1 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 00:05:10.28 ID:SdRbmc8P0
とても一般人には勧められない

3 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 00:08:08.62 ID:19YCCygo0
どんどん周辺機器が出るコア構想舐めんじゃねえよ
中学生くらいのやつもSUPERCDROM2普通に買ってたんだぜ
どんだけ中学生金持ってんだよって時代だったな

16 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 00:39:44.14 ID:/pWjrHJ20
アニメ声優ボイスでブヒってるアキバ系キモアニメ豚の巣窟って言う意味では
CDロムロムやPC-FXと同じ立ち位置だな

https://livedoor.blogimg.jp/gehakakugo/imgs/a/f/af4fb08f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/gehakakugo/imgs/4/7/47c8a416.jpg


69 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 02:00:54.18 ID:EHic/ii30
FF7をサターンでだせてたらひっくりかえってたかもな
あの時はFF一本で状況変わる時代だったと思う

72 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 02:05:36.11 ID:Dd2oq0kE0
>>69
サターンはFF7と言うよりソニックだな
バーチャの後にソニックを投入しておけばFFだけで返すのは不可能な状態に追い込めたし。
ファーストのタイトルと言う強みを生かそうとしなかったセガはアホだ

129 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 04:51:14.74 ID:sAVnh4WQ0
pceはfcに比べたら目に見えてだけどsfcと比べたらCD-ROMの大容量くらいしか取り上げるものがなかっただろ

ps3の方こそwiiじゃ絶対出せないゲームのオンパレードだと思う
問題は客層を箱と食い合ってる事で、高性能ハード需要は任天ハードの需要に負けず劣らずだろう

131 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 05:45:07.12 ID:Uwo7JeoRi
>>129
SFCに対するCDROM2の優位性は容量よりも喋る事だろ

高性能需要?日本にはほとんど無いわ
そんなもんが有るなら箱○がもっと売れてるだろ

151 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 09:00:59.65 ID:aFVhkEDMO
最近VCでPCエンジン版スト2ダッシュとSFCのスト2シリーズを遊び比べてみたら
PCエンジン版は音質やら絵作りがショボくて所詮8ビットマシンというか
所詮メディア容量だけが売りのマシンだったんだなと実感した。
そういう意味じゃPS3に通じる物がある。
原人もPC原人より超原人の方が出来が良い。

168 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 11:32:50.69 ID:FBUhiXLl0
末期ハードが常にギャルゲ路線になって消えていく不思議

174 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 11:47:59.53 ID:qdwiVxH90
>>72
なんでソニックJAMとかソニックRばっかだったんだろうなぁ…
JAMにちょっとだけ3Dソニック入ってたのに

PCEと言えば親父が一緒に買ってきたジャッキーチェンにハマってたなぁ
あとR-TYPE


186 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 12:40:52.73 ID:g0r7kZfl0
>>16
これ男が一人まぎれてるんだな

189 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 12:48:24.92 ID:EBFDm4250
>>186
らんま?

199 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 13:26:18.60 ID:9A5KoUUx0
PCエンジンはSFCより性能がね・・・・
一番の問題は、容量が少ないから全盛期だったRPGが厳しかった。
更にセーブがパスワード形式とかね・・・・

200 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 13:28:12.58 ID:QkBTHEFE0
>>199
天の声とか出てたし
RPGが厳しいと感じたことは一度もなかったけど

201 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 13:28:52.07 ID:cM0W0rvd0
>>199
ロード時間の問題は残してたとはいえ、CD-ROM2の登場によってそこら辺
クリアしてたような。

207 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 13:34:44.69 ID:9A5KoUUx0
>>200
天の声は別売りだったでしょ、周辺機器だもの。
ネクロマンサーとか面白かったけど、スクエニ全盛期のSFCには敵わなかった。

>>201
PCエンジンの話だからCDROMROMは別じゃね。
それとも含むって言うスレタイなのかな?
仮にCDROMROMと比較してもSFCは拡大縮小と回転機能があったから見栄えが良かったんだよね。

209 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 13:36:52.66 ID:QkBTHEFE0
>>207
初期の初期ならバックアップできなくて困ったって事例はあったけど
それをPCエンジン全体の問題のように言及するのはどうかと思う

210 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 13:38:06.01 ID:vOQFuPYx0
>>199
天外2があるだろ
あれは90年代RPGでトップはれるできじゃないか

220 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 13:42:05.30 ID:9A5KoUUx0
>>209
セーブの問題より、やっぱり容量の少なさが問題だと思う。
子供の頃R-Typeが全4面だと思ってたよ。
出来はオシッコ漏らす程凄かったけど。

>>210
確かに良かったけど、SFCが異常にRPG多かったからどうしてもね。

240 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 14:02:29.08 ID:vOQFuPYx0
>>220
当時のスクとエニは反則的な強さだったしね
もしPCエンジンにスクとエニがくればプレステ状態になってたんじゃね?

