1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/05/13(日) 11:58:26.43 ID:???0
・「おむすびが、どうしておいしいのだか、知っていますか」。
 母親が娘に語って聞かせる。「あれはね、人間の指で握りしめて作るからですよ」。
 太宰治『斜陽』のひとこまである

 ◆指で結ぶ。食べ物や料理の名称は数々あれども、「おむすび」(御結び)ほど素朴にして
 美しい呼び名はそうそうあるまい

 ◆「おにぎり」ともいう。日本国語大辞典は「おむすび」の項目に語誌を載せ、「地域的には、
 東日本は『おむすび』、西日本は『おにぎり』であるが、最近は『おにぎり』が一般的呼称に
 なりつつある」と述べている

 ◆太宰その人と同じく「おむすび」の東日本に生まれ育ったせいか、いまでも「おにぎり」と
 呼ぶと、何だか別種の食べ物のような気がしてならない。子供の頃に母親が握ってくれたのが
 「おむすび」で、それ以外の出来合いはすべて「おにぎり」で…つまらない偏見をお許しあれ

 ◆〈母の日のてのひらの味塩むすび〉(鷹羽(たかは)狩行(しゅぎょう))。あすは「母の日」、
 “てのひらの味”を思い出している方もあろう。二度と口にすることのできない身には、
 さて何の塩味か、ちょっとしょっぱい味覚である。
 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20120512-OYT1T00088.htm

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336834289/

32 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:19:14.19 ID:KazerJZo0
おむすびって昭和のお母さんなイメージ
おにぎりは運動会って感じ

74 :東日本から:2012/05/13(日) 12:41:02.37 ID:yUHdo8Nk0
そんでおまいらおにぎりの具は何が好きなの?
鳥釜めしとかにぎってもおいしいよね

123 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:03:46.46 ID:DIjEFh4dO
むすんでひらいて

ということは、手をぐーに握るのを むすぶ と言う日本語があったのだろうなあ

182 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 13:52:46.23 ID:rs9TeAHBP
朝日なら途中から、

▼おにぎりは鬼切という説もある。文字通り鬼を切るという意味だが、
そこには鬼という異質なものを話し合い無しに排除しようという
排他思想が見え隠れする。▼石原都知事の主導で尖閣~

って感じになる。

221 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 15:55:09.03 ID:/a8I/oXei
関西は品がない
京都は押し付けがましい

239 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:07:29.78 ID:hpzcTq4u0
お母さまは、つとお立ちになって、あずまやの傍(そば)の萩(はぎ)のしげみの奥へおはいりになり、それから、萩の白い花のあいだから、もっとあざやかに白いお顔をお出しになって、少し笑って、
「かず子や、お母さまがいま何をなさっているか、あててごらん」
 とおっしゃった。
「お花を折っていらっしゃる」
 と申し上げたら、小さい声を挙げてお笑いになり、
「おしっこよ」
 とおっしゃった。

 太宰治『斜陽』のひとこまである

240 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:07:39.38 ID:kVzLH58r0
チョン発見器で丁度いい
この記者に同調する奴はまあ同じメンタリティーなんだろう

250 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 16:16:29.24 ID:8T2bEvX70
確か「おむすび」って名称は戦後に子供向けの歌の歌詞で使ってて、世間一般に浸透したとかだった筈。

279 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:29:27.64 ID:DIHds3z20
例えば、味噌をつけて焼いたおにぎりは「味噌おにぎり」だけど
「味噌おむすび」なんて名詞は無いよね。

こういう言葉の地方分布の研究は民俗学かな?文化人類学かな?

