1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/07/03(火) 12:31:03.37 ID:???
反対の声が叫ばれるなか、7月1日、大飯(おおい)原発3号機が約1年3カ月ぶりに
運転を再開した。4日には送電を開始し、8日にはフル稼働する見込みだ。その前々日の
6月29日には、約20万人(主催者発表)もの市民が官邸前に集まり、再稼働反対を
訴えていた。もはや、反原発はごく一部の人々による主張ではなくなったようだ。

しかし、いまだに「全原発を即廃炉に」と声高に叫ぶ“急進的な反原発派”も存在する。
彼らは原発事故の可能性や放射能のリスクには非常に敏感なのに、その反対側のリスク
――つまり、これまであった原子力発電を急にゼロにすることのリスクについては言及
しないか、かなり楽観視する。

例えば、「原発がなくても電力は足りる。国や電力会社はやる気がないか、それを隠して
いるだけ」という説がある。だが、経済産業省OBで、エネルギー政策に詳しい慶應義塾
大学大学院教授の岸博幸氏は、こう異を唱える。

「電力会社による電力需給の試算は、猛暑時の需要に関しては慎重すぎる数字ですが、
供給のほうは発電所ごとに発電量を積み上げており、それなりに正確です。一方、
『電力は足りる』と言い切っている人の試算は、この供給部分の見積もりがものすごく甘い。
昨夏の東電管内では、節電に協力してエアコンを我慢したために熱中症で倒れた方がかなりいた。
『節電すれば大丈夫』だなんて、相当な根拠がなければ簡単に言うべきではないと思います」

また、昨夏の電力逼迫(ひっぱく)を乗り切るために行なわれた“異常な努力”は、企業や家庭の
節電だけではなかった。電力の供給現場で働く某火力プラントメーカーの男性社員は次のように
語る。

「われわれの仕事は、打てる手をすべて打って全域停電だけは絶対に回避させることです。
昨夏、東電管内では老朽化した火力発電所を復旧して再稼働させ、臨時的な火力発電設備の
新規追設も数ヵ月で行なった。常識ではあり得ないタイトな工程です。また九州電力管内では
火力発電所のトラブルがあり、危うく他地域からの電力融通に頼るような事態にもなりかけました」

一般論として、火力発電所は古ければ古いほど発電効率が落ち、トラブルの危険性も高くなる。
昨夏は比較的涼しかったことも幸いしてか、全国どこでも大きな問題は起きなかったが、
その裏で綱渡りの状態が続いていたことは間違いない。火力プラントメーカー社員はさらに続ける。

「現場レベルでは、『今この段階で原発がなくても問題ない』と断言できる業界人はたぶん
いないと思います。結果的に大停電がなかったことで『ほら、原発なしでも電力は足りた
じゃないか。やっぱり原子力ムラはウソをついていた』と思う人がいるなら、それは全然
違いますよと言いたい」

脱原発を実現するためにこそ、こうしたリスクについて正しく認識する必要があるだろう。

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/02/12330/

2 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 12:31:44.60 ID:6KBXAWjt
脱原発・原発反対を唱えている奴らが電気を使わなければいいだけ


3 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 12:34:32.03 ID:AssS2lki
>>2
結論だな。結局反対派はエゴで
反対してるだけ。

53 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 13:37:24.34 ID:1ZSc31f+
火力の燃料費負担で債務超過が続いて潰れたら誰が補償するの
他の民間企業が引き継いでも同じように債務超過になるよ
国営にして公務員を何万人も増やすの?

56 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 13:39:29.33 ID:oE59w/dw
>>53

今年いっぱいの電力不足じゃそれは無理だwww

58 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 13:40:06.40 ID:1ZSc31f+
>>56
債務超過は来年も続くよ
どうするの?

68 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 13:42:53.53 ID:oE59w/dw
>>58

債務を馬鹿に増やしたのは民主のボケ!
すりかえんな、カス。

76 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 13:47:39.47 ID:1ZSc31f+
>>68
だから具体的にどうするんだよ
お前が節電すれば債務超過にならないのか?

