男性は25.1% 4人に1人の割合。

300万円台を境に収入が大きくなるほど(特に男性で)階層の人口が
減少する傾向にあります。
また、日本では男女間での収入格差が大きいのも特徴的です。
平成21年の男性平均年収は500万円だったのに対し、女性平均は263万円。
年収300万円以下の人口割合も男性25.1%に対し、女性が67.7%と男女間
での収入格差が見られます。
http://nensyu-labo.com/heikin_kakusa.htm

今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下という。
家賃、食費を切り詰め、「三食、菓子パン」「洋服は防寒具以外は買いません」
と告白する女子たちの実態に迫った!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32064

559 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:37:36.06 ID:ohoeD8RK
>>556
労働力のグローバル化を知っているか?
安い労働力のために企業は海外に出て行くことを知っているか?

それとも、君の言い分はナマポをもっと増やすということか?


566 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:43:16.69 ID:kk4l04XX
>>559
グローバル化とかw
円を刷って円安にすればいいだろ?
しかも日本の輸出輸入はGDPの10%ぐらいしかない。
日本は内需主導型の経済国家なんだな。

570 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:46:37.11 ID:6LNx6ort
>>566
↓これに反論しろ、反論できなければ負け

刷った円で円安になると、刷った円は外国に行くそのジャパンマネーで原油の先物がマネーゲームになって、原油価格が高騰する
そうすると原油高と円安のダブルパンチで、ガソリンが1リットル200円を超える
給料は増えない
地方経済死ぬぞ

574 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:50:42.86 ID:kk4l04XX
>>570
だから刷った円を国内で回せばいいだろ?
内需が拡大すればわざわざ輸出にこだわる必要もなくなる。
円高でも国内需要でカバーできれば企業は収益を上げられる。


575 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 15:51:44.53 ID:6LNx6ort
>>574
日本にカネはある

回ってないだけ

これ以上増やす意味がまったくない

増やせばバブルが発生するだけ

614 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:12:35.48 ID:4IVbLekr
>>570
>刷った円で円安になると、刷った円は外国に行くそのジャパンマネーで原油の先物がマネーゲームになって、原油価格が高騰する??
>そうすると原油高と円安のダブルパンチで、ガソリンが1リットル200円を超える??

お、まともなこと言ってる

>>574
そのためにはまず、国債を大量に発行しないとな

それで消費税減税とかガソリン減税すれば、多少の円安になっても大丈夫

620 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:17:26.33 ID:tJYxnXRy
>>614
だから、「刷った円」は外国には行かないってw
原油相場が上がるかどうかなんて誰にもわからないし。

639 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:36:11.60 ID:ohoeD8RK
消費税10%はとりあえず仕方ないと思う、ただ、消費税だけに頼るのではなく、
国債を造り上げてきた張本人である老害の預金から税金をもっととるべし。


647 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:47:08.02 ID:6LNx6ort
>>639
老害という呼び方はやめよう

もっと別の言い方があるだろう

感謝を忘れたらいけない

650 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:50:29.61 ID:ohoeD8RK
>>647
この状態になっても、まだ高福祉を求め、消費税反対と言い続けるのであれば、
高齢者もだたの老害だと思います。


652 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:51:25.12 ID:6LNx6ort
>>650
若者でも消費税反対しているのが多い

653 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:53:25.97 ID:ohoeD8RK
>>652
それでは、まとめて、愚民と訂正させていただきます。


654 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:54:55.40 ID:6LNx6ort
>>653
じゃあそういうことで

愚民は政府の財政内容を理解していない

税収よりも新規国債のほうが多い

税収<新規国債

異常

656 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 16:58:31.38 ID:tJYxnXRy
>>654
それに問題があるなら、賢い投資家によって国債は叩き売られてなきゃおかしいわなw
だが実際には、売った奴はカイル・バス君のように窮地に陥ってるwww

660 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:05:27.76 ID:ohoeD8RK
>>656
そうですね、いつ日本の銀行が国債を買い支えられなくなるかが、叩き売りの
分かれ目になりますね。かなり近くなっているようですよ。



661 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:14:41.99 ID:tJYxnXRy
>>660
それ、少なくともここ15年以上ずっと言われ続けてることだからなwww
お前は新参者だから最近の話だと思ってるんだろうけど・・・
もしかしたら、お前の生まれる前からかなw

663 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:19:17.89 ID:6LNx6ort
>>661
ギリシャ、スペイン、イタリアの国債利回り見ろー

まさか欧州諸国の財政危機が目に入ってないのか?

