1 : チーター(岡山県):2012/07/19(木) 07:18:07.35 ID:CR9xC5c/0 ?PLT(12021) ポイント特典

★ほとんどの国民が英語を話せるフィンランド。その秘密を聞いてきた!

 フィンランドで暮らすと、街中のほとんどの人達が苦もなく英語を話せることに驚きます。大学生はもちろん、
スーパーでレジ打ちをしている中年のおじさま、おばさま、友人のご両親、道端で道を聞いただけの通り
すがりの人でも……。それも、カタコトなんていうレベルではなく、自然なスピードと発音で話すことができる
のです。

 不思議ですよね。だって日本では、真面目に勉強している学生であっても英語を話せるとは限りませんから。
私達日本人にとって、英会話での自然なスピード、自然な発音を手に入れるには相応の努力が必要です。
また、フィンランド語の発音は日本語の発音にとても良く似ているので、英語に対する聞き取り辛さ、発音し
辛さは日本人のそれと同じようなものだと思うのです。それなのにフィンランドでは、誰に話しかけても苦もなく
上手に英語を話せて、日本ではそうではない。フィンランド人の人と英語を話す機会がある度、この違いを
羨ましく感じていました。

 あんまり英語を話せる人が多いので、どうしてフィンランドでは皆が皆、そんなに英語を上手に話せるのかと
複数人の友人に聞いてみました。すると、どの友人もそろって「テレビで英語の番組をよくやっていて、それを
小さい頃から見ているし、それらが吹き替えでない(字幕だけが母国語で付いている)からだと思う」と言うの
です。

 なんでも、幼い頃から兄弟や両親と一緒にテレビを見ると、自然と英語の番組も見るようになるのだとか。
英語の番組では、初めは字幕を必死に追うのだけど、読んでいる途中で次の場面に変わってしまう、
ということがたびたび起こる。次の場面でもまたちょっと間に合わない……。そんなことを繰り返していると、
徐々に英語は英語のままで理解するようになってきたのだというのです。

2012.07.19 06:00:20
http://getnews.jp/archives/234261

8 : チーター(岡山県):2012/07/19(木) 07:24:58.87 ID:CR9xC5c/0
>>1
詳しい解説トンクス、これなら劣等民族ジャップが怒るのも仕方ないね

日本の英語力、59カ国中58位(笑)
https://livedoor.blogimg.jp/kenmomen/imgs/3/7/37702537.jpg

29位、台湾
31位、韓国
41位、中国

58位、ジャップ(笑)
58位、ジャップ(笑)
58位、ジャップ(笑)

63 : ヤマネコ(三重県):2012/07/19(木) 08:09:16.12 ID:o5cI2qrb0
合ってる間違ってるが厳しすぎんじゃねえの

66 : マーゲイ(アメリカ合衆国):2012/07/19(木) 08:15:19.48 ID:keXRCF/t0
>>63
なんかね、コンプなのか潔癖なのか、多分前者だと思うんだけど
文法や発音メチャクチャでも一生懸命会話することに抵抗感あるみたいなんだよね
有名人が変な文法の会話してるだけで叩くヤツいるけど、そういうのに限って話せないという

アメリカ人が文法メチャクチャな日本語を一生懸命話してたって、
それを叩いたりするアメリカ人はいないと思うんだけどね
セインのファニエストシリーズは日本語も英語も、日本だから成り立つ番組だと思う
「一生懸命外国語話してるのに何がおかしいの?」ってなる

132 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/07/19(木) 10:22:20.88 ID:5plaT/Gy0
ヨーロッパ人の英語はなんとか分かる
アメリカ人とイギリス人の英語はまったく聞き取れない

150 : ペルシャ(鳥取県):2012/07/19(木) 10:36:36.59 ID:7HJH5joo0
英語音声で日本語字幕で何千回と見ても英単語をイメージできないから意味がない
日本語音声で英語字幕見た方がよっぽど役に立つ

