1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/05/31(木) 11:38:42.64 ID:???
ソースは
http://www.j-cast.com/2012/05/30133402.html?p=all

[1/2]
就職活動に臨む学生にとって厳しい環境が続くなか、就活生の安定志向が顕著になってきたようだ。
就職先として公務員が人気を集めているという。
しかし近年は、公務員の採用人数減少や給与削減の話が進んでおり、自治体の中には
財政破たん状態にあるところも出てきた。果たして一生安泰な職業と言えるのか。

■リーマンショック後「公務員コース」受講生が増
人材サービスを手がけるレジェンダ・コーポレーションが2012年5月22日に発表した、
大学・大学院生の就職活動動向調査には興味深いデータが見られた。
回答した721人のうち、「公務員になりたいと思ったことがある」と答えた割合が、
半数を超える51.9%に上ったのだ。
理由として最も多かったのは「長く勤められる」で42.5%、
「リストラされない」が37.7%でこれに続く。

学生本人が希望しているだけでなく、約7割が「周囲から公務員を就職先として勧められた」
と回答。その相手は「両親」という人が72.5%と突出している。
民間企業は近年、業界大手でも業績不振に苦しむところが少なくない。グローバル化の波が
押し寄せて外国人採用を増やす企業が増えつつある。就職するのもひと苦労だが、入社後も
早出やサービス残業が当たり前、社内外の競争も激しく先行き不安というところが
少なくない。就活生やその親が、公務員なら競争が少なく勤務時間も比較的
はっきりしており、将来も安心と考えても不思議ではないだろう。

実際に、公務員を目指す若者は増加傾向にあるようだ。各種資格の専門学校・講座を
運営する大原学園に取材すると、2008年秋に起きたいわゆる「リーマンショック」の後、
公務員コースで学ぶ生徒が増えたと話す。大学在学中にいわゆる「ダブルスクール」として
受講する学生だけでなく、高校を卒業後、あるいは大学を中退した後に大原学園に入学して
公務員試験を目指す若者もいる。
18歳人口が「右肩下がり」で減り続けるのとは対照的に、同校の入学者数はアップして
いるが、とりわけ公務員を希望する受講生は多いようだ。

人材コンサルタントの常見陽平氏は、複数の大学のキャリアセンターと接触したうえで、
就活生の間で公務員人気の高まりを「明確に実感しています」と話す。
特に地方公務員が注目を浴びているそうだ。レジェンダの調査でも、公務員の中で希望する
職種のトップは「市役所・区役所職員」だった。東日本大震災を境に、大企業でも
「絶対安心」と思えなくなった就活生が、さらなる安全性を求めて公務員を目指す傾向が
強くなったという。

-続きます-

82 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:03:59.50 ID:t61cYcdJ
きついのは官僚ぐらいだろ

90 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:07:52.61 ID:uNXuXg0c
>>82
被疑者拘束して、48時間以内に送致する辛さを味わってほしいわw

107 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:27:32.34 ID:t61cYcdJ
>>90
そもそも48時間以内に送致できないレベルで見込み逮捕すんなよw

131 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 13:58:58.53 ID:v0EKL1tp
いいから公務員が一番明確に一番楽だってわかってる職業なんだよ
無意味な煽動に負けるな
お前をだまそうとしている

142 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:34:01.37 ID:zaDpSc8e
>>131
うちの兄ちゃん市役所員だけど
30歳で手当て込みで手取り20万切るよ
チ○コみたいな給料でよくサビ残しまくってます

無駄に年齢の高い層はたくさんいて
最近は若手の採用控えてるんだから
実働部隊への負担は当然上がる
今から公務員なるやつは余程の覚悟がいるだろう


152 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 14:58:39.03 ID:v0EKL1tp
>>142
うぜえんだよゴミクズ公務員!!がsがg
てめえマジで殺○ぞ!クズカタワが!
嘘ばっかりついて工作してんじゃねえ!