286 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 17:40:19.36 ID:d4Hfcph+0
関西人 おにぎり 関東人 おむすび
関西人 マクド 関東人 マック
関西人 ファミマ 関東人 ファッミ
関西人 ミスド 関東人 ミッス
関西人 スタバ 関東人 スッタ
関西人 ケンタキ 関東人 ケッン
関西人 セブン 関東人 セッブ
関西人 ドラクエ 関東人 ドッラ
関西人 ファイファン 関東人 ファッイ

294 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:00:37.84 ID:Nkz2s+FA0
関西は押鮨文化なのに、関東の「にぎり」を回転鮨に劣化パクリする民度。

おにぎり→関東 三角「ご飯が口の中でほぐれる」ブランド米を使うから風味豊かな焼き海苔を使う。 量より味。

おむすび→関西 俵型「ご飯を押し固めている」不味い米を使うからアミノ酸を塗った味海苔を使う。 味より量。


296 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:01:21.42 ID:DnN6XIgy0
>>286
McDolaldやMcIntoshの略称は海外(英語圏)ではマック。
マクドとマックの違いで判断するなら、ファミリーマートは
関東人とやらがファッミなら関西人とやらはファミリでないといけない

309 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:10:27.41 ID:9AxNpH8UP
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < みなさん晩ご飯ですよ
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮  
     ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、    ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)   (,,■)
   ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア カマンベール タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア 具なし

321 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:19:06.78 ID:eBUahrCM0
おにぎりが古く、おむすびは江戸時代かららしい

> 中身は一緒で呼び方が違うだけですが、歴史が古いのはおにぎりのほうです。
> おにぎりという言葉はもち米をむした強飯(こわいい)をにぎった“にぎりめし”が原型です。
> これがいつのまにかおにぎりと言い換えられ、もち米からうるち米でつくられるようになったもの。
> おむすびは江戸時代に身分の高い女性や大奥などで、女性のていねいでやさしい言葉、
> 女房言葉としておにぎりを言い換えたのが始まりとされています。

http://www.komenet.jp/_qa/kome_chishiki/onigiri.html

340 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:51:49.96 ID:Za2fTZGo0
結びって古い言葉だから西日本で使ってたんだよ
本当に在非朝鮮人は平気で嘘をつくな
日本語の古代語では「高みむすびの神」という神がいる


342 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:57:22.53 ID:BiGEBAe5O
俺は東京生まれだけどおにぎりだぞ
おむすびなんて東北のこ汚い田舎者だろ

345 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 18:58:56.07 ID:wXqtAd1a0
>>1
頭が狂ってんのかこいつw

346 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:04:15.26 ID:wn1P/vo50
山下画伯が好きだったのはどっちだっけ?

351 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:10:25.65 ID:m2mDW1xF0
おにぎりもおむすびも共通語で
あまり東日本とか西日本とか関係ないだろ。

355 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:18:10.59 ID:4EYuM24M0
おにぎりとおむすびの違い

A:おにぎりとおむすびは、形状によって異なるという、諸説の一覧。
 1.おにぎりは形を問わないが、おむすびは三角形という説。
 2.おにぎりが三角型で、おむすびは俵型という説
 3.米を握り固めた状態がおにぎりで、おにぎりをわらで巻いて運搬しやすくした状態がおむすび説
 4.丸形で海苔(しめった海苔)が全面を覆うのがおにぎり、三角で乾いたパリパリの海苔が一部を取り巻くのがおむすびという説

B:おにぎりとおむすびの語源をめぐる諸説の一覧。
 1.三角の握り飯を「おむすび」というのは造化の三神に由来するとの説。
   (造化の三神とは古事記に登場する三柱の神:天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)・高御産巣日神(たかみむすびのかみ)・
   神産巣日神(かみむすびのかみ)で、天地が分かれて初めて現れた神様。この「むすび」(産巣日)とは天地万物を生み出す神霊、
   またはその霊妙な力を意味し、あるいは霊を包み込む、土地を守る産土神(うぶすな)をも指すという)。
 2.おにぎりの呼び名は江戸時代からの呼び方で、おむすびの呼び名はそれ以前からの古くからの呼び名。
 3.東日本でおにぎり、西日本でおむすびと別名でよんでいたのが混交したという説
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 4.握り飯またはおにぎりの方が歴史が古く、その女房言葉もしくは丁寧語としておむすびといったという説

