- 1 :お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/05/23(水) 15:44:52.17 ID:???0
- 一部抜粋
ダーラムの地元記者が、松井の人柄に感銘を受けた。ヒーローになった松井に話を聞いた後、数人の記者が「サンキュー」と言葉を掛けると、松井が「メリー・クリスマス」とジョークであいさつを返し、その場が爆笑。
記者の1人は「こんなに面白く、ナイスなジョークを言える日本の選手は他にいないのでは」と称賛した。
http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120523-955447_m.html - 10 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:46:47.92 ID:xfWUxtl20
- 戦メリか
- 42 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:50:08.19 ID:Ro4Fc34+O
- 今回のジョークに限らず、笑いは文化によって全然違うと思う
アメリカ旅行中に見た向こうのお笑い番組、笑いどころが意味不明だった - 43 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:50:35.16 ID:aKtG6Z6k0
- 5月だぞ?今
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:51:58.67 ID:Or/WtYCf0
- どうもありがとうございました
あけましておめでとう
(爆笑)
こんな感じか - 53 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:52:31.01 ID:a0YI+oS00
- 70万在日韓国朝鮮人の生活保護率は日本人の5倍以上
「日本は在日の生活保護をやめるべき。僕ら韓国人は、在日韓国人など恥さらしの乞食の屑としか見ていないのに - 72 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:55:38.16 ID:+1l6tA0G0
- 江川もクロまティに褒められてたよ。
クロマティの前を通る時に独り言みたいに「ディスイズアペン」とか言うんだってさ。 - 74 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:55:45.84 ID:5i9yDaW40
- ようするにシーズンが終わったということだろ
メジャーを諦めてるのかな - 125 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:04:25.91 ID:k10BqdvW0
- (After interviewing Hideki Matsui thru translator)
Me: Arigato.
HM: You speak Japanese?
Me: You speak English?
Matsui: Merry Christmas!
https://twitter.com/#!/haroldgut/status/204760177021427712
だとよ - 126 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:04:36.90 ID:YPVRhlM60
- >>1
言葉の意味はよう分からんが、とにかく凄い自信だ - 147 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:09:04.73 ID:kqdVSuSg0
- 低脳丸出しファッション、失笑連発の言動、自慢のゴキヒット
こんなにジョーク満載のゴキロー鈴木さんは
なんで2chのゴキブリ信者以外には称賛されないの?
教えてゴキータさん! - 153 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:10:33.98 ID:NGY5yXjwO
- 日本のギャグのシュール感やリズムは海外で通用する
高校時代にサウスダコタに短期留学した時に田舎で東洋人が珍しいのか
自分より背の高い金髪の女子中学生に囲まれて
「ハウオールドアーユウ?」って聞かれて
「フィフティーン」って答えたら「オーゥ!」とかってビックリされた。
完全に年下と思われていたようだ
こっちが年齢を聞くと「サーティーン」とかって言うから今度はこっちがビックリして
一人ずつ指差して
「サーティーン?」「ヤァ」
「サーティーン?」「ヤァ」
「サーティワン?」って三段オチで言ったら大爆笑だった
で、それからとてつもなく面白い東洋人が訪米してるみたいな状態になり
街を歩いてる追いかけられる状態になり
こちらも二度と面白い事が言えるはずもなくプレッシャーで引きこもりがちになっていた - 160 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:12:13.05 ID:03RPx+b40
- >>42
それはジャップの笑いが糞だから
お前らって馬鹿騒ぎしたり茶化したりするのがお笑いだと思ってる
知恵遅れだからな
欧米のお笑いは知的だから - 172 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:15:31.45 ID:XBPrfuQW0
- >>125
そこは「ジス イズ ア ペン!」と答えてこそ荒井注なのに。 - 173 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:15:32.18 ID:YrzYN+S+0
- >>160
今時日本人を馬鹿にする言葉で「ジャップ」とか言うのあまりいないよww
アメリカ人にヤンキーと言う位古臭い死後。
君みたいな朝鮮人は流行してるとおもってるんだろうけどさ笑 - 177 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:15:58.49 ID:+1l6tA0G0