93 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 13:54:51.24 ID:oE59w/dw
>>76

危ない橋を渡って債務を増やしてるのは誰だ?
それをやめろといってるだけ。

102 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 14:00:57.06 ID:1ZSc31f+
>>93
だから君みたいに原発を無くせというから今は殆どが火力がメインになってるんだろ
で、火力の燃料費の負担で債務超過になってる訳だから
結局、電力会社を潰す方向で安定供給から遠ざけてるんだよな

190 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 15:44:40.21 ID:NOEF7tPp
小水力発電をもっと普及させようぜ

>ポテンシャルが大きい。中小規模の水力発電を合わせれば、未開発の出力は1212万kW(2004年)とされる。
>小水力発電の設置には、いわゆる「水利権」の問題が大きな障害になっています。
たとえば、出力が1kW未満の小さな発電機を設置するにも、ダムを建設するのと同じ
ように膨大な書類を用意して申請する必要があります。

241 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 17:07:39.72 ID:+WS9Fesf
>>190
”小水力発電をもっと普及させようぜ ”
大賛成。
良い例が九州にある三連揚水水車です。毎秒100kgの水を2m以上
汲み上げているけど、是をワット換算すれば2Kw/s、結構な電力です。
1970年代、農業用水路に水車を並べて実験しようとした先生がいたが、
農業目的以外に一滴たりとも使用させないと言われて諦めたそうだ。
百年かけて、原発から自然エネルギーへ。是は不可能なことじゃない。



293 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 19:44:14.66 ID:qSPM9gTy
原発を稼働しない場合、停電の危険性がある。
実際に停電になると、海外移転できない中小企業はダメージをうける。
ちなみに日本の会社の8割が中小企業だからな。
そこで雇用が減り、消費も減り、経済停滞。しかも欧州危機も去ってない。
税収も減り、結局は国民に跳ね返ってくる。これをリスクaとする。

また、原発自体についても再稼働しなければリスクはがないように見えるが、廃炉ではないので稼働しているときと同じくらいリスクがある。これをリスクbとする。

原発を稼働した場合、電力危機はおこらない。原発自体に地震が起こった場合のリスクが発生する。もちろん放射性廃棄燃料のコストもある。これをリスクcとする。

どのリスクも相対的に無視できないくらいの大きさのリスクと考えられる。

リスクa + リスクb

リスクc
ならばどちらが大きいだろうか。
リスクb ≒ リスクc
であることを考えれば答えは自明だろう。

リスクcを将来的にできるだけ小さくする方向に持っていくのがベストアンサー。

そのためには具体的な廃炉計画とか、代替エネルギーの開発だとか、そういったものに力を注ぐべきで、即物的に反原発と叫んでも意味がない。




368 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 22:08:18.31 ID:b4nu/t38
稼働させずに解決できる方法があればいいんだけど
個人的には稼働させるならせめて安全策をしっかりと示してほしいんだが
あと事故が起きたときの対応方法やら訓練やら、そういうのをしっかりと後悔して安心させてほしいんだが
それすらせずに、口先だけで安全だから大丈夫、事故なんか起きないから大丈夫、福島とは違うんですとか言われても真に受ける方が馬鹿だ
いままでそうやって騙されてきたってのに、それこそ何も学んでいないではないか
再稼働させるならさせるなりの、責任ある人間としての姿勢を見せろと言いたい
あと、賛成した地元住民は問題が起きたら逃げるんじゃねぇぞ
原発と一蓮托生しろ

380 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 22:29:19.16 ID:LBjtr0ju
>>368
稼働させずに解決できる方法がないから危険でも稼働させるのであって、原発の代わりとなるエネルギーが開発されるまではより安全な対策をとってしっかり運用していくしかないということだ。

382 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 22:31:09.53 ID:wmiBXQrd
>>380
×稼働させずに解決できる方法がないから危険でも稼働させる
○自分のところの電力独占が崩れると困るので、発電余力のあるほかの会社からは死んでも買わない


386 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 22:34:53.16 ID:LBjtr0ju
>>382
発電余力のあるほかの会社から融通できる電力は限定的

399 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 22:55:01.84 ID:2Q4tHsSa
ここの原発擁護書き込み部隊は潤沢な資金でいいのう
原発の地元と同じくらいもらえるんかね

422 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:15:56.40 ID:5TBxooID
>>399
都合が悪くなるとすぐ工作w
脱原発国のスウェーデンだって、原発動かしてるのみれば、すぐ止められないものだと理解できそうなものだ
ドイツだって脱原発したものの、本当に大丈夫か戦々恐々だぜw

429 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:19:40.18 ID:niU82/0l
>>1
原発を止めて、イランのホルムズ海峡が突然封鎖されたら電力はどうするつもりだ?