参考情報
 1.昔の日本人は山を神格化し、その神の力を授かるために米を山型(神の形)をかたどったのが握り飯を三角形に作った由来との説もある。
 2.おにぎりは「鬼を切る」という言葉に似ているためである。
  魔よけの効果があるとの説もあり、鬼退治に白飯の握り飯を投げつけたなどの民話もある。
3.ハワイなど明治期に多くの移民が移り住んだ諸外国では、おにぎりではなく「MUSUBI」という呼称が一般的となっている。
  これは、「おむすび」という呼称が優勢である地域の出身者が多かったためであろうとも考えられる。


366 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:41:23.93 ID:XTFA1a4Q0
「おむすび」という言葉は、江戸時代に現れた女房言葉らしいから、
領主の奥方が江戸から輿入れしたとかで、江戸との結びつきが
強かった所に「おむすび」という言葉が残ったんじゃないのかな。


369 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:43:07.17 ID:iPzcy3FM0
おせんでも読んだんじゃねぇのか、この人w

377 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:18:06.22 ID:vZggNp5d0
これはただの栄養剤じゃ…

381 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:32:25.15 ID:AfQZ21wN0
こんな堕スレ何回も続けて
おまえらおむすび好きすきだろ、常識的に考えて


383 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:39:58.51 ID:9TEvbG7d0
>>381

御味御汁、お結びって、個性がはっきりしているからな。
玉葱、溶き卵の白味噌御味御汁と塩若しくはごま塩お結びの取り合わせが一番。

384 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:48:04.16 ID:DIHds3z20
そもそも、シナは主食が餃子とか饅頭のところが多いと聞くし
朝鮮は知らんが、コメに対する価値観と執着がこれだけ強いのって
日本が一番なんじゃねーの。

でもタイとかはどうなんだろう。調べるべきだった。

386 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:57:00.23 ID:eBUahrCM0
>>383
おみおじる?

そういや味噌汁は今では味噌汁だけど、昔は御御御付もよく使ってたな

388 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:58:12.00 ID:w7gXC18P0
北海道は全域【おにぎり】だよ~ん。
東京でも【おにぎり】だよ~ん。
【おむすび】って言葉聞いたことあるけど、どこでつかってるんだ?
東日本が【おむすび】?、嘘こくでない!

395 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:08:21.79 ID:1cmGeTnE0
中国、韓国、東京の病的な自己愛の強さ。
どうだ、そっくりだろ。↓

世界の女性から引く手あまたの存在になるかも" 日本人女性やロシア人女性の間で高まる中国人男性の人気…サーチナ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333337315/l50

日本女性はなぜそれほど韓国男児が好きなのか 韓国男性「同じ男が見ても韓国人男性は本当に格好いい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308739727/l50

東京在住のマイナビ読者のおかんは、頭のキレるかっこいい大人の女性というイメージでしょうか。
なんだかおかんと呼ぶのさえ失礼な気がします。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333444363/l50

自己愛を満足させるためには他者をおとしめることも平気な民度。
醜い中国、醜い韓国、醜い東京。

396 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:08:23.76 ID:JrC0o1bX0
鳩子の海では、「むすび」「おむすび」と言っている。(広島から山口県柳井市が初期の舞台)
広島には、「むすびのむさし」という店舗が実在する。



399 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:16:38.39 ID:DnN6XIgy0
>>395 自己愛ってなに?そこまで断定して論ずるなら説明してくれよ。期待してるよ

400 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:16:59.28 ID:+yY3EA0E0
生まれも育ちもチャキチャキの江戸っ子だがずっとおむすびと家では言っていたのに
いつのまにか「オニギリ」と呼ぶ奴が多くなった。
おにぎりってのは西日本の言葉だったのか。
これからはおにぎりって言葉は使わないようにしよう。
大阪のバカ共が使っている言葉なんか使いたくもないしな。


410 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 21:54:19.17 ID:Jen3+YtU0
>>296
> McDolaldの略称は海外(英語圏)ではマック。

大嘘広めんなよ!