- >>125のほうが面白いって人の方が多いんだな。
俺がずれてんのか;; - 189 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:19:49.99 ID:03RPx+b40
- >>173
今時とかすぐ流行を持ち出すのもジャップの特徴
自分の意見や考えが無い
いつもニヤニヤ薄気味悪い不気味な笑みを浮かべているのが特徴的 - 190 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:21:18.11 ID:PzdjJHbi0
- >>177
>>1だと意味を成してないだろ
ただの頭のおかしい奴だろ・・ - 191 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:21:26.46 ID:vFQoJKxp0
- これアメリカのCMだよ
プレゼントくれたサンタに子供が
「サンキュー」って言って
サンタがそれに
帽子とって「メリークリスマス」って言うの
何回か見たことある - 200 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:22:56.88 ID:YrzYN+S+0
- >>189
そうムキになるなよおっさん(*^_^*)
落ち着けよ。 死語を死語と教えてあげたんだから。
今時ジャップなんていうの朝鮮人だけだよ - 201 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:23:14.21 ID:eU9JFCKH0
- >>125
このメリークリスマスは
日本語でもこういう返し方あるだろ…
「宿題やったか」学生「はは今日はいい天気ですね」 - 218 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:26:36.38 ID:03RPx+b40
- >>200
ジャップ言われてムキになってんのお前だろww
向こうから見ると異様だよ - 225 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:28:51.37 ID:QGxEkZrB0
- 関西ならこんな感じの対応だろ
記者「おおきに!」
松井「まいど!」 - 226 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:29:09.27 ID:QZkOuBD50
- 先週の日曜日の出来事さ
夜になって妻のキャサリンに俺はこう言ったんだ。
「なぁ、キャサリン、久々にテニスでもしないか?」
すると妻はこう返したさ。
「もう夜よ。なんでこんな時間に誘うのよ?」
そこで俺はウィットに富んだジョークを言ってやったのさ。
「はっはっはw しょうがないじゃないか。俺のラケットが君というセンターコートに
スマッシュを打ち込みたくてしょうがないんだよ。」
そこは俺の妻、こう切り替えしてきたのさ。
「あら、でもあなたのはテニスじゃなくてピンポンじゃない」
ってね。 - 230 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:30:02.76 ID:UqIniETSi
- 太った婦人がアヒルを連れて酒場に入ってきた。
「ダメじゃないか、こんな所にブタなんか連れてきたら」
「何よ、この酔っ払い。どうしてこれがブタに見えるのさ」
「今、俺はアヒルに話しかけたんだ」
男が侯爵夫人をブタ呼ばわりしたとのことで
訴えられた。裁判長は男に言った。
「お前には罰金を科す。二度と侯爵夫人のこ
とをブタなどと言うのではないぞ」
「わかりました裁判長様。二度と侯爵夫人の
ことをブタとはいいませんが、ブタのことを
侯爵夫人と呼ぶのもいけないのでしょうか」
「それはお前の勝手だ」
「わかりました。さようなら、侯爵夫人」 - 240 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:32:28.06 ID:Pc1lyfgHO
- >>153
3段落ちはアメリカ人大好きだよ
知り合いのパーティーでスゲーデブのおばちゃんに
「お前達、ビートルズ好きか?誰が好きか?」って聞かれて
A「ジョン・レノン」
B「ポール・マッカートニー」
俺「ヨーコ・オノ」
って言ったら肩バシバシ叩かれながら大爆笑されたw - 242 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:32:50.05 ID:YrzYN+S+0
- >>218
わかったから落ち着けよおっさん(*^_^*)
ジャップに全ての才能で負けて仕事もないからって俺に当たらないでよ笑 - 264 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:38:11.52 ID:+1l6tA0G0
- >>190
まあ、説明もかっこ悪いけど
1なら本来「youre welcome」的な予想があって、英語苦手な日本人キャラとしてどう外すかという命題になる。
125だと聞き手はヤマを張らず全球種待ちになるからチェンジアップ効果がない。
知的なやり取りの印象にもなっちゃう。
それでも「メリークリスマス」を選んだ松井の技量は高いと思うけど、俺は1派。
趣味だから異論が多いのは構わん。 - 266 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:38:19.67 ID:FbfytAW80
- 日本でいえば、 留学生に「ありがとう」と言ったら、「あけましておめでとう」とか「暑中お見舞いもうしあげます」とか答えてきたかんじかね
- 271 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:39:55.75 ID:1UV4PE28O
- 意味がぜんぜんわかんないんだけど メリークリスマスって言うとなんで爆笑なの??