154 : マーゲイ(東京都):2012/07/19(木) 10:38:47.75 ID:n7Zqii2o0
>>150
それ結局実際の発音と英単語を紐付けできないじゃん
英語音声をほぼ聞き取れるようになれば英語音声+日本語字幕で学習できる

160 : クロアシネコ(アメリカ合衆国):2012/07/19(木) 10:44:28.88 ID:Yb0mjvR10
>>132
だいたいはいける。イギリスも、アメリカのだいたいの地域も、オーストラリアも。ただkiwi Englishは無理。あれだけは無理。

162 : ペルシャ(鳥取県):2012/07/19(木) 10:44:57.02 ID:7HJH5joo0
>>154
聞き取る行為に英単語のイメージがなければ意味を広げれないだろ
be able to~なんて英熟語でさえ、熟語として出来上がってる物ではなくて
単語それぞれの意味で理解できるのに

189 : マーゲイ(アメリカ合衆国):2012/07/19(木) 11:11:34.37 ID:keXRCF/t0
>>160
へーそんなに違うんだ。俺の周りにはNZ出身はいないから知らんかった。
今はインド人が一番苦手かな。何度か聞き直せば理解できるけど、
自信満々で適当な発音で話すから、癖強い人だとすごく大変。
特に相手が電話で、会った事も無いような人だと苦労する。

>>162
ストーリーや会話内容を覚えている前提で、
英語音声・英語字幕が一番良いよ。
だからアニメがいいんじゃないかと思ったんだけどね。
声優の発音しっかりしてるし。



↑英語音声・英語字幕が見つからなかったから、
この動画をうまいこと同時再生してやってみ?勉強になるから。
発音綺麗で楽しいよ。

190 : ペルシャ(鳥取県):2012/07/19(木) 11:17:36.99 ID:7HJH5joo0
>>189
「この動画は、お住まいの国では公開されていません。」ってさ

英語音声もいいけどまずは普段喋ってる日本語に対応する英単語を知らなきゃならんからね

191 : マーゲイ(アメリカ合衆国):2012/07/19(木) 11:24:05.06 ID:keXRCF/t0
>>190
ええーマジかw
どっちもダメ?

ちなみにフルメタふもっふの日本語音声+英語字幕バージョンと、英語音声のみバージョンだったんだ。
当然他のサイト探せば同じような動画あると思うから試してみてほしいな。是非。
英語音声は「dub」「English Dubbed」英語字幕は「sub」とかついてる
http://www.animeratio.com/anime/full-metal-panic/fumoffu-episode-1-english-dubbed/
著作権の問題あるだろうけど簡便な
フルメタふもっふよく知ってるなら、英語音声のみでも結構面白いと思うんだけどなー

194 : ペルシャ(鳥取県):2012/07/19(木) 11:33:43.16 ID:7HJH5joo0
>>191
のだめカンタービレで女の主人公が日本のアニメのフランス語版見てフランス語マスターする話があったけど
特に才能がなくてもそれに近いことは誰でもできるだろうね

199 : マーゲイ(アメリカ合衆国):2012/07/19(木) 11:40:27.23 ID:keXRCF/t0
>>194
えっとね、日本語でおはよう!っていうときに「good mornig!」って言うのぐらいは誰でも知ってるでしょ?
でも発音も、生の聞き取りも経験が無いと、いざ使うときに使えない。
だから、ストーリーを先に知ってるアニメだと、「お、こういう風に使えばいいのか」って実感できるんよ。
流行のハリウッド映画だと変な言い回しとか下品すぎる言い方とか普通に出てくるから
できれば日常系の映画を選んで欲しい。ディズニーから出てる実写映画とかは悪くないかも。

でも、やっぱり発音の綺麗さを考えると実はアニメはすごく良い教材かも、って今思った。
普通に第一話観ちゃったよw

206 : ペルシャ(鳥取県):2012/07/19(木) 11:54:41.19 ID:7HJH5joo0
>>199
ネイティブな英語じゃなくて
日本語わかる奴が作った英語だから分かりやすくなってるのかもな
今は普通に日本のアニメでも英語吹き替えで海外に売り出してるから
日本語と英語を入れてる版を日本で売れば面白いかもね