157 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:05:53.53 ID:TczrJ9wV
>>152
嘘じゃないんだよ。公務員の給料は「高い」っていうのも「安い」っていうのもどっちも真実なんだよ。

公務員の給料は安い←若手の現実。マジで30歳で手取り20万切ったりするから

公務員の給料は高い←ベテランの現実。出世しなくても年収700~800万ある。

でもってベテランが異様に多いから「平均が680万」と高く見えるだけ。

ベテランのリストラしたり、ベテランの年収を大幅にカットして一部を若手にまわすだけで、人件費の削減にもなるし、安すぎる若手の給料もあがってバランスがとれる。

政治家はそういうことやればいいのに、選挙が怖くてできないんだよな。


160 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 15:09:14.07 ID:v0EKL1tp
>>157
あーうざ、こいつ殺してもいいよな

181 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 16:48:14.37 ID:WFmYt4c5
>>160
お前友達いないだろ
周りに公務員の友達がいれば若手は大変だっていうのが自然と聞こえてくる
現実知らない引きこもり野郎が妄想語るなよ

183 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:02:07.15 ID:v0EKL1tp
>>181
お前住所抜いてぶっ殺○ぞ腰抜け公務員かなんかしらねーけど
そうやって嘘ばっかりついてる人生で楽しいですかと
基地外やろう、頭悪いからすぐに公務員にだまされるんだろクズが!

185 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:22:17.20 ID:WFmYt4c5
>>183
住所抜いてみれば?知識も無い素人が笑わせてくれるわ

てかさ、君本当に頭悪いんだね
発言が全部主観というか妄想で根拠全く提示してないじゃん
俺の発言が嘘だと思うなら公務員になってみればいい
まあ、公務員になれる程の頭があるとは思えませんが

186 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 17:25:53.52 ID:v0EKL1tp
>>185
何で楽なのもうバレてるのに必死に大変アピールするの?
他人を陥れるためでしょ
姑息なんだよ基地外親族

289 :名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 22:32:53.80 ID:CcBbUhvm
公務員の勝ち組
特別職>地方全般>国家その他>自衛隊>非正規

地方公務員の勝ち組
教師>警察>役所>その他>非正規

なんだろ・・・
苦労の割りに儲からないところがあるような気がしなくもない

302 :名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 06:02:55.51 ID:OwCKuNDE
公務員より大学事務が良い。
汚い仕事をしなくて済む。
一生ぬるま湯に浸っていられる。

私大の事務職員の場合、査定が無く、全員一律昇給というところも多い、
有名私大である限り、そこは大規模民間企業と比較してもかなり恵まれた職場であることは間違いない。

定員割れの弱小大学は賃金低下の傾向。

304 :名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 06:07:09.95 ID:alc//1ye
>>302
私大はいつ潰れるかわからんのでは?
一応国立大は大丈夫なはずだけど。

まあそれもどうなるか分からんけどな。

俺も国立学校職員なので。大学ではないけど(w

391 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 21:01:01.77 ID:8w3Ha4dd
めざせ社会主義

392 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 21:08:06.39 ID:Z7ld7n4z
>>391
でもさ
公務員があまりにも
増えたら、俺はみんなと同じ公務員なんて嫌なんだ!
って奴も出てくると思うの!
そういう人間が民間セクターで働けばいいと思う
だから完全な社会主義には
ならない
今は務員の需要が
多いので公務員の
職を供給するのが
自然の流れであり、市場の原理だと思うの

396 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 21:19:33.07 ID:G22JWDDK
>>392
公務員の需要が少ないのに供給が多いんだろ。
だから競争率が高くなる。
供給減らすには待遇悪くすればいい。

実際にはすでに悪いけどそれが伝わってないだけもしれんが。

397 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 21:25:26.10 ID:Z7ld7n4z
>>396
公務員の年収が200万円だとしても、いつ潰れるか
分からない民間企業より
魅力があると考える人もいる

400 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 21:33:29.57 ID:G22JWDDK
>>397
それならもっと待遇悪くすれば、
ナマポ以下になってしまうな。
さすが地方公務員プロナマポ。

412 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:23:14.41 ID:+liHuE9s
>>400
地方自治体における公共サービスの要なんだろ。
たくさん集まった中から選んだほうが、優秀でいいじゃない。
(今の時期に公務員になろうという選択をした人が優秀かどうかは、別の話だけれど)
そもそも就職できる人数は決まってるんだよ。供給がどうのって話か?