- 282 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:42:47.00 ID:odiaiYWx0
- >>125
日本で言えばこんな感じか
記者「さんきゅー!」
外人「えいご はなせるんデスね」
記者「日本語 話せるんですね」
外人「もちろんソウヨ」 - 288 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:44:07.75 ID:z5CYaRZRO
- >>271
記者「お前、日本語話せんの?」
ブラゼル「笑点、ココラデオ開キ」
こんな感じ。 - 304 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:47:43.17 ID:uI5ViVZIO
- 松井ってよく分からん。
プライベートでは無口で冗談もあんまり通じないキャラらしいけど、
マスコミの前では凄いフランクで良い奴なんだよな。 - 307 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:48:47.84 ID:TKeSOh9Y0
- ま、字面だけだと何がおもろいねん!て感じだけど
その場の間とか空気とかが絶妙だったんじゃないかと想像してみる - 311 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:51:37.32 ID:atI5R2ES0
- 「向かいにへいが出来たってねー」
「へー」
これが日本語でウケた国だからね - 317 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:55:39.96 ID:PzdjJHbi0
- >>125
埋もれるから、貼っておくぞ
(After interviewing Hideki Matsui thru translator)
Me: Arigato.
HM: You speak Japanese?
Me: You speak English?
Matsui: Merry Christmas!
https://twitter.com/#!/haroldgut/status/204760177021427712 - 325 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:06:57.24 ID:a6ArU/eF0
- いやー松井の記事は何時見てもホンワカするなぁ
鈴木のスレだとキモイくらい絶賛してちょっと指摘すると発狂するからホント参るわ - 349 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:30:07.44 ID:22N1yr1j0
- レスを全部読むのが面倒な人への説明。
>>191によると、松井はCMを真似して>>125の様に答えた。
それで受けたのに、日本人記者はCMを知らないから何故受けたか分からなかった。
で、>>1の様に端折った記事を書いてしまった。
記者は、>>201みたいな意味で受け取ったんだと思う。 - 380 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:55:42.92 ID:zpFSIGJY0
- 史上最強の4番 松井ヒデキ のマイナー成績
打率.133 出塁率.156 長打率.167 盗塁0 OPS3割 - 384 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:02:06.50 ID:7NOJs2BM0
- >ヒーローになった松井に話を聞いた後、数人の記者が「サンキュー」と言葉を掛けると、
>松井が「メリー・クリスマス」とジョークであいさつを返し、その場が爆笑。
すまんが誰か解説してくれんかね?
何で爆笑なのか素でわからん - 403 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:32:49.32 ID:TILTZ0dt0
- インタビューや昔のテレビ特番見てると松井は結構面白いだろ
逆にイチローはギャグのセンスゼロ
かなり寒い - 428 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:00:49.87 ID:UmwFKlkG0
- 焼肉行くけど、並ロース・上ロース・特上ロースどれにする?