434 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:22:43.61 ID:2Q4tHsSa
>>429
地震が来て他の原発ポポポンって逝ったらどうするんや?
脳みそあるんかいな推進派?(小銭稼ぎ派)

444 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:31:20.80 ID:hwnWJKKz
国も本気で脱原発に向き合うつもりなら方法はいくらでもあるだろうと思う
昼間テレビ止めたっていいじゃないか
それさえもせず原発動かすつーのは
電力需給だけじゃない別の理由があるとしか思えないなあ


463 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:39:24.05 ID:VBfjthri
日本の場合、未来的に脱原発の方向にいくのは正しい事だと思うが
じゃあ今から原発使わないっていうのは無理があると思う
原発依存度を減らして他の手段に切り替えていくあいだの
過渡的な措置として、最小限の原発は使う方向では駄目なのかね

470 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:42:10.38 ID:hwnWJKKz
>>463
乗り切れるのなら脱原発で乗り切るべきだと思う
そしておそらく乗り切れる
少々電力原価が高くなるだけで


475 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 23:46:19.09 ID:85HWiMDS
>>470
>乗り切れるのなら脱原発で乗り切るべきだと思う
>そしておそらく乗り切れる

おそらくもなにも、現実に燃料費の激増で、経常収支は半減し、
全電力会社は赤字転落してるんですが。

お前は全電力会社を倒産させ、日本すら破綻させるつもりか?

お前の「おそらく」なんてどうでもいいんだよ。
現実に数字が「無理」ってことを示してるし、そもそも橋下がギブアップした
時点で、反原発派は嘘ばかりついてるのが間接的に証明されてる。


548 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:06:50.94 ID:UiXc9JM8
無茶な節電じゃなければいいが製造業はやってられんぞ
ジリ貧になるぐらなら厳選して原発動かせ

558 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:29:46.05 ID:l4HCinT8
>>548
大手製造業は既に自家発電に移行している
問題は中小だが その中小は節電よりも消費増税で死ぬし
電気代値上げで死ぬ

●緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
JR東日本、キリンビール、六本木ヒルズ、大阪ガス・・・全国ですでに6000万kWの電気が作られている--
--が、さらに企業に広まらない裏には、カラクリがあった。
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/e/300/img_9e15c21c9e205d04dc53c1fa441856a364020.jpg
上図は全国の自家発電を発電の種類ごとに分けて、認可出力(注)の合計を示したものである。
自家発電施設は3249ヵ所あり、うち2569ヵ所が火力発電だ。
 一目瞭然だが、火力の自家発電だけで日本の原発全54基の総認可出力を上回っている。
水力などを加えれば原発60基分に相当する。
 総務省統計局や電気事業連合会が公表した '08 年のデータによれば、日本の火力発電所の最大発電量は約1兆2266億kW/h。
 しかし、その稼働率は50%程度に過ぎず、原発で発電していた約2581億kW/hを補って余りある。
それに加えて、この??埋蔵??自家発電がある

566 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:39:20.10 ID:93+reDFj
>>558
その埋蔵自家発電の運用コストは電力発電会社が運用している費用よりもとても高価であり、よって緊急時の一時的な電力として使用されるのが大半。
平時の連続使用に耐えるものではないよ。

570 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:44:40.04 ID:l4HCinT8
やべっ未来にレスしちまったw
もう動画消されてるんだが猪瀬副知事が出演した動画があって
3/11以降直ぐに東電は三菱重工にガスタービンを発注して
工場もフル稼働 川崎重工の企業向けガスタービンも工場フル稼働
>>566
●民間でやると電力会社の約半分の建設費とコストで何故か済む不思議?
発電所  方式  出力(kW)  建設費   コスト(/kW)  運転開始  運営会社 資料他
敦賀火力 石炭  70+50万  2800億円 23.3万円    1999年   北陸電
舞鶴火力 石炭  90万x2   5700億円  31.0万円    2004年   関西電 Yahoo!
神鋼神戸 石炭  140万   2000億円   14.0万円    2002年   神戸鋼 Yahoo!
千葉火力 LNG   144万x2  3500億円  12.0万円    2001年   東京電
川崎ガス LNG   84万x2  500億円    6.0万円    2008年   JX他   日経BP
柏崎原発 BWR   821.2万  25710億円  31.3万円    1986年   東京電 7基
大飯原発 PWR   471万  10168億円   21.5万円    1979年   関西電 4基

572 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:48:19.98 ID:ru26eZoj
>>570
使う機器が安物だからな
だから建設コストは安い
ただし信頼性もそれなりだ

573 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:50:02.09 ID:l4HCinT8
>>566
こういうことやる会社なのにかい?