まぁ公務員予備校の大盛況ぶりを見てると、商売としてあざとい感じはするけど…

414 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:43:45.11 ID:G22JWDDK
>>412
意味がよくわからんが、供給ってのは人材の供給。
就職希望者。それが多い限り、待遇は下げられる。

人数決まってるなら単価下げろって事。
そもそも地方公務員にそんなに優秀な人材いらんだろ。
入った当初は優秀でもどうせ腐って使い物にならなくなる。



421 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:16:35.76 ID:+liHuE9s
>>414
需要曲線と供給曲線のお話を、まんま就職希望者とその待遇に適用するのは
さすがに無理があるよ?
就職希望者が多いからという理由で、就職者の待遇を目に見えるほど引き下げて
それでも営業利益バンバン出して活気のある企業ってのを挙げてみてくれ。あるならの話だが。

あと、下段2行のそもそも…以下の部分の論拠はどんなこと?
私はこう思います、それは~~だからです!の~~部分だが。

424 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:34:54.63 ID:G22JWDDK
>>421
相変わらず意味不明だな。
読めば読むほどわけわからん。
さすが文字数だけあれば意味などいらないプロナマポ様の作文だ。

それは~だからです!の、「それは」と、「だからです!」とは?

429 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:53:27.70 ID:+liHuE9s
>>424
君の書いた

そもそも地方公務員にそんなに優秀な人材いらんだろ。
入った当初は優秀でもどうせ腐って使い物にならなくなる。

この2行の論拠を訊いたんだけど。

431 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:00:34.22 ID:OAkbU56m
>>429
それは~だからです!の、「それは」と、「だからです!」とは?

今の地方公務員に優秀な人材が必要だという根拠は?
今の地方公務員のおっさんどもの仕事振りを見て腐ってないとでも?

市役所の窓口で30分以上待たされた経験あればわかるだろう。
屑どもの私語とっぷりは否応無しに見せられるから。
俺は、そういう能無し相手に仕事させられた経験多数ある。

ソースは俺。信用できないならしないでいいよ。


433 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:14:45.61 ID:rBCftoMR
役所か地方議員に連絡して改善してもらうしかないだろ
役所の仕事改善できたら議員としても成果になるんじゃね

434 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:19:54.86 ID:OAkbU56m
>>433
役所=屑の巣窟
地方議員=屑の親

人件費の最高ライン設けて超えた自治体は地方交付税(金?)
カットが一番近道じゃないかな。
それよりも、インフレすれば一番手っ取り早と思う。今後公務員の
給与上げるのにはかなり抵抗が多いと思うので。

437 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:32:58.88 ID:Yl/y+K12
>>431
うん…
「それ」は「地方公務員に優秀な人材はいらない」
「~だからです」は君のレス>>431の内容の「今の地方公務員の仕事振りが腐っているからです」が入る。

とにかく>>429の書き込んだことが訊きたかったんだ。
「それ」と「だからです」の下りは蛇足だった。忘れてくれ。混乱させて申し訳ない。

でも、あなたの個人的な感想「あいつらまともに仕事してねえ!」があなたの公務員批判の論拠なの?
信用するしないじゃなくてさ
こっちが個人的な感想「見たとこみんなきちんと仕事してるよ」とか言い出したら水掛け論にならない?

今の地方公務員に優秀な人材が必要だという根拠?
中央集権型から道州制を絡めた地方自治への流れがあるでしょ。
地方自治をうまく動かすために、きちんと見識のあるワーカーが必要だと思うからですよ。

439 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:43:39.14 ID:OAkbU56m
>>437
「あいつらまともに仕事してねえ!」が論拠だよ。
具体例書こうと思ったが、個人特定されそうなのでやめとく。
県単位で億単位、市町村レベルで数千万単位で札束溶かてるよ。
何か残そうとがんばって失敗してるならまだましだが、金溶かすのが
仕事だと思ってる節がある。
国家公務員もそういうのいるけど、地方に行くほどひどくなるな。