243 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 14:15:44.23 ID:9A5KoUUx0
>>240
SFC発売まで3年もあったし、五分の戦いになったと思う。
SFCは、2D格闘・アクション全盛期のスト??・ファイナルファイトなんかの移植度が飛び抜けていたから
PS状態とまではいかないんじゃないかな。

251 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 14:37:15.94 ID:9A5KoUUx0
つーか、これだけPCエンジンには熱く語れるのに
PS3って何で語る事少ないんだろうね。

ソフト数も大して変わらないし、発売前話題になったソフトも結構あったはずなのに。

261 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 14:48:30.20 ID:QkBTHEFE0
今思えば初期のCD-ROM2の構成ってキチガイじみてたな
インターフェイスユニットてw
http://tvgames-life.up.seesaa.net/image/pce_cd02.jpg

265 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 14:52:33.34 ID:4AZ1m8XJ0
>>261
いいじゃん、ガチャガチャ合体させるのは子供心くすぐられたろ
FCディスクシステムのような接触不良も起きんし

305 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 17:58:38.36 ID:QkBTHEFE0
PCエンジンは使える色数と処理速度のバランスが一番良かったな
SFCより速いし、MDより鮮やか
というかSFCが遅すぎでMDがケバすぎるんだが

308 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 18:02:32.09 ID:PUfPdEkP0
CDメディアの弊害と言うか、その頃エンジンでゲーム作ってたとか言うプログラマと話した事があるが、
まずは麻雀を作り、それの絵と声を変えるだけでバカなオタクがバンバン買うよ、とか言ってた。
正直、ああやっぱりなと言う感想しか無かった。

334 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 19:11:16.16 ID:g0r7kZfl0
>>189
ちょっと遅い返信だけど
原人がいる

352 :名無しさん必死だな:2012/05/29(火) 23:48:30.58 ID:Cp0IK4TW0
>>305
今VCで改めてSFC、MD、PCエンジンをプレイすると、とてもそうは思えん
現代でも通用するのはSFCだけ

408 :名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 07:55:21.16 ID:n4RQnpW50
ギャルゲの印象がどうしても強いけど、なんだかんだ言いながら他ジャンルのいろんなゲーム出てたしのー

421 :名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 11:51:53.18 ID:jUtyn2710
>>408
その後のセガやソニーも見ればキモオタ向けの風俗臭、ギャルゲー臭が
強くなった時点でハード事業としては駄目だってのは分かるけどな。
ギャルゲーオタゲーは有っても良い、ただし目立ちだしたらそのハードは死ぬ

431 :名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 22:35:06.75 ID:YnAktSPu0
こんなスレでも
小川範子のアレやったことある奴っていないんだな

434 :名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 07:09:39.87 ID:RqUJz4Ff0
>>431
忘れてたのに・・・

これといいノリピーの奴といい、はちみつ学園といい、
CDロムロムのアドベンチャーゲームははずれが多かった

パステルライムはプレイする危険物

443 :名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 11:47:37.85 ID:xuMGq7tx0
ps3は箱に、vitaは3dsに一年先行されたのが痛かったなあ
逆にpsは64より、ps2はキューブより先行できたのが強かった

pc-fxはポリゴン黎明期に二次元機能を強化して三次元は描画できませんとかやっちゃった産廃だから一応はニーズから外れてないps陣営に当てはめるのはかわいそう

445 :名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 12:13:40.60 ID:kZozlwJC0
>>443
PC-FXは動画再生機能つけただけで2D機能は強化してない
本当はサターンみたいな両方扱えるハードの予定だったらしいがビデオチップの
完成が間に合わずPCエンジンのチップを二個載せるだけという狂気の策を取った
実際の所動画再生のできるスーパーグラフィックスのような代物
出さない方がましだったとさえ言える

450 :名無しさん必死だな:2012/06/01(金) 15:33:00.28 ID:guxCjWnB0
ヴァリスPS3版を出してくれよ

489 :名無しさん必死だな:2012/06/06(水) 17:42:43.60 ID:tgOyWU8e0
ソニー(SCE)は日本人のアニメずきにうまくはいりこんだ。