●東京ガスが67万kw分のガス火力発電所の新設を提案しているのに
何と東京電力はその受け入れを断った。
国民にこれだけ迷惑をかけているにもかかわらず、
この期に及んでまだ自社の利益や面子にこだわっている東電は、社会悪である。 『週刊エコノミスト』
http://blog.goo.ne.jp/fleury1929/e/4f0b625338825b763ba26af5523ab752

576 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:52:25.26 ID:l4HCinT8
>>572
へえ~安物なんだへえ~

【日本のガスタービン発電は世界一クラス】
三菱のGTCCスーパーガスタービン 排熱で二度発電できるため発電効率60%は世界最高水準
CO2排出は石炭発電の50% 建設費は同出力(170万KW)の原発の1/10
シェールガス革命でガス価格は1/3になっており非常に有力な発電システム
http://matome.naver.jp/odai/2130102148558155001
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090326/167814/20090326kawa.jpg
http://www.ecool.jp/press/2011/04/mhi11-0414.html

584 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 02:14:29.89 ID:ru26eZoj
>>576
お前はなにもわかっていない
まずかからないのは設置期間であって製造期間ではない
それに発電所はタービンだけで動くものじゃない
そしてお前が偉そうに出しているタービンは小規模火力向けではない

実際アフリカとか中東とかの貧乏国家の建設工事は愉快でたまらないぜ?
新設工事なのに古い発電所から設備ぶんどってきたり建設直後から素敵な共食い整備状態だからな

国内の大抵の小規模火力はさすがに共食いはないが、実際どこも消耗品の部品交換すらけちるところがほとんどだ

585 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 02:27:42.60 ID:l4HCinT8
>>584
アフリカと日本を一緒にするなよw
製造期間というなら去年の3/11以降に東電が発注して
今年に間に合ったぞ
お前さんの大好きな東電のHPに記載されてるがw

取り組み(3) 新たな電源設備の緊急設置
取り組みの3つ目として、各火力発電所構内にガスタービンやディーゼル発電機等の電源を緊急的に設置して、
供給力の確保を図ることとしました。
http://www.tepco.co.jp/torikumi/thermal/popup_03-j.html

602 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 04:22:28.74 ID:T3WMHSxF
ドイツの太陽光発電は有名ですがドイツの家屋の屋根には太陽光パネルが載っていませんでした。何故でしょう?
ヒントを言われました。送電線の真下であなたは生活する事を好みますか。私はそんな愚かな事はいたしません。
意味が良く判りませんでしたが太陽光パネルは人体に影響が無いのでしょうか。誰か知っていたら教えてください。



611 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 05:55:18.06 ID:VJfgr5h7
原発推進ならば主要都市に原発を造るべき。
地方は原発なんていらない。

地方の原発は全廃、主要都市に建設でいいのではないか。
安全安心なのだから電気を使うところで発電すればいい。

618 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 06:21:10.01 ID:h71IlfX5
>>3
原発推進派のエゴでこの国の貴重な国土と海が半永久的に汚染されたんだけどどう責任取るんだ?



国賊ども!( ゜д゜)、ペッ

662 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 09:22:00.53 ID:QeL4wT9P
原発がなくても電力は足りる

http://twileshare.com/uploads/A4.pdf

京都大学原子炉実験所、小出裕章氏の客観的なデータに基づいた主張を
もとに、一市民の立場から編集した資料です。

小出裕章氏は、次世代エネルギーに希望を抱いて原子力工学の道に入り
ましたが、原子力発電の持つあまりに大きい不利益に鑑み、以来40年間
「原子力発電をやめることに役立つ研究」をされている学者です。


721 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 22:10:24.23 ID:uvuy/9Nd
>>1
停電起こすと言ってるのは関電だけ
なぜだかわかる?

722 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 22:18:12.40 ID:euK3lPwH
>>721
もともと原子力発電の依存度が高かったから。
簡単な算数の問題。

725 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 22:25:17.82 ID:uvuy/9Nd
>>722
そう、安定供給を怠り違法に原発依存してしまった結果の電力不足。
原発が事故で止まったら、何年も電気使えない大規模停電が起こる。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341286263/l50人気ブログランキングへ