211 : マーゲイ(アメリカ合衆国):2012/07/19(木) 12:14:55.52 ID:keXRCF/t0
>>206
それはあるかもしれない。でもここで使われる英語はちゃんとしたものだから、
これが聞き取れて同じように発音できるなら全く問題ないレベルになれるよ。
しかも公では頭悪そうに思われるような馬鹿っぽい表現も無いから安心。

日本国内で発売するアニメにも英語音声・字幕入れるべきと結構思う。発売時期違うから難しいんだろうけどさ。
ガンダムUCはこっちでも高い値段で売ってるけどアレは英語音声入ってるんだろうか・・。
と思って探したらあった
http://www.watchcartoononline.com/mobile-suit-gundam-unicorn-episode-1-english-dubbed
4:50から
Send Marida out.
Ignore the mother ship.
The Garencieres can shake it off.

Roger that.
Target has been acquired.
That’s a high speed Jegan, possibly a Special Forces version.

That means this was no coincidence.
We hit the debris coast in 10 minutes.
Take care those Jegans and get back here.

That’s an affirmative, Master.

And stop calling me Master.

Marida Cruz, Kshatriya, launch.
普通にカッコええw
http://animetranscripts.wikispaces.com/Mobile+Suit+Gundam+Unicorn%3EDay+of+the+Unicorn
より

221 : ジャングルキャット(石川県):2012/07/19(木) 12:29:56.61 ID:7iVRCcQz0
>>1
>>8
( ´,_ゝ`)プッ

ところで、儲の方で英語でコメントしてみろといわれて逃亡していたけど、偉そうに言うのなら逃げてんじゃねーよww

535 : ペルシャ(アメリカ合衆国):2012/07/20(金) 13:18:07.27 ID:MIgAKC/rP
>議論のできなさ
これで本当に議論(核爆発)できるの君?w

536 : 斑(福岡県):2012/07/20(金) 13:24:16.22 ID:l4A83MAp0
日本の「カタカナ」が、英語浸透の邪魔をしてる。

英語のまま発音すれば良いモノを、わざわざカタカナで表記して、更に発音もおかしくなってる。


日本語からカタカナを無くさない限り、日本人に英語は無理。


(例) oven

当然、オーブンと表記し、読んでるが、 英語読みは「アブン」。
ハナから「アブン」で表記すればよかったのに、昔の人がおバカだったから、こうなった。


545 : ジャガーネコ(アメリカ合衆国):2012/07/20(金) 13:45:20.27 ID:mSQnPtb80
>>535
ジャップとか言ってる非日本人の日本語にレス返す必要もないですよ
>>536
カタカナの存在自体は有意義だと思いますがね。
>536も文章の中で>英語のまま発音すれば良いモノを
と、「モノ」をカタカナで表現してるでしょ?表現の幅が広がるんですよ。

カタカナ英語については、ビジネス用語をカタカナで話す人しかいないので、
あっちに文句言って欲しいですねw
ビジネスの場で「われわれのイノベーションが・・」「われわれのinnovationが・・」
後者はルー大柴にならないよう気をつけないといけなさそう・・・w

それより浮いちゃってる馬鹿帰国子女にときどきいる、CDを英語発音するヤツのがうざい。
英語圏の人と英語で会話するときはs?id?iでいいだろうけど、日本語の会話ならシーディーでしょう・・。
自分の名前を名乗るときも同じ。Takahashiと高橋の違い。

546 : エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/07/20(金) 13:45:25.09 ID:RHX9gf5e0
民放の全チャンネルは午前、午後、よる9時、毎日映画を字幕で放送すべきだ!