666 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:27:13.40 ID:tJYxnXRy
>>663
それによってさらに日米独やスイスなどの国債が買われてるわけなんだけど(^^;

669 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:29:51.40 ID:6LNx6ort
>>666
日本の国会で消費増税法案が可決成立すれば、日本国債の危機はさらに遠くなる
だから消費税増税法案の成立は重要なこと

671 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:32:23.93 ID:tJYxnXRy
>>669
デフレ不況下で増税なんかやらかしたら恐慌になりかねんぞ?
危なくなかったものまで危なくなるぞ?

672 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:35:04.94 ID:6LNx6ort
>>671
日本で起こる恐慌は消費増税による恐慌ではない

日本国債が暴落する時に、日本が恐慌になる

消費増税は、恐慌を回避するために実施する

だからアンタの言ってることはまったく的外れ

683 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:50:11.74 ID:qlJLfpyU
国債が自国通貨立てで国内で買われているなら
お金は政府と国民の間を行ったり来たりしているだけだから破綻しない
という人がいるが本当だろうか
単純モデルをつくって計算してみた

国民の所有する現金は100円
政府は満期一年、利子1割の国債を発行する
国債を買うのは国民に限る
国債の償還は国債の発行でする
日銀は買いオペし続ける
政府は国民のために毎年10円を支出しその財源は国債という場合
http://pc.gban.jp/?p=44603.png

8年で破たんした

704 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:36:17.49 ID:utCf5ZEV
そもそも日本国債が暴落したら、なんて脳天気に言ってるが、国債売った後の事
考えてるのか?
円建てである日本国債を市場で売ろうが、満期で償還しようが、それで得られるのは
「日本円の現金」なんだぞ?



707 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:40:31.16 ID:6LNx6ort
>>704
日本国債暴落したら金融機関が大損する

と何度も言っているが

710 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:47:24.41 ID:utCf5ZEV
>>707

違うって。

国債が暴落するほど大量に国債を売りまくった奴(ら)は、それによって得られた
「日本円」をどう運用すんの?



712 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:49:36.68 ID:6LNx6ort
>>710
まず第一に、団塊世代が生活費や何やらのために金融機関から預金をおろし始めてないか
次にメガバンは日本国債の保有を徐々に減らし始めてないか

717 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 18:57:34.53 ID:utCf5ZEV
>>712

団塊が金を下ろして使ったなら、その金は他者(や企業)に移る。その他者が金を
銀行に預ければ同じ事。
また、金が預金されず、使い続けられれば取引毎に税金が徴収される。



719 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 19:04:14.58 ID:6LNx6ort
>>717

>>1の回答はこう↓
日本国債が暴落するかどうかは、一にも二にも、これら邦銀が国債を買い続けるかどうか
にかかっている。そして筆者は、買い続ける、と考えている。邦銀が国債を買うのは、
他に貸し出し先がないからであり、経済の低迷が続く日本で、それがこれから急に変わる
とは思えない。また、邦銀にお金を預けている日本の高齢者が、急に預金を引き出して、
海外に投資し始めるとも思えない。高齢者の預金は、やがて相続されるのだが、日本では
、80歳、90歳のお年寄りが亡くなり、60歳、70歳の「子ども」に遺産が相続されているの
である。60歳、70歳の子どもたちが、急に投資行動を変えるようには思えない。そして、
邦銀が、集めた預金で国債を買う、というこのお気楽なビジネスモデルをやめるとも
思えない。




http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341060526/l50人気ブログランキングへ