418 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:02:07.32 ID:4PCEdDQo0
書いた奴はたぶん東北人だな
江戸文化大好き万歳!西日本(特に関西)大嫌い氏ね!ってのを公言するのは大抵東北人
物書きにもゴロゴロいる


420 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:03:41.03 ID:0x5nu8nK0
西日本ではブタ汁、東日本ではトン汁。
最初、東京でトン汁って言葉を聞いた時、靴の上から掻くような感じがした。
「なに気取ってんだ?ブタの汁物だからブタ汁じゃねいか!」と軽い怒りすら
感じた。

が、今では九州でもトン汁って言い方が増えている・・

428 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:16:43.79 ID:JrC0o1bX0
       おにーにワッチョイ!
     \\ おにーにワッチョイ!  //
 +   + \\ おにーにワッチョイ!/+
                            +
.   +    /■ヽ   /■ヽ   /■ヽ  +
       (*・Д・) (,,・Д・)  (*・д・)
 + ((  ~(__) (____丿~(__)  ))


434 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 22:45:37.58 ID:5qfjRyxM0
▼吉田定房(公卿、14世紀)曰く
『赤ん坊級に弱い関西人じゃ一騎当千の鎌倉武士に勝てるわけないし』
▼人国記(戦国時代の地誌、16世紀)曰く
『関西侍は弱兵、卑劣、欲心深く、狐が服を着てるだけ』
▼武田信玄(戦国最強と謳われた将、16世紀)曰く
『関西人は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯もする』
▼甲陽軍鑑(甲斐武田の軍学書、17世紀)曰く
『関西侍どもはあまりにも弱すぎる。そこいらの町人レベル』
▼雑兵物語(江戸時代の兵法書、17世紀)曰く
『関西侍は馬にも乗れねえ屁っぴりだんべい』
▼葉隠(佐賀鍋島藩の武士道書、18世紀)曰く
『関西侍は卑怯者だらけ。真似するなよ』
▼薩摩兵(西南戦争の頃、19世紀)曰く
『またも負けたか八連隊(=大阪兵)、それでは勲章九連隊(=京都兵)、それでは陣屋も十連隊(=姫路兵)』
▼向江さん(鹿児島歩兵第145連隊)
『大阪なんかな、「またも負けたか8連隊」ち、大阪なんか言いおったっじゃっどんな』
▼古瀬さん(久留米第18師団)
『大阪とか京都の兵隊は途中で会ったけど、その場でびんたですよ、「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん』
▼坂本さん(自動車第34連隊)
『うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな、「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速は商人の町で男どもはみな争いごと好まず、膂力にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼樋口清之(奈良県出身・考古学者)
『平安末期の関西人は、本当に男でも女のような体質ですね。肉体的鍛錬をしませんと関節が小さいんです』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼戸田恵梨香(兵庫県出身・女優)
『神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね~大阪は下品!汚い!』

444 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:30:07.15 ID:b3euj3oY0
おにぎりの方を使う事が多い気はするが、おむすびの方が美しい感じがするのは何となく分かる。
しかし記者は何でわざわざ地域対立みたいなの読み込んだのだ。

448 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:35:07.37 ID:blF1UDYC0
>>410
マックなんて言うアメリカ人いないよ
そもそもマクは非常に弱い発音で
(マク)ダーナルズだし

453 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:44:39.96 ID:KeLE+LQP0
関西だけど、確かに「おにぎり」だな
ちゃんと関西イントネーションで言える
コンビニのCMとかで聞く、標準語式の『おにぎり』とはイントネーションが違う

「おむすび」を関西イントネーションで言おうと思ったら
そもそも自分の知っている関西弁の語彙に存在しなかったので
どうしても標準語式?のイントネーションになってしまった

488 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:36:53.47 ID:mp/lyLV70
どっちでもいいが、
「おにぎり」は角がある三角形
「おむすび」は俵か丸っこい三角形なイメージ
全周に海苔巻いてあるのも「おむすび」かな

489 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:42:31.72 ID:mp/lyLV70
>>420
福岡で「トン汁」と頼んだら「ブタ汁ですね」と訂正されたぜ。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336877906/l50人気ブログランキングへ