548 : ジャガランディ(チベット自治区):2012/07/20(金) 13:58:59.78 ID:XfORTU/y0
洋画を吹き替えなしに英語字幕で放送するべき

549 : 斑(関東地方):2012/07/20(金) 14:29:41.44 ID:0NBsA5qQO
>>546
>>548
ディクテーションできなければ英語を聞いても学習にはならないよ。


550 : 斑(福岡県):2012/07/20(金) 14:34:20.06 ID:l4A83MAp0
>>545
あ、ゴメン。
英語(英単語)を カタカナ で使うな。っていう事ね。

基本、日本人は鎖国的気質だから、外国語の習得には向いていない。

ドラえもんが何とかしてくれると思ってる人が多い。



558 : ジャガーネコ(アメリカ合衆国):2012/07/20(金) 14:48:18.54 ID:mSQnPtb80
>>548
>>549
会話内容を完璧に覚えるぐらい何度も観た作品なら、
音声と字幕を英語で観るとすごく効果ありますよ

2chでいうところの、ラピュタやコマンドーですかね。

>>550
カタカナ語はラーメンとかチャーハンとかにまで浸透してしまってるんで、
できれば新語のみ否定したいと思います。

559 : 斑(関東地方):2012/07/20(金) 14:51:25.55 ID:0NBsA5qQO
>>558
あなたの一行目が、おもいっきり僕の一行目を否定しています。

571 : ベンガル(三重県):2012/07/20(金) 15:51:23.75 ID:tykqjGsl0
逆に方言程度の違いも吸収できずに、バラバラに分かれていることが向こうの無能ぶり、立ち遅れを示しているに過ぎない。(中国などは標準語としての漢語が普及している)
方言を幾つか理解できるだけでマルチリンガル振られても失笑でしかない。

576 : マヌルネコ(チベット自治区):2012/07/20(金) 16:22:45.26 ID:a5qYHSiA0
>>571
>方言程度の違いも吸収できずに、バラバラに分かれていることが向こうの無能ぶり、立ち遅れを示しているに過ぎない

この日本語はかなり変だが、それはともかく
違う国がなぜ言語を統一しなくてはいけないのか、ぜひとも教えて欲しいものだw
中央集権のフランスですら、バスク語、オック語、ブルターニュ語の教育が
各々の地域で行われているんだが


583 : ベンガル(三重県):2012/07/20(金) 16:34:13.14 ID:tykqjGsl0
>>576
標準語って理解できるか池沼_?
ヨーロッパ人のマルチリンガルってのは、俺らが大阪弁や東北弁を物真似で話してみせるくらい容易いものなんだよ。
その程度しか違いがないのに、英語が話せるなどと崇拝するバカが後を絶たない池沼日本w

587 : マヌルネコ(チベット自治区):2012/07/20(金) 16:39:50.53 ID:a5qYHSiA0
>>583
Je te demande pardon ?
君の言ってることは、僕の言ったことと何の関係もないんだがw
>英語が話せるなどと崇拝する
というのも、日本語としてはnul
君は本当に日本人?

590 : ベンガル(三重県):2012/07/20(金) 16:45:03.82 ID:tykqjGsl0
>>587
間抜けすぎるレスに思わず笑ってしまったw
中国では30以上の言語が存在するが、標準語としての普通話(プゥートンファ)が存在する。
これにより、国内での意思疎通は滞りなく進む。
中国人は全員バイリンガルかね? そうは言わないだろ? 北欧だからと賛美したがるバカが多くて参る。

591 : ジャガーネコ(アメリカ合衆国):2012/07/20(金) 16:46:05.61 ID:mSQnPtb80
>>559
ディクテーションを強調したいのかもしれないけど、
別のアプローチとして、「このシーンではこういう会話をしていた」
とはっきり理解するのに、日本語から入るという手段の話です。

船長『マリーダを出せ。母艦は無視しろ。ガランシェールの足なら振り切れる。』
マリーダ『了解。 目標を捕捉。足の速いジェガンがいる。特務仕様かもしれない。』
船長『偶然の出会いじゃないってことだ。暗礁中域まであと10分。片付けて帰って来い。』
マリーダ『了解。マスター。』
船長『マスターはよせ。』
マリーダ『マリーダ・クルス、 クシャトリヤ 出る!』