三択ローs - 431 :名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:04:18.30 ID:JeII1Ft20
- 日本人なら半殺し byイチロー
- 504 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 01:29:37.24 ID:T7uIxGKH0
- アメリカの記者たちは、「今年の活躍はこれで終いや!」の自虐ネタと
解釈して、実に的を得てると笑いのツボにはまったのだろうね。 - 506 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 01:46:33.13 ID:LJrl96q00
- >>504
また来年ってことか
…来年あるのかなあw - 507 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 01:48:45.44 ID:p9gjOMer0
瑠璃教ジョーク? 次は I am GOD's child で頼む- 534 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:12:06.54 ID:8nVUd5jKP
- 女性ファンに囲まれた松井
間違えて、メニークリトリスといったのならおもしろいが - 542 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 06:29:01.45 ID:gugjaKgd0
- まずは野球で称賛されようぜ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 16:45:44.30 ID:O/vp14BH0
- すまんがほんとうにわからん
- 561 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:25:29.56 ID:6do6ff1b0
- 木田の「ロボコップに会えなかった」を忘れてるな
- 563 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 18:40:00.68 ID:gODpl0/K0
- >>557
>>349
俺もわかんなかった、現地にいて実際にそのCMを日常的に見てないと
「サンキュー」に反応したジョークだなんてわからんわな - 567 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:30:07.78 ID:xGockaSdO
- >>191
この時期にか?今は冬じゃないぞ - 569 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:32:31.88 ID:hNOL2iRn0
- これ、日本人でも面白いじゃん。松井が言う所が。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:41:25.69 ID:Ps7t1g0IO
- >>569
だな
池沼っぽい顔で池沼っぽいこと言われたら大爆笑 - 572 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:00:37.08 ID:+BcWLsCo0
- >>561
木田さんが野球選手だってことをたまに忘れる - 574 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:11:59.75 ID:cU8S90DP0
- >>349
なんでそんなCMとか嘘つくん?
恥ずかしくないん?CM全然関係ないやん - 578 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:25:03.89 ID:CQlke3Pg0
- >>125これ昔の漫才のギャグだろ、B&Bだったか?
洋七「俺は英語喋れる」
洋八「じゃあ喋ってみろ」
洋七「カレーライス、ハンバーガー、ポテトチップ」
洋八「それ食い物ばっかやないか」
洋七「んん メリ-クリスマス」
確かこんな感じ - 580 :名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:46:45.43 ID:t6iWrtwU0
- >>43
おまえの素朴なボケに吹いてしまった - 590 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:33:49.89 ID:KcuhoGgp0
- >>125
なるほど
俺的には
中畑「俺は、所帯持ってほしいんだよ、お前になぁ。結婚式で唄ってあげるから」
松井「呼びませんっ(笑)」
が最高に面白かったけどな。
http://www.youtube.com/watch?v=MSSBL53-LtI - 592 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:43:45.72 ID:pdEuzU9L0
- >>507
そんな長い英語の文、おぼえる事が出来ない
この人は10年アメリカにいてジャップという単語しか言えない - 607 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 02:27:01.88 ID:lZUUG4Dd0
- 「サンキュー」「メリー・クリスマス」というやり取りが実際にあったのは>>125で分かった
>その場が爆笑。
>記者の1人は「こんなに面白く、ナイスなジョークを言える日本の選手は他にいないのでは」と称賛した。
これは本当? - 611 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 17:29:19.06 ID:MkWf8XCr0
- http://www.ssrunners.org/ssrun/list.asp?order=teams&first=S&last=Z
- 612 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 17:47:52.31 ID:1tjikloB0
- どこが面白いのかD・スペクターに解説してもらう必要があるな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 18:00:42.66 ID:lON8Ui8Hi
- これアメリカンジョークなの?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 05:10:53.74 ID:+BjvK/rHP
- すごいな~メディアを実家の宗教でオルグでもしてるのかって
くだらないこと書いて見たくなりますが - 615 :名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:59:07.66 ID:cZ+ioRxD0
- 今日ここでジャップがクリスマスパーティーやってるの?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:27:06.32 ID:BqbxV8Jc0
- 記者集めて「先日うちのワイフが…」とかやってんの?
- 617 :名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 04:52:55.27 ID:6/a2h417O
- >>616
松井でワイフでジョークと言われると
ダッチワイフでしたってオチしか思いつかんw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337755492/l50人気ブログランキングへ