>中央集権型から道州制を絡めた地方自治への流れがあるでしょ。
未来の地方公務員は有能な人間が必要かもな。
でも、今の地方公務員には有能な人材は必要ない。


441 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:46:24.00 ID:sK2qOafy
>>439
>でも、今の地方公務員には有能な人材は必要ない。
でもそれだと
>県単位で億単位、市町村レベルで数千万単位で札束溶かてるよ。
これが事実だとしてより状況は悪化するわけで。

442 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:53:14.31 ID:OAkbU56m
>>441
下手に権限渡すからそうなる。

公務員養成学校のコマーシャルみたいに機械的に
はんこ押すだけに徹すればいいんだよ。今の制度では。
そんな奴らに高給渡す必要ない。
っていうか、役所なんてATMみたいな端末だけでよくないか?


444 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:04:24.54 ID:sK2qOafy
>>442
窓口業務しか見てないじゃんw
つーか、今や窓口なんて臨職や派遣、シルバー雇用ばかりだぞ。

449 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:22:28.91 ID:8BWeMFc1
プロナマポにワロタw
地方公務員は確かに一種のナマポだよな

事務職とか教師は給料もっと下げていいわ

キャリアは若手の給料をあげて、出世コース外れたおっさんはカットすればいい

452 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:28:11.46 ID:FrrTX/8+
>>449 教師は部活やPTA対応とかあって時給にするとかなり安いんだよ

455 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 01:41:07.05 ID:3hjlgVYW
>>452
教師の名言なw

「机を叩くと1万円札が空から降ってくる」

だそうだ、そんな商売公務員以外ないってのwwwww
つまり文句言うごとに待遇が上がり、金が無限に湧いてくるんだとよwwwww

479 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 22:58:41.08 ID:EE81GoJW
妄想混じりでやったこともない仕事をああだこうだ言うなよ(´・ω・`)

481 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 23:37:05.38 ID:qUV/NIFd
>>479
やったことのあるなしに関わらず、借金抱えた地方自治体が多いって事実がある。
少なくとも、採算とか考えてないのは明らか。
そこが既にズレてるんで、本当は忙しいんだとか言われても同情する余地がない。

483 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 23:44:57.41 ID:3QXXGz+v
お前らに聞きたいんだけど、大卒25歳四年目の上位市役所の標準的な基本給ってどのくらいなの?
25~26万円くらいかな?

ムカつく市役所同期とどのくらい差をつけたのかを確かめたい


532 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 13:43:38.33 ID:ZPenUZ/0
地方にしろ国にしろ東電と同じく独占企業のようなものだから、
競争に晒されないため民間に比べて生産性が向上しない。
競争がないから客観的評価にしにくいし、
公務員が給与に見合った仕事をしているか常に疑念を持たれても仕方がない。
少なくとも借金漬けで税金上げて穴埋めしなければならない現状ではね。

少なくとも公務員の給与は一律1割程度カットするべき。

560 :名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 08:55:27.90 ID:vbO4pFwa
怠惰を求めたら行き着くのは勤勉でしたよ
楽を維持すること自体、楽ではない

577 :名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 14:13:07.02 ID:v8q5KJXv
受かったら安全圏に入ったと勘違いする馬鹿のおかげで日本はピンチです
ちゃんと勉強したことを活かして下さい。

624 :名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 17:50:38.55 ID:CF3RUkN2
東大は入試のテクニックを覚えて一定の勉強量投入すれば入れるかもしれんけど市役所はコネがないと入れんのは昔から
地方の教員もそうだった
国一通って適当な官庁はいる方が楽じゃね?

637 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 14:17:03.15 ID:7J29AMv5
まあ公務員になったらなったで苦しいよ。仕事できる奴には負担が多くて
仕事に苦しめられる。どういうわけだかできない奴とか休職する奴が多く
て、しわ寄せが極端にできる奴にのっかる仕組み。びっくりするほど
仕事できない奴が多い。その一方、まともな奴には巨大な負荷がかか
っている。

682 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 21:26:08.67 ID:TXnwmAPf
消防士とか虫唾が走る
ええかっこしいのくせにいざとなると女房子供が居るとかで糞の役にも立たん
まぁ公務員なんてなるやつはすべからく屑だわ


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338431922/l50人気ブログランキングへ