その点においてセガがバンダイと合併してバンダイビジュアルに
セガ出身の役員をおくりこんでいたらなとはおもう。

511 :名無しさん必死だな:2012/06/07(木) 23:04:48.23 ID:OdWx91XV0
>>445
動画再生機能っていうか、jpegのハードデコーダーが付いてたんだよね。
jpegデータをスライドショーで再生させていくだけみたいな。
あとそれ以外にも2Dは一応強化してるのよ。
スーファミみたいな回転BGが使える多目的BG&メモリ。
これでBGを4枚だしたり~みたいなのができた。
メモリが多目的なのは、BGの表示だけじゃなくPCMのリングバッファでも使うので。

ただどうしても新世代のハードって感じではないね。
新ハードだけど、旧世代のハードだった。
スプライト横消えするしね。
開発経験もあるせいか、そんなに嫌いではないハードだけど。

余談だが、PCEのビデオチップ2個入ってるのが、ほんとーにそのまま2個なのが面白かった。
おかげでスプライトとBGの優先順位を自由に入れ替えられないっていう。
ハードで1セットなんで、SPR>SPR>BG>BGみたいな優先順位つけられず、どうしてもSPR>BG>SPR>BGみたくなる。
微妙に使えない。

516 :名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 09:13:21.25 ID:8J+lpxN50
トレンドに乗りそこなった、ってのと、それだったら開き直って旧世代の究極を目指す・・・とかだったのかも知れないが、
音関係ショボかったような気が?エンジンの頃からその辺は不自由(CDDAはともかく)だったのが

535 :名無しさん必死だな:2012/06/15(金) 07:37:03.82 ID:c/LofIVm0
>・低スペック
最強の8bit機なめんな!

と言いたいところだけど、16bit機に移ろうかって時期を考えたら仕方ないか。
ただ、色数とか他より秀でた部分はあったと思う。

550 :名無しさん必死だな:2012/06/16(土) 01:57:37.13 ID:IWIxCYmP0
PS3は98よりもTOWNSみたいな感じだと思うが
BD/CDが目玉というのも共通点があるし

386の高速CPUを搭載しているが擬似グラフィック描画性能でX68で負けるのも
CELLを搭載したがGPU性能で箱に負けている点と重なる

ついでにACT/STG等のゲームは68の方が簡単に作れるというのも
なんだかPS3と箱の関係を彷彿とさせる



587 :名無しさん必死だな:2012/06/18(月) 22:24:50.58 ID:BanCf+480
SFC、MD、PCEの3機種比較は正直やるだけ無駄

SFC=25000円
MD=21000円(+CD-ROM=49800円だけどメインはカートリッジ)
PCE=24800円(+CD-ROM2=57300円+スーパーシステムカード=9800円 後期はほぼCD-ROMでしかソフト出てない)

だからな
ゲームを満足に遊ぶためにかかる費用がまるで違う
SFCやMDはそれぞれ25000円と21000円払えばほとんどのゲームが遊べたけど
PCEはアーケードカード除いても最終的には7万円出費していないと満足にソフト遊べなかった

601 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 14:17:40.19 ID:2mpN+0R10
PCEのサードパーティーをPSのサードパーティーに置き換えると

徳間書店インターメディア=角川ゲームズ
出版社系列でライトノベルや漫画原作のゲームやギャルゲーを発売

パック・イン・ビデオ=マーベラスAQL
社名変更しても見た目も内容もスカスカのクソゲーを連発。

605 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 15:30:04.84 ID:oG+CdE720
>>601
そうか、PSにはハドソン的立ち位置のメーカーが居ないんだな

615 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:22:55.78 ID:plNyzYZT0
SFCがFF5、DQ5だった時代にPCエンジンには天外魔境IIがあった
数は少なけれど、PCエンジンユーザーがいまだに誇れる、知る人ぞ知る
そんな時代を越えた超大作がPCエンジンにはあった

PS3に、何かあるかい?