このシーンはガンダムUC第一話からの抜粋ですが、
日本とアメリカでほぼ同時に発売してるところを見ると、
英語圏での発売も力いれてると思うんです。翻訳も含めて。

で、その上で>>211を確認してみてください。
英語音声を聞きながら、文字を追う。意味は既に頭に入ってるので当然わかる。
つまり、あるシチュエーションでどういう言い方をするのか、ってのが身につくやり方です。
個人的には、船長がなぜ"And" stop calling me Master.という表現をしたのか注目してほしいです。

593 : ベンガル(三重県):2012/07/20(金) 16:50:03.78 ID:tykqjGsl0
だから何なんだよw
動詞の変化に違いがでるのは、一人称(ich)、二人称(du)、二人称(Sie)、三人称のer、sie、複数のsie、とIhr
形容詞に変化でるのは性別だが、慣れればほぼ全部同じ変化で、どこかの三流大学教授のように文法振り回さなくても
普通に出てくるもので、数字の呼び方ほどの不便にもならない。

594 : ジャガーネコ(アメリカ合衆国):2012/07/20(金) 16:52:35.10 ID:mSQnPtb80
>>590
ひとつ聞きたいのだけど、
英語と中国語はまあよしとして、ドイツ語と韓国語を話せるようになった背景教えてくれない?

596 : マヌルネコ(チベット自治区):2012/07/20(金) 16:58:31.89 ID:a5qYHSiA0
>>593
あわててドイツ語文法をどっかからひっぱってきたな(爆
ドイツ語は僕は知らないんだが、ほおお、そんなに簡単なのか
フランス語は世界で一番明確で数式みたいに透明でわかりやすいと言われているが
それでも性による違いは煩雑で暗記するしかない
一度暗記してしまえばあとはフランス語は実に理解しやすい
日本語みたいな土人語とは違う

599 : ベンガル(三重県):2012/07/20(金) 17:09:00.90 ID:tykqjGsl0
>>591 話せないからこそ>>221はカッコエェなどとほざいてしまってる訳w
米語、独語吹き替えは、まるで意図的に日本のアニメが広がらないように

601 : ベンガル(三重県):2012/07/20(金) 17:14:04.14 ID:tykqjGsl0
アニメが若年層に受け入れられないように、北朝鮮のアナウンサーが話すような
口調で声当て、向こうって差別的なことを集団で当たり前のようにやるからな

602 : ベンガル(三重県):2012/07/20(金) 17:16:19.89 ID:tykqjGsl0
>>596 は?何でも聞けよ、っても規制が厳しくてやりにくいけどなw
>>594 俺の世代じゃ当たり前にいるぞ? 在住経験ありだと言語は特別なものじゃない。

603 : ジャガーネコ(アメリカ合衆国):2012/07/20(金) 17:21:02.21 ID:mSQnPtb80
>>599
>>602
いや俺英語話せるけどw 意味わかんない・・
普通にカッコいいじゃん。ガンダム好きだからね。

で、ドイツ語と韓国語を身につけた背景は教えてくれないの?
俺日本語と英語、少しのスペイン語ができるけど、背景聞かれたら教えられるよ?

本当は全部の言語身につけた背景知りたいけど、どうせ教えてくれないんでしょ?

いくつの人なんよ?
俺の父親65でまだ現役だけど、発電関係でカナダとアメリカ、サウジあたりにしか仕事行ってないから
外国語は英語しか話せないし、嫁の父親は環境関係の仕事でベトナムしか行ってない。
普通に話せる世代って何歳から何歳の話?聞いたことないんだけど。

605 : ベンガル(三重県):2012/07/20(金) 17:25:20.38 ID:tykqjGsl0
>>603 住んでたから話せる、と書いてるだろ(日本語も怪しいのかい?w
人生の半分が外国のようなものだし、周りの連中(20代、30代)にも全く系統の異なる言語を使うやつなどワンサカいるが


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342649887/l50人気ブログランキングへ