616 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 18:37:07.37 ID:0YVmfxoL0
>>615
今年だけでもこれだけでるしなあ

2012年下半期発売予定ソフト(ほんの一部)
鉄拳TAG2
DOA5
FF14
アーシャのアトリエ
機動戦士ガンダム バトルオペレーション
パワプロ2012
ペルソナ4 ジ・アルティメット
バイオ6
龍が如く5
スパロボOG
テイルズエクシリア2

来年も再来年もずっとPS3のターン

625 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 19:30:07.65 ID:QYIIc6Mz0
ハドソンの名前は出さないでくれ…。
もう二度とゲーム機で桃鉄が出ないのだと思うと悲しくなるわ。

629 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:26:51.30 ID:SJN5hCs10
>>587
7万円出さないと遊べないのに、ハードのスペックが最低とかどんな罰ゲームだよ。
さっさとPCエンジンに見切りを付けて、価格が5万円以下のCD-ROM機を出してくれた方が良かった。

630 :名無しさん必死だな:2012/06/19(火) 23:35:50.80 ID:xmuSR7WJ0
>>629
本体価格は段々安くなってったし、性能も最低ではないよ

639 :名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 07:22:55.93 ID:a+mRREto0
PCEのCDは高いなりの価値はあったよ
当時別にボッタクリとは思わなかったし

640 :名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 08:10:03.29 ID:Z82Ubpkf0
PCエンジンの時代はハードでも今みたいなほんの少しの値引きではなくて
思いっきり値引きされてたから定価で語るのには違和感が
俺はDUOを発売日に買ったけど2万円引きだったし

645 :名無しさん必死だな:2012/06/20(水) 11:05:31.32 ID:s8MhXms20
>>639
PCが4~50万の時代だったからな。
当時が異常だったのか、今の日本がショボくなりすぎたのか。

656 :名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 01:58:51.56 ID:ZG0mTE3h0
PCEはPCゲームメーカーの協力を得ようとしてた節がある。
作ってもらって販売とか、権利得て移植するとかね。
そのための金もわりと使ってた。
単にPCゲーム資産をアテにしていたって感じだろうけど、結果としてコンシューマーとPCゲーが近くなってた環境にあったように思う。
そのあたり、何かMS、Xboxとにたような所は無いだろうか?

657 :名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 02:01:52.10 ID:G2m/rZOe0
>>656
PCゲーと家庭用の垣根を埋めるには、PCEは余りに低性能過ぎた

667 :名無しさん必死だな:2012/06/22(金) 22:47:16.29 ID:G2m/rZOe0
任天堂は子供や情弱を騙す事しか考えて居なくて、
ゲームに詳しい人たちにキモオタのレッテルを貼って冷遇していたからしょうがない。

任天堂の経営方針や商品展開が裏目に出たのだ。

682 :名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 18:39:27.42 ID:wk5sW7k/0
>>667
任天堂信者にキモオタAA流用して煽っていたのは
いったいどこの誰だったっけ?

684 :名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 21:56:00.83 ID:R5Iwkt/B0
>>682
妊豚は、外見や動作、趣味は童貞キモヲタレベルなのに、
精神レベルは小学生並みで、知能や知識水準は情弱レベルだからしょうがないだろw

687 :名無しさん必死だな:2012/06/24(日) 22:14:05.55 ID:t2YUKWpe0
>>684
ガキばかり、女ばかり、家族向けばかり、一部のキモオタばかり、じじばばばかり…etc

家族を持ち、子供を育てられる資産とそれを稼げるだけの仕事をこなし、幼児から老人、男女の区別なく幅広い年齢層をユーザーに
抱えている任天堂ユーザーが、童貞キモオタで小学生の精神レベルばかりなのは日本国最大の謎である

690 :名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 11:52:30.00 ID:Ud3fGM6d0
>>687
任天堂の顧客層はガキとリア充とファミリー層とジジババとゲームマニア(notアニオタゲーマー)ばかりだ!

こう解釈すればある意味で全て解決。

691 :名無しさん必死だな:2012/06/25(月) 13:10:04.03 ID:NQeXbrTQ0
>>690
600万以上売るには
それぐらい幅広く支持されないと無理だからね。

そう考えると、MHP3の450万本はマジですごいと思うわ。
日本の中高生の何割が買ったんだろ。

698 :名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 10:45:11.83 ID:0zuqYz/S0
ロリータブームってのは80年代初頭に起こっていて、
12歳以下の少女のオールヌード(局部丸出し)を収録した
実写のビデオなんかもかなり出ていた。
(30分で12000円)

でもそれ以前から潜在的にそういう要素はあったんだろうね。
ナボコフの「ロリータ」が日本で翻訳されたのが昭和36年だったけど、
読んでみるとただの小説であって、ロリコンアニメとは趣が異なるんで
拍子抜けした記憶あり。

701 :名無しさん必死だな:2012/06/26(火) 21:09:10.67 ID:+rH6KT0w0
>>698
ゲハ的にはロリータブームの先駆けはあじま先生じゃね
2D美少女絵的に考えて

あの人絵柄かわらねぇな


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1338217510/l50人気ブログランキングへ